シンドラーエレベータのマイコンを推理!at DENKI シンドラーエレベータのマイコンを推理! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:774ワット発電中さん 06/06/06 23:16:42 FYjEG8qx 多分、吉田幸作の設計だな 3:774ワット発電中さん 06/06/06 23:18:12 FYjEG8qx ロジック系の電源発振とJTAGデバッグ用端子の間違い。 あるいはIn/Outピンの結線を間違えたとかな。 4:おまつりずきのでんきや ◆gUNjnLD0UI 06/06/06 23:29:01 8Qnf4NOt シンドラーってどっかで聞いたなぁと引っかかっていたが、 映画のタイトル「シンドラーのリスト」を思い出した。 ついに専用スレが立ったか。 5:774ワット発電中さん 06/06/06 23:41:13 f91/jsYi 俺は呪いのエレベーターかと思ったっちゃ 6:774ワット発電中さん 06/06/06 23:42:42 D2FPdsn8 携帯電話のイミュニティで誤動作しただな。 一種のシールドルーム内なので場所によっては共振で ものすごい電界強度になる事も 7:774ワット発電中さん 06/06/06 23:42:44 ZJfDALp0 >>3 いや、設計とおりなら正常動作だと思うよ。 経年劣化かなんかで、オカシナ振る舞いになっていると思われる。 だから、回路ミスとか配線ミスでなくて、基板のなんかの配線が錆びて落ちたとか どっかのパーツが短絡だかショートだかしたとかの結果 プログラムが一部正しく動かなくなるような事が起こり得るマイコンだよ。 普通だったら、ハード的なトラブルでプログラム実行に支障をきたすような場合は ハチャメチャなはずだよね。 なんかのきっかけで動き出すとか、止まる位置がズレルとかって どう考えれば説明つきますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch