06/06/10 16:22:02 59gD2oLi
シンドラーのHPからあのロゴをコピーしてプリントして
ガッコのエレベーターのパネルに貼ってブルジョアな気分になってみた。
その下に『注意:人は乗れません』って書いておいた。
みんながウケてるのをワイヤレスマイクで聞こうと盗聴マイク仕掛けたけど
遮蔽されてるから三階以上はなかなか受信できなかった。
何かいい方法ないかな? 三階ごとに受信機を置くか‥
でもシンドラーネタより女どもY談の方が面白かった
エレベーターならではの会話を盗聴っていう新たな楽しみが増えた
102:774ワット発電中さん
06/06/10 17:48:08 xSmiCNG4
>93
エレベーターにブレーキがあるとか、ブレーキパッドの点検なんて誰も考えていなかったのでわ。
つるべ方式は知っていて、「釣り合っているからモーターの正転逆転だけで上下してる。それで十分。」
とかネ。
103:774ワット発電中さん
06/06/10 18:57:25 YJMocBmH
PIC
104:774ワット発電中さん
06/06/10 19:03:02 xEyuVOMS
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★
自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…
スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz
そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
スレリンク(newsplus板)l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF(抗議運動作戦本部)
スレリンク(offmatrix板)l50
「北朝鮮人権法案」アンケート
URLリンク(www.shimpu.jpn.org)
105:774ワット発電中さん
06/06/10 19:32:41 7vKJF8dq
m16なら納得するかも試練
106:774ワット発電中さん
06/06/10 20:29:43 EN70PPG8
78K0
107:774ワット発電中さん
06/06/10 20:53:08 9Pxs/m5t
既出ならスルーしてください。
エレベーターの停止状態を自動車で表現すると、
クラッチを切って、ブレーキをかけた状態なのかな?
それとも、クラッチは切らずに(ブレーキはかけるにしても)、例えば
サーボモーターの停止状態みたいな感じなのかな(単純なサーボだと制御が難しくなるけど)?
前者なら、ブレーキの不具合→事故発生みたいなことになるよね。
108:774ワット発電中さん
06/06/10 21:08:52 S5Eq7KuL
エレベーターを自動車で表現するという考え方が間違ってると思う
109:774ワット発電中さん
06/06/10 21:30:17 N2GVvSKc
>>107
坂道でオートマ車をドライブレンジのまま停車させてみたり~ブレーキもふんでみたり~な~かんじ~
110:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
06/06/10 22:20:07 CkZu25gJ
>>107 電気ブレーキで減速、停止させ、メカブレーキで保持する。
メカブレーキはスプリングの力で掛かるようになっていて、動かす時には
電磁石に電気を加えてリリースする。 当然停電時もブレーキは掛かり
っぱなしということ。
之では停電の時にカンズメになってしまうのでバッテリーでバックアップ
して停電した時にはバッテリーで最寄階に停止するという機構がついてる
ものも多い。(三菱MELDなど)
111:774ワット発電中さん
06/06/10 22:53:17 QYS/SBNX
シンドラーエレベータに乗る場合は、バールとハンマーを持っていれば安心ですね。
落下や上昇が始まったら。サイドから外側へむかってバールをたたき出せば
止まりますよね。
112:のうし
06/06/10 23:04:09 59gD2oLi
保険かけて乗ったほうがよろしかと。
風刺して 乗り口に証書の券売機があるとか。
113:774ワット発電中さん
06/06/10 23:12:31 0wRfodJP
早速、定尺のアルミ板買い込んで、それっぽく加工して、エレベーター前に
設置しなきゃなりませんな。
うっかり間違えて、「夜間金庫」などと書かないようにしないと・・・
114:774ワット発電中さん
06/06/11 00:54:45 D9qbkcHo
エレベーターを棺桶型にして、機械室を火葬場にすればいい。
115:774ワット発電中さん
06/06/11 01:18:56 J/YyHecN
>>42
こちら広島ではそのまんまです
「あ、人が死んどらぁ」
とこのように言います
116:774ワット発電中さん
06/06/11 01:48:41 ITOoE92v
なんか、「急降下もあった」っていう話が出てるらしいね。
単純に「ブレーキが壊れて、カウンター・ウエイト・・・云々」
だけでは片付きそうも無い。シンドラーは否定しているらしいけど。
もしコレが本当だったら、「事実の隠蔽」もしくは「事実の把握が出来ない管理体制」
と言うことになり、ますます厄介なことになりますな。
117:のうし
06/06/11 04:51:28 4zwVkvso
じゃ、それは点検の時に「ブレーキが死んどらー」って言うのか?
118:774ワット発電中さん
06/06/11 05:33:48 GkYx+2EZ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
すぐに出来る!★協力のお願い★コピペしまくれ!
シンドラー社のエレベーターは世界中で問題を起こしていて
明らかに非があるのに、開き直って遺族や国民を逆撫でし侮辱
しています。そこでスイス政府やシンドラー社に対し誠意ある
対応を出すまでスイス製品の不買運動をすることをメールしよう!
①宛先
シンドラー社 info@jp.schindler.com
スイス大使館 vertretung@tok.rep.admin.ch
スイス政府観光局 stweb@myswiss.jp
②方法
うえの宛先に抗議メールを送りましょう。
面倒であれば大使館には URLリンク(www.eda.admin.ch) ですぐに送れます。
内容は、誠意ある対応を求めるまで、スイス観光をしないことと製品の不買を
続けるという事。現在のシンドラー社、スイス政府の対応は遺族や日本国民を
侮辱していると言うことを書きましょう。面倒なら↓のテンプレをコピペ
An insincere response of the Schindler company insults the
bereaved family and the Japanese ,and rubs up feelings the wrong way.
We boycott of a Swiss product and sightseeing until the Schindler
apologizes to this accident and sincere respondence for bereaved family and the Japanese.
Moreover, an insincere response of the Schindler company is appealed all
over the world.We demand sincere respondence with an early moment.
日本中にあるシンドラー社のエレベーター!
あ な た も 無 関 係 で あ り ま せ ん !
119:774ワット発電中さん
06/06/11 06:05:50 leGDY8Km
マスコミは事故後にシンドラーの社長がお詫び会見をしないことを非難して
いるわけだが、シンドラーはアメリカなど他国で起こった事故の後でもおそらく
今回の日本と同じように対応しているのだろう。
記者会見の場で「人が死んでんねんで」と糾弾したくてしかたがない日本の偏執
マスコミは異常。こんなのは問題解決に何の役にも立たない。
エレベータの設計(おそらくソフト)に保守整備で補うことのできない欠陥が潜在
しているとは思うが、それとこれとは別。
120:774ワット発電中さん
06/06/11 06:07:02 WLdfClMY
>>119
郷に入っては郷に従え
121:774ワット発電中さん
06/06/11 08:20:27 bCVkIvas
あ~ぁ、パイプ~、くわえて~、探偵登場♪
122:774ワット発電中さん
06/06/11 09:08:19 WLdfClMY
安物買いの命失い
123:774ワット発電中さん
06/06/11 09:25:08 J4vMV3pu
「安い」と言うのなら、
どうして、民間のビルであまり採用されていないのか?
とした疑問が残る。
俺はシンドラーの対応云々よりも、「どうしてシンドラーは、公共建築物に強いのか?」
とした点に非常に興味がある。これら建築物を単純に「公共建造物」とした視点ではなく、
「共通項」を探すと、現在のシンドラーの対応以上に面白いことが
見つかりそうな予感がする。
例えば「あれぇ~? エレベーターの採用決定は、全部この部署でやってんじゃん!」とか。
124:774ワット発電中さん
06/06/11 09:36:42 I0yiHNpC
本社の広報発表
URLリンク(www.schindler.com)
メンテナンスの不備以外考えられないとキメウチしてるね。
エレベータの場合、リコールとかないんだっけか?
125:774ワット発電中さん
06/06/11 11:34:12 G00ifI5W
もし小泉総理よってが日本の重電系メーカーの談合を全てなくしていたら今頃もっと酷いことになっていたんだろうな
株式も外資が入ってきてからグダグダになっているし
やっぱり談合って必要悪だなっておもったよ、今回のシンドラー事故みてから
126:774ワット発電中さん
06/06/11 12:58:15 Q6YI/5se
>>120
多分、郷に従えなかったから、民間では受け入れられずに、シェアが1%未満なんて事になるかなと。
で、「価格のみをシグナルにする」公共事業だけ受け入れられたのではないかと。
127:774ワット発電中さん
06/06/11 14:30:34 dBdQApf6
「安い」ってのは、それなりに何かあるワケだが。
128:774ワット発電中さん
06/06/11 15:30:55 6POGGCRd
>>124
なるほど。「シンドラー社製品に問題は無い」と言うことを強調してるね。
また、暗に「メンテナンス起因」と言うことをほのめかしてる。
なにしろ、事件の事実に2行触れたと思ったら、いきなり「サードパーティーの
メンテナンス会社によってメンテナンスされてた」と来てるからね。
でも、「シンドラー製品の設計起因での問題は記録に残っていない」と言う点だけど、
ニュースなんかでは「ニューヨークで、ブレーキ起因の問題があり、
ブレーキ部品の一部を外して歩いた」って言ってた。あれは設計起因じゃないのかな?
でも、「調査には積極的に協力する」みたいなことを言ってるから、
非常に心ヅヨイ!ですね・・・
129:774ワット発電中さん
06/06/11 16:24:55 6MaMveU8
>>120
つってもな, その郷の風習もいかがなもんかと思うけどなあ
外から新規参入の業者がそういってシェア伸ばそうするならともかく,
自分でそれを言ってどうすんのよ
130:774ワット発電中さん
06/06/11 17:14:55 bCVkIvas
三菱か日立の買って
ビルテクノサービスやビルケアに任せるのが最強!
131:774ワット発電中さん
06/06/11 17:22:09 Q6YI/5se
>>129
いかがなものと思ってもしゃーないじゃん。
変えられるものと変えられないものくらいは区別しようよ。
それに、これって「社会的信用」を重視する風習だから、俺は悪い事じゃないとと思うよ。
社会ってのは、社会の内部から排除されたくないという判断が働くから、反社会的行為
が悪いこととされるものなわけで、それゆえに社会の構成員はさまざまなメリットを得ること
ができるわけで。この風習自体は別に日本固有のものじゃない。
あっちは、宗教という強すぎる社会の内外の区別が猛威を振るった経緯があって、それゆえ
に反動で合理的とか言っているだけで、その合理性はかなり皮相的なものに過ぎないのよ。
132:774ワット発電中さん
06/06/11 17:23:54 FuAOOCWc
>>126
民間のビルだったら、設計・施工・下請け・付帯機器が全部ソノ系列でまとまって
いるから、とても一部分だけ変えるなんて・・怖くて・・ ではないのか。
133:774ワット発電中さん
06/06/11 17:58:12 lAdlHlCk
役人の無能が全ての根源
談合然り、入札然り
134:774ワット発電中さん
06/06/11 18:07:11 xfN4IBwm
社長が強気なのはあたりまえだべ
日本企業だって海外ではいきなり謝ったりしませんよ?
謝る==責任を認めるだからな
135:774ワット発電中さん
06/06/11 19:51:34 pMJVzEYC
だがここは日本だぜ
136:774ワット発電中さん
06/06/11 21:26:17 MdsSKobR
自分たちの責任では無いという絶対の自信があるなら分かるが・・・。
(立場抜きで)
裁判で有罪判決出てから謝ったって遅いよ?
「責任を認めず謝らなかったシンドラー」のイメージがついて回復し難いダメージを受けると思う。
リスク計算しないと。
137:774ワット発電中さん
06/06/11 21:55:13 bCVkIvas
>135
そうそう、安ければ脆弱なマンションでも買う奴が沢山いる日本だ。
138:774ワット発電中さん
06/06/11 21:58:16 YVwEDUZD
事実かどうかは関係ないのだ
自分たちの製品に問題があったことにしてはならないのだ
決して責任を認めるわけにはいかないのだ
せいぜいのセンが個体の故障による不幸な事故
最良は整備会社の責任
139:774ワット発電中さん
06/06/11 22:21:07 WLdfClMY
真の原因究明には協力しません
という風に読み取れるからな、この態度は
140:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
06/06/11 23:37:00 gDrXXs6s
漏れも前から不審に思ってたんだ。 談合と競争入札。
確かに基本的に入札制度は1円でも安いほうがウイナーだよね。
ところが世の中の生産物というのは金額がすべてではないのはいうまでも無い。
自分が家電製品とか買い物する時に値段だけでは決めないでしょう。
それに独自技術や工法を持ってたり優秀なところはそれなりのコストが掛かる
わけで・・・。
そういう意味では談合によるバランス取りも必要悪なのかもしれませんね。
いくら手抜きを防ぐ為に写真イパーァイ取ったり書類や図面をコマカーーク提出
したりさせてるけどそういう問題じゃないと思うんだ。
でも100%値段だけで決めてたら本当なら公用車はみんな営農サンバーだらけ
になってもおかしくないよな。
ドーーーなんだろ、こういう問題って。
141:774ワット発電中さん
06/06/11 23:49:49 JCn94Kjn
信頼性って、結局実績でしか測れないからなぁ…
過剰なコストダウンは間違いなく信頼性を損ねるけど、高価な製品が高信頼性とは限らない訳で…
(談合+コストダウンで高価なのに低信頼性とか)
ただ、今回の件でタダでさえ低シェアの海外勢が、ますますシェアを追われる事になるのは確かだろうな。
142:774ワット発電中さん
06/06/12 00:20:03 huAeu4UV
建築物はPL法が適用されないってホント?
143:774ワット発電中さん
06/06/12 00:42:41 d/YU+m+Q
シーケンサはシーメンスかな?
日本のサービスがNPNのセンサを誤って付けたとかだったら笑える
144:774ワット発電中さん
06/06/12 05:29:25 qQOK9dCw
ジーメンス
145:774ワット発電中さん
06/06/12 08:35:57 mM+vzHIl
エレベータ業界全体での 事故発生 はどうなの?
メーカー毎の 事故・不具合 はどうなの?
シンドラー社 の事故・不具合しか報道されてないのが
不思議でならない・・・。
メンテナンス会社が変わった時に 以前の事故記録を
引き継がないのが 業界常識 みたいのも 問題だと思う。
業界団体でガイドラインを作るべきではないか?
146:のうし
06/06/12 09:26:32 lWOonby0
チト思ったのがシンドラーは外車みたいなもんでとくに国内では
普及してないからメンテ屋は欧州モノだから感じが違って
点検がそれなりになったとか?
漏れも某会社でリバース用の欧州の装置をのぞいたことがある。
取り付けから部品や基板にコードだの全ての出来やデザインが違っていて異様だった、
なんか普段見ている国産エロものに対し、欧州のビザールやヘアーとかで違和感あるみたいな感じでおまけに鮮明でない。
ホントこんな感じの違いがあった。
でも工具でもなんか向こうのはちがうよな。
メンテの人、どうですか? シンドラーって敬遠しちゃいませんか?
147:774ワット発電中さん
06/06/12 09:34:13 CcAaRNYx
要するに
安普請
ってことかな?
148:774ワット発電中さん
06/06/12 09:38:11 /97ciqur
安かろう悪かろう
149:146
06/06/12 09:38:37 lWOonby0
つうかシンドラーのは特殊だから専門かそれなりの
レクチャーしたのがやるようにするとか、
まぁ、エレベーターはそんなに違いがあるかわからんが‥
150:774ワット発電中さん
06/06/12 11:02:02 IfS2/JXR
いまのメンテ会社の時よりシンドラーが担当したときのほうが2~3倍トラブル件数が多かったらしい……。
151:146
06/06/12 11:34:03 lWOonby0
なんか>146で書いたみたいに神秘的な欧州デザインのマシーンをいじってみたくなった。
クルマなんかもそうだけど向こうのバラすと意外なのがあって驚く、
日本製ではありえない質素な加工や粗い材質に
なんとなく信用できなく見えてしまう色どり。
でもそのヘンさに萌え。
向こうの料理や素材もそうだ、
あの質素なラフさが美味そうに見える。
真似して遊び感覚でそういうナチュラルな感じで素材からウインナーやピザを
作ってみたけど製品とは比べ物にならない美味さがあってやめられない、
その為、欧州料理も製品を買わなくなってしまって
スレリンク(denki板:29番)
みたいにローストビーフやブイヤベースだのあらゆる高級料理を安く自作するようになった。
だから彼女は料理してくれないし漏れのを食ってばっかだ。
シンドラーネタでまたなんか向こうの料理作りたくなった。
152:774ワット発電中さん
06/06/12 11:34:17 qQOK9dCw
それはちゃんとメンテしてしっかり報告してたからと言えなくも無い
153:774ワット発電中さん
06/06/12 12:32:22 O0dzZwUt
世界中で障害が発生しており年月が経過しても解消しないところからして、シーケンサ
かマイコンのソフトに潜在的な問題があるのはまちがいなさそう。
ただこれを警察の検証で発見できるのだろうか。イベントの発生順序やタイミングに
依存する問題であれば再現テストで簡単に再現できると思えないし、再現の外部条件が
特定できるとも思えない。警察で発見できる程度の問題ならメーカの品質検証テストで
見つかっているだろう。
エレベータ専門家と称する工学院大学の先生が、ソフト要因なら障害はもっと決まった
条件で発生するはずなんてテレビでアホなことを言ってたが・・・。
メーカや開発当事者の刑事責任を問わないよう法律で守って、その代わり原因究明に
全面協力させる欧米式のほうが正しいと思う。過失犯を故意犯と同じく結果のもたらした
重大性で刑事処罰する日本式は江戸時代の発想で、人知の限界に及ぶ複雑な技術に人命を
委ねざるを得ない現代社会では時代遅れ。まして「私も寝てないんですよ」「人が死んでん
ねんで」なんてマスコミの糾弾は、問題の解明を妨害するだけ。
154:774ワット発電中さん
06/06/12 13:20:09 kDi1btK9
>>153
モデレート:参考になる+1
155:おまつりずきのでんきや ◆gUNjnLD0UI
06/06/12 13:39:29 pLSWlKU0
>>153 しかもマスゴミは表面上で騒ぐだけ騒いでおいてあきると直ぐ引い
ちゃうからな。 本とはその後の原因追及が1番気になるし知りたいん
だけど。 ニュース全般的にそう。「あの事件の結末ってナンだったんだ?」
てな感じの「ドラマの最終回を見逃した時の気持ち悪さ」みたいなのが残る。
156:774ワット発電中さん
06/06/12 14:24:45 bzulsn5O
ぢつわ、建物毎にカスタムメイドの制御ソフトだったりして?
プーリーがすり減ったりすると、プログラムの補正データ変更してROM焼き直しとか?
ワイヤーが伸びたりすると、プログラムの補正データ変更してROM焼き直しとか?
地震でレールがゆがむと、、プログラムの補正データ変更してROM焼き直しとか?
使いすぎてあちこち歪んできたら、プログラムの補正データ変更してROM焼き直しとか?
んで、今では訳わかんない状態ってのは無かろうか?
157:電脳死
06/06/12 15:28:21 lWOonby0
設計者が片思いの社内の彼女とエレベーター内で二人きりになった時の秘密モードのバグ。
たしかこんなのあったな、
タイムカード機の会社が自社の新製品を導入したところ、いつも遅刻するやつがちゃんと間に合うようになったとか。
プログラマーのそいつは密かに自分モードを仕込んでいたとか。
158:774ワット発電中さん
06/06/12 16:36:50 HqOTxGsK
>んで、今では訳わかんない状態ってのは無かろうか?
直せるもんなら直してみろ! wahaha! (居直り)
159:774ワット発電中さん
06/06/12 16:54:15 CcAaRNYx
>>153
>まして「私も寝てないんですよ」「人が死んでん
>ねんで」なんてマスコミの糾弾は
いやぁ、世の中には言って良いことと面白いことがあるからな
160:774ワット発電中さん
06/06/12 17:31:39 6apDdUz4
犯人は携帯電話ってことで
161:774ワット発電中さん
06/06/12 18:02:57 WvMjYFmR
↑↑↓↓→←→←AB
162:電脳師
06/06/12 18:39:19 lWOonby0
ゆりかもめだの横に動くエレベーターってのはシンドラーやってるのかな?
海外の横に動くエレベーターがある空港は凄い、
行き先を〇〇ゲートとかのボタンを押して4両編成の電車みたいな横に動くカゴ室を自分で操作できる。
出入り口もエレベーターみたいだ。
仙台の全自動ファジー地下鉄みたいに停止位置を制御してるのかな?
横に動くやつは台数が少ないのと重要公共機関だから
気合いがあって事故や故障ないのかも‥
〇ンドラーやメンテ屋はたかがエレベーター ってしかオモテないのかも‥
163:774ワット発電中さん
06/06/12 20:25:25 huYNjL2o
昔、旅行するのは命がけ。陸路なら山賊。遠洋航海なんて遭難と紙一重。
それに比べれば、エレベーターで死んだヤツの数比はごく少ない。
エレベーターはとても安全です。よくわかりましたね。
164:774ワット発電中さん
06/06/12 20:52:52 s+25h5va
外国企業の昇降機トラブルは当たり前。
ケース1
EVでは無いが、年次点検の必要性が無い高所リフトで
17㍍上昇後、動作不能→作業者が緊急降下バルブを少し操作→
急降下→作業者負傷などがある。
ケース2
原産国ブラジルでの商用電圧AC127V仕様のマグネットを
搭載した機器を日本に出荷した為、機器付属の3.5Sq相当3mの
プラグコードでは、正常に動作していたが、コンセントから
遠方の高所設置機器を点検する際、2Sq-5mの延長コードを使用し
機器の上昇操作をした所、機器コントロールボックスから
ガダガタと異常音が発し、発煙が確認された。
メーカの回答
ケース1
メーカの英文マニュアルに記載されてる、「随時点検」を受けてない
お前が悪い。日本語取説には明記されていない。
ケース2
保障期限後に発覚した瑕疵責任は、当社の責に属さない。
依って、英文マニュアルに記載されていた項目を見落とした
アンタが悪い。
上記は、公共機関で発生した事案ですがメーカ対応はこの通りでした。
165:のうし / 電脳師
06/06/12 21:27:15 lWOonby0
ぼぐは よくエレベーターに乗った夢をみまつ。
でもそれは ぬゎんと漏れがやったつまらん講義が終わったら廊下に次の講義室まで
自由に動く三次元エレベーターが‥
しつこくその夢が出てきた時あって毎晩快感ですた。
その窓には構内のあらゆるとこにゆっくり動く絶叫マシンみたいなので乗って途中キャンパス内の
いろんな男女の瞬間の(告白)光景を上方から見て至高。
うゎぁ、本館の前であのコ、サークルのオフで上手くやってたじゃん、あんな生き生きした顔があるとは‥
それと教授陣の会議だよ。 あーあー 上手くやれよ、一番若いG助教授。
そんなのを『夢分析』したら
乗り込んだりアシストするのや特にゴンドラ的なエレベーターはセクースの何だかの潜在らしい。
みんなぁ、そんな絶叫マシーンを今夜の夢で描いて秋葉を自由に飛ぶとか‥
秋葉の夢は『秋葉原の皇子』時代に電子の燃えモードでよく出てきたやうな‥
166:774ワット発電中さん
06/06/12 23:31:21 7R/lENM6
普段から意味不明だか今日のこれは特に意味不明だ
167:774ワット発電中さん
06/06/13 00:03:05 JNJQUZi5
「のうし」を厳粛に・暖かく、見守ってやって下さい。それでは納棺です・・・
168:774ワット発電中さん
06/06/13 00:13:45 A48wA/RO
生暖かい目のちよちゃんAAを思い出した
169:774ワット発電中さん
06/06/13 00:20:21 dAWrEWx0
法定点検修理のみを安値で請け負っているメンテ屋に法定の範囲を超える責任を
問うのは無理だろう。法定の項目なんてどうせ技術の進歩についていけてない。
法定点検修理という制度が役人の既得権益になってるんでないか。社団法人日本
エレベータ協会は国土交通省の所轄組織。表向き理事会役員に天下り公務員は
いないが限りなく怪しい。
URLリンク(www.n-elekyo.or.jp)
メーカ系列のメンテ会社なら定期点検にかこつけてファーム入れ替えなど設計問題
の補修も隠れてするだろうが、独立系メンテ屋にはそんな情報を開示しないだろう
から独立系が対応できるはずがない。
法定点検修理のサードパーティ化ってのも、出荷された製品に設計上の問題はない
はずという建前の産物だからなあ。
170:のうし
06/06/13 09:08:27 BVdBi+Qu
漏れの彼女は夢でエレベーターが落下する悪夢を見て今日は不調らしい。
ちゃんと、最近ブームの故障の場合は釣り合い機構で最上階にあぼんするから
それはないと説明しておいた。
現実ではもちろんエレベーターを避けている。
漏れは逆にわざわざ乗るようにしてシンドラーを探して回っている。
一人で乗ると>101の自作ラベルステッカーを操作盤に貼ってくる、
それあったらそこは漏れの縄張りだぞ!
171:774ワット発電中さん
06/06/13 09:41:45 IGSkpOwd
夢の中で悪夢を見たのか・・・・
172:170
06/06/13 09:48:52 BVdBi+Qu
藁
173:774ワット発電中さん
06/06/13 11:04:58 ua3NUZWT
死んどらーのを見つけたら「アナタハ神ヲシンジマスカ?」と書いた
マグネットのシートを貼る
174:170
06/06/13 15:04:27 BVdBi+Qu
しんどらーの本物ロゴが付いたパネルがほすぃーよー
175:774ワット発電中さん
06/06/13 15:33:19 JNJQUZi5
>>173
壁材料がアルミ系だったので、はらりと落ちる。
176:774ワット発電中さん
06/06/13 15:55:28 ULxa1Igu
シンドラーは日本でシェアを取る戦略として
公開入札が行われる公共物件を狙ったんだそうだね。
安いらしい。しかし、質はあまり良くないんだと。
177:774ワット発電中さん
06/06/13 16:19:43 vDjigHAP
>>176
おもしろくもあり、変でもある言い方だね。
シンドラー社は自己の製品の重大な欠陥をおし隠して、日本国内での
シェアーを確実に伸ばしていったのでした~。
178:774ワット発電中さん
06/06/13 20:40:20 dULnHM57
ブレーキ異常ではない模様
交換して押収したブレーキバッドは2mmしか減ってなかったとのこと。(新品で7mm)
179:お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI
06/06/13 20:46:32 nwCYoIDv
>>178 断定はできんだろう。 とりあえずブレーキパット不良説が消えた(薄くなった)
だけでメカが引っかかったとかそういう故障も考えられなくないか?
通電を切るとスプリングの力でがっちりブレーキが掛かるという単純なメカ故に
余計不審なんだよ。
180:774ワット発電中さん
06/06/13 23:16:59 uYhTTr20
ベトナム戦争?の時米軍の機材のフィルムコンが湿気でやられたってありましたよね。
これもそうじゃないの?フィルムコンに限らず。湿気の少ないEU仕様のままとか。
前にFの携帯基地局ばらした時はWIMAの毒々しい赤色フィルムコンがこれでもかって位
付いてた。まああれはモールドですが。
そんな中にNECと日ケミ、ムラタの名前を見つけて何となく嬉しくなった。
181:774ワット発電中さん
06/06/14 00:42:02 ZRu7T/I3
>>178
そもそも減ってるのが不思議
ブレーキタイミングおかしいんじゃない?
(停止位置がずれるのもそのせい?)
まさかインバーター出力からブレーキ回路拾ってたりして。
ならモーター止まる前にブレーキ作動しちゃうわな。
182:774ワット発電中さん
06/06/14 01:02:09 MRe6KHI/
その、まさかインバーターは使ってない。
その、まさかブレーキはあてにしていない。
183:774ワット発電中さん
06/06/14 01:43:05 ZV44Mj4T
>>101
中継器。
184:774ワット発電中さん
06/06/14 04:05:58 88WregSs
エレベータつながりでとなりの機械工学のスレ一覧を見たら各企業単体のスレが
いっぱいあるな。
TDK、京セラ、アルプス電気、村田製作所、太陽誘電、ミツミなんて機械にあまり
関係なさそうなのもある。
こっちに各企業単体のスレがあまりないのは板の良識?
185:774ワット発電中さん
06/06/14 07:42:05 6DxEP1VS
インバータ使ってるよ
富士電機の500GVなんとかって型式に見えた
186:774ワット発電中さん
06/06/14 11:38:08 r/oIQ3tU
良く見たら富士電機じゃなくて富土電機になってないか?
187:774ワット発電中さん
06/06/14 11:51:46 6DxEP1VS
インバーターの隣にPLC置くなんて・・・
設計はアホなのか?
製作屋もアホか?
188:電脳師
06/06/14 11:53:53 Kwmshqrn
エレベーターの電源って動力系だけとその制御の電源もそっからとるのか?
よく電柱のトランスに『灯』だの『力』ってある力からとるんだよな?
あれって何で分けてるの、力はモーターの起動でドロップするのを灯に影響させない為か?
んでもしそんな変動や誘導のキックなんかが集まってるとこのから制御の電源をとるのはチトこえーな。
フィルタとかかなり厳密にしてあるのかな?
いつだかゴツいリアクターを
スレリンク(denki板:67番)
なんてとこで見たことがあった。
ギャップがいくつも入った三相の単巻きのでたまたまエレベーター用だとか。
エレベーターの制御系のノイズ対策ってシンドラーはどうなのかな?
189:774ワット発電中さん
06/06/14 12:24:43 uAQT4Kby
漏れの彼女乳パットが分厚いです orz
190:774ワット発電中さん
06/06/14 12:28:39 88WregSs
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
これって事実ならものすごくありそうなバグだな。おまいらも何回かしでかしてる
だろう。
ボタン操作とセンサとドア駆動なんかのタイミングがある条件でぶつかったら
安全条件を飛ばして昇降駆動ポートを叩いてしまうってことなのかな。
警察のテストくらいで再現するものでもなかろう。シンドラーのソフト担当者が
スイス人か中国人か知らんが、現場に引っ張り出してきてデバッグさせたらどうだ。
191:774ワット発電中さん
06/06/14 12:52:50 O9OJYeQe
イベントドリブンで組んだのは時節柄いいとして、
運転モード遷移時の受付禁止機構に問題があるか実装してないのかな?
インターロックパーサーに情報集めて許可テーブル埋めないと止まるように作ればいいのかな?
エレベータの制御は以外と奥が深いんだな。いままで馬鹿にしててすまなかった。
192:774ワット発電中さん
06/06/14 12:54:39 JLkRKLZw
死ンドラー
193:774ワット発電中さん
06/06/14 13:36:52 UZVOjcFF
素朴な疑問
ドアの開閉スイッチが誤動作(検出)して「ドアが閉まった」と解釈して動き出したのか?
この種のスイッチ自体の誤動作を検出するルーチンなんて入っていないのか?
例えば、ドア閉検出→昇降開始→目的階到着→ドア駆動で、
ドア閉検出からドア駆動に至る間に「ドア開」状態を検出したら警告を出すとか・・・
194:774ワット発電中さん
06/06/14 13:48:47 MRe6KHI/
その昔、エレベーターは選任のオニーサンが動かしていた。
その後は、エレベーターガール (きっとノーパン) が動かすようになった。
近頃は、マイコンさんが動かしているらちい。
195:774ワット発電中さん
06/06/14 13:53:16 vRRfw420
>>193
エレベータの安全策は、「動かさない。なるべく速く止める。」のいずれかの方向で
考えられてるから、それなりに対策はしてあったと思うよ。
ただ、動作中の異常検知の場合「閉じ込め事故」になるので、誤検知が頻発すると
応急策としてセンサーのいくつかを無視させる設定に変えてしまう可能性がある。
火災報知器などで「誤動作が多いから」という理由で電源を切ってしまう場合があ
るでしょ。
本来は誤動作を防ぐ必要があるのだけれど、原因追求を面倒くさがると「機能させ
ないようにする」のが手っ取り早いから、「検知しても無視させる」ために電源を切っ
てしまう。
エレベータに付いていたセンサーやスイッチ類でいくつかを使わないようにしていな
いと発生しないトラブルだと思うね。
196:774ワット発電中さん
06/06/14 14:46:08 ehGHEaVM
>>190
ヒント: どちらも子連れ
197:774ワット発電中さん
06/06/14 15:30:42 OYVd8EsE
かごを上下するのに巨大なネジを使うとか
モーター直じゃなくてウォームギヤでプーリーを動かすとかすれば
ブレーキの故障で動くということはなくなりそうだ。
198:774ワット発電中さん
06/06/14 15:34:52 OYVd8EsE
電気電子板だった。
ニュー速かとオモタorz
199:774ワット発電中さん
06/06/14 16:49:09 r/oIQ3tU
>途中で「閉」ボタンを押したため、最後は扉は閉まったという
なるほどな
200:774ワット発電中さん
06/06/14 17:14:01 wpExvDUe
扉開閉回路と昇降回路は全く独立しているということか。
逆に言えば、昇降回路のスタート条件はかなりしょぼいと想像できる。
おそらく閉じSW入力のみ・・・・
だからノイズごときで誤スタートしてしまう。
201:774ワット発電中さん
06/06/14 19:33:52 r/oIQ3tU
「都合の悪い事象は起きないという前提で作る」って感じだな。
ソフト制御としても、相互のタスク間の関連が無いのかいな。
扉開閉側は単にスイッチによる開閉制御するだけ
昇降側は、停止後に扉の閉スイッチがON=>OFF(開)=>ON(閉)になった
という条件だけとか?
不幸に遭った彼も降りるときに扉が閉まりかけて自転車が扉に
ぶつかったのかな?
202:774ワット発電中さん
06/06/14 19:58:31 lod/R4Up
自転車が無かったら真っ二つなのか?
203:774ワット発電中さん
06/06/14 20:03:22 WziIuk7l
ドイツなんか行くとエレベータに閉ボタンがないくらいだから
日本人が想定以上にボタンを押しまくったので暴走したんじゃ?
204:774ワット発電中さん
06/06/14 20:08:50 uwr66jfn
20回押すと満へぇ~になってそれ以上押せないとか
205:774ワット発電中さん
06/06/14 20:38:13 M4ks8L7p
今回のケースはたぶん違うと思うけど、ソフトエラーが怖いね。
でもこの可能性も絶対的な否定は出来ないよね。デバイスによって
耐性の違いがあるから。
206:774ワット発電中さん
06/06/14 20:53:38 otVsvfwG
>>190
サンキュウ、
リンクの情報が問題を解く鍵だね。
バグだろうけど、マイコンに処理全てをまかしているのが
ダメだね。
別に独立したハード構成のインターロックあるのかな?
207:774ワット発電中さん
06/06/14 21:36:24 Lnjeo2eK
>>197
スクリュー式エレベータか
URLリンク(www.itochu.co.jp)
208:774ワット発電中さん
06/06/14 22:51:15 RPCYmNlo
コンピュータだから安全!とかテレビで言い訳しているけど,
所詮マイコンの中の小さなレジスタにFLAGとして1が立ってい
るかどうかで,人の安全が決まるんだから怖いね.
209:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
06/06/14 23:38:41 O8fwmTdp
>>208 いまだに「コンピューター絶対論」を唱える香具師いるんだな。
それもそこらの機械オンチオヤジならともかくテレビが言っちゃあ
まずいっしょ。
所詮コンピューターだって機械。だから故障もするし、異常もありえる。
ソフトウエアーだって人間の手により作られているのだから当然間違い
やバグ、見落としもある。
だからこそ人命を預かるようなシステムや重大な処理をするシステムは
二重系、多重系にして信頼性を高めなければならない。
1つのセンサーだけで安全を預かる設計なんて危険すぎる。
210:774ワット発電中さん
06/06/14 23:46:52 bc+SLMeW
>>207
シャフトとカゴにネジが切ってあって、ぐるぐる回りながら上下するんだと思った>>スクリュー式
211:774ワット発電中さん
06/06/14 23:47:59 lPBt/19y
スタックオーバーフローかな。
212:774ワット発電中さん
06/06/15 00:16:33 2Ab0rR9u
チャタリングで割り込み掛かりまくってスタックオーバーフローとか
213:774ワット発電中さん
06/06/15 02:51:05 gZDM2HIr
このスレを見ていて思い出したのが、どこぞのテーマパークのアトラクションの
プログラムでこれでいいのかというのがあったな。
214:774ワット発電中さん
06/06/15 08:49:21 xcoj53Mj
>>213
晒せ
215:774ワット発電中さん
06/06/15 09:07:22 JgA6Uzmu
ふむふむ・・・この3つの入力のAND条件で昇降側がスタートすれば良いんだな
doorflag = SW1 & SW2 & SW3;
と・・
・・・・・
「おーい!ステータスが全部反転だってよ」
しょうがない、反転するか
doorflag = doorflag ^ 0x1;
を追加すればオケーだな。簡単、簡単。(・∀・)
216:774ワット発電中さん
06/06/15 09:52:11 CZFbGFi1
しかしこんなエレベータ採用した奴の顔が見たいな…。
なぜに『しあわせ団地』に出てくるエレベータ・マンを採用
しなかったのかが悔やまれる…。
217:電脳師
06/06/15 10:22:58 Nb8ud/gE
>211 >212
もっと情けない粗末なののようにも思う。
ボタンから基板に接続されてその周辺にとんでもないシロウトデザインしてたり‥
シンドラーのを洗いざらいに公開したら〇ラ技の付録みたいに叩かれまくったりして。
218:774ワット発電中さん
06/06/15 10:59:28 7JvKChIE
本製品は、一般電子機器(事務機器、通信機器、計測機器、家電製品など)
に使用されることを意図しております。特別な品質・信頼性が要求され、
その故障や誤動作が直接人命を脅かしたり、身体または財産に危害を及ぼす恐れのある装置やシステム
(交通機器、安全装置、航空・宇宙機器、原子力制御、生命維持装置を含む医療機器など)
に使用しないでください。
というのを、データシートなどでよく見かけるワケだが。
219:のうし
06/06/15 11:43:18 Nb8ud/gE
別の意味で逆のことを書いてあるのが8bitマイコン時代のデーターにあった。
『この石は大量破壊とかに使う奴等んとこにゃ渡せねー、
だから輸出なんかするんならおエラ方にいーか聞いてからじゃねーといけねー』
もし破ったらどっかの国の大統領に藻前んとこの製品のラジカセを
そこの国民の前でトンカチでブッ壊すの晒されるからな、わかったな!
って変な協定があった。
それやってんの真似して粗大ゴミのラジカセを公園のブロックでブッ壊して
ガキどもに見せて「漏れは大統領だぞー」ってやったらウケた。
でも国会でなんであんなことしてたの?
220:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
06/06/15 12:15:31 37X3g8WJ
>>219 COCOM協定の事な。 今でもそれに近い法律はあるよ。
「この製品を輸出、国外持ち出しする際には日本国の許可が必要です」
というような注意書きは良く見かける。
最近でも特殊粉砕機メーカーが摘発されるなど軍事技術の密輸出が
後を絶たない。
221:219
06/06/15 12:28:22 Nb8ud/gE
口腔電子やどっかのNC屋がこの前やったあれのことか?
222:774ワット発電中さん
06/06/15 12:29:18 uRgyFvwe
ヤマハのラジコンヘリとかそうだよね。
ラジコンでつかっているジャイロも実は輸出禁止商品だったりするので要注意。
223:774ワット発電中さん
06/06/15 16:24:49 z5LjS3kj
>>220
輸出貿易管理令のこと?
以前、橙色の測定器メーカが某国に測定器を云々って事件があったね。
それにしても、最近、外出先でエレベータに乗ると、無意識にメーカ表示に
目が行ってしまうのは自分だけか?
今のところ、M菱、H立、T芝、●TIS、Fテックがほとんどだが・・・。
224:774ワット発電中さん
06/06/15 18:41:00 ReKbv+Kb
ほぼ制御基板の問題と特定されてるみたい。
原因予想の賭け目はマイコンソフトのバグが80%、ノイズによるハード誤動作が
20%ってとこかな。
イベントを並列処理で監視する制御ソフトは、設計もコーディングも検証も難しい
のは同業者として判らんでもないが、死人が出るまでほったらかしはお粗末すぎ。
これで日本の警察に障害の再現条件を特定されたりしたら、シンドラーは面目
丸つぶれくらいでは済まんぞ。
225:774ワット発電中さん
06/06/15 19:02:18 JgA6Uzmu
ソフトの問題だったとする。で、「設計が原因となるものは今までない」
といっていたってことは、ソフトウェアのデバッグ能力が限りなく低いという
ことを自ら白状したようなことになるな。
それじゃ、今動いてるのは全取っ替え。今後は入札外しでしょうなぁ。
226:のらぬこ
06/06/15 20:11:12 37X3g8WJ
警察を素人扱いしてるけど科学捜査研究所が本気こいたら見逃さないでしょう。
ちゃんとその筋のプロもいるはず。いなかったとしても捜査依頼するはず。
砒素カレーの時は最新鋭の粒子加速器まで参加している。
最近は手抜き捜査やずさんな運営が取りざたされているけど今回の件は
事が重大なだけに本気でやるはず。
確かに他人が設計した機械の解析やデバックは厄介だけどね。
227:774ワット発電中さん
06/06/15 20:15:07 JgA6Uzmu
一番使えるのは「同業他社」でしょうなぁ~
228:774ワット発電中さん
06/06/15 20:23:44 e6rTXyQ3
一つ分からない点は、電源を切ったのにエレベータが上昇した事。
電源を切れば無条件にブレーキが掛かる構造では無かったっけ?
ブレーキにOILが付着していた、と書かれているけど、自転車では
あるまいし、そんな事でブレーキが効かなくなる物?
229:774ワット発電中さん
06/06/15 20:50:44 e6rTXyQ3
リンク先をよく読んだら、ブレーキ部分のネジの緩みが原因(過去)
今回もそうかな?
230:774ワット発電中さん
06/06/15 20:59:06 FcJ5gGr9
>>229
死んどら機を弄ったことのない保守業者が、4月の点検で見つけたブレーキ調整用のナットの
緩みを放置していたらしい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
231:774ワット発電中さん
06/06/15 21:05:56 e6rTXyQ3
ありがとう、
でもヒューマンエラーが原因としたくないね、
「それは固有の故障多発モードが有った、しかしその不具合について
人間が対応出来なかった、」
根本策は設計段階で対策する事が大切!
232:774ワット発電中さん
06/06/15 22:14:54 9Qeq0Vay
ありゃ?
こんなところにインターロック解除の電線が接続されたままになっとるぞ
とかの面白い話は、まだですか?
233:774ワット発電中さん
06/06/15 22:44:56 beOw7s7S
>>230
エレベータ保守業者ってのはマニュアルも取り寄せないんすかね
234:774ワット発電中さん
06/06/15 22:45:55 PZrJJwLM
ブレーキのナット
トルク管理してなかったのか?
235:774ワット発電中さん
06/06/15 23:15:24 jOc7IWFZ
テルクレンチで管理
236:774ワット発電中さん
06/06/15 23:29:34 PZrJJwLM
テルクレンチはおっかない
237:774ワット発電中さん
06/06/16 05:27:34 hGKdqhj4
>>229
そんなのシンドラーの言い逃れに決まってる。
設計上の問題かもって公の場で口が滑ったら、世界中で稼動している当該機種
すべてが対象になる。
原因不明の問題は何とか保守問題⇒障害が生じたその1機種だけの問題でとりあえず
収めたい。
シンドラーに限らず多くのメーカがそういう体質だろう。メーカ技術者のおまいらも
会社からそういう圧力を受けるだろう。
238:774ワット発電中さん
06/06/16 06:39:03 XkFG1a8y
俺だったら正義のために内部告発する
239:774ワット発電中さん
06/06/16 16:37:56 twdt97P+
プログラムミスで決着だとよ
中身晒して欲しいもんだ。
240:774ワット発電中さん
06/06/16 16:47:50 xAiyU3gL
性器のために内部告白する
「す・・・すきです」
241:774ワット発電中さん
06/06/16 17:24:38 kQPrCz1j
バグキター
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
>原因はプログラムミス ドア開いたまま昇降 シンドラーエレベータ 2006/06/16 15:59
> シンドラーエレベータは16日、千葉県浦安市、東京都八王子市、名古屋市でドアが
> 開いたままエレベーターが昇降したトラブルは、制御盤のプログラムミスが原因で
> あることを明らかにした。
242:774ワット発電中さん
06/06/16 17:28:11 kQPrCz1j
本当に関係ないかどうか怪しいもんだが・・・
URLリンク(www.asahi.com)
シンドラー社、「プログラムミスが原因」と公表
2006年06月16日17時17分
> シンドラーエレベータは16日、扉が開いたままかごが動く故障が国内で頻発している
> 問題をめぐり、91年から93年にかけて出荷した52基にプログラムの設計ミスがあり、
> 現在も全国6カ所で9基が稼働していることを明らかにした。同社は17日中に全基の
> 電子部品を交換し、問題を解消するという。東京都港区で死亡事故が起きた製品は
> ソフトウエアが違うため、このミスとは関連がないとしている。
243:774ワット発電中さん
06/06/16 17:41:56 LtiwQpXN
>>242
CEOだっけ、ヘスさん。
あの人は会見で、「Never, never」と2度繰り返して「design related failureは一件も無い!」
って言い切ってたよ。「Never, never」は、「絶対に」って言うことだから、
ウソを言ってたことになるね。シンドラーのHPでも、たしかNeverだった。
244:774ワット発電中さん
06/06/16 17:55:31 NOExtXVJ
閉動作が始まって0.25秒以内に開ボタンを押すと、
システムがフリーズして暴走するんだとさ。
冗長システムは何もなしで、即、ドア開いたまま移動だと。
245:774ワット発電中さん
06/06/16 17:59:56 4bU4wem1
>>244
そりゃすげぇ。すげぇよ新銅鑼
246:774ワット発電中さん
06/06/16 18:16:17 Ifdh7kPJ
>>244
完全なバグだ
247:774ワット発電中さん
06/06/16 18:27:17 CcwpdHnY
むしろ殺人モード
248:774ワット発電中さん
06/06/16 18:49:13 pVtnnpBn
冗長システムなしってWDTとか無いって意味だよな。バグ以前の問題だな・・・。
249:774ワット発電中さん
06/06/16 18:58:08 tmhbDST/
シンドラーはPL法で、どんなにあがいても、逃げられないよね。
250:774ワット発電中さん
06/06/16 19:01:50 gKc1ua+J
誰かシンドラーのエレベータで「炎のコマ」やってくれないかなぁ・・・閉ボタンを
1秒間に200万回PUSHするとかwww
251:774ワット発電中さん
06/06/16 19:39:39 T69kOFkj
ファミレス板で叩かれた 30 push/s 携帯機なら即稼動できるぞw
252:電脳師
06/06/16 20:26:06 UpYi4Q6S
なんでそんな楽に再現できる操作なのに今さら‥
はじめから一緒に乗ってたオバちゃんが連打したとか公表されていたのに。
でも>212みたいで>217なんてお粗末だったのかも?
ハード的にはプルアップやノイズのこと知らない設計だったりして。
253:774ワット発電中さん
06/06/16 20:29:22 +ZB87bfY
のうし設計
254:のうし
06/06/16 20:30:56 UpYi4Q6S
死のう設計
255:774ワット発電中さん
06/06/16 21:14:46 3Fttx99s
上上下下右左右左AB
256:774ワット発電中さん
06/06/16 22:02:16 SL6yDIol
三菱のPLCだという話があるから、そのたぐいのasicなんだろうな。
257:774ワット発電中さん
06/06/16 22:05:17 +fu8eVJA
ブレーキどうこうなんかより知りたいんだが…
扉閉信号が入力されていたかどうか。
入力されていたとして閉完了信号が出ていたのか。
その前に扉が機械的に開いている状態で機械的に昇降動作を止める機構は存在していないのか。
258:774ワット発電中さん
06/06/16 22:09:50 J3iemVL2
ちょっと怖くて乗れないよな、これは・・・。
259:774ワット発電中さん
06/06/16 22:28:59 fx+zU5lB
今回のミス発覚で
昇降の出力のMCSに扉SWが無いってのが分かった。
あくまでスタート条件だけしか見ていない。
ソフトもそうだし、ハードもそうだ。
おなじコンセプトで竹芝の奴も組まれてるんだろう。
どっかに同様のバグがあるはずだ。
VerUPで修正してるようだが、簡単に直しただけで
扉閉じの出力ログなど考慮して組まれていまい・・・
SW異常やノイズだけでまたおなじトラブルを起こす可能性は残る。
260:774ワット発電中さん
06/06/16 22:35:44 +fu8eVJA
怖いよ論理だけの回路なんか。
いい加減安けりゃ良いってのを考え直せよ
261:電脳師
06/06/16 22:42:17 UpYi4Q6S
これからそういう基準が制定されるかも?
エスカレーターの天井ギロチン防止や防火シャッターの停止装置みたいに。
いずれにせよ人命関係のに今回の落とし穴になった基準や制定がなかったのがホント不思議
ってより、そのレベルの技術者には安全判断が当たり前ってつもりかな?
事が起こってようやく法令にするだろな。
262:774ワット発電中さん
06/06/16 22:57:42 xAiyU3gL
「その設計はシンドってるよ」
263:774ワット発電中さん
06/06/16 23:37:25 mU5jzjww
そういえばJISに「非常停止におけるカテゴリー」なんてのがあったな
264:774ワット発電中さん
06/06/16 23:40:16 fx+zU5lB
一応労働安全衛生法で謳っている。
全ての扉が閉じていなければ昇降しない安全装置を設けなければならない。
265:774ワット発電中さん
06/06/16 23:46:55 RtumM7Gv
>>263
■JIS B9960-1;機械類の安全性 機械の電気装置 第1部 :一般要求事項
9.2 制御機能
9.2.1 始動機能
9.2.2 停止機能
停止には,次の三つのカテゴリーがある.
カテゴリー0; 機械アクチュエータの電源を直接遮断することによる停止
(すなわち,非制御停止)
カテゴリー1; 機械アクチュエータが停止するために電力を供給し,その後停止した
時に電源を遮断する制御停止.
カテゴリー2; 機械アクチュエータに電力を供給したままにする制御停止.
9.2.5.4.2 非常停止
非常停止機能には,停止に対する要求事項に加えて,次の要求事項がある.
- すべてのモードにおいて,他の機能及び操作より優先しなければならない.
- 危険な状態を起こし得る機械アクチュエータの駆動源を他の危険を発生させるとなく,
できるだけ早く除去しなければならない(例えば,外部駆動源を必要としない機械的な
停止機能を備える,又はカテゴリー1の停止において逆制動を用いる)
- リセットによって,再起動してはならない.
非常停止は,カテゴリー0又はカテゴリー1の停止として機能しなければならない.
非常停止のカテゴリー選択は,機械リスクアセスメントによって決定しなければならない.
非常停止にカテゴリー0の停止を使用する場合は,ハードワイヤによる電機機械部品だけで
構成しなければならない.
また,その操作を電子理論(ハードウエア又はソフトウエア)によって,
又は通信ネットワーク若しくはリンクを経由する 司令によって行ってはならない.
266:774ワット発電中さん
06/06/17 00:01:31 H4rca4aP
論理でインターロックですかそうですか・・・
267:774ワット発電中さん
06/06/17 00:22:27 NH1Zi8wK
開閉ボタンをメ●ラ板で塞いじゃえばおk
268:774ワット発電中さん
06/06/17 01:27:23 vyxi4NLV
シンドラーを徹底的に叩こう!
269:774ワット発電中さん
06/06/17 01:48:40 JCpgHbur
ワンチップ・マイコンだと flow chart を書くことに何らの違和感もないやつらが多い。こんなレベルのやつの制御プログラムなんて信用できない。
エレベータ/車/電車/飛行機/大規模プラントなど人命にかかわる制御プログラムには資格制限を設けるべき。医者以上に厳しい資格とすべき
270:774ワット発電中さん
06/06/17 01:54:21 NH1Zi8wK
せかせか生きてる日本人の生活にゆとりを持たせましょう。
せかせか生きることで周りの人や機械に余計な負担を与えてるんです。
スローライフ、ハッピーライフ。
271:検証家
06/06/17 02:26:11 zAdHLXNl
この制御回路はノイズ耐性が弱かったのではと思う。(ラインノイズ対策も基板内コモンモードも)
デジタル屋ならノイズで論理が入れ替わるのは常識なので”怖い”と肌で感じるだろうが
一般の人は”コンピュータ制御は高信頼性”とのイメージがあるようだ。ノイズ対策が弱い荷役機器は怖い。
272:検証家
06/06/17 02:32:40 zAdHLXNl
かくいう私は安直にノイズ対策を特にしてない制御装置を組んだ。いい靴を履くと機械が停止する。
普段はサンダルなので椅子から立ち上がったときに床に放電するが、いい靴のときは絶縁抵抗が高いので
帯電したまま機械に近づくためにPC間の通信エラーで停止する。(自家用機械なので乱雑ケーブル引き回し)
273:774ワット発電中さん
06/06/17 02:49:28 5luafDDj
最後にはシンドラーはソフトウエアのバグを認めると思う。
しかしそれは罠でソフトウエアはPL法の対象外なのだ。
原因はシンドラーだが責任は無いという奇妙な状態になること必定
274:774ワット発電中さん
06/06/17 03:44:24 VjWaD3pv
池袋某百貨店のエレベータ、扉が開き始めた段階では高低差あって
完全に開く辺りで止まるんだよなあ。
ドアと篭のロックが連動してないことを示す証左だよ、アレは。
275:774ワット発電中さん
06/06/17 03:46:49 VjWaD3pv
↑シンドラーじゃなくて国産ね。
276:774ワット発電中さん
06/06/17 03:53:25 Ut9aroZH
識者のご意見を待っておられまする
スレリンク(newsplus板)l50
277:774ワット発電中さん
06/06/17 05:53:55 AGhc8i5M
いいわけが見苦しすぎるな。特定の1台の問題として抑えきれなくなったら、今度は
日本国内だけの問題に押さえ込もうとしてる。
似たような問題で世界中で死人が出てるのはみんな知ってるのに。
おそらくソフトの全バージョンが何がしかのバグを抱えているんだろう。ROM交換ミス
なんて言ってるが、最新バージョンにはさらにひどいバグがあるんで、よりましな
旧バージョンに戻したんだろうな。
これを白状したら世界中に設置している対象機種が全台止まって、問題を特定して
解決するまで運転再開できないだろうから、口が裂けても言えないんだろうな。
278:774ワット発電中さん
06/06/17 06:25:52 NH1Zi8wK
死亡事故の所はブレーキの整備不良のよう?だね
279:脳死
06/06/17 07:39:12 WMKFF9yQ
開いたまま稼働すると首が飛ぶ人を見てしまった。
ある用でK察署に行ったらあそこが開きっ放しの人が対応してくれた。
あの状態のまま外で稼働するとチトまずいよな、教せーてあげりゃよかったかも。
署の中だからタルんでたのかも‥
280:774ワット発電中さん
06/06/17 09:45:50 e+CDfi3s
>>279 たるんでていいんだよ。その状態であれがシャキッとしたら、あ
なた・・・
というのはさておき、機械系のロック機構が無くて、神経系のみに頼っ
て開閉と出し入れのインターロックが構成されているのは、結構怖いね。
挟み込みの事故も実際に多発している。
挟み込み事故を防ぐ場合、チャックを閉じない、というのが安全方向。
大脳神経系が、考え事などの処理で応答できなかった場合、脊髄反射は、
チャックを閉じる動作を、強制的にキャンセルするのが正しい設計。
281:774ワット発電中さん
06/06/17 10:06:06 qsgM3Otx
あわててチャックを閉めるとき皮をはさまないようにね。
282:279
06/06/17 10:29:29 WMKFF9yQ
じゃ、コレは?
教えに行ってるとこで今まで2回ほど閉めないままで教壇に立って
終わってから気付くミスをやってしもうた。こともあろうに女子校だった。
しか~しっ! バレなかったらしい。
チャックが全開でもあの出入り口(出口オンリーかな)は折り重なってる構造だから出す時だけそれを
突破か引っ張り出せばいいようになってるから救われた。
でも実験中セーラーの胸元やモノ拾うフリして脚チェックしてるからONになると露出する可能性がある。
このようにたとえ忘れても何らかのカバーされる機構をエレベーターに付けれないかな?
ちなみにアレの相手側のあそこは開閉機構がなくアレが押し開くようになっている、
普段閉めておく機能は
スレリンク(denki板:122番)
のシール構造になっている。
開閉の手間は要らないから信頼性が高いと思われ。
あの出入り口(あれは入るオンリー?)の機構もヒントにならないかな?
その後ろの出口は開閉機構があり ‥ もう、やめとく。
283:774ワット発電中さん
06/06/17 11:10:59 BjKdrSOR BE:125966944-
>>269
フローチャートを書かないことに・・・では?
284:774ワット発電中さん
06/06/17 11:12:45 Ek+YMB7c
>>273
ソフトウェアは対象外だけど、装置としてのエレベータのトラブル
だから逃げようがないよ。
>>269
>エレベータ/車/電車/飛行機/大規模プラントなど人命にかかわる
>制御プログラムには資格制限を設けるべき。
まぁ、同意したいところだが、例のPSE騒動を見ていると、
「資格が必要」=>「資格試験実施&認証/更新の為の特殊法人を作りませう」
=>天下り先増えてウマ~
という三段論法になりそうで嫌だな
285:774ワット発電中さん
06/06/17 11:42:05 e+CDfi3s
>>283
フローチャートを書いてはいけない。記述性の高い言語で、最初から
ドキュメントとしてそのまま読めるようにプログラムを作る。
286:774ワット発電中さん
06/06/17 11:45:24 NH1Zi8wK
フローチャートじゃ分岐が多すぎてスパゲッティー
287:774ワット発電中さん
06/06/17 13:53:44 dtyoZMgX
>>274
ランニングオープン
Running Open (Pre-Opening of Door)
( EV )
エレベータが乗り場に到着する直前からドアを開け、
乗り場の床に到着した時にはドアが人の乗り降りが可
能なほど開けておくようにしている動作のこと。
エレベータは通常ドアが開いた状態では動いては
いけないことになっているが、エレベータがいっ
たん停止した後に改めて自動的に停止位置をピッ
タリ合わせ直す装置(床合せ補正装置)がついて
いる場合で、入口床部の敷居下部分につま先保護
を行っている場合のみ、この動作をしてもよいこ
とになっている。
ヴァカ?
288:774ワット発電中さん
06/06/17 18:28:01 aPMFDCrg
>>269
それ俺もおもた。
どこの馬の骨が書いたか分からんプログラムに命を預けるなんて恐ろしい。
医師、弁護士なみの国家資格にすべきだと思う。
289:774ワット発電中さん
06/06/17 18:51:49 WLvKM3C6
つ 青砥病院の3バカ、耐震偽装させられた一級建築士
でも資格無しより少しはマシになるかもしれない
290:774ワット発電中さん
06/06/17 19:10:41 neYr6uH0
ちょっと出ました三角野郎より少しはマシなことを期待しようね。
291:774ワット発電中さん
06/06/17 19:35:19 WJS9D2LN
>>285
最適な言語ってなんなんだろ?
フローチャートだと割り込みばかりの制御系では見通し悪いってのは同意するけど
ステートマシンをキッチリ記述できるのはVHDL系くらいしか浮かばない
292:774ワット発電中さん
06/06/17 19:58:44 UHzTZS4+
ガイシュツかもしれないが、先ほどNHK教育で基板が映った。
でがいDIPがごろごろしていた。UVEPROMっぽいものもあったしw
293:774ワット発電中さん
06/06/17 21:26:56 V7I71ynf
>最適な言語ってなんなんだろ?
複雑なシーケンスをコンパクトに記述する意味では RTOS + c 言語での task 記述だ。
>フローチャートだと割り込みばかりの制御系では見通し悪いってのは同意するけど
不必要な信号にさえ割り込みを多用する設計が多くて怖い。割り込みの怖さを知らずに、割り込み
の方が解りやすいと主張する組み込みアマグラマーが多すぎ
294:774ワット発電中さん
06/06/17 22:14:01 fkWF0SuW
宇宙放射線病
295:774ワット発電中さん
06/06/17 22:18:08 j7kZ/viB
こういう時事ネタはあんまり好きじゃないんだが
>>292
ボードやラックの形状からしてSTDバスのようだな。エレベータ制御には使われているというのは
聞いているし。
となると、CPUはZ80だろうな。もし国産の製品だったらメーカは限られてるんで、もう少し
大きな映像だったらメーカと型番が特定できるんだが。
296:774ワット発電中さん
06/06/17 22:28:42 DeuiXpiZ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
基板画像
URLリンク(www.idec.com)
ニュースでここの箱がラックにはまってたよ
297:295
06/06/17 23:25:12 j7kZ/viB
>>296
おや、写真があったか。間違いなくSTDバスだな。
しかしわからんな、メーカと型番。ROM・RAM各一個にPIO二個の構成みたいだが、国産じゃないかも
しれない。今じゃググッても出て来ないからなあ、メーカ潰れたり止めたりしてるし。
ととぼけておく。
298:774ワット発電中さん
06/06/17 23:41:48 DeuiXpiZ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
しかしコンパクトな巻き上げ機だね
299:774ワット発電中さん
06/06/17 23:46:58 xycE6h+D
>>293
>不必要な信号にさえ割り込みを多用する設計が多くて怖い。割り込みの怖さを知らずに、
あほのくせにさもわかったような口ぶりだな知障
300:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
06/06/17 23:48:44 P4Kayhid
>>298 作業員の後ろに写ってるのは「ガバナー」と呼ばれる
スピードセンサー。 籠の動きに連動してワイヤーが動き、
このプーリーの回転数から作動速度を検出する。
当然巻き上げ機本体はごついしワイヤーロープも
4本~8本程度パラで掛けられている。
301:774ワット発電中さん
06/06/17 23:50:20 o8m04dGT
>>298
ん?ガバナーじゃん
釣られた?
302:774ワット発電中さん
06/06/17 23:51:45 DeuiXpiZ
>>300
>>301
素人なのゆるちて!
303:774ワット発電中さん
06/06/18 00:09:25 8mShEklH
シンドラーエレベータのマイコンを推理!
> Z80 ということで、FA?
304:774ワット発電中さん
06/06/18 00:37:51 gZe+FOzj
>>303
然り!!
よってこのスレ終了。
305:774ワット発電中さん
06/06/18 02:51:51 DPN1AsgK
こういうこと?
マイコン制御などなかった時代に制定された建築基準法の規定は、
エレベータのモーターとドアスイッチが直結していることを前提にしていた。
これで充分に安全は保たれていた。
しかしマイコン制御が導入されると状況は変わり、
バグ、ノイズ、劣化、その他あらゆる原因で制御系の誤動作が起った。
しかし誤動作を前提にしてマイコンをスルーした安全装置を追加することまで考えたのは
日本のメーカーだけだった。
306:774ワット発電中さん
06/06/18 03:54:29 MTw23RLU
マイコン化しなくてもエレベーターの故障は色々あったろうと思うが
307:774ワット発電中さん
06/06/18 04:37:25 DPN1AsgK
故障はあっても、ドアが開いたまま動くという致命的な故障はなかった。
ドアスイッチの故障をとってみても、壊れれば通電しなくなるのが普通であり、
通電しなければモーターは回らなかった。
マイコン制御の場合は、壊れたら何が起るかわからない。
308:774ワット発電中さん
06/06/18 05:50:21 7KoePw1C
>>299 なんかほほえましいな
309:774ワット発電中さん
06/06/18 06:15:50 a2+TH+pR
>>305
日本メーカだけっていうのには異論はあるがそれ以外には同意します。
その時代に定められた法定点検項目が今となっては技術的に無意味になったにも
関わらず、役人の利権維持のためそのままにされており、サードパーティの
保守業者は、無意味な法定点検を施工するだけで安全確保に無関係の存在になって
います。
310:774ワット発電中さん
06/06/18 07:19:49 tdG6EDGa
バグって怖いですね、
今回の件は、ドアが開いているのに、上に上がる処理がされたの
かな?
それならJIS等で、「確認処理は1スキャン遅らせて再度行わなければ
ならない」
条件が一致したら、上に上がるのを許可。
ってしならどうかな?
ダメ?
311:774ワット発電中さん
06/06/18 07:43:39 8lGkW6jW
死亡事故のはブレーキの故障。ソフトのBUGは別の種類のエレベータでの話。
312:774ワット発電中さん
06/06/18 09:50:41 Nsmi0R6P
どうもそのようだね。
保守業務は受注競争が激しく、シンドラに限らず他社にはマニュアルすら
出さないとか。独立系保守業者ではメーカーのOBがいて指導にあたっている
が、シンドラ機はわからなかった、と。このような状態では、いずれ重大な事故が
おきると思っていた、と事故機の保守業者が証言してるようだ
313:774ワット発電中さん
06/06/18 11:42:22 CLP0NMKv
ドアスイッチを含め、すべてがマイコンの完璧な動作に依存している、
というシステムがいかに危険か、誰も考えてみもしなかったのかね?
こんな危ないものを平気で作って販売している製造者の責任が一番大きいね。
法規通りだからいいだろうというのは言い訳にならない。危険を承知なわけだから。
そして競争入札の弱点を突いて、最低価格で入札すれば、官庁は発注「せざるを得ない」。
暴力だね。これは。
314:電脳師
06/06/18 12:07:16 cmb5IzYq
開いたままってのが初めてあった時点でバクって即究明してすぐに絶対安全になるのが常識なのに
こんな簡単なことがすっごく遅れるのは会社のシステムがなってないことになるな。
いつだかのスペースシャトル事故もこれはまずいってのが確認されていたのに上部の力で認めてもらわなかったが故のことらしい。
原因の損壊は打ち上げ時に把握していたとか‥
だから開いたままとか言う極めて危ない予兆があった時点で
どうして会社は関心を持たなかったのか。
もしかして下層部はそのことを訴えていたとか?
それに今回のもバグならもっと早く究明するはずなのに
あの遅さは何らかの思惑でなったのかも。
315:774ワット発電中さん
06/06/18 12:33:36 MGAzOkAg
>>310
スキャニングによってバグが発生する回路というのがそもそも
ヘボ回路。
ちなみにソフトのバグはスキャニング系ではないと思うよ。
316:774ワット発電中さん
06/06/18 13:03:02 WYnDAfw4
認めた場合と認めなかった場合でどちらがよりマズイことになるかを勘案した結果です。当然。
317:774ワット発電中さん
06/06/18 13:08:34 a2+TH+pR
今のところ原因が特定できないので、シンドラーは当該機1台だけの問題にするため
ブレーキみたく個別部品の故障や保守点検ミスでとりあえず抑えようとしている。
こんなことメーカに勤めてる奴なら判るだろう。
ソフトとか設計問題の可能性を認めたら、世界中に設置されているシンドラー製
エレベータ全台を停止させられることになりかねん。
318:774ワット発電中さん
06/06/18 13:31:32 S4FH/Gpv
>>311
ブレーキの故障だけじゃないぞ。
だって、一回止まったエレベーターが動き出したんだから
ブレーキの故障が原因だったら、止まれないだろ。
319:774ワット発電中さん
06/06/18 13:34:57 S4FH/Gpv
>>317
単にバグがあるだけじゃなく、
かなりあちこち手抜きしてるだろうな。
普通、この手の装置はブレーキの故障は想定の範囲内であり、
ブレーキがうまく掛からなかったり、停止位置のずれが大きくなったら
障害アラームを出す様に作るはずなのに
その手のアラーム発報が一切無かったようだから。
320:774ワット発電中さん
06/06/18 13:46:42 m9tiXhV1
>>314
コイツにレスするの嫌だがシャトルはOリングの凍結で燃料漏れたのが原因
321:774ワット発電中さん
06/06/18 14:04:48 WYnDAfw4
最近の空中分解の方じゃないのか?
322:774ワット発電中さん
06/06/18 14:06:49 Nsmi0R6P
とりあえずメッセージボックスは出せるレベルのようだな
323:774ワット発電中さん
06/06/18 15:04:05 a2+TH+pR
>>318
>>319
中国やアメリカでも似たような事故で人がエレベータに挟まれて死んでいる。
アメリカでは原因をブレーキのメカ的異常で片付けたみたいだが、もしこれが
実際には共通のソフトの問題であったら、シンドラーは原因究明と再発防止の
努力と責任を怠ったことになる。
中国での事故がアメリカより先に発生しているから、日本や中国ではともかく、
アメリカでは懲罰的賠償の対象になる。会社が傾くくらいの莫大な賠償金を
負わされる。
現状ではシンドラーはソフト原因説を絶対に認められないだろう。
324:774ワット発電中さん
06/06/18 15:04:20 P1v3lEm+
なあに、エレベーターシャフトの上下にストッパーがチャンとあるさ。
上のストッパーは、あまりに激しくぶつかると壊れるが。
325:774ワット発電中さん
06/06/18 15:12:01 6lqpC5oK
>>318
エレベータのメカブレーキって、クルマみたいに減速時に使うものなの?
モータだけで減速できるわけではないのか。
停止時くらいにしか使わないのかなと思っていた。
326:774ワット発電中さん
06/06/18 15:19:57 MGAzOkAg
>>325
基本的にはモーターの停止のみで止まり、ブレーキは補助的なもの
じゃないの??そうじゃないと、ブレーキの利き具合で停止位置
ズレるでしょ。インバーター付きだからインバーターで簡単に減速
できるし。
327:774ワット発電中さん
06/06/18 15:47:52 a2+TH+pR
>>326
インバータ駆動の(に限らず)モータを停止する制御ってふつうこんな感じだろう。
(1) モータの駆動を減速し停止。この時点ではモータの励磁を維持。
(2) ブレーキ動作
(3) モータの励磁を解除
モータに励磁かけたままブレーキを使わず停止を維持するとモータのコイルが焼ける
から、ブレーキをかけてモータの励磁を解除する。おいらはエレベータ業界人でないが、
こんなのFA分野みんな同じでないの
今回の事故はブレーキをかけずにモータの励磁を解除してしまったから、フリーに
なったエレベータがカウンターウェイトに引っ張られて上昇してしまったんだろう。
原因は90%ソフトバグ、10%ノイズによるハード誤動作ってとこでないの。
328:774ワット発電中さん
06/06/18 15:52:20 6lqpC5oK
>今回の事故はブレーキをかけずにモータの励磁を解除してしまったから
・減速完了
・ブレーキ動作
・ブレーキ動作異常、フェイルセイフ励磁維持
・ドア開く
・励磁維持限界、励磁停止
・かご上昇開始
‥挟まれる
329:774ワット発電中さん
06/06/18 16:10:08 P1v3lEm+
>>327
「加速停止をくり返すのが普通」なのか「止まっている時間比率のほうが長い」のか、
それによってブレーキに対する考え方は異なるだろう。
前者なら機械式ブレーキはあくまでも補助+最後の砦。後者なら止めておくには機械式ブレーキ
を使うのが普通。で、エレベーターはどっちかな。どっちかと言えば前者じゃないかな。
でないと大きなオフィスやビル集合住宅では、すぐにモーターが加熱しそう。
330:774ワット発電中さん
06/06/18 17:49:49 VtwLCgyv
「警視庁は、ブレーキの故障と断定」・・・・っていまニュースで流れてたけど、納得いかないなぁ
331:電脳師
06/06/18 18:10:24 cmb5IzYq
だから複合。
機械にソフトに回路(ノイズ)だのがいいかげんなのかもよ。
やっぱ電子・電気はそれに強いとこのが安全。
んで、そーいったとこに付いて行こうと必死でもZ8〇とかのを使ってるとこは笑われるだけ。
ちなみに〇芝や日〇は何使ってんのかな?
逆にクルマでは向こうの方の会社が完璧だな。
〇菱ふ〇うだのって危ない走りモノないよな。
だからSはいっそのことリレー制御器のままだったらM社やB社みたいなブランドになったのかも?
機械は欧。電子は‥ かも?
332:774ワット発電中さん
06/06/18 18:15:04 MVNIx4CL
>>327
FA分野といっても幅広いからなあ
俺が扱ったことの有るやつはペイロード持って姿勢維持してるときより空荷で連続稼動時のほうが負荷高かったな
姿勢維持のときに機械ブレーキを併用するなんてのもまずなかった
サーボ効かせたままで機械ブレーキをかけるとだいたいはロック検出して落ちるか過負荷で落ちるかでマズーなのだ
機械ブレーキ使うのは非常時とサーボ断でクタっと崩れ落ちるのを止めるためくらいかな
333:774ワット発電中さん
06/06/18 18:21:22 Nsmi0R6P
死亡事故に限ればブレーキが直接の原因ってことじゃないの。
陰謀説はあたらんだろ。保守業者の証言が出てるらしいからな。
この保守業者は倒産の危機だよ。自分らの首をかけてまで
シンドラあるいは自治体あるいは国の指図を受け入れる会社が
あるだろうか。
334:774ワット発電中さん
06/06/18 19:22:13 M6GYyfS3
停止時点での頼りの綱がメカなブレーキだけだとするなら、
当然二重化すべきじゃないの?
335:774ワット発電中さん
06/06/18 21:06:13 P1v3lEm+
二重化 → どちらかが壊れる確率増大 → 故障率増加。
336:774ワット発電中さん
06/06/18 21:20:08 VtwLCgyv
>>335
直列にしてどうするw
337:774ワット発電中さん
06/06/18 22:13:45 ezfaXgFo
ブレーキを二重化。それぞれ故障時は警報信号を出す。
どっちかが警報信号を出すと動作を停止するなら、稼働率半減だよな。
338:774ワット発電中さん
06/06/18 22:17:52 M6GYyfS3
そんなことを言えば安全装置なんて故障率を上げるだけだということになる
339:774ワット発電中さん
06/06/18 22:36:07 tdG6EDGa
日本人なら改良に力を入れる。
でっ、今回の件は、
保守業者が悪いんダヨってか?
まぁ、異論あるだろうけど、ISO9000未導入なら入るんだな、
これで少なくとも、形式から改善が進むだろうよ、
保守業者が点検マニュアル入手出来なければ不適合処理シートを
発行すれば良い。
これで入手出来なければタレコミしてISO剥奪。
340:774ワット発電中さん
06/06/18 23:05:05 m9tiXhV1
停止階に毎回クサビ打ち込む様にすればいいじゃん
341:774ワット発電中さん
06/06/18 23:11:53 8mShEklH
なんか、また事故があったみたいですが・・・
シンドラー社製に4人閉じ込められる…地下鉄横浜駅
17日午後7時10分ごろ、横浜市西区南幸の市営地下鉄横浜駅で、「シンドラーエレベータ」製のエレベーターが、改札口のある地下2階から約30センチ上昇したところで突然停止し、幼児1人を含む計4人が閉じこめられた。
利用者からインターホンで通報を受けた駅員と、エレベーター機器室を点検していた同社係員が駆けつけ、約3分後に4人を救出した。けが人はいなかった。
同市交通局によると、エレベーターは油圧式で、油の流量をチェックするセンサーが何らかの原因で誤作動して、安全装置が働き、停止したという。同社はセンサーを交換し、エレベーターは18日午前、運転を再開した。
(2006年6月18日20時1分 読売新聞)
まぁ、ちゃんと動いていれば、Z80だろうが何だろうがいいんだが、
なんか、それ以前の問題?のような気がする。
342:774ワット発電中さん
06/06/18 23:23:43 4zNhe/zs
>>341
前から調子悪かったみたいだね、そこのやつ。
343:774ワット発電中さん
06/06/19 00:12:28 cGQ6ZUdV
シンドラー製で調子いいのってあるのか?
344:774ワット発電中さん
06/06/19 00:24:42 Zh8YewuE
おいらは魚介人じゃないけど、15年ほど前に某所エレベーターの機械室に
入ったことあるんだが、STDの様なカードじゃなく、ワンボードの制御基板の
真ん中にZ80が鎮座してるのを見たことある。
使用CPUとかソフトのバグ以前のどのような仕様にするかあたりで、
安全に対する甘さがあったたように思う。
345:774ワット発電中さん
06/06/19 00:46:52 92dcKBhN
>>331
相当昔の話(10年以上前だっけか?)で今はどうか知らないしだいぶ忘れてるけど、
東芝はインテル系でそんときは8086使ってたな。日立はモトローラ系だった希ガス。
どっちも制御コンピューターは二重化で大事なとこは出力側にリレーでインターロック取ってた
346:774ワット発電中さん
06/06/19 01:08:20 cjRoVtNe
使用チップの種類を気にするなら古い枯れたやつのほうが最新のものより安心だろう
347:電脳師
06/06/19 11:07:32 NLDBSeNs
ヒコーキなんかも古いベストセラー機は故障が出尽くして
あらゆるパターンが想定されててかえって安全だとかいう考えあったな。老朽のことは別だけど。
そういえば鉄道システムや車両も導入したての新鋭機ははじめトラブルが多いよな。
今日の朝の鯖トラブルはしょっちゅうだが‥
348:774ワット発電中さん
06/06/19 15:27:35 qDZlwJRk
昨日、シンドラーの作業員がROMを交換しているビデオを見たが
静電気対策も何もしないで基板ベタ触り。あんなレベルの作業か?
ボードはSTDバスくさかったが、当然終端なぞ無いからヘタな触り方で
半殺しの可能性・・・。40ピンのLSIが二個載ってた。8255か?
更にその隣にシールド無しでコンタクタと思われる電力部品(ぶっといケーブルが
圧着端子で接続されていた)があってボードからヒョヒョロと伸びた線はそいつに
タイラップで固定・・・。 オイオイ、ノイズ対策以前だよ。
Z80がいくら枯れても、ソフトと実装は毎回問題を引き起こすから、必ずハードウェア
インタロック(電磁機械、リレー)は必須だよ。
1ボード化してなくてオープンフレームのSTDバスのコンピュータシステムなんて恐ろしくて
使えんというのが、FA屋の本音ではないか?
349:774ワット発電中さん
06/06/19 17:30:11 kPQbLVZO
シンドラー社のエレベーターは千葉県でも結構あるよ。
JR側のバリアフリーな場所なら殆どシンドラー社製です。
安かろう悪かろうなのにバリアフリーに使用するなんて・・・
350:774ワット発電中さん
06/06/19 17:38:39 YPEvk+fh
Z80系って、とっくにディスコンじゃないんだっけか?
351:774ワット発電中さん
06/06/19 17:59:10 fMiFYEUq
>348
あれはヤラセ写真。本物は秘密なの。
352:774ワット発電中さん
06/06/19 18:06:55 HGDrgyUw
パチ台はZ80系だったような希ガス。
353:774ワット発電中さん
06/06/19 18:21:25 bLCKXcRC
素のZ80はディスコンかもしらんが互換品ならまだまだ…
354:774ワット発電中さん
06/06/19 18:40:18 Zl2Q5unw
Zilogのも現役のはずだけど
355:774ワット発電中さん
06/06/19 19:48:25 FOmo4tt8
Zilogはチャプター11申請で父さんした
356:774ワット発電中さん
06/06/19 20:01:35 T0mBlaqp
古い話だね。
357:774ワット発電中さん
06/06/19 20:05:20 Zl2Q5unw
その後どっかが買い取ったとか何とかで継続してるんでそ。
Z84C00もまだ買えるし
358:774ワット発電中さん
06/06/19 21:06:38 kShuNFgP
>>350
Digi-Keyで検索してみそ。
20MHz版のDIPも手に入るぞ
359:774ワット発電中さん
06/06/19 21:24:30 AHBbKpOa
川崎のとかどうなった?>>Z80
360:774ワット発電中さん
06/06/19 21:40:14 HGDrgyUw
KC80?
361:774ワット発電中さん
06/06/19 22:27:14 ct63JLVm
z80はともかく、扉開時にはあらゆるレベルでモータを動かせないようにするべきです。
そもそもエレベーターはカウンターウエイトで釣り合っています。
ブレーキもモータ動力もかかっていない状態で何か重量が載っていれば下に降ります。
362:774ワット発電中さん
06/06/19 23:12:43 T5RCl2c5
また、名古屋の大須であったようだな。
363:774ワット発電中さん
06/06/20 00:10:55 c6mjTTKY
つ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
364:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
06/06/20 00:23:14 LVoHSKq8
>>361 実際には荷物や人が乗ったときの負担を軽減する為に少し錘のほうを
重くしてあるんだよ。 だから数人以下のときにブレーキ緩めると籠のほうが
上がるという事になる。(つるべ式の場合ね)
365:774ワット発電中さん
06/06/20 00:34:05 Dt7ZL8uR
>>361>>363
一般的に定格積載荷重の40%~50%で釣合い重りと釣り合う様に調整されてるよ。
だからこれより積載量が少ないときは釣合重りにカゴは引っ張られ上昇、
これより多ければ逆にカゴは下降する。
366:774ワット発電中さん
06/06/20 01:23:31 zlKKLKlU
アリーナによると、1階と3階で別の子どもたちが昇降ボタンを連打して遊んでいたため、
コンピューターが誤作動を起こしたらしい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
367:774ワット発電中さん
06/06/20 01:55:08 YZcx4iQe
隣の機械・工学板より
352 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 18:21:05 ID:zRoigWPn
ブレーキ調整が原因なら重量差の大きい、箱が空のときに暴走してなきゃおかしい気がするんだが・・・
355 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 18:30:11 ID:eAMofvSF
>>352
ヒント ワイヤーも重量がある
356 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 18:33:12 ID:LzWdD0Yc
>>355
ヒント1:事故が起きたのはロープ重量がつりあう中間階
ヒント2:10階建て以上ならロープの重量を相殺するためのチェーンかロープが釣られている
368:774ワット発電中さん
06/06/20 02:29:35 ziugK4X/
電車でGO!で手こずってた俺に言わせれば
各階で床と段差無く止めるってのはとんでもなく凄い技術だわな。
369:774ワット発電中さん
06/06/20 06:09:08 3YOoTdzZ
「アリーナによると、1階と3階で別の子どもたちが昇降ボタンを連打して
遊んでいたため、コンピューターが誤作動を起こしたらしい」
これは当然「昇降ボタンを連打行為も予見」して設計に盛り込まれる。
従って子供の行為が原因かの様な記事は間違いです。
もちろん、いたずらは悪い事ですが。
370:774ワット発電中さん
06/06/20 06:13:50 aOVzj0YZ
「昇降ボタンを連打行為も予見」して停止するように設計してあるんじゃない?
371:774ワット発電中さん
06/06/20 06:18:42 tLGoUdPp
50 ~ 100 年前の設計をそのまんまソフトウェア化しただけじゃないのか?
372:774ワット発電中さん
06/06/20 06:41:41 ziugK4X/
ちょっちねー
373: リンクマン・参上
06/06/20 07:41:13 Nc1t5zzd
機械・工学@2ch掲示板 教えてエレベーターの事 2台目
スレリンク(kikai板)l50
機械・工学@2ch掲示板 シンドラー社製エレベーター
スレリンク(kikai板)l50
機械・工学@2ch掲示板 エレベーター落下で死亡
スレリンク(kikai板)l50
機械・工学@2ch掲示板 回転扉
スレリンク(kikai板)l50
374:774ワット発電中さん
06/06/20 08:29:52 pM5H7v7f
どこで緊急停止しても再起動できるように
安易に歩進制御してないんだと思う。だからインターロックに見逃しが生じている。
センスある奴なら歩進制御を基本にして、再起動回路を別に作って割込むようにつくる。
だから誤作動はまず無い。
その差だと思う。
375:774ワット発電中さん
06/06/20 08:32:41 xYjH7m+j
人間が出来る程度のインターバルでのボタン連打程度で
あう゛ぉ~んするような間抜けなプログラム組んでるのか。
どうしようもねぇな。
376:774ワット発電中さん
06/06/20 08:40:47 4FtVNmup
シンドラー = 井の中の蛙
シンドラー = 牛になろうとした蛙
377:774ワット発電中さん
06/06/20 09:16:18 xYjH7m+j
牛印のPCと一緒で日本から撤退かな?
378:のうし
06/06/20 09:44:13 KQwxugWI
牛肉のBSEと一緒で日本から撤退かな?
379:電脳師
06/06/20 11:21:00 KQwxugWI
これもS社みたいに人命にかかわるな。
漏れが国道でカッ飛んでいたらカラフルな信号があって青だったのが黄も
いっしょに点いて次に赤と黄がいっしょに点いて綺麗だった。
ヘンだったから信号と認めずカッ飛んだままGoしたらそこの交差点は地獄絵みたいになっていた。
止まれなかったから通過したけどしばらく考えていたらひとつの疑問で悩んだ。
信号がエラーして事故ったのか? 事故って信号がヘンになったのか?
前者だったらS社みたいに重大だな。これも意外と落とし穴かもしれないけどエラーがないよな、単純だからかな?
でもあれって高信頼じゃないといけないけどどんな構成かな?
しかしまた疑問に思ったのが漏れはあの交差点で氏んでいたかもしれないけど
自分の現示に対して交差側はどうなっていたのかな?
380:774ワット発電中さん
06/06/20 12:55:07 DrIzspLe
意味不明な日本語は本物の電脳師の証です
381:774ワット発電中さん
06/06/20 12:59:57 PE7vYazF
本物の精白
382:774ワット発電中さん
06/06/20 13:07:26 xYjH7m+j
大吟醸並か
383:774ワット発電中さん
06/06/20 13:47:15 9mzcVWD3
信号は同色発光状態と対面青についてはものすごい気を
使っているからそんなことはないとおもうけどね。
その昔CBの影響を受けたときなんかは、制御不能になり、
すべて赤で停止して、そこから再起動してたよ。って
これってバカにマジレスか・・・
384:379
06/06/20 13:58:28 KQwxugWI
もう一度よく考えてみたけどこうだったかも。
事故って黄と赤の線同士が導通したのかも。
だから青と黄同時じゃなかったかも?
だから制御器に突っ込むとありえない点灯することがありそう。
これとは違うけど、事故でガス管に水道が流れ込んでそこの一帯の家の湯沸かし器の
口火のとこから水が出たという珍事件があったのを聞いたことがある。
385:774ワット発電中さん
06/06/20 14:08:24 ziugK4X/
>384
フラッシュバック
386:774ワット発電中さん
06/06/20 16:16:54 xYjH7m+j
どっかの国では間違ってパブだったかの酒のタンクの配管を
水道管と繋いでしまって、同じ建物の水道の蛇口から酒が出たとかいう
珍事もあったよな
387:電脳死
06/06/20 18:29:57 KQwxugWI
乗りましたよ! 乗りました♪ シンドラーにっ!
さっき酒を買いにスーパーに彼女と行ったら最初はT社のだったけど
帰りにエスカレーターに乗ろうとしたらなんか気になるロゴが!
ありましたよ♪
乗りながら
スレリンク(denki板:32番)
みたいなことしたら彼女が「やめてよ!」とビビってた。
降りる時しっかりみんなに踏み絵にされていた。
でもかなり前にそこのに初めて乗った時は
足元が安全にフラッシュでわかりやすくしてあってなかなかだと思った。
あとガキの時は逆に乗ってモルモットの運動みたいに無限足踏みやっていたら
噛み合わせがトチって緊急停止させたことがある。
388:774ワット発電中さん
06/06/20 18:35:10 xYjH7m+j
死者製品に乗る勇気は褒めて進ぜよう
389:774ワット発電中さん
06/06/20 20:23:57 4FtVNmup
どっかの国では間違ってパブだったかのトイレのタンクの配管を
水道管と繋いでしまって、同じ建物の水道の蛇口からしょんべんが出たとかいう
珍事もあったよな
390:774ワット発電中さん
06/06/20 21:32:16 oOowYaza
今日手に入れた情報によると、エレベータの隠し機能として停止階を押した後ダブルクリックするとキャンセルされるらしい。
なおすべてのメーカーで有効では無いらしい。
391:774ワット発電中さん
06/06/20 21:37:15 5u4Ida1W
エスカレーターならそれほど怖くない気がする
392:774ワット発電中さん
06/06/20 22:06:15 ziugK4X/
>>391
混んでたら将棋倒しが恐いと思うが
393:774ワット発電中さん
06/06/20 22:06:49 lCI1DcWE
>>348
ROMもストラップもつけずに素手で抜き差しして触ったあげく
導電スポンジに刺さずにそこらに置いていたな。
普通カメラに写されているんだから演技でもそれらしくやるよな。
その程度の知恵もない人間がいじってるんだから恐ろしい。
394:774ワット発電中さん
06/06/20 22:30:39 knZLR7ys
>>296
電源屋としては、左端の電源のメーカーが気になるw
395:774ワット発電中さん
06/06/20 22:47:11 HW74OYci
電源ユニットは最初のころのTDKかな?と見ていたけど
396:774ワット発電中さん
06/06/20 23:00:54 P7Xo/2OR
シンドラーエレベータのマイコンを修理する必要はない。
なぜならばマイコンはお飾りで、実は何にも使っていないから。
397:774ワット発電中さん
06/06/20 23:53:51 ziugK4X/
TDKの電源ユニット?! んっ!?
398:774ワット発電中さん
06/06/21 00:15:04 rHledvX6
>>392
そういや、手すりのベルトだけが急停止して、
ベルトを持っていた人が一斉に倒れたという事故があったな
399:774ワット発電中さん
06/06/21 00:27:38 1gsgjA7u
>>390
結構できるエレベータ多いよ
400:774ワット発電中さん
06/06/21 00:50:04 7/letXz9
URLリンク(homepage1.nifty.com)
401:774ワット発電中さん
06/06/21 01:14:51 j/i1yPq7
>>398
倒れるまでベルトをしっかり握っていた、そいつらの反射神経は・・
まあ、世の中全ての人が運動選手並じゃないからな~
402:774ワット発電中さん
06/06/21 02:35:59 j/i1yPq7
401 だけど追記。元気な人は踏み板を信用して、そこにすくっと立つ。
意常時には前後に倒れる人エイやと支える、そのくらいの気概をもって乗るものです。
それがエスカレーターの正しい乗り方。手すりベルトは信用しないほうがいいようです。
403:774ワット発電中さん
06/06/21 02:52:50 7/letXz9
エスカレータの階段部分の速度とベルトの速度が微妙に合ってない時があるよね
404:774ワット発電中さん
06/06/21 04:05:55 aTCmVBac
>>401
体験したことないからわからないけど、停車中に隣の車がバックを始めたら
ブレーキを踏んでしまうようなもので、こけそうになったら一層ベルトを強
く握ってしまうものじゃないか?
405:774ワット発電中さん
06/06/21 06:23:59 j/i1yPq7
>>403
死んだ私のおじさんは、そんなことをしきりと言っていたね。
エスカレーターとか走る歩道なんだったら、そんなもんでいいんじゃねえか?
そんな「こまい」ことより、肝心のことをキチンんとやってほしいナ。
406:774ワット発電中さん
06/06/21 13:14:22 u2CWVUFF
PICマイコンで舞妓さん
407:774ワット発電中さん
06/06/21 13:59:12 j/i1yPq7
↑迷子さんですか?
408:774ワット発電中さん
06/06/22 02:52:28 Fk71T44M
電源断後のエレベーターの上昇はブレーキ異常ということで分かるが
通電中の上昇はなぜ?
モーターでブレーキかけてないの?
機械的ブレーキのみで、しかもそれの表面に傷が入ったり、オイルが
付着すると動き出しちゃうなんて怖くて乗れない。
もし高層ビルだったらスピードつき過ぎでカゴが建物から飛び出しちゃう。
409:774ワット発電中さん
06/06/22 03:37:42 5gHuW/5L
>>408
こうニカ?わからんニダ
URLリンク(saint.dip.jp)
410:774ワット発電中さん
06/06/22 05:10:05 Oaj29uTW
>>408
減速はモータでも静止時はブレーキみたいよ
411:774ワット発電中さん
06/06/22 13:25:07 wtO9YkgS
ショートか何かで電源電圧落ちてリセットでもかかったんじゃないか
412:774ワット発電中さん
06/06/22 13:59:07 cEYSymmG
ブレーキって急にあそこまで効かなくなるものか?
以前からトラブルがあったとはいえ、事故直近にブレーキに起因するトラブルがもっといっぱいあってもいいのでは?
ブレーキの効力は100%→90%→80%→・・・と段々と落ちていくべきで、
いきなり100%→10%とかは怖すぎる。
あと、静止中にかってに動き出したらモーターで停めるとかするべきだ。
検出できるセンサは付いてるだろ。
413:774ワット発電中さん
06/06/22 14:04:14 J12ZNFhB
ブレーキの故障といっても磨耗なら徐々に効かなくなるが、部品が
脱落や折損した場合は、いきなり効かなくなることもあるだろう。
414:774ワット発電中さん
06/06/22 14:48:54 OqqRLLW+
想定外のことが起きたから事故っていうんぞなもし
415:774ワット発電中さん
06/06/22 14:56:14 AMUyDv23
これってマヌケな日本法人の社長がかるーい罰金刑と行政処分食らうぐらいで、
本社幹部には日本の法律は一切及ばず涼しい顔なんだろな。遺族ははらわた煮えくり返り
こういうやり方で責任回避する方法もあるわけやね。べんきょーになった。
416:774ワット発電中さん
06/06/22 16:18:45 J12ZNFhB
>>414
ほんとうに想定外なのか、想定しようとしなかったのか、そこが問題だ。
417:774ワット発電中さん
06/06/22 18:21:29 l9A/KlxU
ブレーキ部分のネジ緩み防止機構の追加、とかチョットした改善を
怠っているんでないかい?
で、事故が起きれば、作業員のせいにする。
418:774ワット発電中さん
06/06/22 18:26:48 J12ZNFhB
構造上の欠陥であることは間違いないな。
419:774ワット発電中さん
06/06/22 18:27:36 J12ZNFhB
>>418
その為に人が死んどらぁ。
420:774ワット発電中さん
06/06/22 18:28:24 MVkR+dB+
この事故で独立系はシンドラーの製品のメンテから手を引く。
恐ろしくてできねーもんな。
シンドラーは自社製エレベータの保守業務を一手に引き受けウマー
なかなかやるなシンドラー
421:774ワット発電中さん
06/06/22 18:59:24 LBDF1paH
既出かも知れんが
何気に今月の菱電技報はエレベータのパワーデバイスww
422:774ワット発電中さん
06/06/22 19:15:59 utSxwRQf
>>421
どこに売ってるんでしょうか?
つーか、エレベータ業界関係者じゃない
理系の大学生には簡単に手に入る物なんでしょうか?
宜しければ、スキャン&Upload希望しても宜しいでしょうか?
423:774ワット発電中さん
06/06/22 20:14:16 dSRK0uOz
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
424:774ワット発電中さん
06/06/22 20:21:35 2X7NDSCx
これは三菱電機技報だよね?
菱電技報って菱電商事出しているのかなと思った。
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
国内シェア2番では日立評論っつうのもあるよ
URLリンク(www.hitachihyoron.com)
425:電脳師
06/06/22 20:37:36 0BiN0vmi
>387の他にもボーリング場の設備もS社だったかなかったか‥
先輩や会社の上司とボーリングに行って見た気がする、
ピンを並べたり玉を送る設備がなんだか欧州系の会社のだったような。
んで、しょっちゅう玉詰まりやピンの引っ掛かりで止まって
リセットを押しまくっていたような覚えが‥
そんな感じでS社のはよくトラブってウオッチドックみたいに
エレベーターもリセットして制御してたのかも?
426:421
06/06/22 21:10:03 41YOtkkp
>>423、424
ご名答。三菱電機技報です。まだうpされてないですね。
パワーデバイスの中の一つとして、記事が出ていました。
>>422
当方盤屋です。三菱のMCCB使ってる流れで取ってます。
三菱のモーターの回転検出にはCTとセンサによるパルス検出らすい。
制御系の簡単な図面が出てました。
427:774ワット発電中さん
06/06/22 22:00:47 ahic/Kf4
何度も言うけどそもそもモーターが扉開いてるときに動くのが問題であって、ブレーキ云々はその次。
428:425
06/06/22 22:34:26 0BiN0vmi
しかしブレーキが解除されると今回のやつの救出後みたいに
釣り合い重りでカゴはフリーで上がって最上階であぼーんするが。
だから起動のびみょーな時に開を連打すると割り込みでヘンなことが起こってブレーキが
何らかの思惑でいち早く解除されるように意図してるルーチンを実行してしまうとか。
要するに閉まる時間内に早めにブレーキを解除しておいて
到着所要時間を短縮するとかいうセコいルーチンとか。
429:774ワット発電中さん
06/06/23 00:22:53 fRzklZsc
もう機械的にロックしようよ
430:422
06/06/23 00:58:15 6ZJ1ZQT9
>>426さま、無理を言って済みません、よろしくお願いしマス。
制御盤屋さんでしたか。
わたしゃあ、理系の学部生です。
学科が生命科学、情報、電気、電子関連でして、
ちょっとそういったところに興味持ってたりします。
一応、調べた限りでは、工学部内の建物内では
シンドラー製のエレベータはない模様。
かの事件以降、私も、乗るエレベータがどこで製造されたかが
非常に気になるようになってしまいました。
431:配電盤メーカー勤務
06/06/23 20:19:36 sCs3Xoqk
URLリンク(zetubou.mine.nu)
DL検疫済み、pdf形式を圧縮
パスは某映画の原題
画質悪くてスマソ。 なお、このファイルは24時間後自動的に(ry
>429
扉が開いたらかごの上下からつっかえ棒が出る機械式インターロックでどうだw
432:774ワット発電中さん
06/06/23 21:58:23 6ZJ1ZQT9
>>431氏、有り難うございます。
433:774ワット発電中さん
06/06/24 16:02:36 aCasFnlr
>429
「破断」
434:774ワット発電中さん
06/06/24 17:51:02 vVzybF5I
精神的ロックが必要だろう。
435:774ワット発電中さん
06/06/24 18:13:44 h30qS6Ap
超人ロック
しまったはずしたか?
436:電脳師
06/06/24 18:21:37 sGkg1n73
いつだかT社の試験場だかでフリーフォールになって
氏んだのがあった(府中)けどあれは単にワイヤー切れみたいなことだったよな。
今回の制動がないと錘が引っ張って最上階にあぼんするのとはチト違うけどたしか
エレベーターってフリーフォールにならないように一定以上の速度になると
ロックする機構が動作するのが義務付けられているんだよな? でも今回のはそれ働かないよな。
だから制御器とは別の機構で扉とブレーキの状態を監視して
別系統で制動するやつを義務付けれなきゃいけないな。
437:774ワット発電中さん
06/06/24 20:47:30 jc2mrR82
コノモンダイハ シュウソクシソウナノデ ヨカッタデス
438:774ワット発電中さん
06/06/24 23:20:25 9Zvp4Dwz
ブレーキは二重化せよ
439:774ワット発電中さん
06/06/24 23:21:58 9Zvp4Dwz
とりあえず、死んドラーという会社の開発/デバッグ能力の低さが
露呈されたということはWorld-Wideの人類にっとっての利点であっただと
言えるであろう
440:774ワット発電中さん
06/06/25 00:07:23 7cn7wNur
>>435
それ死亡フラグ(w
441:774ワット発電中さん
06/06/25 11:25:41 qRs1aR5k
超人ロックってまだ続いてるんだな。
割と好きだったのだが、知らなかったよ(我ながらヘタレ)。
確かにロックならシンドラーエレベータごときで死ぬはずもないがw
442:774ワット発電中さん
06/06/25 18:33:47 11eBbehj
シンドラーが軌道エレベータでも作った日にゃ、、、
443:774ワット発電中さん
06/06/25 20:27:24 xuyiuEBx
↑カゴの半数はポトポト落ちるが残りの半数は昇って行く。差し引き0だから問題なし。
444:安田某
06/06/25 20:56:59 ObCmVroz
センサをケチって,しかもインターロックをソフト的にしかやらないと
暴走したときこんな風になるぞ.まさかアタリ?
445:774ワット発電中さん
06/06/25 21:01:10 4bm5AOHT
まだ解決してなかったんだったんだな・・・
ハードの検証はもう終わってるから外れじゃない?
これだけ話題になってるんだから都も専門家に金かけてるだろう
446:774ワット発電中さん
06/06/25 21:05:17 iPBLuRfp
>>443
登って止まれば良いが、そのまま天井突き破って月までGo!とかなりそうで嫌だ
447:774ワット発電中さん
06/06/25 21:06:28 Nb92/OhT
あぼーんしてデブリに
448:のうし
06/06/25 21:25:12 R/qx3jvh
重りの方が軽かったらチャイナシンドロームみたいなシャレか?
日本でならブラジルになるが‥
449:774ワット発電中さん
06/06/25 21:55:08 iPBLuRfp
マントルエレベータか
450:448
06/06/25 22:09:46 R/qx3jvh
じゃ、逆はかぐや姫エレベーターか?
451:774ワット発電中さん
06/06/26 00:03:34 jV7t2xy5
例の事故のあったマンションは三菱製に交換するらしいです。
保守はメルテックかな?
452:萌えよシンドラゴン
06/06/26 00:49:33 6Grbpv0q
死亡遊具
453:774ワット発電中さん
06/06/26 02:30:03 nEaBvp42
>451
タイヤはずれが心配だな
454:774ワット発電中さん
06/06/26 09:10:19 l6hwy56b
ハブは新設計のに交換しまスタ
実証試験はしてませんが
455:電脳死
06/06/26 11:56:12 GLyDYFBN
シンドラーに意味なく乗りたくてわざわざ少し遠い>387の
スーパーに毎日行くようになってしまった。
毎日あのロゴを見ているうちにあれがカッコよく見えてしまい
切り抜いてストラップしたくなった。
S社さん、あのロゴやステッカーをくらはい。レプリカでは納得できませんので。
456:Death+ 82.118.244.43.ap.zero-isp.net+Note
06/06/26 21:57:42 L+0A+4gR
今からシンドラー社のエレベーターに乗りますね
457:774ワット発電中さん
06/06/26 22:08:52 8OS3USMk
>>456
その場合、保険金は支払われません。蜜井住共海上火災保険
458:455
06/06/26 22:35:32 GLyDYFBN
同じスイス系のちゅーりっひ(だっけ)なら桶かもよ。
459:774ワット発電中さん
06/06/26 23:29:05 F+kh3pqE
シンドラー社製エレベーター
スレリンク(kikai板)
シンドラーエレベータのマイコンを推理!
スレリンク(denki板)
回転ドアの次はエレベーターに挟まれ圧死
スレリンク(prog板)
教えてエレベーターの事 2台目
スレリンク(kikai板)
落下するエレベーターの中で助かる方法
スレリンク(future板)
エレベーター事故まとめ
URLリンク(topnews.at-ninja.jp)
460:電脳師
06/06/27 11:10:09 rBb2kwNF
緊急停止の赤ボタンを義務付けるとか、
んでボタンの表面はシンドラーのあの丸いロゴになっている。
何かあったら思いっきり蹴って作動させる、また本社の「ウチのは世界一」とか言った奴の顔も貼ってあるからマジになれる。
カゴから直接壁に制動するから完璧。
上昇中に押すと体が浮いたり天井にぶつかる。
下降中だと臓物が下垂してチビったりする。
小坊のかっこうの遊び場になりそうだ。事実、漏れも近くの団地のを
さんざんオモチャにしてガッコに苦情が来たこともあった。
あと他に全部の階を押してから積算電力計の変わり方や唸りを観察した。
三相の動力にまた萌えてしまい毎日ガッコの行き帰りにそれやってた。
461:774ワット発電中さん
06/06/27 13:11:37 NfY4pzv8
>>460
もう手動ブレーキを装備したらどうだ?
力さえあれば止まるよ、と。
462:電脳師
06/06/27 14:17:43 rBb2kwNF
車のは間接的に制動するようにはなってなく操作側と油圧で直接繋がっている、
アシストとかで多少制御があるけど基本的には直接だから
電気とかが途絶えても重くはなるけど動作するしサイドブレーキとかの
別系統もある。
電車なんかはフェイルセーフ式に、事が起こると止まるようになっていて
制御管が破断したり外れると空圧の低下で停止するようなのになっているし、
飛行機の操舵は複数のアクチュエーターで万一の故障をフォローするように
なっている(が、ジャンボが墜ちたのは4系統の首の個所が逝った)。
でもエレベーターは落下防止のだけで予想外動作の保険は何もないな。
いつだかゴミトラックの巻き込まれが頻発してから緊急停止ボタンが必ず付くようになったけど
今度はエレベーターに付くのか?
導入したら今度は閉じ込めが続出したり
スレリンク(denki板:95番)
みたいにしてゴーカンに使えるかも。