チップ部品で自作する人のスレat DENKI
チップ部品で自作する人のスレ - 暇つぶし2ch280:電脳師
07/12/01 08:40:39 ETiyUQM8
米粒PIC>278は買う分には楽だけど、米粒より小さくて苦闘するかも‥

ワニロはおろかICクリップでもまず無理。芯線でやっとかも、でも接続できるかどうか。
とりあえずCやRの脚で何とかやることは出来たけど何だか‥

そこでこうしてみた。自作超手抜き変換基板
URLリンク(j.pic.to)

左にあるように銅箔に“*”をノコ刃で刻む。ちなみに見てわかるようにかなり雑(呑みながら至福になってやったから?)。
そして中央にあるように半田付け。

ちなみにコテもフツーのじゃ困難、先に尖らせたゼムクリップを短めに巻いたやつでやる。

PICコレクターの人はもう10F222にチャレンジしたか?
書き込みは>278みたいにしてやったけど一般や市販のでやった人いるかあ? レポぎぼん!(未だに市販のライタやアセンブラ持ってないもんで‥)

281:774ワット発電中さん
07/12/15 23:45:53 Hpi2A3eK
URLリンク(focus.ti.com)
0.4mmピッチなんですが手ハンダって可能ですかね?

282:774ワット発電中さん
07/12/15 23:50:01 20cU4Vai
>>281
半田用フラックス、こて先の細いコテ、ハンダ吸い取り線

これだけあれば余裕でOKOK。フラックス塗って、わざと半田ブリッジさせて、吸い取り線で吸い取れば大丈夫



283:774ワット発電中さん
07/12/15 23:58:59 rqD0kVJl
>>281
太めのこて先とフラックスがあれば大丈夫ですよ。
1本ずつ付けようと思わず、ごく少量の半田で同時に複数のピンを付けるのがブリッジしないコツです。

284:774ワット発電中さん
07/12/16 00:00:00 PMw7ooEy
早速のご回答ありがとうございます。
過去ログにあるQFNなんかよりはよっぽど楽ですかね。
まーがんばってみます。

285:774ワット発電中さん
07/12/16 00:00:59 PMw7ooEy
おーなんか0時丁度にカキコ出来てしまった。

286:774ワット発電中さん
07/12/16 01:08:03 Fy0SErfH
SSOPとかの変換用基板の裏側にある2mm角くらいのランドが並んだパターンは、
チップ部品のユニバーサル基板として使いやすい。これ豆知識な。
本当に驚くほどに高密度実装できる。

287:774ワット発電中さん
07/12/16 03:54:51 g+RwBBXS
ちゃんとピンが見える拡大鏡と、新鮮なフラックス、この2つがあれば、
あとの道具は適当でいい。

288:774ワット発電中さん
07/12/16 04:05:32 PMSEtTDH
2.54mmピッチのスルーホールのユニバーサル基板を使えば両面に実装できる上に、
必要ならリード部品も一緒に使えてより高密度実装できるよ。
チップ部品は1608が最適なサイズな。2012も使えなくはないけど、
ひとつのランドから三方、四方に出て行くような配置はつらい。

289:774ワット発電中さん
07/12/16 11:16:48 XsF0KJDh
1005メインだと2.54ピッチは使えないんだよなぁ。

290:774ワット発電中さん
07/12/18 10:29:28 HJ/rdsIT
サンハヤトの変換基板なら、升目状のパターンは2.54mmピッチだな。

291:774ワット発電中さん
07/12/18 18:42:13 KGUayQna
業務用のフラックス、すんごく使いやすい。
もう千石のフラックスに戻れない。

292:774ワット発電中さん
07/12/19 16:09:48 tS4pxG04
最近は拡大鏡を使っても見えにくくなってきた。
視力が衰えるとキツイ(w

293:は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
07/12/22 21:58:48 6EGD3u/e BE:70611427-2BP(1001)
チップ部品とは厳密に違うが、基板に張り付いているW-CDMAコネクタにアタッチしようとしたら全然つかねえ
こういう場合ってどうしたら良いんでしょうかね。
0.5mmピッチくさいんですが。

294:774ワット発電中さん
07/12/22 23:15:27 lcjbKSxd
半田に入ってる分以外でフラックス使ったことがねぇや


295:774ワット発電中さん
07/12/23 11:13:39 6JM5kVA+
>>294
フラックスを付け足す目的で半田を多く使ってしかもクリーナーに捨てて
いないか反省汁

296:774ワット発電中さん
07/12/23 12:15:41 XfUNi7t/
291だけど、フラックスの煙がすごい。
長生きしたかったら、このフラックスは使えないな。

297:774ワット発電中さん
07/12/23 12:45:36 doJOzjDt
活性剤ってロジン系だけで充分じゃない?
それよか、ロジン系とアンモン系等々が混ざったら、
のちのち変な化学変化しないかと心配。

え、ヤニ無し半田使ってるって?
それは失礼。

298:774ワット発電中さん
07/12/23 19:36:29 nA2lnmcq
フラックスにサンポール使うと
ステンレスでも着くらしい
しかも1本100\くらいで安い

299:774ワット発電中さん
07/12/23 23:27:03 Z937RDf0
チップコンデンサって厚みがあって煉瓦みたいだよね。
これで橋とかビルとか作ってる人はいないかな。

300:774ワット発電中さん
07/12/24 08:24:38 4iY+JIsP
しょっちゅう高層ビル建ててる。

リフロー時のマンハッタン現象

301:774ワット発電中さん
07/12/24 21:19:09 eSOw9ngf
>>299
確かに、素材的には似てる罠

>>300
いまだにそういう言い方するのか、、、
もう、ハード開発から足を洗って何十年経つが。

302:774ワット発電中さん
07/12/25 07:17:56 p5U16xnc
ツームストーン現象とも言うね

303:774ワット発電中さん
07/12/25 08:25:14 qsy0dNxl
積む石?

304:774ワット発電中さん
07/12/25 10:28:42 1rFXSOvr
墓石だろと野暮なことを言ってみる。

305:774ワット発電中さん
07/12/25 20:58:25 bDQvTj6B
>>303
なんか、“賽の河原” を彷彿とさせる言い方。


直しても直しても、パターンが入りきらない怨念が、結晶化でもしたか?

306:774ワット発電中さん
07/12/26 12:19:45 KHvs8/4g
チップ積セラ、どっちが表かしばらく悩んだ。
真四角だった!

307:774ワット発電中さん
07/12/26 13:51:48 n+G98C2G
正方形だろうと長方形だろうと表裏の見分けは変わらんだろー!


と思ったが、もしかして薄べったくなくて、直方体に近い分厚さだったのか・・・

308:774ワット発電中さん
07/12/26 17:21:22 /NZSb0E4
チップ積セラに裏も表もないと思っていたよ
間違えるとどうなるんだろう?

309:774ワット発電中さん
07/12/26 17:24:58 n+G98C2G
間違えるとマーキングが見えないww

310:774ワット発電中さん
07/12/26 17:27:45 /NZSb0E4
マーキングなんて無いだろ?

待てよ、俺が思い浮かべてるのはチップセラコンか? チップ積セラって、何だ?
食えるのか?

311:774ワット発電中さん
07/12/26 21:37:00 Zl5uPFUh
チップセラコンを亀の子して容量倍増なんじゃね?

312:774ワット発電中さん
08/02/12 23:42:27 mJGozyy/
高耐圧とか真四角のもあるでよ。

313:774ワット発電中さん
08/03/20 11:43:15 5iH0GT+o
>>310
ふりかけにすれば歯ごたえがたまらん
という話はともかく、秋月とかで普通に売ってる。
10μFとかってのもでてたな。

314:774ワット発電中さん
08/03/20 13:08:54 YR5Vtmdv
格安ってだけだろな 秋月もコレを多用
老眼鏡に虫眼鏡でこの間作って
未来は諦めた。

315:774ワット発電中さん
08/03/20 15:35:12 VXx881z2
秋月の10μF、でかいと感じたオレは変?

316:774ワット発電中さん
08/03/20 15:43:27 IFGzNoEg
74LSでNOR回路のSSOPチップが欲しいんだけど
具体的にはどういう型番をお店で探せばいいんだろうか?

317:774ワット発電中さん
08/03/20 17:24:55 0oXIKrYc
>>316
2入力?
TIなら末尾DBだけど、LS02のDBパッケージは無いような。
ALS、HCTなど他のファミリなら手にはいるかも。

318:774ワット発電中さん
08/03/20 17:46:21 0nlEfA3m
今時LSを使わなきゃいけない用途って?
しかもLSでSSOPパッケージを使わなきゃいけないというのも謎。

319:774ワット発電中さん
08/03/20 18:07:59 IFGzNoEg
>>317-318
いや、LSと指定したのはスピードの遅い安物のICで十分ですよという意味で
使ったわけでNORだったらLS(TTL)でもHC(CMOS)でもどっちでもええんですよ。

重要なのはSSOPという小さいパッケージにはいっているかどうかなわけで。

320:774ワット発電中さん
08/03/20 18:20:13 0nlEfA3m
2入力のでいいの?
SN74LV02DBが鈴商にあるようだが。
TTLレベルの信号を扱いたいならALSやLSにはSSOP品がないから
HCTを使うしかないが、SSOP品が手軽に買える店か…どこがいいんだろ。
デジキーでロジック1個買うのも馬鹿らしいだろうしな

321:774ワット発電中さん
08/03/20 18:31:24 0nlEfA3m
よく読んでなかった。。。CMOSでいいなら鈴商ので十分だな

322:774ワット発電中さん
08/03/20 18:36:10 IFGzNoEg
>>321
> よく読んでなかった。。。CMOSでいいなら鈴商ので十分だな

肝心の型番は?

323:774ワット発電中さん
08/03/20 18:36:35 IFGzNoEg
>>320
> 2入力のでいいの?

うん(・∀・)

324:774ワット発電中さん
08/03/20 18:41:49 0nlEfA3m
>>323
キミもレスをよく読みたまへ
SN74LV02DB

325:774ワット発電中さん
08/03/20 19:01:26 Q7Cd2Vbm
>>316
店頭で探すんだったら「74シリーズでNOR回路」の典型的な番号(74xx02とか)だけ
覚えといて、あとはSSOPのサイズかどうか目視すればいいだけ。

326:774ワット発電中さん
08/03/20 19:10:04 IFGzNoEg
>>324-325
ドモドモ

URLリンク(www.suzushoweb.com)



SN74LV02DB(SSOP)
4回路 2入力 NOR
TI
5個入 210円(税込)

ですな

327:774ワット発電中さん
08/03/21 00:43:02 OPrnCsme
すいません!チップ積層セラコンに極性ってないですよね?

328:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/03/21 01:52:29 pc5+YSve BE:226962959-2BP(1003)
ドライブ能力が足らないとか言う悲しいオチだったりしてな

329:774ワット発電中さん
08/03/21 16:42:36 SBy5b1dR
>>327

ない。
チップ抵抗に裏表があるのが悩ましいぞ。
ひっくり返してつけちゃうと見栄えが悪いしなあ。

330:774ワット発電中さん
08/03/22 00:19:58 9dGvk7Fx
セラコンなら無いはずだが・・・・

331:774ワット発電中さん
08/03/22 01:11:24 g7jBj9T+ BE:184133-2BP(4487)
>>329
>>330
回答ありがとうございました

332:774ワット発電中さん
08/03/26 19:15:33 oMzlF/53
ダイセンの5000個で1800円の抵抗は無くなったの?

333:774ワット発電中さん
08/03/27 19:46:22 XUptTLJM
>332
リール単位でいいなら千石電商でも
1608、2125なら\1500位で売っているけど

334:774ワット発電中さん
08/05/18 21:18:13 kAtVPill
>>315
耐圧25Vだから小さい方よ。
ノートPCマザーの燃えたコンデンサ交換に使っている。


335:774ワット発電中さん
08/05/18 21:19:48 kAtVPill
チップ積セラにも容量と耐圧、マーキングしてほしかったと思っているのはオレだけ?。

1005チップ抵抗にも。
今の技術だと出来るだろうに。
値段が上がるからやっていないだけか?。

336:774ワット発電中さん
08/05/20 12:45:59 mx0FnjLE
sage

337:774ワット発電中さん
08/05/20 12:47:15 mx0FnjLE
ミスった

値段に見合った利点が無いんだろ

338:774ワット発電中さん
08/05/21 21:55:57 7Ug4fNXX
さっきTVで紹介されてたがこのピンセットいいな
URLリンク(www.edenki.co.jp)

339:774ワット発電中さん
08/05/21 22:42:52 bUzPXEdj
・・・良いかこれ? 全く耐熱性が無さそうだが。

340:774ワット発電中さん
08/06/07 09:44:50 65+7gELx
>>338
確かに良い物らしいが先端が大きすぎるな。
断面0.1mm×0.025mmで長さ2mmの銅箔線ちゃんと掴めて曲がりを修正できるぐらいのものなら
欲しいが。


341:774ワット発電中さん
08/06/07 09:46:33 65+7gELx
おっともう1本紹介されていた方と間違えたわ。

342:774ワット発電中さん
08/06/08 18:45:07 OFkX8eQ0
これ使いながらハンダ付けできるなら欲しいけど無理そうだよな。

343:774ワット発電中さん
08/06/08 22:00:25 ykWbGnar
URLリンク(www.kfi.co.jp)

「ものすごいピンセットBEST3 」で↑の173111(K-17V13A)が第3位だったらしいが
K-9 スプリンターはちょっと使ってみたいかも。

344:774ワット発電中さん
08/06/12 12:33:15 SD71tuhH
太洋電機産業のTS-15で十分だろ

345:774ワット発電中さん
08/06/20 17:15:44 SmKBAyZW
秋月で1リール500円の抵抗が発売された。
500円で一生かかっても使いきれないほど買えるのはうれしい。




346:774ワット発電中さん
08/06/22 23:58:47 5RDGcsY8
>>345
これはすごい

347:774ワット発電中さん
08/06/24 13:51:08 85FZEuI8
>>345
あれは手頃な上に量も多くて秋月GJとしか言いようがないな。

348:774ワット発電中さん
08/06/25 22:03:24 IeSm0ZUc
これを機に「チップ部品で自作する人」になろうとしているのだが
これがあれば便利という工具があったら教えてください。

349:774ワット発電中さん
08/06/25 22:22:06 7T7NEXcG
>>348
とりあえず、
蛍光灯付きルーペ
倍率の高い小型ルーペ
やたら高い輸入物ピンセット
自動温調の半田ごて
大量のハンダ吸い取り線(一番ほそいやつ)

350:774ワット発電中さん
08/06/26 01:21:38 jfYY9Soo
>349
それは0603かSSOPの手半田付けでもやる気?

351:774ワット発電中さん
08/06/26 09:44:00 aDfbwJSN
たしかい「あれば便利」だな。
必須というわけではないだろう。


352:774ワット発電中さん
08/06/26 10:16:23 nEtarBcj
>>348
>349に補足すると
半田吸い取り線
フラックス

ピンセットは高いのを買わなくてもいいよ。
100円ショップで販売されているのでも使えるよ。ただし先を鋭利にする為にヤスリがけする必要はある。
半田こての小手先は適度に小さいやつでないとやり辛いが細すぎてもだめ。
メーカの小手先リストをみて2-3種類選んでおくといい。
SOPの取り外しもやるならスズメッキ線とかも用意しておくといい。

353:774ワット発電中さん
08/06/27 02:35:29 w5ijP0GR
100円ショップのピンセットはヤダな。

共立で売ってる太洋電機産業の精密ピンセット ワシ口タイプ/TS-15 399円がオススメ。

354:774ワット発電中さん
08/06/30 06:20:22 fx5oAV1X
>>349-353 レスありがとうございます。

とりあえず以下の道具でやってみます。

蛍光灯付きルーペ →白熱電球+虫眼鏡で対応
倍率の高い小型ルーペ →6倍の虫眼鏡で対応
やたら高い輸入物ピンセット→コーナンで買った360円のピンセットでどうにか対応
自動温調の半田ごて →温調なし30Wのはんだごて(さきっちょは十分細い)で対応
大量のハンダ吸い取り線(一番ほそいやつ) →これは買った
フラックス→これも買った

355:774ワット発電中さん
08/07/17 06:00:17 p4SWlhVn
手が3本あれば・・・

356:774ワット発電中さん
08/08/22 00:17:14 9EaHe8Cr
0.65mmピッチのIC(QFN)28ピン・外に出ていないを使いたいのですが
あまりにも小さくて何をどうすればいいのかわかりません。
たすけて!

357:774ワット発電中さん
08/08/22 00:46:11 P+lw53+S
ひっくり返してハンダ付け

358:774ワット発電中さん
08/08/22 02:46:58 nAhOTF3y
あぶらであげる

359:774ワット発電中さん
08/08/22 02:48:19 nAhOTF3y
ごめん

360:774ワット発電中さん
08/08/23 00:14:46 K2VsQjR9
>>356
QFN用変換基板
URLリンク(www.shoei-elec.jp)

個人でも問い合わせ出来るみたい。
ダメ元で聞いてみたら?

361:774ワット発電中さん
08/08/23 14:45:07 IYfa/8J+
>>355
足と口を使え

362:774ワット発電中さん
08/08/23 18:36:31 eeg84Xgn
>>345
全部同じ抵抗値なんだろwww
ランダムにしてくれんやろか。


363:774ワット発電中さん
08/09/20 13:04:12 szkOXKnS
共立に少量の抵抗セットがきた。中国製ってのが微妙・・・。
URLリンク(blog.siliconhouse.jp)

364:774ワット発電中さん
08/09/21 21:43:53 pgBNjofw
>>363
2012は、個人で使う分には良いな。
1608も欲しいけど。

365:774ワット発電中さん
08/09/21 21:46:14 4WvmhyVU
>>364
あんまり小さいと片方の足をハンダつけしてる間にもう片方のハンダが溶けてしまって・・・

366:774ワット発電中さん
08/09/21 23:11:56 F+SzfW73
>>365
さっとフラックスぬって、ちょんちょん

367:774ワット発電中さん
08/09/22 01:13:23 uGWkU/5S
>>365
ピンセットでおさえつつちょんちょんやればいい。
またはもう片方が溶ける前に終えればいい、時間短すぎるけど。

368:774ワット発電中さん
08/09/22 01:13:36 5ufgglPM
チップにフラックス塗っちゃっていいのかな?
劣化の原因になったりせん?

369:774ワット発電中さん
08/09/22 01:28:54 0XoiKK8A
>>368
はんだにフラックス入ってていいのかな?
劣化の原因になったりせん?


データシートでは、電極腐るからハロゲンフリーのを使え、ってコトになってるな。
無洗浄タイプ、それでも気になるならフラックスリムーバ使えば良いんでないの?


370:774ワット発電中さん
08/09/22 03:02:22 GJ9/rawB
>>365
コテの温度高すぐる。
温調のコテを買う事をお勧めする。

コテを適切な物に変えるだけで腕前が3倍アップしたような感じがする。
一緒に小手先を数種類買えば無敵だ。

371:774ワット発電中さん
08/09/23 19:11:01 5eRu/7bX
必要なチップコンデンサの容量に対してあいにく手持ちのチップコンデンサの
容量が半分しかなかったとき、この手持ちのチップコンデンサを縦に2つ重ねて
ハンダ付けし、並列接続したことで実質的に所定の容量を実現するというウルトラC級
の技はありだと思いますか?

372:774ワット発電中さん
08/09/23 19:33:30 RGj8M9eu
趣味で作る物ならたまにやる。難度は低い。

373:774ワット発電中さん
08/09/23 22:15:54 5eRu/7bX
>>372
可能ですか。
一段ずつ下から順にハンダ付けしていってますか?
それとも一気に二つ重ねてハンダ付けしちゃっています?

374:774ワット発電中さん
08/09/23 22:47:03 FIrZEmPp
>>373
ランドが大きければ(たいていユニバーサル基板に1608を2個なので)2つ一緒に
ピンセットでつまんで、横に2個同時。
縦なら下のチップについたハンダが邪魔にならない程度につけて、
1個づつがいいんじゃないだろうか?
俺の使ってるピンセットはそもそも縦2つ同時につまめないやっはっは。

375:774ワット発電中さん
08/09/24 04:41:47 2MioHf3L
>>371
それみたいなの、初期のiPodか何かでやってたぞ。
どっかに、その写真あったはずだが、失念。
チップコンじゃなくで、S-DIP の、親子亀だったかも試練。

376:774ワット発電中さん
08/09/24 11:08:07 Ku7NBObO
>>374
>>375
どうもです。縦横いろいろ試してみますノシ

377:774ワット発電中さん
08/09/25 21:07:20 9LHPyubW
俺は3×4個の12個並列が一番多かった。

10×10個の100個に挑戦しようとも思ったがもったいなくてやめた。

378:774ワット発電中さん
08/09/25 22:03:53 5rJ/JcGr
SSSmini6というパッケージの部品を使いたいんですが、
これは手半田は無理ですかねぇ…1mm角で6端子も半田付けしなきゃいけないんですが…
URLリンク(www.semicon.panasonic.co.jp)


379:774ワット発電中さん
08/09/25 22:32:15 RnP19z+m
>378
そりゃ単に技量と道具立てと度胸と根気の問題だけど… とりあえず度胸は無さそうだけど。
最悪、ハンダ付けの良否が外から分かるので、ハンダ付けしちゃ確認ってのを
繰り返せば偶然正しくできてることもあるだろ。

ちなみにこういうのは個人的には、ピッチよりもパッケージサイズに対する
ピン密度の高さによってパッケージ全体が加熱しやすいことのほうが
問題になることが多い。冷えるのを待つ時間でハンダ付けのリズムが狂う。


380:774ワット発電中さん
08/09/26 02:35:59 fyPskyux
>>377
秋月の、
“一生かかっても使い切れなさそうな、リールのチップコン”
でも買って、試すんだ!

381:774ワット発電中さん
08/09/26 02:39:53 TeoGL/F9
チップコンの直列は島がないと簡単に割れちゃうよ;;

382:774ワット発電中さん
08/09/27 22:18:32 ap1tjGe9
>>379
うーん。ちょっと度胸も根気も無いんでやめときます…
冷静に考えると1005チップより小さいのに6端子なんて無茶すぎますね…

383:774ワット発電中さん
08/10/11 18:34:38 IOwnzJAH
>>378
ピッチ0.35mmでピンは硬い金属端子でしょう。
手ハンダで楽勝だけど。
ピッチ0.25mmで金属箔ピンのTCP手ハンダ慣れているからどんなのきてもへっちゃら。
要は慣れ。
猫膝抱っこして遊びながらできるよ~。

384:774ワット発電中さん
08/10/11 18:39:01 y+aOyGTM
>>383
猫が危ないじゃないか

385:774ワット発電中さん
08/10/12 22:35:43 qUHvdNyh
うちの猫は大甘ったれなので大丈夫
膝の上で2時間でも4時間でも寝ているから
足が痛くなって人間が途中で休憩入れる

386:774ワット発電中さん
08/10/13 01:58:06 uVIr+njt
うちの猫は、自分がでかくなった事にまだ気がついてない。
爪立てて登って来るよ・・・

387:脳死
08/10/13 07:53:56 BAap2Gcz
うちのメイドはパンツを履いてないことがあるらしい、日よっては何だかヘンで媚薬みたいな匂いがする。

388:774ワット発電中さん
08/10/16 21:22:26 yFQXpDVq
>>387
う~ん、誤爆かな


389:774ワット発電中さん
08/10/16 23:10:21 p4iB7wes
のうしが誤爆なんかするもんか。

390:774ワット発電中さん
08/10/17 00:05:10 Lx7UMotf
www

391:のうし
08/10/17 10:09:37 FVNaIBED
>>389
狂う後閑が伸ばしてもすんな。

392:774ワット発電中さん
08/10/18 01:11:03 d5Kj8Tht
じゃ、確信犯に決定
管理人に報告

393:774ワット発電中さん
08/10/18 07:46:06 0SIcyMJo
のうしのレスに目くじら立ててどうするよw
心に余裕を持とうぜ。

394:774ワット発電中さん
08/10/18 22:05:56 d5Kj8Tht
のうしって誰?

395:774ワット発電中さん
08/10/19 07:15:24 6ZUJh34i
>>394
電電板で、電脳死知らん奴はモグリ、と、思っていたが、
いつのまにか電脳死スレもDAT落ちしてるし・・・

396:774ワット発電中さん
08/10/20 05:46:37 GOx9XK2E
2チャンネル依存患者知っていても何の得にもならないし恥ずかしいだけよ

397:774ワット発電中さん
08/10/31 20:17:56 r1VReGt6
digikeyチップ抵抗安いのなー。
RohmとかだとそこそこするけどSTACKPOLEというメーカーのが凄い安い。
ちなみに厚膜 2012 1/8W 1%

数量 単価   金額
1     1.00000 ¥1
10   0.90000 ¥9
25   0.84000 ¥21
100  0.65000 ¥65
500  0.42400 ¥212

398:774ワット発電中さん
08/10/31 22:22:57 gE0+Xs6S
抵抗キットもいい感じだよ。

399:774ワット発電中さん
08/11/01 02:48:02 3YrK6y6P
2012はちょっとでかいな。

400:774ワット発電中さん
08/11/01 02:53:00 610lT3fK
いや、1005や1608だってあるよ。
専用ケースつきで。
たしか1万円しなかったやうな。
Chip1Stopも安いけどね。

401:774ワット発電中さん
08/11/01 03:17:57 3YrK6y6P
1608だとこれか?
URLリンク(jp.digikey.com)
秋月の通販のとどっちがオトクか微妙だな。

402:774ワット発電中さん
08/11/01 09:03:15 Mx77aq44
>401
薄膜と厚膜を一緒にすんなよ...
個売りしてるほうの値段みてみろ。
金皮とカーボン比べるようなもんだぞ。


403:774ワット発電中さん
08/11/01 11:24:12 /i5wWYfR
チップ抵抗とチップコンデンサ、
秋月以外で小売してくれるとこ
教えて、関東地区で

404:774ワット発電中さん
08/11/01 11:36:43 j9QH9yUT
1815の刻印を読むのすら虫眼鏡が必要な歳だと
チップで自作なんて雲の上の出来事だ


405:774ワット発電中さん
08/11/01 11:47:19 ObtlTsCu
>403

とりあえず千石。シーアール。
つーか、秋月やってないでしょ。
抵抗で言うと、コムサテライト(スーパーコム?)のキットが安くて良いよ。
URLリンク(www.comsate.co.jp)
若松塔の中です。

406:774ワット発電中さん
08/11/01 12:13:41 /i5wWYfR
>>405
おー、サンクス!
アキバに結構あるんですね
早速ワカマツ塔逝ってキマツ

407:774ワット発電中さん
08/11/03 15:41:13 NGxt3Wzc
海外のチップ抵抗って日本と表記法が違うのな

408:774ワット発電中さん
08/11/03 19:53:25 4/6zK7zX
>>406
うれしいのはわかるが、あわてるな。「入荷待ち」とあるぞ。
一息入れて、電話してから行く。

って、まにあわんかったかも。

409:774ワット発電中さん
08/11/04 00:18:47 uORkfwtu
>>405
>>408

ワカマツ4階、電話しなかったけどまだ少し在庫あり。
千石は5個入ったテープ状の切売りもありました。

でも、どこも3216、3225サイズの在庫がないのだけど...
あっ、シーアールは連休中休業なので未確認ね。

410:774ワット発電中さん
08/11/04 00:41:17 PewF7M9z
たしかシーアールは3216の抵抗とコンデンサばら売りしていたと思う。
5個セットだったっけな?
置いてない抵抗値もあるだろうから事前に確認汁。

あと秋葉なら鈴商でおなじくチップ抵抗・チップコンデンサのばら売りしてるぞ。
こちらも3216をメインに5個~10個単位でばら売りしていたと思う。確認汁。

411:408
08/11/04 00:59:07 rHaEF7w7
>>409
よかったね☆

412:774ワット発電中さん
08/11/04 03:10:28 yeTo4/e5
薄膜と厚膜ってどうやって区別するの?

413:774ワット発電中さん
08/11/04 07:42:08 mEnSRn+V
0.03mm以下が薄膜
そうでないものが厚膜

414:774ワット発電中さん
08/11/04 10:21:08 ETH7q/E7
ん?
抵抗の場合は
蒸着やスパッタリングで抵抗層を形成するのが薄膜、
ペーストを印刷して焼成するのが厚膜では?

415:774ワット発電中さん
08/11/04 21:41:19 yeTo4/e5
5000個で2000円位の奴は厚膜なのかな?

416:774ワット発電中さん
08/11/04 21:53:59 D6EW8Qtm
分かるかそんなもん

417:774ワット発電中さん
08/11/04 22:12:41 o4hxkPvK
おおむね...
抵抗値誤差が1%以上が厚膜、0.5%以下が薄膜。
温度特性が200ppm/℃以上が厚膜、50ppm/℃以下が薄膜。
100ppm/℃はどちらもありうる。


418:774ワット発電中さん
08/11/04 22:21:39 PewF7M9z
厚いか薄いかでなんで温度特性が変わるん?

419:774ワット発電中さん
08/11/04 22:26:35 yeTo4/e5
>>416
薄膜の方が高いのかと思ったので.....値段である程度判らないかなと
(見かけは同じですよね、気にしてみてなかったので)

420:774ワット発電中さん
08/11/05 01:03:51 DyxcwRpJ
>>413
最近はゴムじゃないやつが人気だね
高いけど

421:774ワット発電中さん
08/11/05 01:15:04 sf4S1ki0
不二ラテックス?

422:774ワット発電中さん
08/11/05 20:11:07 sS5J+TzI
オカモトもよろしく。

423:774ワット発電中さん
08/11/06 01:00:23 1sLdi2en
>>410
シーアール、確認してきました。10個単位とのこと。
抵抗は全値在庫あるって、お姉さん(?)は言ってた。

鈴商は場所的に外れにあるのでチェックしてなかったです。
また今度行ってみます。

>>411
ドーモです☆

424:774ワット発電中さん
08/11/07 21:22:19 Cbi0y/kO
>>418
変わるよ。
薄膜出てから温度係数どんと良くなったでしょ。


425:774ワット発電中さん
08/12/07 09:00:49 EmC42pLD
肩が凝ります

426:774ワット発電中さん
08/12/09 21:45:10 op9qdQ+Q
さすがにハッコーのセラミックヒーター20Wだとつらくなってきたww

いいハンダゴテ教えてください。


427:774ワット発電中さん
08/12/10 19:38:59 oIufsbVY
>>426
暖房用?

428:774ワット発電中さん
08/12/23 11:22:35 1KbMn34D
>426 つ ハンダ総合スレ 3セット目
      スレリンク(denki板)


429:774ワット発電中さん
08/12/23 18:36:09 qv/aNQju
>>426
白光の No.571
URLリンク(www.hakko.com)

430:774ワット発電中さん
08/12/26 19:12:11 CrIuHE2M
>>429

ありがとう!!

でも氏ね。

431:774ワット発電中さん
08/12/26 19:17:49 bdCS9ij/
150W~500Wてww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch