06/04/29 23:15:33 7yzM8X9F
NTTのFletsサービスで、video配信の音が突然出なくなりました。
PCを立ち上げなおしても全く音が出なくなりました。
原因を調べると、オーディオプロパティをミュートに遠隔で変更されてしまったのが判明しました。
NTTへ苦情を申し入れましたが、「NTTは不正アクセスをしていない」、との回答でした。
NTTのfletsサービスは、DNSサーバが一般のWWWへのアクセスを許しておらず、事実上NTTの専用通信網です。
よってNTTのDNSサーバ経由での不正アクセスに間違いありません。
NTT社(NEC社OEM)のWebcasterのルータ越えをしてくるのですから、本当に厄介な通信網と認識し、NTT社も解決の誠意が全く無かったので、NTT fletsを解約し、電話通信も、NTT社の世話にならないように、KDDI契約にしました。KDDIのほうが信用出来ます。