05/12/14 17:52:12 0kcthIMF
(株)シスターティースに改名したら?
3:774ワット発電中さん
05/12/14 19:11:50 HfBrHUD6
姉歯スレってどこの板にも立つし、変なコテがすぐに釣れるのも同じだな。w
4: 2
05/12/14 19:37:23 0kcthIMF
電気機器にはVCIだのUL、UR(って言ったたっけ?)
があるけどどうなの?
漏れはケータイの電波(ってよりマイクロ波)のが何だかある意味今日の問題の
姉歯関係みたいな‥
5:電脳師
05/12/16 11:26:04 6ZG3p1fm
耐圧偽装ではないけどこれってほそろしい。
ぼくの通学路のある箇所に天気によって音量がかなり違う送電線があって
そうとう無理のある電圧がかけられてるのが音で感じられます。
いつもそこで交流電界に晒されているのではないかと気が気じゃありません。
その鉄塔はかなり古いせいか低くて華奢で電線が細くて
全体に黒ずんでいて絶縁が悪そうです。
いつだか送配電の書にこんなのあって、そーゆー姉歯してるのではないかと思いました。
たしか、送電経路の許容電流がいっぱいだけど、もっと容量を上げたい場合は
電線を太いのに張り替えるのが大変なら電圧を上げることによって
容量を増やすことが出来る。と
まぁ 理屈にはかなっているけど、最近のその交流電界がDNAを、とかいうのにはあいいれない時代かも。
それ以前に電圧に対してどれくらいの高さ(距離)
に離さなくてはいけないって規定はあるのかな?
なかったら、こりゃ放ってる側に問題あるけどどうなんだ?
たしかその送電線は古いから当時の容量は範囲内だったけど
次第に多くするのを余儀なくされて電圧に負担させた、なんて経緯あったりして。
また、その路線の別の所にたまたま行った時、ここのも危ねーなと
思ったらそこのだったってこともあった。
あんなひでー(漏れにとってはある意味快感)のその路線だけだったような。
P.S.
今になると姉歯君はJR西の
高見君みたいな救いをされてきたな。
6:774ワット発電中さん
05/12/16 13:10:57 ij8HqPC5
実話。
尻「忙しいとこ悪いんだが、スポット的に○○のマイナーチェンジを引き受けてよ。」
漏「どこまで? 回路図書いて、部品を手配して、アートワークして、その後で
組み付け業者にアセンブリ指示出せば良い?」
尻「動作確認まで頼むよ。」
漏「え~、確認って、ちゃんとした資料にしないとダメなんだよな? あと、設計資料も
提出用が要るのかな? そーゆーのメンドクサイんだけどな~。」
尻「いや、計算書は適当に事務の子が作るからいいよ。」
漏「・・・・・。ごめ、忙しいからやっぱ無理。」
7:774ワット発電中さん
05/12/17 02:37:48 PN7yQKvC
>やっぱ無理
まあそう言わずに聞いてほしい。部品の最大規格を大きめに取っていいから (水増し可)、
サイズ・コスト制限なんか、ちょいちょいクリアーだよ。
8:774ワット発電中さん
05/12/18 15:12:20 dqk3y133
姉●「面倒くさいので、パーツの数を減らしておきますた。」
9:774ワット発電中さん
05/12/18 18:54:27 oDch4kg/
バイパスコンデンサー、われちゃったけど、もともと役に立ってるかどうかわかんないし。
ノイズでたら修理代取れるからちょうどいいでしょ。
10:774ワット発電中さん
05/12/18 19:23:07 K834fdHl
一応まじめに設計。
(1) 省略できる部品はないか? あるのならそれを取る。
(2) (1)をくり返す。
すると、部品なしの回路ができますた。
11:774ワット発電中さん
05/12/19 21:45:21 JVMoiSNh
親会社
姉歯ホールディングス株式会社
スレリンク(eco板)
12:774ワット発電中さん
05/12/19 22:52:31 +QjKmaqv
Pentium II の slot 1 はオタクの設計ですか?
13:774ワット発電中さん
05/12/27 10:08:20 8J7lHHtX
トラ技の回路、くっつけ合わせて、設計完了!
今日も元気に経済設計!
14:774ワット発電中さん
05/12/27 11:26:23 cV/I0n9r
設計依頼会社も悪いが、
姉歯氏は、どう考えても一番悪い。
してはならない、ことを、わかっていながらやったのだから。
設計依頼会社に損害をあたえるならわかるが、
なんの関係もない、物件購入者に、どんな被害があるのかは、わかっただろう。
決して、あいつには同情は必要ないだろう。
15:774ワット発電中さん
05/12/28 02:38:46 xczj8ORR
昔買ったアンプが壊れてしまった。
メーカに回路図と回路設計計算書を要求したら出してくれますでしょうか。
だめなら、それはなぜなのでしょうか?
古いトランジスタのデータシートをインターネット上で見つけることができません。
メーカに要求したら出してくれるでしょうか。
だめなら、なぜなのでしょうか?
16:774ワット発電中さん
05/12/28 07:31:13 IF/lsQel
メーカーにとってあなたが取るに足らないケシ粒のような存在だから。
17:774ワット発電中さん
05/12/28 09:34:13 dyLBwJnO
回路図と計算書っておまえ、いくらくらいするものか分かってんのか?
「1億払うからクレ」っていったら、見せてくれるメーカーいるかもよ。
なぜならそれ見せたら、売価の数十分の1で作る会社が出てくるからだよ。
中国メーカーの思う壷。
18:774ワット発電中さん
05/12/28 10:19:01 OpWY6Yj8
昔、「回路図を出せ」と強硬に主張する客がいたから、
一応客側で必要そうな外線とつながる絶縁部分だけは公開して
それ以外は回路図の上から縁を黒く塗った紙を貼り付けてコピー。
ブロックごとにただの四角い箱にして「○○演算回路」とか書いて
出してやったことがある。
19:774ワット発電中さん
05/12/29 10:43:11 7TtgKULI
>>15
10年以上前、自作プリに組み込むリニアイコライザ(一種のトーンコントロール)設計の参考にするため、
ラックスから古い世代のアンプの回路図をFAXでもらったことがある。
今はどうか知らんが、その頃は2~3世代前の製品ならラックスはくれたよ。
トランジスタの規格なんてのはCQ出版の規格表買えよ。規格表の情報で十分だろ。
古い年代の規格表にしかないのならどこかの図書館にでも行って探せや。
つーか、代替石使った方がずっといいぞ。
canタイプの音が...とか呆けてるのはアホDQNなキンタ信者くらいなもん。
20:774ワット発電中さん
05/12/29 19:02:22 qnEHMf7r
>>15
企業秘密ってのもあるけど、保持期限もあるんじゃないの?
設計図はどうなのか知らんが部品は保持義務があるの7年くらいらしいし。
21:774ワット発電中さん
05/12/29 19:04:22 s4YChzBB
単純に一個人に古い資料をコピーして送るのは面倒だから
無いという事にして送らないことが多いと思ふ
22:774ワット発電中さん
05/12/29 19:21:14 40XvZFDv
>20
設計資料の保存期限は最高ランク=永久保管ですよ。
まともな会社なら。
23:774ワット発電中さん
05/12/29 21:04:23 7TtgKULI
たかがオデーオアンプなんてローテク製品が「最高ランク」になる訳が....
24:774ワット発電中さん
05/12/29 22:21:35 0GX1s6F5
昔は、カラーテレビの回路図が売っていた
神保町の明倫館に行けば、手にはいる
アンプの回路図は売ってたかなぁ?
25:774ワット発電中さん
05/12/29 23:33:26 Hh3TRgz5
半導体を製造できる程の企業が昔自分たちが作った半導体の
データシートをインターネット上に公開できない合理的理由
などあるのか。
廃品にしたから後は知りませんというのなら、その考え方に
於いて木村建設やヒューザと変わるところは無いと思える。
26:774ワット発電中さん
05/12/29 23:43:56 s4YChzBB
ボランティアで古いデータシートを公開するのも著作権に引っかかるだろう品
海外じゃ平気でアップしてるけど大丈夫なのかね。
27:電脳師
05/12/31 21:49:21 orTCGDWJ
ぼきはセコいので基板以外は作らずミノムシで電源やセンサやモーターを繋げます。
もっとひどいとDIPの上にディスクリートを組んだり、
向かい合わせのSEX状態のままの空中配線です。
開発のバイトでよく
スレリンク(denki板:109番)
とかして怒られますが早さで何とか許してくれます。
これもカネのなかった小坊時代の悲しい癖ですぅ‥
この場合は外見で偽装がわかっちまうな、
やっぱ“筋金入りの筋金ぬき師”にはかなわん。
28:774ワット発電中さん
05/12/31 22:15:36 P8wfzlOE
>>24
テレビやラジオを買うと後ろにビニール袋がぶら下がっていて
回路図が入っていたりした。
電気屋が修理するときのためなんだけどさ。
漏れが昔NECの14型のTVを買ったときも付いてきたんで、
それを見てカラーモニタに改造して使っていたりした。
(トランスレスだと分かったときはビビった。仕方なく絶縁トランス入れたけど)
29:774ワット発電中さん
05/12/31 22:17:33 P8wfzlOE
>>25
資料について質問されても困る&メンドイ。
当時のデータシートからスキャナで取ってやらなくては
ならないなど、やたらと手間(=人件費)が掛かるけど、
それが売上げにつながるわけでもない。
30:774ワット発電中さん
05/12/31 22:21:08 P8wfzlOE
>>26
データシートは大丈夫だったんじゃないかな。
著作権法に言う著作物は「思想又は感情を創作的に表現したもの」
なんだけど、データシートはあくまでも「仕様」に過ぎないんで、
創作性があるとは認められないとかで。
31:774ワット発電中さん
06/01/01 00:00:36 GuvyDiuw
なにむずかしい法律談義をしちょるやねん。なげかわしい。
1のとことろを0.3で済ませれば、0.7が浮く。それが
わからんとかね?
32:774ワット発電中さん
06/01/04 20:29:25 /DvHrwFN
EMCサイト、「シスタートゥース」開業のお知らせ。
どこよりも早くて安い測定をモットーとしております。
どんなにノイズがバンバンでていても、優秀な技術スタッフが
確実に規制値をクリアーさせてご覧さしあげます。
33:774ワット発電中さん
06/01/04 23:13:32 SesGoIpk
>>32
上手に測定してくれよ。な?
34:774ワット発電中さん
06/01/05 10:19:02 Nmc+isLR
半導体素子のデータなんて.....秘密にする理由もない。
秘密にしなきゃいけないのは製造プロセスに関する技術だよ。
35:774ワット発電中さん
06/01/05 10:51:45 oA6FKk+T
誰も秘密にするなんていってないし…
36:774ワット発電中さん
06/01/06 12:40:34 6F6sBcTn
>>33
アナログ(針式)の測定器の頃には、斜めから見たりしたもんだ。
デジタルになってからは、良い結果が出るまでひたすらサンプリング。
37:774ワット発電中さん
06/01/06 20:09:05 seJ7dVBS
>>36
オシロのフォーカスパワーとかな
38:774ワット発電中さん
06/01/07 08:36:33 aVtQBfl4
>36
磁石を隠し持って使う手もあるな
39:774ワット発電中さん
06/01/08 03:38:01 9KYyEfwM
>>25
昔のディスコン品のデータシートなんて殆ど紙ベースだから、
それをわざわざPDFにしても人員コストが掛かるだけでメリット無いのでやりません。
まあ実際は公開してないだけで、
直接問い合わせると、FAXしてくれたりするんだけど。
40:774ワット発電中さん
06/01/08 04:06:38 Ravdkk22
それだけでもないよね
最近の半導体はディスコン早いよ。
1年、2年で平気でディスコンになっちゃう。
新製品なんて10年、20年作り続けないといけない
産業機器には怖くて使えない。
41:774ワット発電中さん
06/01/08 04:12:49 d+HTl9Fr
>>39
>それをわざわざPDFにしても人員コストが掛かるだけでメリット無いので
>やりません。
というのはまさに木村建設的だな。
このような堕落しきった姿勢でエコだのリサイクルだの言っても何の実も
ありゃせんよ。
ほんでもって、ものづくり日本だなんて笑わせちゃいけない。
42:774ワット発電中さん
06/01/08 05:35:45 KIn+i+7V
ばかだなあ。「海外の××の相当品を○万個買いたい」って言えば、
きっとスイスイ売ってくれるよな。
43:774ワット発電中さん
06/01/14 20:29:37 KLTIGfgt
ディスコン品のデータシートが必要になるのは、ほとんどが
かつて使っていたところだから既に持ってるしな。
わざわざスキャナでとって公開するような手間暇掛ける
意味がない罠
44:774ワット発電中さん
06/04/15 23:44:28 6x9WUscA
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
45:774ワット発電中さん
06/04/22 00:58:55 Tm4FTyRu
>>1
兄弟会社がアートワークを始めたので資金ロンダリングの関係で発注させられた。
測定器会社だから初っぱなでもまともだろう…、そしてフィルムが出来上がると何かが違う。
プリント基板の隅っこに全パスコンが工業団地の様に集合していた。
46:774ワット発電中さん
06/04/22 01:10:39 fTCnOtQn
>>45
おいらもやられたことあるな、パスコンの林。
新人がシクりましたと言い訳してたけど...。
47:774ワット発電中さん
06/04/22 09:44:56 PE3/Ck4N
>46
うちは基板設計者が勝手にパスコンや端子コン削ったりしていた。
キョウデンへデータを飛ばすと同時に数ヶ月逃亡。
48:774ワット発電中さん
06/04/22 14:29:10 bpaG6rsd
>>数ヶ月逃亡
帰ってきたのかよ!
49:47
06/04/22 16:54:46 PE3/Ck4N
>48
1次試作でやらかす。
↓
1次試作の放射ノイズ、静電気でNG。しらべたらコンデンサがついてない。
↓
2次試作の回路図を書き上げたところで犯人が帰ってくる
↓
本人は反省している模様。係長が「まあゆるしてやってくれ」
↓
2次試作の基板ができあがったら、やっぱりコンデンサが足りない
以降繰り返し...
50:774ワット発電中さん
06/04/24 14:58:06 e1loDwlr
昔勤めていたところが姉歯より酷かった。バラして良い?
51:774ワット発電中さん
06/04/26 21:04:05 ZdbNTr9R
はい。
52:774ワット発電中さん
06/04/26 22:34:40 OLGMfFpL
15Vの回路に使っているケミコンは6.3V
本来は1wの抵抗器が必要なところを1/4w
ヒートシンクについている大型トランジスタは
ネジを思いっきり締めてあります
シリコングリスはぬってありません
イモハンダの山でし
3相ACの中線にはヒューズ
53:電脳師
06/04/26 22:42:12 otgQZ+Al
フツーじゃん。
漏れなんか実験・試作だからそんなのアマいよ!
54:774ワット発電中さん
06/04/27 13:52:12 s/xJMklP
君はアマだからそれでいいんだよ
姉歯氏が自分の家の設計を手抜きしただけでは
大事にはならないからな
55:53
06/04/27 15:25:29 aE/9wbqS
でもバイトじゃまともにやらされる。
それでこの世界が嫌になって電気から足洗った面もある、
漏れって技術屋には向いてないんだと。
56:774ワット発電中さん
06/04/27 17:44:05 BO3oCiuY
>>55
金もらうんなら当たり前だ。仕事だから。
今のうちに他の業界に落ち着いたほうがいい
電気の事はここの場で妄想薀蓄をあふれさせているだけの方が
幸せに生きられるかもしれない
傍から見ていて少々痛い人に見えるけど・・・
57:姉歯
06/04/27 19:51:35 RaJYORaO
私を呼びましたか?
URLリンク(vista.o0o0.jp)
58:774ワット発電中さん
06/04/27 23:59:55 reMj96LU
バイトで厳しい要求があるのは苦痛とは思わないけど。
ある意味電脳氏と同じような人間だけど漏れは電気の道を選んだ。
どうなるかは知らん。
59:774ワット発電中さん
06/04/30 23:32:44 7lHJT1WX
姉は羽を使ってトンズラしました。姉歯は飛べなかったんだろ。
虫歯の治療中だったのかも知れないね。
60:774ワット発電中さん
06/05/03 00:07:57 nrtGSkLS
>>57
アネハ北ー
61:774ワット発電中さん
06/07/09 10:09:43 CGVB8iWX
弱い自分がいた、というか…
62:774ワット発電中さん
06/07/28 00:38:16 kGT8Ln34
電源から一番遠いパスコンを残して他を取っ払ったら、部品未実装ではねられました。
でも、リパターンのどさくさに、こっそりパスコンのパターンを取っ払ったら、不合格になることはありませんでした。
63:774ワット発電中さん
06/07/30 08:36:54 N4OWUY6q
ぬるぽ
64:774ワット発電中さん
06/07/30 13:24:28 XDj2H/iw
ガッ
65:774ワット発電中さん
06/08/13 15:00:30 RD2w0kph
セラミックコンデンサーの寿命どう計算しても1年しか持たんかったけど、
会社辞めるから、そのままとうした。俺も姉はグループの仲間入り…
66:774ワット発電中さん
06/10/09 15:51:20 naT3WwCQ
★ !! 耐震強度偽装問題の姉歯元建築士には愛人がいた・・・・ (||@Д@;)!☆
耐震強度偽装事件で、 構造計算書を偽造し、 建築基準法違反の罪などに問われた元1級
建築士姉歯秀次被告(49)の初公判が6日、東京地裁で行われた。姉歯被告はスキンヘッド
に頼りない産毛が生えた程度の「 ノーかつら 」で登場。大筋で罪を認めたものの、検察側か
らは、欲望に任せてぜいたくをするために偽装を続け、人命をも省みなくなった、あきれた経
緯が読み上げられた。
「 姉歯秀次です 」「 現在無職です 」。裁判長の問いかけに、姉歯被告は淡々と答えた。注目の
頭髪は額が はげ上がり、 後頭部を中心に生まれたての小鳥のような毛がうっすら。少しやせた
様子で白いチェックのシャツに黒いズボン姿だった。担当弁護士は「話すことはない」と記者から
逃げ回ったが「 姉歯さんのきょうの髪形は?」の質問には、なぜか逆ギレ気味に「 かつら取った
だけだよ、かつら!」と断言。 日本中の「もしや… 」の? 憶測を、弁護士が認めた。
病気を抱え、4月に自殺した妻のためのお金だけではない。長男や二男にそれぞれ月5万~15
万円の小遣いを与え、ベンツに850万円、BMWの650万円、ロレックスやアルマーニのスーツ、
先物取引に400万円、 愛人とのデートに月15万円使い、30万円のネックレスもプレゼント。
「 かなりぜいたくができた 」「 改ざんに慣れると( 偽装物件購入者の )人命のことは頭に浮かば
なくなった 」と言い放った。『 住 』への信頼を大きく揺るがせた 耐震強度偽装事件の発覚から約
十カ月、 六日の元一級建築士姉歯秀次被告(49)の初公判で明かされた偽装の動機の一端は
「 ぜいたくしたい」という欲望だった。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
67:774ワット発電中さん
06/11/12 00:38:09 viZdspb4
竪道ちね
68:774ワット発電中さん
06/11/12 21:44:52 k8d3Ryni
一番やりそうな偽装って何かなぁ?
・電解コンデンサの寿命計算?
・論理タイミングのマージン?
・許容耐圧の軽減?
・突入電流地のオーバー?
・EMCノイズレベル?
69:774ワット発電中さん
07/01/25 15:40:03 fFOJg6sy
藤田東吾「月に響く笛 耐震偽装」に耐震偽装事件の全貌が!
URLリンク(www.imairu.com)
70:774ワット発電中さん
07/05/20 01:04:59 PhXsSxop
“部品配置図”と書こうとしたら“部品は一途”と変換されて、個人的に
つぼにはまってしまった。
そうだよな、部品は一途だよな。
それにひきかえこの俺は…
71:774ワット発電中さん
08/03/08 21:05:58 0Ty5jMod
>>68
・電解コンデンサの寿命計算?
だと思う。
家電なんてそんなのばっかりだし。
72:774ワット発電中さん
08/03/08 21:20:14 rtdsoxSd
>>電解コンデンサの寿命計算
偽装なんかしてない。
だってそもそもそんなもん計算していないから。
73:774ワット発電中さん
08/03/08 21:30:42 xM+8TZC2
薔薇だね。
おら、全然なまってないべ。
74:774ワット発電中さん
08/03/09 09:42:12 +JCT7Z5T
>>71
・論理タイミングのマージン?
だと思う。速度グレード落とすだけで万単位で安くなる部品もあるよ。
75:774ワット発電中さん
09/01/05 22:31:48 mlROVoRc
URLリンク(speedo.ula.cc)