07/04/28 10:55:33 LBUXxIO8
目下、6AB8アンプについて…、
テレビ回路図でも、先の製作記事の回路図でも共通していたのは、
1.出力トランスに0.002μFのコンデンサが並列に接続されていること。
2.出力トランス2次側の片側をアースに落としていないこと。
この2点が気になっています。
出力トランスに並列にコンデンサを接続するのは、
ラジオやテレビの回路図では、高周波回路に近接していますし、
高域の発振防止は一般的ですが、オーディオアンプでは
珍しいのではないでしょうか?外してみようかなあ…。
また、出力トランスの2次側をアースに落とすことは、
浮遊電流をなくす…回路の電位を安定させるためにも必要なことだ
と思われるのです。落としてみようかなあ…。
と言ったところです。ご指導お願いします。
901:774ワット発電中さん
07/04/28 11:03:54 WZm9fX7p
テレビはトランスレスでは有りませんか?
イヤホン・ジャックなどを通して人体に触れる危険の回避では?
902:教えてください<(_ _)>
07/04/28 11:39:45 LBUXxIO8
901>>
早速、ありがとうございます。極めてボケな質問でお恥ずかしい限りです。
そうでした、テレビも製作記事もトランスレスでした。
2次側は、迷わずアースします。
903:774ワット発電中さん
07/04/28 12:43:45 Uqtct0RO
>>900
出力トランスにコンデンサをパラにするのは
無帰還のときの常套手段でしょう。
NFB前提なら不要と思います。
904:774ワット発電中さん
07/04/28 15:15:31 e2M4DuPC
>>900
5極出力管は特性上高域が出すぎるため、高音カットのコンデンサを
出力トランスとパラに入れます。これはラジオでは常識。
905:774ワット発電中さん
07/04/28 21:06:00 ETRN9Tjk
>>897
GM70とストレートなGT管並べると
これが似合うのですよ
GM70はP-P200V以上振って、Ig=10-20mAくらいドライブしないと
A2領域を振れません
なんか、良い方法あったら聞きたいものだなあ
906:ありがとうございます<(_ _)>
07/04/28 21:09:56 LBUXxIO8
>>899
ご指摘ありがとうございました。
電波技術…1956年5月号でした。
>>903、904
ありがとうございます。
6AB8s2球アンプ…明日は、シャーシの穴あけに入ります。
出力トランスは、東栄の12k:8Ωです。
907:774ワット発電中さん
07/04/29 17:01:32 4vomUqKy
>>906
p(^O^)qガンガ
908:774ワット発電中さん
07/04/29 20:33:44 Jbw2zuer
何も書かれていない真空管があるのですが、メーカーを判別する方法はありますか?
同じものが欲しいのですが・・・。
12AX7系?のプリ管(ギターアンプ)です。
手がかりになりそうなら写真を撮ってupします。
909:774ワット発電中さん
07/04/29 21:00:59 rSKFQNLz
>>908
ギターアンプのメーカーと型番は?
回路図集持ってるから、それに載ってればすぐわかるよ。
910:908
07/04/29 21:39:42 Jbw2zuer
>>909
MESA/BOOGIEのSTUDIO 22+です。
中古購入品。
プリ管すべて無印です。
パワー管はmesa boogieと書かれてます。
911:774ワット発電中さん
07/04/30 00:32:11 SmcvwwnY
ググれば直ぐ出るのに……
URLリンク(www.mesaboogie.com)
912:908
07/04/30 01:05:33 hFL8k0DC
たぶん出荷時はMESAだったと思うんですよ。
でも違うプリ管になってる可能性があるので・・・。
(中古で買った点と、プリ管にはマークがついてない点から推測)
MESAのものかどうか、ついてる真空管を判別する方法はないでしょうか?というのが質問です。
913:774ワット発電中さん
07/04/30 01:20:38 1HuvPIJ7
Shuguang 12AX7 China 歪みやすい。
無印の物がいっぱい出回ってる、 たしかちょっと太めだったと思う。
914:774ワット発電中さん
07/04/30 01:23:07 vAIQ3n3E
写真を晒せば製造メーカーはすぐに判明するだろうな。
こういった真空管は楽器メーカーが自ら選別したものを使うと聞いたが。
915:774ワット発電中さん
07/04/30 03:45:17 6/3tMjF7
ギターアンプなんて、12AX7 と 6L6GC で終わりだよ、と言い張っておく。
916:774ワット発電中さん
07/04/30 04:51:14 yFkUSqY1
NECの中古入れておけ。
まあギターアンプに入る前にわざわざ歪ませるのでその心配は不要かも知れぬが
917:774ワット発電中さん
07/04/30 09:57:13 C57Dl6Ug
URLリンク(rainbow2.sakuratan.com)
918:774ワット発電中さん
07/04/30 12:15:58 koDwU5yW
銘記918
919:774ワット発電中さん
07/05/02 03:14:16 LK0B1jce
URLリンク(www.steveklotz.com)
920:774ワット発電中さん
07/05/02 03:53:04 CPNJ885I
>>917 ゲロ注意!
921:908
07/05/02 20:07:27 yINRAfm1
写真を撮ってみました。
この真空管のメーカー名がわかる方、お願いします。
URLリンク(zetubou.mine.nu)
zetubou6989.jpg です
どこで判別するのかわからないので、全体を撮影してみました。
922:774ワット発電中さん
07/05/02 20:52:27 IjwzG3iC
>>921
中国製ですね。MESAが選別したものかどうかは分かりませんがリンクを
URLリンク(www.kandashokai.co.jp)
923:908
07/05/02 21:31:34 yINRAfm1
>>922
12AX7かと思ってましたが12AT7でしたか。
情報ありがとうございました!
924:774ワット発電中さん
07/05/06 17:18:48 4sQ45RC8
>>922
電極支持がSQ管みたいですね。
925:774ワット発電中さん
07/05/08 14:41:44 AHyPLOi8
中国製のは両ユニット間に板があるがどのピンにも繋がってないんだよな。
電気的に影響すると思うがどうなんだろう?
926:774ワット発電中さん
07/05/08 16:53:20 XU2tPG4w
927:774ワット発電中さん
07/05/10 02:05:34 KqJc+jB6
真空管の話ばかりしてたら彼女にふられたんよ…
928:774ワット発電中さん
07/05/10 05:35:04 qr8zwUTL
彼女が真空管に興味がないことと、君に興味がないこととは別のことさ。
君の直熱整流管のような急激な情熱に、彼女は耐えられなかったのではないかな。
929:774ワット発電中さん
07/05/10 16:35:10 sDC+UK70
ちょっと出かけてくる
連れてって
秋葉へ部品買いにだけど?
氏ね
おいおい
930:774ワット発電中さん
07/05/10 16:47:17 6xYAscDB
彼女連れてアキバでパーツ買ってる人いるよね。うらやましい。
931:774ワット発電中さん
07/05/10 23:19:14 xLleohrV
部品プレイかのう
932:774ワット発電中さん
07/05/11 02:35:30 skxB86FK
オレの嫁は真空管(CRT)の中だぜw
真空管はオレに燃えと萌えを与えてくれる
933:774ワット発電中さん
07/05/11 08:18:11 54E2TX4c
真空管はオレの嫁の中だぜw
934:774ワット発電中さん
07/05/11 16:28:57 VCiphoOF
>>932,933
なっナイス!!
935:774ワット発電中さん
07/05/13 01:24:30 nTOQp0TC
一万年と二千年前からああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
八千年過ぎた頃からもっといやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
一億と二千年後も…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
君を知ったその日からぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチは絶えないッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
936:774ワット発電中さん
07/05/13 03:14:45 nTOQp0TC
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 熊. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 熊 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| '``` { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 熊 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
937:坊主拳法 ◆he6/GQW19c
07/05/13 10:56:00 jtF2z+VZ
何やその熊度は?クマド
938:774ワット発電中さん
07/05/13 13:10:20 ogcFxIFl
おまんこにいれたくなるよね?
939:774ワット発電中さん
07/05/13 17:05:57 ogcFxIFl
そういや家にタンポンみたいなちっこいのあるな
940:774ワット発電中さん
07/05/13 17:22:40 77HOafu/
サブミニチュア管って確かにタンポンサイズでしかも足が長いから抜き出す紐みたいだな…
941:774ワット発電中さん
07/05/13 20:05:09 vMr0gX1e
サブミニ管の方がもっと細いんじゃないか?
942:774ワット発電中さん
07/05/14 02:46:41 od7+Jpjp
エロいな
943:774ワット発電中さん
07/05/15 00:41:42 ZAAV7G2m
そういや真空管って発熱するんだからオナホを暖めるのに使えるかも…
944:774ワット発電中さん
07/05/15 03:06:59 o68III46
初心者スレで見かけたコレ↓のラジオに真空管を使ってる件について。
URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)
945:774ワット発電中さん
07/05/15 04:07:20 08/vlLqJ
>>944
塩谷のおじさんが出演していて、懐かしいやら、びっくりするやら。
女の子はいらんなあ。
946:774ワット発電中さん
07/05/15 21:33:27 nNbgZQO0
いつぐらいになったらCPUの回になるかな
947:774ワット発電中さん
07/05/17 05:30:17 qkZJYsd3
>944
最高w
948:774ワット発電中さん
07/05/19 11:12:45 pTY3BOa8
嫁に冗談半分でMT管や6CA7等を入れてみた。
そうしたらナニよりも気持ち良いかもと言われた…
まさか真空管に負けるとは…OTL
949:774ワット発電中さん
07/05/19 12:44:20 QulAm7CD
>>948=サブミニチュア管レベル
950:774ワット発電中さん
07/05/19 13:12:22 7uB8NasB
ちんぽよりびんびんで熱いからな珍空菅
951:774ワット発電中さん
07/05/19 13:41:46 4TDIJAYc
>948
いい加減にしておかないと。中で電球が割れて
医者に担ぎこまれたって話がある。都市伝説かもしれないが。
952:774ワット発電中さん
07/05/19 15:03:05 5Fe4AvNt
もとは電球だった
いまさら取り上げるのも恥ずかしいほどの下ネタ系伝説