【漏電】ブレーカーが落ちたらageるスレ【停電】at DENKI
【漏電】ブレーカーが落ちたらageるスレ【停電】 - 暇つぶし2ch159:お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI
06/09/16 21:48:54 sACGi40r
>>158 絶望だな。内部腐食してヒーターラインが筐体にぶつかってる。
治らないと思って良い。

 シカトプレイで乗り切るかどうかは好きにせい。
大家に相談するのが本当だと思う。古い住設なら大家持ちでの修理となる。
(意図的/重過失での故障とは言えない)

160:774ワット発電中さん
06/09/17 00:36:29 aIxLbJE7
トランスレスラジオにオシロを当てたらドカンと落ちた。
オシロはアース付きの3ピン電源に繋いでたから漏電という事になったらしい。
・・・そうか
ということは電源ラインもアース生かしたままでは見られないのか。

161:お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI
06/09/17 00:38:51 Y3P2vw9Z
>>160 当然です。 ホットシャーシーを地落させてはいけませぬ。

162:774ワット発電中さん
06/09/17 15:00:09 0o3+XVBZ
>>159
サンクスコ
さすが電気板だけあって詳しいな
自分には知識ゼロの分野だから尊敬するよ
覚悟決めて明日大家に言ってみるか

163:774ワット発電中さん
06/09/17 15:31:55 wUfQTmRU
ブーレーカー落ちた

164:774ワット発電中さん
06/09/19 05:14:47 ZEpOWS52
賃貸マンション。先週金曜日。
電器コンロつけようとしたらブレーカーが落ちた。3回試してみるも、だめ。
初めてのことなので取り敢えず電力会社に電話相談。漏電ブレーカーでもあるし、やはり電器屋さんに点検してもらうしかないらしい。
そしてこのスレ発見。少し上の人↑と多分同じ。
今時電器屋さんなんてないよ‥。ベスト電器とかでしてくれないか尋ねてみる‥。

165:774ワット発電中さん
06/09/19 05:22:14 ZEpOWS52
なんかアドバイスあったらください‥(;ω;)
明日やっと休みなので行動起こせるけど、検査してくれる店が見つかるか、いくらかかるか心配です‥。

166:マジで33歳
06/09/19 06:10:21 Pd1lF5iS
知り合いに貰った、不良ってマジックで
書かれた「ディスクグラインダー」を使ってますが、
母屋の方では漏電遮断装置がないので「ビリビリ」
しながらでも使えるが、農機具倉庫では別契約で
漏電遮断装置が付いてるので、「ビリッ」と来たとき
はメインのブレーカが落ちます。
漏電してる「ディスクグラインダー」はポータブル
発電機じゃないと使い物にならん。

167:774ワット発電中さん
06/09/19 10:38:50 ZEpOWS52
>164です
解決しそうです。
近所の電器屋さんに尋ねたら、個人でやると費用がかなりかかるから取り敢えず不動産仲介業者に先に言ってきた方がいいとの助言をいただく。
で、エイブル行ってきたらスムーズに対応してくれて、近々工事業者さんが来てくれることに。こちらに費用は一切かからないとの由。
やっと安心して眠れる。
賃貸住宅の方、参考にして下さい。

168:お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI
06/09/19 10:56:01 EFIybaOX
>>166 死ぬぞ。そんな不良電動工具窓から投げ捨てろ。

>>167 良かったな。 エイブル系はソーユーとこ結構しっかりしているみたいだな。

169:774ワット発電中さん
06/09/19 11:47:56 ZEpOWS52
>168
有難うございます。
先程メンテの業者から電話があり、コンロ自体を変えてくれるそうです。
「コンロをつけるとブレーカーが」「照明を点けても何ともない」等ありのままを話したので、来てからちゃんと調べてくれるそうです。

170:電脳死
06/09/29 10:00:27 F37bh48P
ヒューズのかわりに針金で何とかブレーカー(じゃないなこのタイプは)をこーして復旧
スレリンク(denki板:15番)
したけどこんなオチがあった。

さんざん照美と玲子に真美に明日香とか(男はイラネ)に許容電流のこと教えたりして
エラそうにしていたけど、いざ ON!
の時に蓋を閉めた(ヒューズが挿さる)と同時に“バリッ!”とアークした。
暗闇で華麗に火花は飛ぶわで彼女らは黄色い悲鳴をあげた(近所のやつらが羨ましがってたような)。

そーです。
ブレーカーが落ちたら一旦いろんな器具のSWを切っておかなくちゃいけないんです。
それにしても洗濯機やそーじ機に蛍光灯からのラッシュはすごかったらしく
あんな針金が溶断するとは‥

そこで、「おめーら! ブレーカー落ちたら一旦いろんなの切るのがフツーだろ。
こうなったならそれを直してからってのが常識だろ、そんなんなら脱げ!」
なんて言えないしな‥

171:774ワット発電中さん
06/10/10 08:51:33 iMqW+90J
教えて下さい。お願いします。
何の気無しに、オークションを覗いたら
漏電ブレーカーに「C」型と「W」型があるようなんですが
この違い何なんでしょうか?

172:774ワット発電中さん
06/10/10 12:45:55 cPzD4vCd
>>171
メーカー名、型名が不明の、
漏電ブレーカ 「C型」「W型」が出品されていたの?

メーカー名と型名がわかればメーカーのカタログ調べると判ると
おもう。

メーカー名と型名を晒してください。


173:774ワット発電中さん
06/10/10 14:11:25 mlhwXHCG
早速ありがとうございます
片方は松下のBJC3403Nで「漏電ブレーカーC型」って箱に書いてあります
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

もう一つは同じ松下の BJW-50N・・此奴は-N型って箱に書いて
あります。・・・私の勘違いでBJCが「C」型ならBJWは「W」型って
思いこんでいました。が・・どうも-N型って書いて有ります
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

174:へくとーる ◆pmHETsvd9o
06/10/10 20:32:18 CBoC0UAB
C=漏電遮断器 W=N相欠相保護付き漏電遮断器

BJC3403は3P3Eのモータ負荷兼用旧Cシリーズ。漏電遮断器の意味らしい。欠相保護が付くとCN形になりまつ。
´04年12月に生産中止になってまつ。現行品はBJW3403(BJWシリーズ)。欠相保護無し・モータ負荷兼用。

BJW‐50N(35035)は現行BJW‐Nシリーズ。3P2EでN相欠相保護付きのサーキットブレーカ。
モータ負荷は不可でつ。

松下は使った事無いので誰かデフラグキボ。

175:774ワット発電中さん
06/10/10 22:21:09 i/BqMW0g
ありがとうございました。
家庭用の1Φ3線式では,3P2Eで欠相保護付を付ける必要がある。
モーター用(3Φ3線式)では3P3Eが必要。だが欠相保護付なら
家庭用に流用可能 と言うことでしょうか?


176:174
06/10/10 23:21:24 CBoC0UAB
はい。まあそんな所ですかね。欠相保護付は1φ3W電源に使います。
家庭用はやってないので法規等細かい所はプロの方に譲ります。hi

それとモータブレーカというのは特に始動電流に鈍く作っていますので
家庭用に流用(自己責任で)する際は引き外し特性を十分配慮して下さい。

まあZCTが付くと小さい椰子しか出来ないんですが・・・


177:774ワット発電中さん
06/10/11 08:02:41 +AHaeo8c
ありがとうございました。
ペーパー資格だけは持っているのですが
職場で教えてくれる人(先輩)が皆無なもので・・・・

178:174
06/10/11 20:58:24 vgRihNoS
解ってるとは思いますが盤用のブレーカを一般家庭の客先では使わないで下さいね。
トリップ時の復帰操作が違うからお客さんブレーカ壊れたかとビックリ。

その前にボックス内に入らないかw



179:171
06/10/12 08:58:45 ZH22UYO0
職場の奴は触っていますが、実は家庭用の漏電遮断器って実物を扱ったこと
無いのです。過電流遮断器(リミッター)は付いていますが・・・・
・・で漏電遮断機能を追加しようと考えて、追加ボックスとELB
電線・・と・・回路ごと20AのELBにするためのELB・・を
用意しています。

家庭用のELBも職場のELBと同じ操作なんでしょうか?それとも
今付いているリミッターと同じでしょうか?

180:172
06/10/12 19:33:12 Rz1OhoFC
>>179 詳細情報を下さい。(文章だけで伝えるのでモレがないように)

> 過電流遮断器(リミッター)は付いていますが・・・・
> 今付いているリミッターと同じでしょうか?
何にリミッターがついているのですか?

もしあなたの居住域が東電配下で電灯従量B契約の場合
家庭用の分電盤の最上流についているのがリミッターで
(契約電流のA表示が付いている。)その下流に過電流
遮断機能つき漏電遮断器が付いています。

リミッタは過電流遮断器ではなく電流制限器です。電力会社が設置します。
単相3線のL1,L2両相の合計の電流が契約電流を越えるとトリップします。
一方ELBや過電流遮断器は需要家が用意します。
過電流遮断器は配線の保護を行います。

ペーパーでも資格を持っている人に言うのはおこがましいけど。。。
(私は電工2だけ、現在電検3挑戦中、ペーパというのは同じ)

181:171
06/10/12 21:03:01 ZH22UYO0
東電関内の一般家庭(マンション)ですが、リミッターの下に漏電遮断器が
付いていないのです。・・・ここが心配のスタート・・しかも、リミッター
と20Aのブレーカ5個で、分電盤は満員なのです。
 いろんな所で教えて貰い
1 リミッターの下に別ボックスに入れたELBを考えました。が
2 今の20A(5回路)を、漏電遮断機能付きの奴に変える。方が良いのでは
  って言う助言が・・でSWを購入しましたが・・ここで中性線欠相保護の問題が

  判明・・でまた1に戻りボックス・線は調達済み。 次はELBの予定ですが
  色々有るようなので質問しています。


182:へくとーる ◆pmHETsvd9o
06/10/12 21:30:16 QRj1/2bZ
家庭用は全部age即復帰ですよ。業務用はご存知の通り一回sageますが。
R-N、T-N、R-N・・・と交互に1φ2W100Vを2Pで5回路じゃなくて
1φ3W200/100Vを3Pで5回路分岐するんですか?

>179
うわ、言い辛いな・・・
実はワタクシ、盤メーカには勤めていますが電工持ってません(汗

183:171
06/10/12 23:05:48 ZH22UYO0
>>家庭用は全部age即復帰ですよ。・・判りましたが・・・
普通の家庭にRTNなんか入っていないはず。(ペーパーでも判ります。)
なんで、1φ3W200/100Vを3Pで5回路分岐するのか? なんて疑問がでるのか
が理解できないのですが。




184:お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI
06/10/13 00:11:14 208SIst0
>>183 悪いことは言わん。その世代の分電盤なら電気工事店に依頼して
新型の分電盤にそっくり交換して貰うことを激しくお勧めする。

 ついでにこの作業は電気工事士免状を受けた人でなきゃやってはいけない。
この質問レベルの技術では危険すぎるから手を出さないことだ。
詳しくは来て貰った電気屋に直接聞きなさい。

185:774ワット発電中さん
06/10/13 08:32:53 PnYcDJEb
おまつりさんありがと

186:774ワット発電中さん
06/10/13 12:40:25 PnYcDJEb
町の電気屋さんは、本当に3Φで使っているRST表現を使うんですか?
そしてRTが200VだからRNもTNも100Vだって言うわけですか??
スコットの2次側はuvとか違う表現をしてましたけど・・・。
そんな世界の電気屋には頼めませんね。

私の疑問は解消しました。ありがとうございました。

187:774ワット発電中さん
06/10/13 12:47:25 G40sUsQV
分岐の安全ブレーカを安全ブレーカサイズのOC付漏電ブレーカに交換すればいいんじゃね?

188:774ワット発電中さん
06/10/13 13:01:58 PnYcDJEb
>>187
そのため、20Aの2P1Eの漏電遮断器を5個用意していましたが、
中性線欠相保護が出来ないため、リミッターの下に外出しで50Aの
漏電遮断器を付けようとしています。(ELBは未入手)
・・でこの家庭用の漏電遮断器って扱った(見たことも)ないので
皆様にお聞きしていたわけです。・・・・


189:774ワット発電中さん
06/10/14 08:01:18 FrM1ScLi
>>171 です。
私の質問表現が悪く、皆様に不快な思いをさせたかも知れません
お詫びいたします。
取りあえず一週間の謹慎をいたします。
ありがとうございました。

190:774ワット発電中さん
06/10/15 22:43:21 cMLY966e
>>182
横槍レスでもうしわけないですが、やっぱ業務用はsage→ageなんですか・・・

以前バイト先でブレーカトリップ経験したときにageたら復帰しなかったので。
それ以来家でも職場でもsage→ageの癖が付きましたが。

191:774ワット発電中さん
06/10/29 10:29:48 QFEnmot7
中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。


192:774ワット発電中さん
06/10/30 22:08:25 rosedjfp
このレスを見た人ゎ
5日後に死にます。
アナタに訪れる死を回復する方法が1つだけ有ります。

ソレはこのレスを1時間以内にコピ改かコピペ
して別のスレに30個貼り付ける事です。

この前貼り付け無かった男子高校生が

このレスを見た時5日後に死にました

また貼り付けたら好きな人から「付き合って」って告等れます!!


193:774ワット発電中さん
06/10/30 23:42:12 Ky1lxMeG
別の30個のスレドに書き込むの?
それとも別の1個のスレドに30個書き込むの?

194:774ワット発電中さん
06/10/31 07:24:42 7is1+IB3
,. -───‐- 、
.     /,.ヘ.    ,. ‐''"⌒ヽ、  \         こいつか……!?
.     //   ヽ-‐'´ u,    ヽ   l
.   /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒  l   l        こいつが……
   { u \ U ̄  /  u'  J~│   l        いつものパターン……!
   l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ  /    !
    ! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |      電気工事士のくせに
.  〈 v ~U/ J~ ;ヽ~U"、___‐- | |⌒l |│       電気工事士のくせに………
   )-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |
  <_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-'  ト、      ふたを開けてみると
.   匚匚.L.⊥┴ '´     __]:|\.   !:.:\ー----,,  計ったみたいに…
.    0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ !  \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
.      r┴┴┴┴┴ ''u~; ̄  , l v  \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l:: 
_,,.. -‐:.''!、u  ~U~      J~/    /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!:: 合格率34.6%    ………!
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v   _0:-‐::'´::: j~ /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u  /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l:::::


195:774ワット発電中さん
06/11/01 12:28:14 bgPJcTCe
質問なんですけど、盤を組む時に例えば負荷で3kwの冷蔵庫があったとします。
その場合、単層200Vだったら1.5kw計算で20Aのブレーカを付ければいいのは
わかるんですけど、動力だったら何Aのブレーカが相当するのでしょうか?
また、その計算式を簡単に説明してもらえると助かります。


196:774ワット発電中さん
06/11/02 13:11:29 kXwED0ob
ここでは、解りませんよ。

197:774ワット発電中さん
06/11/11 11:59:26 tTfTExgM
東電の60A(紫)がよく落ちます。配線14スケアで付けられる最大主開って
40(80A),50(100A),60(120A)...どこまでいけますか。

198:774ワット発電中さん
06/11/11 16:15:38 46ql/zWB
ここでは、解りませんよ。

199:774ワット発電中さん
06/11/13 21:41:30 OhHZ9j5B
EとRSTの間で電位差なければ(0v)、漏電している
電位差があれば、漏電していない
あってますか?

200:774ワット発電中さん
06/11/13 21:59:17 li9dHakw
オレのsは接地だぜ

201:774ワット発電中さん
06/11/15 10:01:39 RFE9yCus
学校が停電だ

202:774ワット発電中さん
06/11/16 23:21:57 gmnyz5pZ
>>199
高圧から低圧に電圧を変換する変圧器の二次側にB種接地を施さなくてはなりません。
三相200V回路では、ほとんどの場合S相に接地線を取り付けます。したがってR相・T相と接地相(S相)の間には電圧があります。
S相と接地線の間には電圧がありません。(変圧器二次側回路に地絡故障のない場合に限る。)

203:774ワット発電中さん
06/11/21 21:49:58 DKpK1mJP
 質問なんですが、三相200Vの機械の一次側のブレーカーの選定はどう計算すればいいんですか?


204:774ワット発電中さん
06/11/21 22:11:13 woQE0Ov8
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

205:774ワット発電中さん
06/11/22 00:32:37 WonqDXRt
ありがとう


206:774ワット発電中さん
06/11/25 16:04:12 OgO8yjRk
>>171 です
いろいろありがとうございました。
ようやく我家の分電盤にも漏電遮断器(50A30mA)中性線欠相保護付き
を付加しました。8スケのケーブルはワイヤーの扱いに似ていますね。
白線→緑線がちょっと気に入らないのですが、今までの分電盤の隣に小さい
分電盤2号を並べています。

配線は、東電の40A電流制限器→50A30mA漏電遮断器
→20A安全ブレーカー×5個・・このレベルの漏電遮断器5個余りました。
***この漏電遮断器(松下)の回復は一度下げて上げるタイプでした。


207:774ワット発電中さん
06/11/29 08:53:58 Vwkb13bv
>>171です
費用は、
松下漏電遮断器(50A30mA)中性線欠相保護付き・・・・・3000円
ケーブル 住友電工ハイテンプHVCT 8(1.2m)2本・・500円
分電盤箱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000円
その他(ケーブル支え等)・・・・・・・・・・・・・・・・・・500円

余ったもの20A30mA漏電遮断器6個・・・・・・・・・・・・2600円
全てアホーから入手なので送料等を入れると15000円ぐらいです。

208:774ワット発電中さん
06/11/29 23:03:27 AWoi8h39
電気回路図のMCCBのところにAF/ATと数字が書いてあったのですが、これはどういう意味でしょうか?

209:774ワット発電中さん
06/11/30 10:11:42 1/r2lTwP
スレリンク(denki板)
の800に書いてあるよ。

210:774ワット発電中さん
06/12/01 00:33:37 HD+dO91s
横浜のヤクザ林一家林組は、経営しているカラオケ屋バンガーローハウス中華街店で、
カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。そして気づかれないように思考盗聴、自殺、突然死、、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど。
痛みやいやがらせや声を聞かせることもできる。

211:774ワット発電中さん
06/12/01 02:13:32 pkt7t7je
漏電でブレーカー落ちたっぽい・・・
電気屋さん呼ぼうと思うんだけど、チェックってどんなことするの?
家中のコンセントチェック?
家中掃除しなきゃいけないと思うと、しんどいっす


212:774ワット発電中さん
06/12/01 08:01:01 TvJaMBiw
変な奴がいるぞ。

213:774ワット発電中さん
06/12/04 21:54:49 JySwLamM
超初心者です。

電気の勉強をするために安全のため、コンセント型漏電遮断器を買いました。
ためしにコンセントに針金入れて短絡させたらブレーカーが落ちました。

遮断器だけではだめなんですね・・・。
このような場合、どのような機器を買えばいいのでしょうか?

214:774ワット発電中さん
06/12/05 00:27:46 KZ1upnH9
>>213
漏電とショートは違(ry

215:774ワット発電中さん
06/12/05 11:55:09 //Svfljk
>>213
短絡させてブレーカーが落ちるのは当たり前。ブレーカーは正常。
漏電はテストボタンで試せばすむこと。ま、新品だから大丈夫だろう。
これ以外に何を買うの?

いろいろ実験するときにたびたびブレーカが落ちて他の器具がそのたびに切れて困るなら、
小さい容量のブレーカを遮断器の一次側に入れておけば安心だが・・・。

216:超初心者
06/12/05 21:03:06 5aeyBH31
>>214.215
あほな俺にレス本当に感謝します!
制御盤の配線している仕事ですが勉強のために自宅でいろいろやりはじめました。

>漏電とショートは違(ry
そうでしたか…。
そういえば、アース経由で制御盤ボックスが漏電したときに
ビリっときたのは電線を触ったわけではなかったですねー。

>小さい容量のブレーカを遮断器の一次側に入れておけば安心だが・・・。
そうですね!それがありましたね。ヒューズもありかな(?)

ありがとうございます。


217:774ワット発電中さん
06/12/05 22:57:05 kUeHnsF0
あと、初心者初心者言うと、免罪符に使っていると思われて叩かれるから注意な

218:774ワット発電中さん
06/12/11 18:48:31 HO6lRVlz
停電した
近所中が暗闇なのは壮観だwww

219:774ワット発電中さん
06/12/15 13:13:06 cx8RwshE
亀レスだが、復電時は電圧が不安定だから、
私は自主的にメインを落とします。
周辺が明るくなってから、戻すのが吉です。

220:774ワット発電中さん
06/12/16 23:11:24 TVi2HiDR
電気コンロつけるとブレーカーが落ちます。
なぜですか。

221:774ワット発電中さん
06/12/17 09:34:13 +BCFB06z
ブレーカの容量が少ないから。

222:774ワット発電中さん
07/01/11 06:59:22 NKtWbGSd
一時間前落ちますた…。
母に起こされいつものブレーカーと思いきや、今日は違う((((゚д゚;)))))ガクブル
中電さんに電話したらすぐ来てくれた。・゚・(ノд`)・゚・。
今回は漏電用のブレーカーが切れたらしく、でも漏電してなくて(゚Д゚)ヨカター






ということで寝まつ

223:774ワット発電中さん
07/01/11 07:16:28 NKtWbGSd
下げてもうた_| ̄|○
あげますょ~≡┏( ゚Д゚)┛
中電さん朝早くにゴメンちゃい…

224:774ワット発電中さん
07/01/29 19:34:59 hKX/8hdy
うわあああん
一人暮らし早八年

初停電だあああ

助けてでんこちゃんの中の人…

225:774ワット発電中さん
07/03/05 18:59:03 Pqbh0ZQc
漏電しますた('A`)

226:774ワット発電中さん
07/03/21 00:03:21 od+1ej1s
今度、大型計算機を入れたいから電源をよこせといってきた香具師
(博士・材料工学分野)がいる。
詳細なスペックを書いて出せといったら、なんと100Vで80kWだとか。
おまけにこいつがすべて熱に変わるから、空調(恒温25℃)も必要だという。
当然、香具師は電源予算なんか見ていないし、既設の受電トランス容量は
足りないから、「無い袖は振れない。自転車と発電機を買って、自分で
発電しろ。」と一蹴したが、どーしたもんかな。

動力系には多少余裕があるからスコットトランスを新設して給電するって
方法もあるが、その予算も見ていないようだし・・・。


227:774ワット発電中さん
07/03/21 00:23:34 5Vcz0he7
>>226
ふつうは、専用に変電設備を用意するレベルだな。
つか、スパコン関係だとバックアップ電源設備とか非常発電機も必要になるんじゃね?

228:226
07/03/21 21:01:00 641FDHxv
>>227
計算機クラスタなのでユニット毎にUPSを付けるのが常識だけど、
奴さんはそこまで考えているかなぁ。


229:774ワット発電中さん
07/03/22 14:31:19 ElYurkM4
>>226
計算機室増設の予算は取ってあるんだろうか?
担当者レベルでの話じゃなく、研究所(大学か)レベルでのお話だろ

俺も新規を2ヶ所、更新を1ヶ所携ったが、予算レベルからのスタートだったよ
・・もっとも新規の1件は2年前になっても電源を考えていなかったが・・


230:774ワット発電中さん
07/03/22 20:58:07 saMBgYay
素朴な疑問だけど、酷寒地域と暑熱地域って、どっちがブレーカー(電気)にとってキツイ状態なんだろう?

231:774ワット発電中さん
07/03/22 22:38:54 OJT/B2PT
暑い地方でも寒い地方でも、一日の温度差(日較差)や年間の温度差(年較差というのかな?)が大きいところが多分つらい

232:226
07/03/22 23:47:08 j//3agZ2
空き部屋(間口6.5m、奥行き12m)に押し込むつもりらしい。
多分、夏場は蒸し風呂になるだろうし、契約電力オーバーになるかも。
(そうなったら管理者権限で、全館の空調を切ってやるつもり)

材料系の奴らにはまったくお手上げ。
5年ぐらい前には6階建て鉄骨RC建物の4階に、総重量10tの装置を設置させろ
と云ってきた。装置製作代理店を通してにメーカーに発注をかける寸前だった
のでいったんストップさせた。
床耐荷重が平米500kgだから部屋面積をかけた値から設置可能だと言い張るので、
建物を建てたゼネコンに聞いてみろと突き放したら、真に受けて問い合わせた。
ゼネコンの担当者は絶句。どうしても4階に設置したいなら、地階から補強の柱、
壁を増設する必要があるといわれて断念。

結局、工場建物の空きスペースにステージを作って設置した。
(その装置(米国製)にはコンプレッサーや冷却装置といった周辺機器が必要なのだが、
導入担当者はその設置スペースはまったく考えていなかった。
というよりも米国にある既設装置の視察に行ったのだが、装置本体だけをみて、地下階に
設置された周辺機器を完全に見落としていた。代理店に指摘されて気が付く始末。)

233:774ワット発電中さん
07/03/26 13:43:41 KRw6NfGM
常にageておくスレ
スレリンク(ojyuken板)

234:774ワット発電中さん
07/03/30 04:04:24 UWUAryV3
ブレーカーが落ちて困っています。
世間では明らかな設計ミスとささやかれていますが電気の専門家としてはどう思われますか?
URLリンク(www2.nict.go.jp)

235:774ワット発電中さん
07/03/31 07:53:37 5EG9JL39
アンペア変更で10A多くしてそれをエアコン用にしようかと思ったけど
エアコンの消費電力:465W(110~1075W)
・・・・・・・最大だとブレーカー落ちちゃうかな?


236:774ワット発電中さん
07/05/11 12:24:25 efuO1S73
宇宙ではアースどうしてるんでしょうね。

237:774ワット発電中さん
07/05/14 15:39:25 cKV7/xxs
>>232
装置導入する時、普通は決済上申時に電源とかユーティリティ供給側と打合せして
予算化するよね?うちは社内でルール化されてる。その時に装置仕様書は関係者に
配られるからそういった抜けはないんだけど・・・担当者の問題というより組織の問題
ではないの?細かいことを言えば、

1.搬入ルートの確保と搬入業者→装置が所定の位置に置けるかどうかのチェック
→搬入時の振動とか設置場所の暗振動とか床の耐荷重とか

2.電源とか冷却水とかドライエア・ガスなどの用力供給手段→供給メインの能力チ
ェックも含む→供給品質のチェック(接地クラスとか無停電電源にするとか)

3.設置環境のチェック→温湿度条件・クリーン度の条件・気流条件・空気中のケミカル他
→場合によっては照度

これぐらいまでは各部門でチェックできるようになってる。やっぱ組織の問題だよ。
規定化されていなければおかしい。わからんやつはどこにでもいるからね。


238:774ワット発電中さん
07/06/05 04:53:22 v4/jkEUB
さっき停電したよな?

239:774ワット発電中さん
07/06/08 18:06:39 h731/uli
今日家に帰ったら停電していました。

パソは落としていたので問題無しです。

240:774ワット発電中さん
07/06/21 22:23:25 gkelshnP
今、風呂に入ろうと全裸になったトコで停電。
で、ブレーカー盤見たら一個も落ちてない・・・。
よくワカランが地落なんたらいう黄色いスイッチ押して隣のブレーカ下げ上げしたら復旧。

地落で検索しても全然分からず、このスレにたどり着いたのでありましたage~


241:774ワット発電中さん
07/06/21 22:46:49 iyhySFYC
気を取り直して風呂に入ろうとしたらまた落ちやがった。
風呂場の明かりのスイッチ入れると落ちる。

朝風呂にすっか・・・。

242:774ワット発電中さん
07/06/22 21:18:12 CIdcNQkW
それ漏電してるわ。
もしくは漏電ブレーカー故障。
火事になるから早めに電力会社に連絡ヨロ

243:774ワット発電中さん
07/06/23 18:36:21 VGsz1p5w
実家で外灯がその状態になったので電気工事屋呼んだら、ソケットの裏側に雨水が溜まって電食してたらしい。
怖っ!

244:774ワット発電中さん
07/07/03 00:09:43 iBfxgpvp
さっき別のスレで全く同じ質問をしたんだが、許してくれ。
今仕事が忙しくて中々帰れないんだが。
たまに住んでいるアパートに帰ったら、
何故かブレーカーが落ちていることがたびたびある。
今までは全く無かったのだが。。
当然出勤前に電気は消しています。
しいていうなら冷蔵庫の電気はつけっぱなしなのだが。
何故だか分かる人教えて下さい。

245:774ワット発電中さん
07/07/03 03:28:56 54DmKoUb
ゆるさん。

246:774ワット発電中さん
07/07/03 13:58:45 5fNm0Nih
>>244
会社の寮で寮母さんが留守中勝手に上がって電気を切っていく話は聞いたことある。

247:774ワット発電中さん
07/07/03 19:11:32 J+JArv7v
>>244
漏電か?

ブレーカーが下がっているのか
当然普通のブレーカーで漏電機能はないだろな

普通のブレーカーでも過電流が流れなくとも落ちる状況になるよ
俺はホテルで漏電ブレーカーの故障に3回、普通のブレーカー故障2回
を経験しているよ。
(根拠:交換してから不具合事象が無くなった)

248:244
07/07/03 23:10:54 iBfxgpvp
なるほど。ありがとう。
とりあえず明日みてもらうことにした。

249:774ワット発電中さん
07/07/17 02:24:15 kb9Dypo9
厨房のとき同級生の友人から聞いた話。

小学校の頃そいつは放送部にいたそうな、半田ごてでマイクケーブル修理しようと、
半田ごてが卓のシャーシに触れたとたん、コテサキから火花が出て学校中が停電。
今思うと漏電遮断機が作動したのだと思うけど、コテサキにACのホットが直結している思うとガクブルだな。
いまどきそんな超粗悪コテなど、ダイソーでも売ってないと思うけど。

250:774ワット発電中さん
07/07/31 12:59:17 b4dkNWBs
雷が近づいてきたらコンセントを抜くっていう話はよく聞くけど

ブレーカーを落としておくのは、コンセントを抜くのと同じぐらいの意味があるのかな?

ブレーカーが回路の物理遮断かどうかがよくわからなくって

251:774ワット発電中さん
07/07/31 21:20:47 keqUP0S3
物理社団デスw

252:250
07/08/01 00:06:27 x9cTCQDe
>>251
了解しますた

253:774ワット発電中さん
07/08/02 17:36:18 TbOZkuzv
漏電かなんか起こって炊飯器とインターホンと照明がぶっこわれたわけだが

254:774ワット発電中さん
07/08/03 01:53:19 7AFLWafA
精通なさってる皆様方に質問です。

家の2部屋で同時にクーラーを付けたら落ちます。
(もちろん、クーラー以外に消費電力はありますが)
ブレーカーは20Aですが、これをもっと高いアンペアに交換したら
解決になるのでしょうか?

素人ですが、業者に頼むと高いし
ブレーカー交換で済むならと思い質問しました。

255:774ワット発電中さん
07/08/03 07:30:23 hXVxBPjk
>>254
まずはやってみろ。
なぁに、いずれにしても家が全焼するだけだ。

素人がブレーカ交換やると違反だから、火災保険も降りなくなるから
その辺も忘れるなよ。


256:774ワット発電中さん
07/08/03 08:51:51 d1sDHieq
>>254
初心者スレ質問してたひと?
大元のブレーカーだよね?
電力会社にいえばロハで交換してくれるよ。
月々の基本料金はちょっと上がるけど、
エアコン使えないよりは良いでしょ。

257:774ワット発電中さん
07/08/03 12:04:51 824ZG7qL
>>254
100V前提で、
【2台が同じ回路のとき】
空きがあれば配線用遮断器1コ増設し1台をそれから引く。
空きがなければ1台をあまり使わない別の配線用遮断器に変更する。
【そもそも契約が20Aのとき(たぶん違うと思うが)】
30に契約変更する。

いずれにしても業者か電力会社に頼むことになる。

258:774ワット発電中さん
07/08/22 22:05:22 kerOjYdb
今、マンション全体が一瞬停電した(落雷かな?)
一瞬ビビッ

259:774ワット発電中さん
07/08/22 22:50:57 ktbx2KJE
>>258氏はヒビッまで書いたところでまた停電に見舞われましたw

260:774ワット発電中さん
07/08/22 23:10:50 73+jn+Gn
普通は再閉路まで60秒あるから一瞬の停電は珍しい

261:774ワット発電中さん
07/08/23 00:40:53 WfzjI68Q
>>260
再閉路って高圧以上の回路の地絡とか短絡の話じゃねーの?
落雷の電源側の電圧不安定化による瞬断には関係ない気がするが…?

262:774ワット発電中さん
07/08/30 19:22:25 BALJWHEJ
ちょっ下宿のブレーカーがぶっ壊れた。
今まで、クーラーと電気コンロと電子レンジとか同時につかっても大丈夫だった。それがいきなり、
電気コンロの電源いれた瞬間にブレーカーが落ちる。部屋真っ暗にして、節電して電気コンロを
使おうとしても、電気コンロを使うだけで落ちてしまうんだけどなんでだ(汗)

263:774ワット発電中さん
07/08/30 20:16:03 C4qpd/b1
電気コンロの漏電?

264:774ワット発電中さん
07/08/31 08:56:47 CJpdEaSG
単に電気コンロがヤバイ状態になってるだけだと思うが。

265:774ワット発電中さん
07/08/31 14:35:30 nftRRzWc
皆様にお尋ねします。
明日、電気工事屋が来ることになっておりますが
ブレーカーをすべて切った状態で
リミッター(一番でかいブレーカー)を入れただけで
漏電遮断機が落ちる場合、漏電遮断機が壊れているのでしょうか
明日までちょっと見当が付かず不安なので、こういう可能性がある
と教えていただけないでしょうか?


266:774ワット発電中さん
07/08/31 19:01:44 +iQByEIX
>>265
配電盤のカバーを開けたらいろいろ出てくるんじゃね?

267:774ワット発電中さん
07/08/31 20:17:39 h8PI6oa9
>>265
ブレーカーを入れた状態ではOKなの?
昼間の2時ごろの相談、明日電気屋がくる・・・これからは
全然使えない状況ではないと判断できますね
電気屋さんにしっかりと見て貰いましょう

268:265
07/09/01 11:29:25 I8ewDGD8
>>266
>>267
自己レスです。
今、電気屋に来てもらい修理してもらいました。
ブレーカーの内の一つと漏電ブレーカーが(湿気?)で
端子が緑青になっていくつかの線がこんがり焦げていました。(30年ぐらいたっている)
新しいものに交換したので今は様子見です。
電力会社の定期検査では問題がなっかたのですがここまで酸化
していると考えると数十年経っているものは一度徹底的に調べてもらった
方がいいのかもしれません。以上自己レスでした。

269:774ワット発電中さん
07/09/02 23:35:50 qRofHVMT
先ほど落ちましたorz
関電に電話すると、全部落として一つずつ上げて確認~と言われたけど、いるやつ上げてそのまま放っちらかし…
明日火事になってたらどうしよう…

270:774ワット発電中さん
07/09/03 20:57:59 m4zktRcz
こんなのが欲しい。
・定格容量比120%位までの過電流なら、警告ブザーを30秒程度鳴らしてから落ちるブレーカー。

271:774ワット発電中さん
07/09/04 11:29:15 oe+gG2ha
>>270
過電流警報機をつけたほうが早いじゃん
エレベータの乗りすぎブザーみたいな運用でOK?

272:774ワット発電中さん
07/09/04 16:36:08 MBuf7F2t
落ちましたので報告します...orz
エアコン漏電で使えず...orz
エアコン回路サーキットブレーカーのみoffで対応たが扇風機で暑さしのぎ...

273:774ワット発電中さん
07/09/07 07:48:21 jr8Nlr8q
台風により停電中
いつ復旧するのでしょうか@千葉県

274:774ワット発電中さん
07/09/22 05:09:53 lCIKOqa1
地絡継電器の作動により停電×3回。
店内の電流異常なし。
地絡継電器異常なし。
原因不明です。
電気管理者が言うには・・・、
①ZCTを取り替えるか
②方向性の地絡継電器に変更するか
とのことですが、原因が確定していないものにお金はかけられません。
どなたか解決策ありますか?

275:774ワット発電中さん
07/09/22 05:19:53 aRe+UZat
為すべきことを為す。

276:774ワット発電中さん
07/09/22 05:25:21 lCIKOqa1
その試すべき事がなんなのか分かりません・・・。
当店を担当している電器管理者が結構歳を取っている方で、信用できません・・・。
東京電力に直接問い合わせもしましたが、曖昧な事しか言いません。
素人ながら、いろいろ調べましたが、あまりにも専門的すぎてさっぱりです。
お助け下さい。知恵をお貸し下さい。

277:774ワット発電中さん
07/09/22 07:16:21 Tnez/JkG
>>276
単結図見てないから推測で物言うが、
その管理技術者が正しいでしょ。
GR作動要因を判別できるだけの機器(方向性GR)付いてないし。

>曖昧な事しか言いません。
曖昧なことの内容は何て言ってるの?
いずれにしても情報量少なすぎで、何とも言えない。



278:774ワット発電中さん
07/09/22 07:34:59 /5n+psZ9
>>276
俺も管理者が正しいと思う。
そもそもZCTの交換の意味や方向性地絡継電器をつける意味を
理解してなきゃどーもこーも話が進まんよ。

279:774ワット発電中さん
07/09/22 08:34:44 UUs3oLjN
地絡継電器の作動により停電×3回。
○店内の電流異常なし。
×地絡継電器異常なし。

異常が無いのに地絡継電器が作動するということは地絡継電器は異常ありだっぺ
ZCTの出力波形を常時モニターするとかしないとなんともいえないけど


280:774ワット発電中さん
07/09/22 15:25:26 2Q48JGfI
間もなく、独立行政法人ポリテクセンターから、各企業の中途採用係へ「雇ってください!」という現在研修中の人の名簿
が届きますよ!。自分のイニシャルは、K.Kです。ぜひ雇って下さいm(__)m

281:774ワット発電中さん
07/09/22 23:13:46 lgEZ9XQv
>>277
>>278
>>279
回答ありがとうございます。
電器管理者が言うには、店内の電流は0・012Aで地絡継電器の作動する0.2Aには到底及ばない値らしいです。
また、地絡継電器の動作確認時は0.2A調度の値で性格に作動しているので、この地絡継電器の故障は考えられないそうです。
また、ZCTは正常に動作しているかどうか?調べようがないと言っていました。
出力波形のモニター?というのはどういう事なのでしょうか?それで正常かどうか?確認できるのでしょうか?詳しくお教え下さい。
東京電力は、その停電の日に周囲において地絡による停電があるかどうか?という問いに対し、『無い』と答えました。
一時的、部分的な地絡電流は検出しないそうです。
また各事業所が方向性なのか?無方向性なのか?というのも、東京電力ではいちいち把握していないらしいので、当店だけ地絡電流が一時的に流れ込んでいる可能性はあるとのことです。
GR付UGSを取り付ける事を推奨していますが、あくまでこれは、事業所内に不具合が生じた場合に、電線と店舗を切り離す役割で、責任問題への発展(波及事故)を防ぐものらしいです。

心配なのは、
①GR付UGSに変更をかけたところで、店内に地絡の原因があった場合、無意味な工事費をかけてしまう事。
②ZCTの交換をしようとしても、この部品の故障が定かでは無い事。

私は、雇われの身ですので、上記のお金のかかる内容にはオーナーの許可が必要です。
どちらの工事も電気的には試す価値はあると思いますが、経営的観点からは、試す価値なしになってしまいます。

この板ばさみ状態の中、いつ停電が起きてもおかしくない状態で、日々をびくびくしながら過ごしているのが現状です。


282:3種餅
07/09/23 00:27:20 aMKsEbdH
>>281

>>心配なのは、
>>①GR付UGSに変更をかけたところで、店内に地絡の原因があった場合、
無意味な工事費をかけてしまう事。

これは「波及させない」という意味があるのだから、無意味では無い。
 波及させたら場合によっては数億円の賠償金が発生するのでは?

 詳細が不明なので細かくはコメントできないが、電気主任者の意見を尊重してあげたほうが身のためでは?


283:774ワット発電中さん
07/09/25 01:24:54 JPWtBy17
>>281の素人判断でそれこそ負の波及効果が発生したら責任取れるのか?w

資格の有無は発言責任の有り無しを明確にする意味もあるってことなんだし、
>>282の言うとおりに主任者の意見を尊重すべきかと。

284:774ワット発電中さん
07/09/25 23:28:23 WYuo4QwN
<<282
<<283
回答ありがとうございます。
社長の直属の部下である本部長(バカ&クソ)に、工事の必要性がある話をしたら、あっけなく断られました・・・。
大事故が発生しないと  ↑ このバカは社長とのパイプ役にもなりません。


285:774ワット発電中さん
07/09/26 08:42:35 ThfL6eFn
ZCTの動作確認をするには、ZCTの出力に電池で動くメモリーハイコーダを接続するだけ
PASが開いたときにこのZCTの出力がメモリーハイコーダに確認されればIoが発生したとわかる
あるいは違法なトラック無線によるGRの誤動作なんてないだろうな?
さらにZCTが正常に動いているかどうかはZCTに一本電線をくぐらせて、商用の電流を流してやれば簡単に動作確認はできるぞ
このときUGSが開かないようにGRをロックする、あるいは切り離す必要があるが
ついでに、2チャンではなく電気やFA専門の掲示板のほうがいろんなアドバイスが聞ける



286:774ワット発電中さん
07/09/26 12:44:36 lJQHJKvi
コンロのスイッチつけたらブレーカー落ちた
スイッチつけたときだけだからコンロが壊れてるんだろうね
まだ新築なのに(^o^)
修理にだすのとカセットコンロ買って使い続けるの
どっちが安上がりなんだろ

287:774ワット発電中さん
07/09/26 14:33:06 CH1wfdy0
>>285
回答ありがとうございます。
電気やFA専門の掲示板というのはどこにあるのでしょうか?
お教え下さい!
近くに運送会社があり、無線は頻繁に使われていると思います。
トラック無線の影響?で蛍光灯がたまに付かない事があるのですが、関係はあるのでしょうか?



288:774ワット発電中さん
07/09/26 17:38:58 y3sUgKrV
>>287
たとえばここからリンクをたどるべし

URLリンク(www.geocities.jp)


289:774ワット発電中さん
07/10/02 00:51:59 SXPOD216
274です。
地絡継電器の設定を0.3Aにしてしばらく様子を見ていましたが、それでも停電が発生し、原因が構内にあると断定。
本日1日に5回の停電が発生し、ようやくオーナーに話が通り、方向性地絡継電器を取り付けることになり、解決しました。
ご協力ありがとうございました。


290:774ワット発電中さん
07/10/02 22:23:18 RoqayRJZ
GRできちんと事故を検出して遮断できているのだから、わざわざDGRに変更する必要は無いんじゃないの?
自家用構内の対地静電容量が小さければDGRの意味ないし


291:774ワット発電中さん
07/10/04 22:58:06 iuX9DY7u
100Vの漏電ブレーカー(20A)を切った状態で負荷ない状態で
接地側電線(+)とアース間をテスターのACで8V
非接地側電線(ー)とアース間をテスターのACで0V
という結果でした。
もしかしたら逆の
接地側電線(+)とアース間をテスターのACで0V
非接地側電線(ー)とアース間をテスターのACで8V
かもしれません。
このような状態でテレビや洗濯機をつけた場合に
漏電ブレーカーが作動しますか?
このような状態で、

292:774ワット発電中さん
07/10/10 20:39:04 LFXLtG5G
石垣島のホテルに居るんですが、約5分おきに4回も停電してます。
町には普通に明かりがついていて、フロントに尋ねると
「原因調査中。沖縄の電力会社に連絡が繋がらない」だそうなんですが
一体…。

293:774ワット発電中さん
07/10/10 22:29:51 pjHCopHS
>>292
北朝鮮ですか?

294:774ワット発電中さん
07/10/15 00:02:46 WiB6oKa2
神奈川県横浜市の緑区で停電がおきてます

295:電子レンジ
07/10/25 19:36:10 9VJ8Dffh
コンセント差しこんで、アースつないだ瞬間に漏電ブレーカーおちた、、
なんで?どうやって測ったらいいですかねぇ
テスタだけはありますけど。

296:774ワット発電中さん
07/10/25 20:22:44 XRdFDEOm
まずはプラグ一括と接地端子間の導通を見る

297:774ワット発電中さん
07/11/01 21:23:14 vrMBhurS
電気屋さんを呼んだら。

298:774ワット発電中さん
07/11/04 23:29:51 JaZqlf4S
質問します。
数週間前にブレーカーが落ちて、家の一部が停電しました
ブレーカーが上がらないので東京電力に調査してもらったところ、
ブレーカーが古いので交換修理の対応になりました。
そして交換してブレーカーを上げたところ、また落ちました。
どうやら内部の配線が漏電しているらしいとのことになり、
今度は家の中を点検するといわれました。プランとして
天井や壁を見るらしいのですが、家は鉄筋コンクリートであり
天井スペースに行く部分は全部ふさがっています。
この場合は穴を開けたりするのでしょうか?
あと修理費用はどのぐらいになるのでしょうか。
ご回答をお願いいたします。


299:774ワット発電中さん
07/11/05 14:06:21 Ydok/WPK
東電に直接聞いた方が良いと思うよ。


300:774ワット発電中さん
07/11/05 18:10:43 /p5OaBD+
>>298いきなり交換かい。家電製品だろうけど、125vメガーで絶縁不良
箇所探さなかったの

301:774ワット発電中さん
07/11/05 19:00:08 aiH83Z7P
東京電力で斡旋した電気屋だロナ
メガー持っていない電気屋カモ

302:774ワット発電中さん
07/11/05 22:38:29 u/qv/8hN
モグリにも程があるw

303:774ワット発電中さん
07/11/08 08:50:39 Bd8wJyhO
東電協力会社(?)にモグリ込んだ業者
アコギな料金は取れないが・・・・・
築何年か知らないが内部の配線の漏電だって?
鉄筋作りなら配線が問題になることは滅多にはないだろ
メガーも無しに・・・よく言うよ


304:774ワット発電中さん
07/11/17 17:22:32 Rtuh8FBo
大容量UPS付けたらブレーカが落ちる・・ので電気工事をしてもらいました。

工事内容
●自宅引き込み75A→100A
●パソコン部屋に分電盤設置 部屋のブレーカーは60Aを設置(200Vを2回路)(100Vを5回路)(エアコン専用1回路)
●エアコン専用回路増設
●アース設置

工事費はトータル20万位でした。安心して使える。ちなみに関西です。


305:774ワット発電中さん
07/11/17 17:24:41 Rtuh8FBo
304です。
200Vを2回路は両方とも30A
100Vの5回路のうち2つは30Aです。

306:774ワット発電中さん
07/11/19 18:29:01 OtVmwOpj
17時30分頃にうちが停電になりますた

現在は復旧

307:774ワット発電中さん
07/11/24 19:50:05 IuT3LRu7
つい先程居酒屋が停電したww
一体感が堪らなかった

308:774ワット発電中さん
07/11/25 23:02:59 wSOv8QjH
たった今停電中。
エアコンつけながらドライヤーを使おうとしたらバチン。

ブレーカーが落ちたのかと確認するも、『入』の状態。
これ、故障ですか?
(´д`;)

309:774ワット発電中さん
07/11/25 23:48:20 5fpnklWm
他の部屋の電気は点きますか?

主幹ブレーカ(契約アンペア数の書いてある椰子)だけでなく
子ブレーカや漏電ブレーカも確認汁

310:774ワット発電中さん
07/11/26 21:19:22 c6fELk9D
トリプ状態だと一見ONだ罠。

311:774ワット発電中さん
07/11/30 17:28:41 Mzmp7awd
ドリフ状態って何だよwって思ってよく見たら、違ってた。orz

312:774ワット発電中さん
07/12/09 21:41:59 3ClQFP7U
TDL停電?age


313:774ワット発電中さん
07/12/27 11:33:00 6fM7yfne
ちょっと怖いことがあったので質問ついでに

以前天井の丸形蛍光灯を取り替えようと壁のスイッチを切って
蛍光灯からピンを抜こうとしたら漏電ブレーカーが落ちた
その時は特に気にしなかったけど最近になってその蛍光灯の壁スイッチを
切ると漏電ブレーカーが落ちるようになってしもた(点ける時は平気)
なぜなになんで?

314:774ワット発電中さん
07/12/27 12:59:43 bIfCJowS
安定器の中身がボロボロに焼けて絶縁不良になってません?
古い蛍光灯器具って結構危険なんだよ

315:774ワット発電中さん
07/12/27 13:48:03 6fM7yfne
というか壁のスイッチを切ってるということは
照明器具には電気流れてないはずだよね、それでも漏電てするの?

316:774ワット発電中さん
07/12/27 18:04:16 NaTmBuUq
多分、それってどこかで配線の極性が逆になってない?
スイッチに接地相がつながり、器具に非接地相がつながってるんじゃないかな。
その上で、安定期の絶縁不良とか。


317:774ワット発電中さん
07/12/29 09:41:19 kTS773yp
最初も蛍光灯を抜いたら漏電ブレーカが落ちた・・・じゃなく
SWを切ったら落ちたんじゃない?
そうなら、SW内でアース・・・だと思います

318:774ワット発電中さん
07/12/29 09:42:57 xkm2QHwX
そうなるとSW内で"突然"トラブる理由がよく分からない。

319:774ワット発電中さん
07/12/29 20:58:53 kTS773yp
質問者の答えもないうちに、先に進めてモナ

320:774ワット発電中さん
07/12/29 21:33:45 WAI35Rr8
じゃあ、実際は、なかったと?

321:774ワット発電中さん
07/12/30 09:46:30 va77a6Zo
アホ!誰に聞いてるんじゃ。
日本語を勉強して出直せ

322:774ワット発電中さん
07/12/30 23:59:55 1Sy8kmOZ
>>321
問題を抱えているヤツなら
じゃあ、ブレーカートラブルでたいへんで、どうしましょう?というはず
そうならないなら、始めから作り話しだったという事
わからないかなあ?


323:774ワット発電中さん
07/12/31 18:21:20 RVUPSs0G
未だに最初の質問者の答が出ないところを見ると
あんたの言うとおりなんだロネ。ゴメンネ


324:774ワット発電中
08/01/02 20:41:55 9E2SVKPC
漏電ブレーカーの特性上アースがしっかりしてないところでリークしたもんだから落ちなくて感電した。


325:774ワット発電中さん
08/01/07 10:55:48 5NOkIjMH
すまねぇその質問者です、賃貸ワンルームなんだけど
年末年始は帰省することもあってまだ大家さんに相談してないんだ

326:774ワット発電中さん
08/01/07 18:04:06 a/Yb5izU
質問なのであげてみます。

どこかに、旧式の瀬戸物の白いヒューズの交換の仕方を載せてるページはないでしょうか?
ご存じでしたら教えて下さい。
古いアパートなのでブレーカーではなく、ヒューズなのです。(ヒューズ式のブレーカーというのかもしれませんが)
検索で瀬戸物のヒューズの開け方はわかり、開けてはみたのですが、ねじのようなものの頭は見えているものの、まだ肝心の管はわかりません。
ふたを挟んでいた金属があるのと、ねじのようなものがあるだけです。このねじをマイナスドライバーか何かで開けなくてはいけないのでしょうか?
電力会社に問い合わせたところ、近くの電気工事店に言うかご自分でヒューズを買って交換と言われました。ネットの検索で東急ハンズにあるらしいのはわかりましたが
教えてGOOには、東電にヒューズの替えがない時は来てもらっていたという書き込みも見ました。
(その書きこみは質問者からのでした。回答ではメーターまで、アンペアブレーカーまでは電力会社、そこから先は工事店などとありました)
ヒューズはアンペアブレーカーとは違うものなのでしょうか?ブレーカーの代わりではないのでしょうか?電気メーターの斜め上にありますが。
メーターを通った後ヒューズを通って部屋に電気が流れる順番になっているので、
メーターまでならヒューズは管轄外になるのでしょうね。
ヒューズはどうしても付けないといけないのでしょうか?火災の原因になる事もあるから、
他のもので代用はいけないと書いてあるところもありますが、子供の頃モーターを動かしたくて電灯から線を引いて繋いだら、ヒューズが飛んだので家人に怒られるから
友達と二人でヒューズの代わりに針金で
修理しておいたが、その後気になってはいたが全く問題なかったというエピソードが載せられていたページもありました。過電流にさえならなければ大丈夫なのかもしれません。
針金に変えるにしても、変え方はよくわかりませんが。家電製品はプラグを抜くなりできますが、蛍光灯のスイッチが切れているかどうかの確認の仕方がわかりません。

このような事もしお分かりで説明してもいいと言う奇特な方がおられましたら、ご回答お願致します。
最後になりましたがこちらへは、検索から来ました。


327:774ワット発電中さん
08/01/07 19:47:59 3nONQeeo
俺の知っている奴は
引離した蓋側にヒューズがあったよ
此奴を交換した記憶がある
蓋側は電気が来ていないので安全に触れるよ

328:774ワット発電中さん
08/01/07 20:18:17 9j3MHQol
>>326
画像うp

329:774ワット発電中さん
08/01/07 22:36:08 Po+8tmjC
ほい、ヒューズの絵だぞ
この中のどれかが正解じゃないかな?

URLリンク(www.city.kitanagoya.lg.jp)


330:774ワット発電中さん
08/01/07 23:08:10 qu9pwL6H
>>326
多分、安全器のことでしょ。蓋の裏側に2本、爪付きヒューズが付く。
つか、ヒューズ切れた原因何よ?
それもわからんで針金直結なんかしたら、火災起こすぞ。
もしアパートなんかなら、それやったおまいに損害賠償請求行くから。
わからんなら、素直に電気屋呼んだほうがいい。


331:774ワット発電中さん
08/01/07 23:15:11 a/Yb5izU
電池残量もあまりないので書きこみできなくてすみません。
ここに書かれた方法を検討してみたいと思います。
画像うpは明日どこかで充電してきたらやってみるかもしれません。

レスありがとうございました。


332:774ワット発電中さん
08/01/07 23:51:49 Po+8tmjC
ヒューズが切れた原因は単純にヒューズの劣化かもしれない

333:774ワット発電中さん
08/01/08 00:45:02 pQBIjh27
返事が遅れてすみません。
規制と勘違いしてました。

訂正します。
ここに書かれた方法を検討ではなく
ここのレスに書かれた事を参考に自分なりに検討し方法を模索してみます

>>327
レスありがとうございます。でも裏ぶたには、金属の留め具しかないです。
>>330
そうです。爪付きヒューズというものではないかと思っています。
検索で出た自分でヒューズを交換している模様を書いているページにも、そう出てました。
>>329さんの載せて下さった画像の一番右のだと思います。まだ見えてませんが。(ねじの下にあるのではないかという状態)
つづく

334:774ワット発電中さん
08/01/08 00:47:02 pQBIjh27
つづき
原因はわかりません。過電流か経年劣化ではないかと。
漏電の可能性もなきにしもあらずですが、それほど家電が多くないのと漏電するほどのところがあるとも思えないので、経年自然劣化のような気もします。
15Aなので、レンジと炊飯器と蛍光灯と充電器で、炊飯器が早炊きだったとしても、全部で1500wになるとは思えません。

IDが変わってないのは、今規制中なので近所の野良さんから、ppcのようなもので書かせていただいていたからです。

でも、さっきまで書けたのに、書けなくなったのでこのレスは批判要望板の代行さんに頼みました。
今日は最後のレスです。(明日未明もないです。明日夜が明けてからか昼間また見るか書くかします)

------------------------------------------
と代行スレに書きこんで解除に気づきました。
>>332
そうですね。レス㌧です。
330さんも㌧です。329さんも328さんも㌧です。

335:774ワット発電中さん
08/01/08 02:23:15 kmYoF0Bo
>>333>>334
そりゃ多分、「低圧カットアウトスイッチ」やつじゃないかな
もう何十年も見てないから忘れたけどw
参考ページはこれかな
URLリンク(www.saida-kouki.co.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)

336:774ワット発電中さん
08/01/08 11:42:21 x18ZOPQa
>>335
オレもそう思う。
>>329の真ん中のヒューズが2本フタの裏側についているはず。

337:774ワット発電中さん
08/01/08 19:55:06 ASo/lbC1
うpしに来たら、人大杉なんでp2からです。
なんで人大杉?
>>335
レスとリンクありがとうございます。
1個見てみましたが、時間がないのでまたゆっくり見させていただく事にしてまずうpしてみます。
>>336
レスありがとうございます。335さんのご意見とともに参考にさせていただきたいと思います。(_ _)

なかなかはっきり写らなかったのでいくつもになってしまいましたが、それでもあまり鮮明ではありません。すみません。
3枚目あたりがまだはっきりしているかと思いますが、それでもあまりよく見えないと思いますので、すみませんが何枚かご覧になって見えにくいところを補っていただけるように5枚も載せてしまいました。
ご面倒かもしれませんが、興味があってお時間もある方はご覧下さいませ。

URLリンク(hey.chu.jp)
URLリンク(hey.chu.jp)
URLリンク(hey.chu.jp)
URLリンク(hey.chu.jp)
URLリンク(hey.chu.jp)

URLリンク(hey.chu.jp)

338:774ワット発電中さん
08/01/08 20:51:18 iZ1Ok4c4
とらいえず京スレから記念ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ

ひょっとして前京スレのぽなーかぬ?
だとしたら2日近く電気無の生活だったとか、、、早く直ると善いね

339:774ワット発電中さん
08/01/08 21:01:33 ASo/lbC1
真面目なスレなんで、荒らさないで下さい。
貼ったわたしが悪いんですが

このスレの方、書きこみできないかと焦って、代行をお願いしたスレがあるので、そこの人が書きこみにきてしまうかもしれません、すみません。

340:774ワット発電中さん
08/01/08 21:09:56 iZ1Ok4c4
>>339
ごめんなさい、この季節に電気が使えないと辛いどころじゃないですものね

ところでうpされた写真には切れたヒューズが無いように見受けられるけど…
ハンズに行ける場所ならば、保安器だかカットオフだかの中で切れているヒューズを持って行って、
同じのを複数買って当座を凌ぐ訳にはいかないの?
それから改めて東電なり電気屋(設備屋?)に依頼するのは駄目なの?

341:774ワット発電中さん
08/01/08 21:26:48 ASo/lbC1
>>340
こちらこそすみません。
心配して下さってたんですねぇ。
>ところでうpされた写真には切れたヒューズが無いように見受けられるけど…
それなんですよ・・・
わからないんで困ってるんです。今も家ではありません。一応ここは寒くはないけど、部屋は・・・orz
ハンズの事は検索で出たページにもありました。行けますがヒューズがないと、どの種類を買えばいいのかわからないし、取り換える時にも取り出さないとできないだろうから
ヒューズを何とか取り出さないといけないのですが、よくわからないのです。。。
蛍光灯の電源は笠の横にあったので、それをひねれば消えた状態になるのではないかと思います。
もし電源がついた状態の電化製品があれば、感電してしまうのでしょうか?
たぶん、画像に写ってる状態から、もう一つ開けないといけないんではないかと思うのですが・・・
マイナスドライバーで開けて感電するという事はないと思うけど、怖いんで慎重になってしまいます。
明日明るい時に試みてみます。

あの画像は夜撮ったんじゃないんです。夕方だったけどまだ暗くはない時間でした。ライトで照らしたので周りが暗く見えてしまってます。
照らさないと真っ暗に写ってしまうので。

342:774ワット発電中さん
08/01/08 21:45:25 33bDVo7u
それ以上開けていったい何が出てくるというんだ?
その下のうつっていないところが重要じゃないのか?

343:774ワット発電中さん
08/01/08 21:46:01 ASo/lbC1
>>335さんありがとうございました。
今リンク先をじっくり読んでみました。
2番目のリンクにあるものとそっくりです。まさしくそれです。
でも、書く部屋のメーターが集合した分電盤ではなく、玄関のドアの上にメーターがありその斜め上に白い陶器のヒューズが入った安全器があります。

344:774ワット発電中さん
08/01/08 21:46:56 ASo/lbC1
>>342
その下には何もありません。


345:774ワット発電中さん
08/01/08 21:51:40 33bDVo7u
ん?何もないって、フタはどうしたの?

346:774ワット発電中さん
08/01/08 21:58:34 ASo/lbC1
下とはふたの裏の事ですか?と書こうとしたら
レスがありました。
335さんのリンクの写真とちょっとふたの裏は違って、金具がもっと大きくて、そこには何もないと思ったのですが

あったのでしょうか?
もっとよく確かめてみます。
その映像もまた明日になると思いますが載せてみます。

347:774ワット発電中さん
08/01/08 22:00:06 ASo/lbC1
カットアウトスイッチでぐぐって出るOKウェブにも
>ふたの内側につめつきヒューズがあり、
と載ってますが、そんなのあったかなぁ・・・という感じなのですが

レスありがとうございました。

348:774ワット発電中さん
08/01/08 22:01:10 33bDVo7u
はい、そのとおり。
ヒューズがあるならそこ以外に考えられないでしょ?
なにもないなら、端子間の長さを測って買いに行けばよい。
容量はオレにもわからないが、20くらいか?

349:774ワット発電中さん
08/01/08 22:03:12 33bDVo7u
きのう>>336で教えてやったのに、意味わからなかったのね?

350:774ワット発電中さん
08/01/08 22:04:46 ASo/lbC1
カットアウトスイッチは家庭用にはヒューズではなく
>電磁コイルとばね機構によって過電流に反応するようになっている。
URLリンク(jp.encarta.msn.com)
と書いてあるところもありますねぇ。
家庭用なので、ふたの裏にヒューズがなかったんでしょうか?
という事はヒューズの交換ではないという事でしょうか・・・

351:774ワット発電中さん
08/01/08 22:07:52 33bDVo7u
>>350
そんなブレーカみたいな新しいものじゃないでしょ。写真見た?

352:774ワット発電中さん
08/01/08 22:08:36 ASo/lbC1
>>336さんは昨日ではなく今日です。
>>330のレスの事ではないかと

しかし、裏には金具しかないというのはレス返しましたが

353:774ワット発電中さん
08/01/08 22:11:13 33bDVo7u
あ、そうだ今朝だった。ゴメン。
>>336でまちがいないよ。

354:774ワット発電中さん
08/01/08 22:17:36 33bDVo7u
>>352
それが大事。どんな金具?ビスはない?
フタのウラをアップして!鮮明な画像で。
それがないといつまでも解決しないから。

355:774ワット発電中さん
08/01/09 15:24:01 Ba6MBKu8
>>327 だけど
やっぱり蓋の裏にヒューズが付いている奴だろ


356:774ワット発電中さん
08/01/09 15:59:12 QWl/C4t3
ヒューズのついた蓋なら昭和30年代に普通に使っていたぞ
ときどきヒューズが切れて、真っ暗な中を懐中電灯を頼りにヒューズ交換した記憶がある



357:774ワット発電中さん
08/01/09 19:51:35 wllr8oWM
お返事遅れてすみませんでした。

ID:33bDVo7u様
おっしゃるとおりでございました。
ヒューズと言えば、爪付きガラス管ヒューズのようなものだとばかり、思っておりました。
スレにどなたか貼って下さった画像や解説つきのリンク先にあったガラス管ではない金具の画像と同じ物がありました。
一つは茶色で、もう一つは銀色というかステンレスみたいなものでした。
玄関が同じ隣の使ってない部屋のも開けて見させてもらったところ、茶色のが2本ありました。
壊れていたのは銀色のものでした。
以前に一度交換されていて、その交換した新しい方が壊れたようです。
溶けたというより、ぷっつりというかぽっきりと切れたと感じでした。
茶色の方は、線なのですがステンレス色の方は、面でちょうど端の形状も含めてスパナが小さくなったような形でした。
その線ではなく面の部分が、まっすぐに切れているのです。

こういうものだから、針金などで代用する人がいたのだなあと思いました。
もう暗いのでうpはしませんが、外し方はまだはっきりわかりませんがおそらくマイナスドライバーで端を止めているねじを緩めれば外れるのではないかと思います。
近いうちにハンズでできれば茶色の同じ部品を買いたいと思います。

では、これにて失礼致します。
33bDVo7u様他の皆様方、画像やレスを本当にありがとうございました。


358:774ワット発電中さん
08/01/09 20:10:34 wllr8oWM
それから、ヒューズ交換を妻の仕事とおっしゃられた配偶者をお持ちの奥様
ブログに交換した様子をもっと詳しく書いていただけないでしょうか?と書きましたが
もう大丈夫だと思います、もし書かれておられたら申し訳ないです。
検索語カットアウトスイッチで出たと思ったので、探したのですが出ませんでした。
何分、前も今も電池切れの懸念もある中で操作しておりますもので、不手際申し訳ありませんでした。
もしかしたら、こちらをご覧になるかもしれないと思い、ここに伝言させていただきました。
また探せましたら、お詫びコメント入れさせていただきます。

359:33bDVo7u
08/01/09 23:23:23 pcdq1TtU
よかったよかった。
ヒューズの交換は資格がなくても出来る。
だがくれぐれも感電しないように気を付けて。

資格があっても最近の若い電工はやったこともないだろうなあ。

360:774ワット発電中さん
08/01/10 08:27:31 j/0g0OCr
昭和30年代か・・・
中学生の頃、よく交換したよ

361:774ワット発電中さん
08/01/10 08:33:58 j/0g0OCr
↑ 追加
おれ神奈川だけど、富士山や丹沢の民俗資料館に瀬戸物のヒューズボックスが、
あったよ。 探したら近所にあるかもよ
しかし中に、国民ソケットが・・・これはコーナンにも売っていたが




362:774ワット発電中さん
08/01/10 23:58:28 jPU5Dd57
昔はヒューズをリールに巻いた状態で売っていた。
これを適当な長さに切って、カットアウトスイッチに
取り付ける爪に半田付けして使用していた。
一寸見ると、リールに巻いたヤニ入り半田のようにも見える。
工房時代に無線部の先輩が半田とまちがえてヒューズではんだ付けをしようと
して、後輩に思いっきり馬鹿にされていた。

363:774ワット発電中さん
08/01/11 08:36:14 HlF0Quhq
半田もヒューズも鉛ベースの合金だから勘違いしても仕方がない
たまに錫メッキ線を半田と間違えて、溶けない半田だな!(怒 なんて事があるからな

364:774ワット発電中さん
08/01/11 16:17:48 UXLR0rwg
>>錫メッキ線
リングスリーブなんかもそうだよな。銅だってこと知らないヤツもいる。

365:774ワット発電中さん
08/01/11 18:51:05 W2vRRH0T
知らなんだ、ありがと

366:774ワット発電中さん
08/01/12 19:26:48 898zKDmE
S型スリーブも忘れないでやって下さい、デス

367:774ワット発電中さん
08/01/21 14:46:22 9emsoaPH
今落ちた


368:774ワット発電中さん
08/01/21 20:39:15 wE7BZcJ9
客先設備の点検中に、間違ってELBのテストボタン触ってしまったorz
幹線盤にELB使わないでほしい・・・・


369:774ワット発電中さん
08/01/21 21:01:26 /uhOqGRH
どんな点検か知らないが、ELBの点検はしなかったの?

370:774ワット発電中さん
08/01/21 21:16:37 xd6G/d8S
確認もせずに、幹線盤のブレーカのボタンを押す奴がいるとは
テラオソロシス


371:774ワット発電中さん
08/01/21 23:26:08 wE7BZcJ9
>>370
照明がない暗闇の800mmしかスペース無い場所で、懐中電灯と手探りでケーブルタグ調べてて、うっかり触ってしまった。
1300Aのブレーカ落ちると、結構でかい音するのね。
その後の無音の世界が、すごく時間が長く感じたよ。


372:774ワット発電中さん
08/01/22 06:40:24 S7Ci9EpL
うっかり充電部を触ってしまわなかっただけでも(ry

373:774ワット発電中さん
08/01/22 15:54:00 xSosC0HN
EBS33Fbは怪しいが安いので採用。

374:774ワット発電中さん
08/01/22 21:32:54 pUnkksmc
LG製かw
ファビョって勝手にトリップしそう

三菱か不治、松下が無難だろ

375:774ワット発電中さん
08/01/25 14:33:48 gIrDO+nA
停電した
ブレーカ落ちたのか調べるのメンドクセー

376:774ワット発電中さん
08/01/27 22:16:40 2myMlkV8
さっき落ちた・・・・

電気ポットと電子レンジ、コタツその他

377:774ワット発電中さん
08/02/02 20:46:01 mL5CQnL1
風呂の中にコンセントつないだドライヤー落ちたら
ブレーカー落ちます?

378:774ワット発電中さん
08/02/03 01:37:59 KRXZNL+Q
ブレーカの動作原理が分かれば自ずと答えは出る。

379:774ワット発電中さん
08/02/04 09:57:28 VfVHs3Dl
>>377
屁理屈こねないで、やってみろ。

380:774ワット発電中さん
08/02/04 13:19:16 en3vxCBn
ブレーカーが落ちてもないのに、洗面所まわりだけ
電気がつかなくなったのはなぜなんだぜ?orz

381:774ワット発電中さん
08/02/04 20:52:12 VfVHs3Dl
不思議だな

382:774ワット発電中さん
08/02/04 20:56:14 YyC4DuHZ
電球が切れたのさ

383:380
08/02/05 20:01:29 rP6fNaNP
まだ原因が分からず放置中・・・因みに電球はどこも切れていない
先月も2度同じことがあって、2度とも勝手に復旧。
それからしばらくは持ってたから安心していたら、また切れちまった
古い建物だから配線がどこかで切れたのかも

384:380
08/02/05 20:02:12 rP6fNaNP
あと、どこで知恵を借りたものか分からずここを見つけて書き込ませてもらった
スマソ

385:七氏の錬金術師
08/02/05 21:30:50 emz3KllX
電力会社の中の人に調べてもらった方が良い。
古い木造建物なら尚更。
ネズミに配線かじられて部分的に...という可能性がなきにしもあらず。

386:774ワット発電中さん
08/02/05 21:36:06 MDgWwA9B
なーに。

もう数日したら火災(ry

387:380
08/02/05 21:38:54 rP6fNaNP
>>385
レストンクス、古い木造です
やっぱその方がいいか…ネズミはいる。ついでに野良猫も時々屋根裏に入ってきてるんだ
やはり奴らのせいなのか_| ̄|…○
配線図とかってないんだよなー見てわかるのかな…

388:774ワット発電中さん
08/02/06 13:06:26 dYtQwQke
古い家は、裸銅線を碍子で電線を配線してる
漏電や断線を用心して今風にした方が安心

389:きい
08/02/07 23:52:06 qxepQela


電子レンジとヒーターを同時に使用していたら急に電気がきえたんでブレーカーがおちたと思ってメーターをみてもスイッチがONのままでOFFにしてまたONにしても何の変化もありません。
詳しい専門知識も言葉も全くわからないので、このようなときまずどうしたらいいか教えていただけますか?


390:774ワット発電中さん
08/02/07 23:59:33 nuL5qOXa
>>389
現状を把握しないことには何とも言い難いので
まずは>>389の住所と電話番号とスリーサイズを
教えてくれ。

391:774ワット発電中さん
08/02/08 08:18:39 NOx90dZK
パソコンが使えているようなので全停電じゃないみたい
(メータ?)の所のどこか違うSWが下がっていませんか?

392:774ワット発電中さん
08/02/08 08:23:12 LmBm7TGe
【就職】就職試験に落ちたらageるスレ【困難】

393:774ワット発電中さん
08/02/09 20:43:46 /ZCpPK1M
停電した

394:774ワット発電中さん
08/02/20 12:40:43 AmGUNg2Y
漏電を調べたいのですが、メガーの使いかたがわかりません。教えて
くださいお願いします。
 

395:774ワット発電中さん
08/02/20 22:59:05 +RtW3qub
>>394
漏電を調べたい→クランプリークメーター
絶縁抵抗を調べたい→メガー

目的と用途をまず理解してね。
一般家屋なら、絶縁抵抗≒漏電でいいかもしれんんけど、
ある程度規模の大きい電路だと、絶縁抵抗は∞でも漏洩電流は流れますし、
漏電遮断器の誤作動も起きることがありますから。


396:774ワット発電中さん
08/02/28 06:39:25 t/Ro9S2c
回答ありがとうございました。電気関係ド素人なもので、ご指導宜しく
お願いします。知りたいのは、一般家屋の漏電を調べる手順です。(メガー)
しか有りませんので(メガー)での手順を教えて頂きたいのです。どうぞ、
宜しくお願いします。

397:774ワット発電中さん
08/02/28 15:58:32 Z8VSQSu2
ド素人・・・ですか
止めときます。

398:774ワット発電中さん
08/02/28 22:16:12 P0vAqt3r
わざとらすいのは止めてほすい

399:774ワット発電中さん
08/02/29 19:00:15 8RJMDNk3
>>396
まずは電工2種受けて屋内配線の基本を理解してこい。
リア工でも受かる試験だから楽勝だろ。
話はそれからだ。


400:774ワット発電中さん
08/03/08 15:58:20 m8QRoEck
test

401:774ワット発電中さん
08/03/08 16:57:05 ZpGTSd4u
そりゃメガー持ってるド素人なんかに関わりたくないわなぁ。

402:774ワット発電中さん
08/03/09 09:29:07 EC4JUX1b
メガーの説明書を良く読んでね


403:774ワット発電中さん
08/03/11 19:06:22 zPbwtNgg
メガー点であります・・・・。


404:774ワット発電中さん
08/03/11 20:55:07 OaGlR2gE
(・ ・)

405:774ワット発電中さん
08/03/12 12:02:15 SBLJDvYv
まずアース側を親指に噛ませます
そしてライン側を人差し指に当てて
ポチッとな

406:774ワット発電中さん
08/03/15 18:43:35 CxS43gpc
バルス

407:774ワット発電中さん
08/03/18 21:20:53 78RQ72vx
age

408:774ワット発電中さん
08/03/29 08:38:37 tq2piabv
地域一帯停電してますあげ

409:774ワット発電中さん
08/04/12 22:28:19 R7wBE4SR

|

410:774ワット発電中さん
08/04/28 15:11:58 Gd7RHRRa
教えて下さい
一般家庭に漏電火災警報機って設置義務有るの?
うちのは30mAの遮断器も付いていない

411:774ワット発電中さん
08/05/02 15:58:29 4Qf6M/Vp
昨日の読売に、中性線が劣化が原因で欠相して火事がおきているって
記事があった。遮断器に中性線欠相保護機能がついているって書いて
あればOKだってよ

漏電遮断だけじゃなく、欠相の保護機能も必要だね

412:774ワット発電中さん
08/05/03 01:17:46 nFoYjISS
先日 保安協会がきて分電盤をあけてなにやらチェック「漏れてないですね」と言った
クランプメーターでメインブレーカーの一次・二次を3芯ともはさんでただけで
メガで接地抵抗測る訳でもなく 大丈夫なのか九州電力さんよ九州電気保安協会さんよ


413:774ワット発電中さん
08/05/03 09:16:54 wx7+1ZBG
>>412
漏電の有無のチェックなら大丈夫だろ
この試験で電流値が出るほうが問題なんだから


414:774ワット発電中さん
08/05/05 23:16:44 PQWVOqzr
ついさっき漏電ブレーカーが落ちた。エアコンの安全ブレーカーを
上げなければ落ちないので、エアコンが絶縁不良っぽいな。

415:774ワット発電中さん
08/05/20 18:53:10 /ZaZhuQU
風呂場の照明をいじっていたら漏電遮断器が落ちた。
SWを切って検電器で中性線だけがつながっていることを確認して
いじっていたら遮断器が作動した。
器具には赤黒と緑のアースが来ていて検電器は3本とも音なしだったので
安心して作業していたら、落ちた。
何でだろうか??



416:774ワット発電中さん
08/05/23 16:47:59 sf/fGRmX
↑ ダス
クランプ掛けるスペースがないので、30mAのELBへの3線を挟んだら
0.85mAだった。 ちょっとELBが不機嫌だったのかも知れない
ケチも付けられそうもないので、不規動作としておこう。


417:774ワット発電中さん
08/06/08 20:36:12 YIvZ9G52
3DKのアパートに住んでいます。昨日、ブレーカーが落ちてその時はあげたら電気ついたんですが、今日も落ちて今日は何度やっても直りません。ちなみにリビングと寝室はつきますが、キッチン、浴室、洗面所、トイレ、子供部屋がつきません。どうなってるんでしょうか?

418:774ワット発電中さん
08/06/09 01:02:15 2790GxBv
>>417
昨日は使っていなくて今日は使っていたモノを怪しめ。

419:774ワット発電中さん
08/06/09 16:49:03 xJbrTtxj
>>417
キッチン、浴室、洗面所、トイレ、子供部屋・・は同じブレーカーか?


420:774ワット発電中さん
08/06/09 17:51:03 dwcUIgjB
よくわからないけど、小さいブレーカー?が三つあって一つだけ上げても落ちるんです。

421:774ワット発電中さん
08/06/10 10:42:02 1FcbhypJ
賃貸ではないので自腹で直さないといけないんですが、だいたいいくらくらいかかるんでしょうか?ご存知の方教えて下さいm(__)m
中電に見てもらったけど直らなかったので、電気工事屋を呼ぶ予定です。

422:774ワット発電中さん
08/06/10 12:02:12 i9T2YHCV
漏電だろ、あげると親ブレーカが落ちる子ブレーカにつながっているコンセントを全部抜いて見て
駄目なら直づけの器具(換気扇、防水コンセント、ガス給湯器など)が原因、配線は最後だろ
とりあえず風呂換気扇がぬれてないか確認、給湯器のカバー内のプラグをはずせ

423:774ワット発電中さん
08/06/10 15:22:44 t/1No8x/
小さいブレーカー3個、漏電遮断機能が付いているのか?
落ちるやつに漏電・・なんて文字はないか
なければ、ブレーカーの逝かれ
漏電の文字があれば、面倒だな。

中電に見て貰った・・て?何て言われたんだ


424:774ワット発電中さん
08/06/11 09:07:43 s2IwKbm1
リビングと寝室はつきますが・・・・ってあるから
親に漏電遮断機能はついていないだろ
付いているとすると、子供・・・普通はつけないが

おれは、子供の故障に1票だな

425:774ワット発電中さん
08/06/11 12:42:14 ktVMZOzg
漏電で火事全焼した家の建て替えしたんだが、
相当漏電が恐いのか、わざわざ施主からの指示で
コンパクトブレーカの子(30回路くらい)全てを漏電仕様のに取り替えた。
壮観すぎてワラタ

426:774ワット発電中さん
08/06/12 13:46:06 IhgtFTBD
>>425
ちなみに1個の値段はいくらくらい?
普通のコンパクト2P1Eだとたしか6~700円?

427:774ワット発電中さん
08/06/14 23:17:28 Q8/eoZkz
3DKで、リビングの電気が点く方が不思議なんだけど。

428:774ワット発電中さん
08/06/15 16:59:13 EPMWQRr0
笑わせるナヨ


429:774ワット発電中さん
08/06/15 20:31:52 pcaiBhjB
/ _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /

430:774ワット発電中さん
08/06/15 23:00:10 Ux1mHiwR
書き込みテスト

431:774ワット発電中さん
08/06/21 18:51:40 v/Pg9CBi
今日、マンションの盤(光電話、光パソ、テレビの集合盤等)の遮断器が落ちた
頭に30A、間に赤いブレーカー(何も書いていなかった)下に20Aが3個ぐらい
これの中間の赤いブレーカが落ちていた。そのまま上げて(下げ上げじゃなく)
復旧したがどうも漏電遮断器らしいのですが、何も書いていません。
築30年過ぎのマンションなのですが、赤い漏電遮断器ってありでしょうか?



432:774ワット発電中さん
08/06/21 19:10:43 1f8wKLdi
漏電遮断器ならテストボタンがついてるはず。

433:774ワット発電中さん
08/06/21 19:45:23 v/Pg9CBi
ハンドルが付いているだけでした


434:774ワット発電中さん
08/06/21 20:24:30 1f8wKLdi
一般的なものはさっきいったようにテストボタン、そして動作表示用のボタンがついている。
レバーが降りただけでは過電流が原因なのか漏電が原因なのか判らないので、漏電したら通常ひっこんでいる黄か白のボタン(メーカーによる)が飛び出る仕様になっています。
まあ復帰していたら大丈夫です。

435:774ワット発電中さん
08/06/21 22:25:42 3gdtEgqI
全てのコンセント抜いても落ちたブレーカーが上がらない
東京電力は月曜までカスタマーセンター電話繋がらないしどうしたらいいんだよ・・・

436:774ワット発電中さん
08/06/22 00:38:34 1a9D9Gkr
↑まだいる?どう?

437:774ワット発電中さん
08/06/22 05:42:10 M6t2jhJV
まだ駄目だよ~
地元の電気屋さんに来てもらうしかないかな

438:774ワット発電中さん
08/06/22 13:07:03 8DLUG5DR
古い電気屋さんへ
赤い漏電ブレーカーってあったのでしょうか?
>>435
漏電ブレーカの作動した後は一度下げて、上げる動作の必要な奴が
有りますよ。
このカキコは何処から?

439:774ワット発電中さん
08/06/22 15:15:42 pk3maZ3R
炊飯器・食洗機・電子レンジのコンボであぼーんしました

>>435
書き込みがないところを見るともう復旧したな

440:774ワット発電中さん
08/07/16 21:16:19 5qt+a4ND
親がクーラーの設定温度低くしたら落ちてしまった
せっかく悲愴感録画していたのに・・・・・・・・・・orz

441:774ワット発電中さん
08/07/20 20:40:15 m9BZl+Kl
エアコンのスイッチいれたら漏電ブレーカーが落ちた。
押し入れから昔の扇風機をひっぱりだし、スイッチの接点とかを拭いて動くようにした。
エアコンもコンデンサ交換くらいで直るかな。


442:774ワット発電中さん
08/07/21 09:52:55 Jo+f7YS8

漏電作動で落ちたなら・・・面倒だが電気屋へ
過電流で作動なら負荷を減らすか、電力会社に契約電流の増加を
事後の行動を見ると、漏電か過電流かの区別を理解していないね。


443:774ワット発電中さん
08/07/25 14:31:45 1oY45vy2
関連スレ
GND アース その2
スレリンク(denki板)

444:774ワット発電中さん
08/07/25 16:39:21 PftWR9Kw
age

445:774ワット発電中さん
08/07/27 23:22:24 6tZ4UBMG
某オシロ屋が、デモに1000Wのオシロを持ってきた。
丁寧にお断りした。どうやらプレスコを積んでる模様。
側面冷却FAN8個とか、色んな意味で製品企画に問題
があるとおもた。

それはそうと、フルカスタムICの評価の為に、発信器2台、
電源2台、オシロ2台、恒温槽の環境で落ちた。恒温槽用
に別電源を引いたのに、コンセント間違えて刺してた。
一週間くらい落ちなかったのが、今でも謎。
とりあえず、故障は無かったのでほっとした。

446:774ワット発電中さん
08/08/04 21:06:37 0R32GZUi
引っ越し先の家、エアコン使うと漏電ブレーカからガーガー音がするんだが、異常だろうか?
エアコンが7台もあるのに契約容量が40Aだから、60Aにしようと思うんだが、
電力会社の担当者が来たときに見てもらった方がいいかな?

447:774ワット発電中さん
08/08/04 22:28:27 6kQoVlf+
>>漏電ブレーカからガーガー音がするんだが
老朽化で引き外し動作不良と思う、新品だと不良品?あまりないけど
>>電力会社の担当者が来たときに
それでおk、つかすぐ呼んだ方がよいだろう

448:446
08/08/05 13:45:21 TFxXlpjX
サンクス。さっき東電に電話しました。

449:774ワット発電中さん
08/08/05 14:03:30 fx4hsOSB
うちだけ落ちた
隣の家は電気ついてるのに…
100Aだし滅多な事では落ちないんだが
雷にでもやられたかな

ブレーカー上げようとしても入らない
東電呼んだがこねぇ

450:774ワット発電中さん
08/08/05 14:54:55 ckDuf5LO
電気料金ちゃんと払ってるか?

451:774ワット発電中さん
08/08/05 17:00:29 x219MbRA
>>449
子供ブレーカーを全部切ってから、親ブレーカーを入れて
子供を一つずつ入れて、落ちるところだけ次は入れない。

452:446
08/08/09 23:39:01 mSN8HpmG
漏電ブレーカーのテストボタンを押して、強制的に漏電ブレーカを落として、その後再投入したら、
以後漏電ブレーカから異音はしなくなりました。よかった。
漏電ブレーカのテストって、月に一回はやるようにと書いてあるけど、やってる人いるのかな?

453:774ワット発電中さん
08/08/10 12:35:42 34tvpvwu
ブレーカーの不調よりエアコンの漏電が重要だろ?東電が問題なしと言ったなら良いが

454:774ワット発電中さん
08/08/10 18:40:07 s4Edz/rb
>>452
たぶん、漏電遮断器の劣化だろう。うちのもジーと負荷が上がると言い出す。…昭和60年代製。
触ると鳴きやむから、コイルが共振してジーって言っているんだろうけど。

劣化じゃないとしても、30Aに対して27Aとかだと、定格の限界が近いから鳴くかも。

漏電遮断器も消耗品だから、ある程度寿命がきたら交換しなければと思う。
そもそも、うちの分電盤は不良品。漏電遮断器のテストボタン穴にボタンが干渉している。
開け閉めするときに、活線状態で作業すると大体ボタンが押されて停電になってしまう…

因みにアンペアブレーカー以後は使用者管理だから、電力会社はノータッチ。
電気保安協会などで調べてもらい、駄目なら交換を推奨されると思うが・・

455:774ワット発電中さん
08/08/11 03:51:38 wHIiD6l4
関連スレ
GND アース その2再
スレリンク(denki板)

456:774ワット発電中さん
08/08/11 14:36:01 U2zEVbFv
うちは、東電の40Aが頭、漏電遮断器が無かったので
40Aの下に50A(30mA)の漏電遮断器を設置した
電線の調達に苦労したが、1万くらいに収ったよ

457:774ワット発電中さん
08/08/23 13:55:51 47w/a2j0
留守にしてたときの保安協会の漏電検査で、
1.15アンペアだったから、停電させて再検査が必要って書かれてたんですが、
実際問題1.15アンペアの漏電って、結構ヤバイんですか?

458:774ワット発電中さん
08/08/23 14:33:54 GrH6hTC1
ヤバ過ぎだね
100V回路では0.1MΩで1mAがに相当しているので
1.15Aだと1150mAだよ
普通の漏電ブレーカーなら30mAで作動するので、漏電ブレーカー付けていない
みたいだね。

不思議なのは留守中の外部からの測定、内部で使っているとすれば
冷蔵庫ぐらい、後は待機電力。 1A以上出たとすると火災の危険さえ
ある。

まあ保安協会のアホーじゃどんな測定をしたのか怪しいに一票だね

459:774ワット発電中さん
08/08/23 15:33:59 HI97X0C5
すんませんです。
ヒューズの容量を 良心的に決めようとして実際にAC100V側の消費電力を測りたいのですが
簡単な方法はありませんか?
1次・2次わけはトランスです。

実際の消費電流は35mA/100Vくらいです。

やはり3電圧計法でHIOKIのロガーみたいなのを入れるしかありませんか?

460:774ワット発電中さん
08/08/23 15:51:18 47w/a2j0
>>458
え、それってかなりヤバイですね。
保安協会って財団法人だから、再検査させて儲けようってことはないですよね、たぶん。
だとするとリアルにヤバイ可能性もあるかもなので、一応再検査しようかと思います。。。

461:774ワット発電中さん
08/08/23 16:02:00 47w/a2j0
あ、すいません、間違えました。
1.15アンペアじゃなくて、1.15ミリアンペアでしたorz
要するに、1ミリアンペアを超えていたから再検査が必要ということらしいのですが、
1.15ミリアンペアだったら、そんなたいしたことはないでしょうか?

たびたび申し訳ありません。

462:774ワット発電中さん
08/08/23 19:26:56 GrH6hTC1
再検査をやって貰った方が良いよ
どうせタダなんだろうから

省令58条で100Vで0.1MΩ以上に定められている
要は1mA以下の漏電電流に抑えなさいって言うこと。
おれの経験だとテレビのアンテナ(共聴設備)とコンセント間が4MΩで
絶縁が下がった事があるよが(これはホテル)、一般家庭では判らない
お祭さん・・・見てないかなあ



463:774ワット発電中さん
08/08/23 19:42:53 t7EKYa0p
スレ違いで申し訳ないんだが
外にある電気のメーターの手前で
密かにケーブル分岐させてコンセントつけたら
分岐側で使う電気代ってかからないよね?
メーターの手前は壁の中通ってるから、
壁ぶちぬいて内側から分岐できたらいいな、とか思ってるんだけど。

法的には別として、技術的に無理かな? それとも危険かな。

464:774ワット発電中さん
08/08/23 20:03:03 47w/a2j0
>>462
ありがとうございます。再検査してもらいます。。。

465:774ワット発電中さん
08/08/24 09:19:16 4bOnCtbq
>>463
電気屋さんはそんな危険な事を考えません

466:774ワット発電中さん
08/08/24 18:52:22 xufhVwYo
>>463には技術的にも無理でしかも危険。法的には言わずもがな。

467:774ワット発電中さん
08/08/26 16:26:21 SjyNM8Sc
↑ 活線作業になるだけだろ、よく盗電ってあるらしいが
活線作業でカッパラっているんだろうね

ある役所に設備員でいたやつ(3種持ち)が蛍光灯器具を活線で交換しろ
って言われ、通産に御注進した。これが通産から直に役所に通報・・・・
居場所を失った奴が俺の部下になったが・・(結局首)
考えようによっては、電球交換だって活線作業。 おれはそんなときの為に
活線カバーを自作して用意している。

いまどきは生きたガス管から分岐させたり、生きた水道管から分岐させたり
する専用部品が色々考えられているが・・活線から直に分岐させる部品って
自動車用ではみたが、普通の100V用はないのだろうか?
・・・冠動脈バイパス手術だっておれの心臓は動いていたはずだ



468:774ワット発電中さん
08/08/27 10:52:02 NG/2vOmS
>>467 活線カバーを自作して用意している。

オレも活線でやることがある。
「活線カバー」について詳しく教えてほしい。

469:774ワット発電中さん
08/08/27 13:56:10 q+OeDqki
↑ 勝手に名前を付けただけなので・・・
切ったり、外したりした活線が他にイタズラしないように
7㎝ぐらいのシリコンパイプ(金魚のエアパイプ)に閉端接続子をかぶせ
接着剤で接着しビニールテープで印をします。
外した活線に差込みちょっと曲げておけば簡単には抜けません。


470:774ワット発電中さん
08/08/27 15:32:12 NG/2vOmS
>>469

なるほど。シリコンパイプですか。
さっそくホームセンターでちょうどいい太さのを買ってこよ。
いちいち絶縁テープ巻いてた。

471:774ワット発電中さん
08/08/27 15:36:15 q+OeDqki
お役に立てば、嬉しいです。

472:774ワット発電中さん
08/08/27 22:14:56 irVWjhJ5
>>469
うちは、マークチューブ用の塩ビチューブで似たことやってる。
もっとも、屋内配線ではなく、容易に電源落とせない監視盤や制御盤の配線のときだけど。


473:774ワット発電中さん
08/08/28 10:20:07 f6oDluwJ
>>472
やはり同じようなことしてるんだな。
オレ的にはマークチューブよりもっと長い方が安心かな。
参考になりました。ありがと。

474:774ワット発電中さん
08/08/28 20:54:44 J0bXfBLH
>>473
>オレ的にはマークチューブよりもっと長い方が安心かな。
うちは、100m単位でマークチューブ買ってるから
好きな長さで作り放題ですよ。

ちなみに、屋内配線ではあまりやらんけど、
予備線なんかの末端には、よく絶縁閉塞端子被せて圧着して保護する。
間違って他方を充電部に接続しても安全。


475:774ワット発電中さん
08/08/28 21:04:52 bgguWq7k
ちょこちょこと停電うぜええええ

476:774ワット発電中さん
08/08/28 21:18:24 J0bXfBLH
>>475
そう言うな。
俺なんか緊急出動の自宅待機だ。


477:774ワット発電中さん
08/08/28 21:55:03 r2CSbw9C
1Kの1人暮らしです。30Aのブレーカーなのですが、
ブレーカーの大本?は落ちないのですが、個別の場所が直ぐ落ちます。

PC、クーラー、電磁調理器を同時に作用させると落ちます・・・。

現在の30Aを40Aや50Aにすると落ちないようになりますか?


大本が落ちないのは、個別の箇所に集中して電気が流れるからとかなのかなぁ・・・
そうだとしたら、この部屋の配線なんで集中させたんだろorz

478:774ワット発電中さん
08/08/28 21:59:26 dzibXxdG
>>477
子ブレーカはいくつある?
電灯とコンセントの二系統じゃないのか?


479:774ワット発電中さん
08/08/28 22:31:21 d5s9L/0f
さっきから停電うざい

480:774ワット発電中さん
08/08/29 00:40:46 J6bWrY+q
>>478
3つですね。

>電灯とコンセントの二系統じゃないのか?
恐らくそうだと思います。
子ブレーカー落ちても電灯はついてます;w;

A変えても無理そうですか?

481:774ワット発電中さん
08/08/29 10:07:02 1N/ou3CR
>>480
3つあるなら多分、照明全部で1回路、コンセントが2回路に分けて
あるのでは?
だとすれば、
クーラーと電磁調理器(電子レンジ?)のどちらかを、他の使用
していないコンセントからとれば落ちないはず。

なぜかというと、
現在PC、クーラー、電磁調理器をとっているコンセントが
全部同一回路になっているため、クーラーのスイッチが入った
瞬間に合計20Aを越えてしまうため落ちると思われる。

落ちたときでも生きているコンセントを探せばよい。ためしてみて。
※合計30Aが40Aになってもこの場合意味がないような気が・・・。

482:774ワット発電中さん
08/08/29 20:55:22 J6bWrY+q
>>481
レスありがとう!
手動で切って確認してみます。

>※合計30Aが40Aになってもこの場合意味がないような気が・・・。
了解ですorz

483:774ワット発電中さん
08/08/30 05:32:00 /lYg4kk3
うあー停電きた。
冷蔵庫がヤバイ……!

484:774ワット発電中さん
08/08/30 18:01:49 4vx+1PLx
停電だー

485:774ワット発電中さん
08/09/02 06:53:44 eNeOC2JC
4時頃停電なりますた

486:774ワット発電中さん
08/09/07 20:58:36 LZ+e1e8/
>>476
おつかれさまです。
酒飲めないのが辛いよな

487:774ワット発電中さん
08/09/07 21:08:41 /YLid76p
当方電気のこと素人ですが、屋外コンセントからVF線で電気を引き屋外の離れたとこで使ってます。
当然素人工事です。最近の豪雨で漏電気味です。当然分電版の漏電ブレーカーが働き家の中が真っ暗。
と言うことで屋外に専用に漏電ブレーカーをつけました。かんたんに言うと分電版の漏電ブレーカー→
専用ブレーカー→漏電箇所になってますが、分電版のほうが先に落ちます。要は専用の意味が
全くありません。この解決方法はないでしょうか?ちなみに感度電流は両方とも30mAです。

488:774ワット発電中さん
08/09/08 02:34:23 O06VRASO
枝が飛んでも幹は残る、これを保護協調といいますが、電気で飯を食うものなら
出来ないと答えます。まず漏電を解決してください。

489:774ワット発電中さん
08/09/08 23:35:06 Kc3tzbw1
500mAのELBの下に、200mAのELBが1:1でつながってて分岐ナシ

一度目の設備運転で上位の500がトリップ、再投入してもう一度トライすると
今度は両方トリップ

わけわかめ\(^o^)/

490:774ワット発電中さん
08/09/09 02:47:36 hlXZOCx5
>>489
両方の動作時間特性をメーカーサイトとかで入手汁
例えば1000mA漏電してたとする。
その時の動作時間特性が、上位500mAのELBの方が早ければ上位ELBが先に落ちる。
近似してれば、両方同時に落ちることもある。


491:774ワット発電中さん
08/09/09 07:12:21 hZeWtkJz
それだと1回目と2回目の現象が説明できないし
同じ三菱の同型ELBの容量違いだから特性にさしたる差はないと思うんだよねぇ

492:774ワット発電中さん
08/09/10 21:59:17 sRjzhgdD
>>491
逆だよ。
同特性なら、圧倒的に双方の整定値を超えた漏洩が流れたなら、
シリーズトリップも起こりうる。
微妙なタイミングや個体差などで、毎回違う順序で落ちることもある。

例えば、A,B双方とも整定電流以上にて0.1秒で落ちる特性とする。
Aの整定値は500mA、Bの整定値は100mAとする。
そこにごく短時間の立ち上がり電流で1000mA流れたとしたら?
同時に落ちてもおかしくないでしょ。
次に動作時間を見た場合、毎回100%同じ時間にはならない。
一桁%の誤差だろうけど多少の誤差が出る。
Aがマイナス方向、Bが+方向に誤差が出た場合、
Bのトリップ機構が動作しきる前にAの方が電源釈放してしまえば
Bは制御電源喪失状態になるため結果として落ちない。
そう言うことは普通に起こりうるので、直列に複数のELBを設置するような設備設計は普通余りやらない。
動作時間が設定できるELBならこういう事も起こりにくいだろうけど、そんなELB見たこと無いしね。

考え方としては、地絡継電器の保護協調と同じなんだけど、
高圧の場合には上位より下位の整定電流設定を少なく、動作設定時間を短くする。
時間的に下位が先に遮断すれば漏洩は止まるので、上位は普通落ちない。


493:774ワット発電中さん
08/09/10 22:18:44 LSSgpvWt
>>492
ありがとうございます、その論理が一応可能性として有り得ると思います
ただ6人がかりで調べて答えが出なかった先輩方を
説得するのは多分無理だろうと思うので、自分の胸の内で完結したいと思います

494:774ワット発電中さん
08/09/19 23:35:51 qJDI9LX7
ありがとうUPS

495:774ワット発電中さん
08/10/21 04:38:02 ingjJclL
東電管内在住です。現在従量電灯Bの60Aの契約なんですが、
エアコンや温水洗浄便座、食洗機などを同時に使うと主幹ブレーカが落ちてしまうことが頻繁にあり困っています。
分電盤に引き込まれている電線は8スケアです。漏電ブレーカには50A、30mAの物が付いていて、分電盤自体の定格電流は60Aと書いてあります。
引き込まれている電線と分電盤はこのままで、従量電灯Cの100kVAあたりの契約に出来る物なのでしょうか?

496:774ワット発電中さん
08/10/21 09:57:22 73ALS92d
>>495
100kVAじゃなくて10kVAな。
たぶん電線そのままでできると思うよ。

497:774ワット発電中さん
08/10/21 10:02:28 73ALS92d
ちょっと待って、よく見たら8スケだって?
そりゃ無理だろ。余裕みて22に張り替えかなあ。

498:495
08/10/21 20:38:06 ingjJclL
ご指摘の通り、100kVAは10kVAの間違いでした。100kVAも使う一軒家はありえないw
やっぱり引き込まれてる電線を張り替えないといけませんよね。
最近引っ越したばかりで、従量電灯Bの50Aから60Aに契約を変更したんですが、まだ頻繁にブレーカが落ちるんですよね。
PCにはUPS必須です。
前の住人はエアコンが8台もあるのに、どうやって50Aで暮らしてたんだろ?
近いうちに、電気工事店を探して相談してみようと思います。

499:774ワット発電中さん
08/10/21 20:58:42 cPEFsoAb
最近寸断ばっか('・ω・`)

500:774ワット発電中さん
08/10/22 00:48:30 nHyNRTJC
>>498
盗電ですね、わかります。

501:774ワット発電中さん
08/10/22 00:49:14 nHyNRTJC
↑されてる的な意味で

502:495
08/10/24 10:36:38 0OJEL8gB
分電盤を眺めてたら、各回路のブレーカが20Aじゃなく30Aの物になってることに気づきました。
屋内配線は2mmのFケーブルだから、20Aまでしか使えないはずなんだけどなあ。
前の所有者が変えちゃったのか?

503:774ワット発電中さん
08/10/24 17:11:35 +eP0Tutg
50Aの漏電ブレーカーはいじっていなんでしょ
60Aは書類の上だけじゃないの?

504:774ワット発電中さん
08/10/28 15:58:07 WYkHH81M
返事が無いようですが
頭に東電の60A、その下に50Aの漏電遮断器ですかね?
これだと普通は50Aの漏電遮断器が先に落ちますね。

505:774ワット発電中さん
08/10/28 18:16:47 Rzxwht4y
東電管内じゃないけど炭層三線だと60Aはリミッターだから先に落ちる
100V X 60Aがリミッター容量
100V X 50A X2がELBじゃね

506:774ワット発電中さん
08/10/28 23:12:13 1ncvjriz
本日、漏電ブレーカーが突然落ちました。
一度目はPC、周辺機器がつながってるタップをいじってるあたりで落ち、
二度目はそのあたりを足で押したときに落ちたような気がしたので、
タップか電源ケーブルを疑ってます。
今までは普通に動いてましたし、その後もどのケーブルも抜いてないのに
普通に動いてるのですが、接触不良みたいなのは考えられるでしょうか?
また、どのケーブルかを断定する方法ってあるでしょうか?


507:774ワット発電中さん
08/10/28 23:18:10 6aYizqgo
・タップにつながっているのを全部抜いて、タップを揺さぶったりしてみる
・タップや電源ケーブルをテスター等で調べる

508:774ワット発電中さん
08/10/28 23:28:46 Rzxwht4y
落ちた原因が漏電(地絡)か過電流か分からんね、機器もないだろうし3Pタップを振ってみるしかないだろ
電源ケーブルは目視か断線箇所を触診するしかない
テスターでもあればコード、タップの接地側とライン、ライン同士を探るくらいじゃね
まあ室内の水気のない所で漏電(地絡)はあまりないから、別の屋外か洗面、風呂などの機器じゃないの?

509:774ワット発電中さん
08/10/28 23:29:59 Rzxwht4y
過疎スレで10秒負けるとは・・・

510:774ワット発電中さん
08/10/28 23:32:37 6aYizqgo
こんな過疎スレで被るとは思わなかったw

511:506
08/10/28 23:43:16 1ncvjriz
>>507-508
早速のレスありがとうございます。
ケーブルを抜いて、タップを振ってみましたが大丈夫でした。
1週間くらい前に、何か操作するたびにスピーカーから雑音が発生することが
ありましたので、PCの電源が何か悪いのかもしれません。
ちょっと怖いので、ひとまずPCを落とします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch