08/01/25 18:06:43 qVflYZ+W
わざわざのうしさんのお手を煩わすまでもなくそんなもんとっくに市販されてますから。
74:72
08/01/25 18:52:41 3ajd926h
詳細ぎぼん!
そんな理想チャリ萌え~♪
イギリスの地下鉄だかがそれの重力の力行・回生らすいが‥
つまり、駅の標高(地下の)が高くなってるから停止の際は坂道登って減速。
発進は構内の坂を下って‥
何と理想な! 特許モンだな。
ちなみにチャリで世田谷区内の野川を走るとそれ実感できるゾ
75:774ワット発電中さん
08/02/02 06:19:51 Zud93Op5
空手チョップなら力道山じゃないか。なに、馬場? だれだ、
それ?
76:電脳師
08/04/23 13:56:04 Yk96Miot
中央線もチョッパー車が引退してしまったため、首都圏で60Hzの音が聴けなくなってしまった。
今日はやや暑かったから電車はクーラーが作動していた。そこで夏の風物のコンプレッサの唸りが出る(電車の機器電源は60Hz)と思ったら‥
なんか寂しい。
インバータの高調波がスマートで心地良い響きを奏でていた。
車内室温が変わるたびに周波数がスイープしてた。今までの重厚な響きが点いたり消えたりの風物音はもうない(最強線がまだだいじょぶ)のかな?
でも素晴らしい! 良い絵画を見て感動するみたいに良い機器(でもない?)の音に感嘆して涙が出てしまった‥
77:774ワット発電中さん
08/06/28 02:04:28 xlhkxSC6
>>72 >>74 亀ですまん
URLリンク(www.e-life-sanyo.com)
URLリンク(www.aero-life.jp)
前者はブレーキ回生+充電走行モード切り替え
URLリンク(www.e-life-sanyo.com)
後者は充電走行モード切り替えのみ
URLリンク(www.aero-life.jp)
78:のうし
08/11/07 15:18:54 GF9cawwN
チョッパー車引退記念の本があって立ち読みした。モーターの緒元があった。
チト考えたんだけど1編成あたりの消費は150kW×4×4で2400kWつうことに‥ 電気機関車は5・6000らしい。
んでフツーの家庭の電気代は請求なんか見ると〇〇kW/hとかあった。
つうことは電車が加速して巡行まで90秒とすると60kW/h‥
家で1ヶ月に使ったkW/hとだいたい同じか。
ちなみに電車を止めた罰金には電気代も含まれるらしい。¥6000の電気代だとか。小売の100Vで2・3000円なんだからすっげーボッたくりだな、しかも大手なんだからかなり安いはず。
なおかつ最近は『この電車は従来の半分以下の電力で走ってます』だからあの規定は改めるべき。
車内に停止ボタンなるものがあるけれど数十kW/hの電力をどうかするには‥
79:電脳師
08/11/27 10:54:14 DvfFi++W
すっ、すげーっ。停止までブレーキ(摩擦の)使わないでいる。
回生で止まってからシュー(摩擦)で拘束する。
改造した京王7000系はこのタイプになっていた。
初め何となく床下機器のインバータ、ヒューズ、ATS、フィルタ‥ とか見ていたら停車する電車なのにシューが車輪に接触していない。
そこのだけ故障? と思ったら完全に止まってから素早くブレーキ!
以前にその方式を鉄オタ誌で見た(数年前)けど、京王は古い非インバータ車を改造してそれやるとは‥
この場合シューが摩擦しないから減りが飛躍的に少ないとか。
また低速時に回生が失効しないとか。
んで、方式は失効して停止寸前に三相の2本を逆に、つまり逆転するらしい。
インバータはソフトで制御されてるからこの方式に改造するにはROM(かどうかはわからないけど)を書き換えるだけでいいとか。
でも停止寸前に逆転? その時は回生じゃなくて電気を喰うよな、どうなんだ。
あと、IMはDCでも制動できるよな。
80:のうし
09/02/07 11:02:26 9oK+zc9G
コトは深刻だけど『山手線の半分は水力で走ってる』がなかなか‥
んで、これはどうなることやら。
URLリンク(c.2ch.net)
水が問題なら電気をとった後の水を返せばよろしかと。
81:774ワット発電中さん
09/02/07 14:25:04 jO4avBrU
のうし、あなた疲れているのよ
82:774ワット発電中さん
09/02/07 18:48:56 Bm1/Bzuh
これを主要な駅の地下に埋めていけばいいぞ
URLリンク(www.technobahn.com)
83:774ワット発電中さん
09/02/08 00:55:16 mmFpBEUG
電車に載せたほうが効率良くないか?
福知山線みたいなことになったら大惨事になると思うけどw
84:774ワット発電中さん
09/02/09 23:13:06 UlhrfSNr
X-Tレコーダーというペンでグラフを書く機械がありましたとさ
ペンを走らせているモーターにローラーがワイヤーで掛かっていて
モーターは、インダクションモーターで
チョッパーアンプで±振っていたのでした
85:のうし
09/04/09 07:48:51 5yA+61qE
チョッパーの制御部(?)をゲット!
花見で川原の土手をうろついていたら久々に消の時からやってた電気のことが‥
不法投棄されていたやつの中に電動自転車の制御部が! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ウホっ、電力モジュールでJ606なるFETが6個‥ えっ、三相インバータ? 違った。6素子並列だ。
URLリンク(l.pic.to)
何やらQFPのMCU(8051)や電流検出のシャント、あと2つPICのロゴのが(18Fとかではなくカスタムらしく1444なんて書いてあった)。
あとは無数のチップのCやRやTr。でもそのTr、5端子なんだけどどうなんだっけ? 2入力のANDとかかな。
必死になって見入っていたら彼女が「そうなると思った、あれ(ゴミ)がある時点でそんな気した」と。
ところでこのチョッパー基板、たかがモーターの制御なのにマイコンが3個も‥
つまりバッテリの残量や寿命から、あとどれくらい走れるかや
アシストの制御や漕ぐ力のリプルをキャンセルしたりとかかな?
電動自転車の制御にエロい人、詳細ぎぼん!
86:774ワット発電中さん
09/04/09 18:21:42 Q59kWvLi
イカれてる ノうしの オっさん スまた シる
87:85
09/04/10 14:33:11 bl8TvKOR
>5端子なんだけど‥ 2入力のANDとか
シングルゲートロジックね‥ 7Sシリーズ。
AND、NAND、OR‥ 一通りあるんだ。コレ、どこで売ってる?
88:774ワット発電中さん
09/04/10 14:58:56 qkflHU19
ココから、左に行って角を左に曲がって
さらに左に曲がった先にある
マルツ
89:87
09/04/10 15:54:10 bl8TvKOR
ありが㌧です。これってやっぱ10個入りとか? マルツのHPでも見てみますぅ。
たまにゲートがあと一つ‥ なんてことあるもんで。
90:774ワット発電中さん
09/04/14 14:31:03 mfuXF/4D
イージライダーを想起した。
91:774ワット発電中さん
09/10/15 21:47:46 JBfD+vnU
あきらめるなチョッパー 頑張るんだチョッパー
が真っ先に来ますた
92:774ワット発電中さん
09/10/29 11:29:16 nTY/iifg
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
93:774ワット発電中さん
10/01/31 23:38:15 g6mQ1Jzb
URLリンク(imepita.jp)