06/05/05 17:44:56 AKK2aDAm
手回し式発電式で、懐中電灯+ラジオ(AM/FM/TV1-3ch)
で・・・
1)電池併用可能
2)懐中電灯はLED式(切れ難く低消費電力)
3)ラジオはチューニングが容易(バリコンとツマミがダイレクトで無く、減速されている)
4)音質が良く、普段から使える
5)当然ながら防水で、若干の衝撃には耐えること
*)おまけ機能:FMワイヤレスマイク内臓(テント村でミニ放送局ができて面白そう)
・・・なんて無いのかな?
店で売っているこの手のラジオって、イザというときには既に死んでそうで・・・
82:774ワット発電中さん
06/05/13 09:15:42 rTvKJKZU
電球式は多いけどな
交換の電球を入手できるのか?
予備電球を5個くらい付けておかないと、切れたら全部買い替えみたいな感じだな
LED式って無いね
83:774ワット発電中さん
06/05/13 09:22:20 odwJtKS2
昔、FMラジオなんだけど、局部発信回路のAFCに変調を掛けてそのままワイヤレスマイクになるのがあったな。
あまり飛ばなかったけどな。
84:774ワット発電中さん
06/05/28 23:52:23 KF0QJvvf
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
6000円は高い・・・
85:電脳師
06/10/14 09:02:49 sIcnJZd2
地震でサティアンがミシッっときて起きてしまった。
最近はネット技術で発生から伝達までの予測だのってあるけどだりか
その最先端の持ってる人いませんか?
スカパーって画面に何か表示されるとかあったけどもっと早くて(あれは衛星の往復の分遅れるやうな‥)完璧なのとか。
漏れのサティアンは>51みたいにボロいからパーツや実験器具や薬品と共に倒壊しそうでその度に気が気じゃない。
でも、今日の地震の前の夜明け前、カラスが異様な鳴き方していて
うっさかった覚えがある。
でもここの揺れはかなり小さかった。
86:774ワット発電中さん
06/11/17 00:44:18 mDMSV8rc
15日のカムチャッカM8.1、中越、スマトラ...見事。
11月15日に黒田慶樹と帝国ホテル蘭の間にて、明仁と美智子、皇太子夫妻らが出席のもと午前11時頃には結婚式が執り行われた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
A ・・・ズバリ当日or1日=24時間以内
B ・・・3日以内
C ・・・5日以内
A 2004/11/14 紀宮さま 婚約内定 14日浅間山で中規模の噴火
A 2004/12/18 紀宮さま 延期後の予定日 18日高松宮妃喜久子さま死去
B 2004/12/30 紀宮さま 黒田氏のご結婚会見 28日18:30 新潟県中越地方で震度5弱
26日スマトラ地震M9.3観測史上2番目
A 2005/03/20 紀宮さま 納采の儀 20日福岡西方沖地震M7.0 福岡市震度6弱
B 2005/03/29 黒田さん 都係長級に昇進 スマトラ余震M8.5
A 2005/04/17 黒田さん お誕生日 スマトラ島ニアス島で日本時間午前1時40分地震。M6.3
A 2005/05/18 紀宮さま 黒田さん結婚式日・会場発表。21:34速報。
19日午前 1時33分 釧路沖で震度4。M5.1
午前10時14分頃千葉県東方沖M.5.4
午前 9時(日本時間同11時)スマトラ島沖でM6.7
B 2005/06/22 紀宮さま寿退社で送別会 20日13時 3分 新潟中越で震度5弱
A 2005/07/04 結婚式概要、行事日程発表 5日 8時52分(日本時間10時52分)スマトラ島西方インド洋M6.7
B 2005/08/13 紀宮さま黒田氏 秋篠宮邸で食事 16日11時46分 宮城で震度6弱 日本時間16時
21日11時29分 新潟県中越で震度5強
B 2005/10/05 紀宮さま 告期の儀 8日パキスタンでM7.6。死者9万人とも10万人とも…。
A 2005/11/12 紀宮さま 朝見の儀 12日非常に強い訳ではないものの、日本で立て続けに有感地震。
A 2005/11/15 紀宮さま ご結婚 三陸沖でM6.9 各地で震度3を観測 津波注意報を発令
A 2006/11/15 黒田さん 結婚1周年記念日 千島列島でM8.1 津波警報・注意報を広い範囲で発令中
87:774ワット発電中さん
06/11/17 00:54:28 mDMSV8rc
04/11/14 婚約内定 → 浅間山で中規模の噴火
04/12/18 婚約内定発表 → 高松宮妃喜久子の死去で延期
04/12/30 婚約会見 → スマトラ地震M9.3
05/03/20 納采の儀 → 福岡西方沖地震M7.0
05/03/29 婚約者黒田さんの係長昇進 → スマトラ余震M8.5
05/05/18 結婚式日どり発表 → 翌日、スマトラ島沖でM6.7
05/07/07 朝見の儀/宮内庁発表 → 翌日ロンドン同時多発テロ
05/08/12 オートマ車限定仮免合格 → ギリシア・旅客機墜落120人全員死亡
05/08/30 紀宮が長野でレタス収穫ニュース → カトリーナ米国上陸
05/09/01 那須御用邸で保養 → 台風14号/東京で浸水被害多発
05/09/11 紀宮が秋篠宮邸で食事会 → 小泉自民圧勝
05/11/15 結婚式 → 2005年三陸沖地震 M7.1岩手県大船渡市最大50cmの津波
06/11/15 結婚一周年→ 千島M8.1地震 超津波
ところで、今回はポロロロロ放送したのかな?
88:774ワット発電中さん
06/11/19 18:37:36 /08ZG4+5
age
89:774ワット発電中さん
07/07/21 16:38:01 kLBdlczH
防災グッズ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
90:774ワット発電中さん
07/10/01 02:36:53 x2wRZg4/
地震キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
速報装置はうまく動いたのかな?雑魚はスルーかな?
あれ、インフラよくわからんけど、ハクれないもんですかね。
金出したやつだけ助かるってのもなぁ。
91:774ワット発電中さん
07/10/01 02:41:59 x2wRZg4/
関連スレ
スレリンク(eq板)l50
スレリンク(eq板)l50
92:774ワット発電中さん
07/10/19 13:16:36 JJ8TZ7gR
ウェザーニュース、月額315円で個人向け緊急地震速報サービス
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
J:COM、緊急地震速報サービスを2008年1月から開始
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
【CEATEC】ドコモの905i、緊急地震速報を無償で受信可能に
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
P2P地震情報
URLリンク(www11.plala.or.jp)
93:774ワット発電中さん
08/07/24 12:14:28 p2wROsL/
ピャラン、ピャラン、ピャラン、ピャラン、
これがうまくデコードできれば、↑のような高ーい有料サービスじゃなくて、ラジオ+アダプタくらいでいけるんでは?
少々の誤報は許すとして。
94:774ワット発電中さん
08/07/24 21:17:07 p2wROsL/
> ピャラン、ピャラン、ピャラン、ピャラン
絶対音階の人、音階教えてきぼんぬ。
そしたら周波数は調べるぅ。
命かかってるの。
お願いきぼんぬ。
95:774ワット発電中さん
08/07/30 16:44:18 /QZC3FTG
これのこと?
URLリンク(www.systemuse.co.jp)
96:774ワット発電中さん
08/07/30 17:31:16 KbD4CLJ0
ポロポロじゃなくてこっちだな。
URLリンク(jp.youtube.com)
97:のうし
09/08/11 08:22:09 J36ksumX
なんか今朝の地震の被害で『テレビが倒れて(落ちて)』ってのが多いんですけど。
テレビって倒れる時代なんですね。
液晶テレビは地震に弱いってか w
98:774ワット発電中さん
09/08/11 08:54:40 YkIJhQWs
スタンドの前後長を、ブラウン管テレビに倣って
高さの8割以上にする法律作ればいい。
安全第一 KY
99:97
09/08/11 09:09:02 J36ksumX
静岡県民はテレビを神棚に置く習性があるとか。
100:のうし
09/11/14 06:45:48 wfWFsmYU
今日の未明の地震、震源が東京湾だったとは‥
【平成21年11月14日04時23分頃】東京湾(M4.1/最大震度3)
スレリンク(namazuplus板)
以前にたまたま遭った
スレリンク(denki板:57番)
の系列の震源かな‥ 思い出してしまた。
101:774ワット発電中さん
09/11/14 12:00:54 toM9kNLc
やっぱラジオだよな。こーゆーの。
URLリンク(www.radio-guy.net)