秋月の低価格DMMについてat DENKI
秋月の低価格DMMについて - 暇つぶし2ch109:sage
06/04/04 05:39:52 gTgR7u+N
>>107
シリアルインタフェースにLCD表示データがダラダラ送られてるだけなので、
適当にteraterm(古?)で読むとか。
どうせあとで計算処理するんでしょうから、はなからVBAで取り込むのが良いかも。

データフォーマットは、DMMチップ(ES1986A @CYRUSTEK Co.)のデータ
シートに載ってます。詳しくはないけど自分で解読。それでこそ秋月ユーザー。

ちなみに、このES1986Aは、P-16でも使われています。
もちろん周辺回路の組み方が違うので全体としての性能は同じじゃないですが。
P-10はFS9721_LP3(Fortune Semiconductor Corporation)で、全くの別物。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch