ホーザンvs グットvsハッコーat DENKI
ホーザンvs グットvsハッコー - 暇つぶし2ch346:774ワット充電中さん
08/11/10 23:07:58 KuJWX4rg
>>31
電気屋で買ったグットのペーストでもICの半田付けするべからず

BS-10は被覆線や基板に使うと後に酷い腐食を起こしてボロボロになる。

347:774ワット発電中さん
08/11/15 10:58:45 zLdXaVF6
塩化亜鉛とアンモニウム入りだから
あたりまうといえばあたりまえ

348:774ワット発電中さん
08/11/15 20:10:01 EIweLfL+
gootのYS-5に感動した。廃番なんてゆるしません>goot

349:774ワット発電中さん
08/11/16 07:47:07 VNOg5G45
YS-6は全くのゴミだったけど、まだあるのか。

350:774ワット発電中さん
09/10/03 17:27:02 6wdUI/vJ
小手先交換保守


351:774ワット発電中さん
09/11/02 13:42:23 CREtaZW3
ちょいとお尋ねしたいのですが
ステーション型温調タイプの手動はんだ送り付のやつで安いものというとどれでしょう?
今のところHAKKOの936+手動はんだ送り小手を買うという選択肢しか見つかりません
これだと936に付属の小手が無駄になってしまいます。

352:774ワット発電中さん
09/11/02 19:22:05 06YBVPfk
4面カットで先がとがっている小手先が使いやすいから
白光1択になってきた。
チップ部品に円錐型の小手先は使えない。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch