【制御】ロボット製作所【マイクロマウス】at DENKI
【制御】ロボット製作所【マイクロマウス】 - 暇つぶし2ch250:774ワット発電中さん
07/03/07 09:36:21 Q5yRbLcu
>>249
馬鹿が引っ張っても信じられないくらい細くなるから

251:774ワット発電中さん
07/03/07 12:20:26 No7cklVZ
>>247
URLリンク(www.engadget.com)

252:電脳師
07/03/08 09:59:31 a3p5Srnl
その場合はこんなのを複数やって作るとか
スレリンク(denki板:57番)

253:774ワット発電中さん
07/03/29 18:50:15 MyN3faXV
マイクロマウスの大会に出たっていうのは就職で有利ですか?

254:774ワット発電中さん
07/03/30 01:46:52 p6aPIE9C
>>253
出て何をしたかが問題だな
ソフトを組んだ、とかなら話のネタにはなると思うが、
応援した、とかなら言わない方がいいだろ

255:774ワット発電中さん
07/03/30 08:32:10 oi5NyaMO
一人で一つのマウスをまるまる作ったという事ならどうですか?

256:774ワット発電中さん
07/03/30 08:54:59 9q1Qlbfp
大会に出ただけじゃだめだろ
そこでの順位や具体的な結果
過程で得られたものが重視される


257:774ワット発電中さん
07/03/30 09:19:14 HqLHQg/o
「チームまとめてた」とかそっち系なら人事が喜びそうな。

258:774ワット発電中さん
07/05/24 23:17:47 H38YVEH/
昨年の大会に出ていた早稲田の女の子って可愛いね。

259:774ワット発電中さん
07/07/24 04:39:44 o3f0vfjS
勉強になります。

260:sage
07/07/28 21:02:50 gsBb48yF


261:774ワット発電中さん
07/10/22 11:35:28 3lWaSxyM
これから友達とマイクロマウスを作ろうとしているのですが
みなさんがマイクロマウスを作る時に
参考にしているオススメなサイトや本があったら教えてください

262:774ワット発電中さん
07/12/02 02:26:36 PlD80l3J
ほすほす。

ラインセンサーどうしてます?
ドライバ+受光素子のアレだとデカくなるし2値でしか分からないし
自分で変調してBPF通すにしても
コンパレータ通すと(感度みて閾値弄ると
大体で調整できるから楽だけど)2値でしか分からないし
アナログ出力にするとCPU側でも調整できる分余計に調整めんどうーだし

263:774ワット発電中さん
08/01/14 19:25:50 zF7/GQl/
ほす!

264:774ワット発電中さん
08/01/17 22:26:08 0PsKAP2c
ここはマイクロマウスのスレ?

今どうにか1から卓上で遊べるロボットを作成中だが、4足歩行ロボの足が作れんw
構造のイメージわかないんだよなー…。
XYZ三軸にそれぞれマイクロサーボ一個でいこうと思ったんだが3軸が自由に動くプロッタみたいなのって加工が難しそうだし。

浅草ギ研の極小サーボ?(コイルに足が生えて首フリするやつ)を4つつけて
机を漕いで進むのは面白そうだと思ったが、値段に負けた。
今はとりあえず一個650円位のサーボでがんばり中です。
そのうち一個400円以下のサーボを買おうと思ってます。
センター?関係ないから問題ない。…多分構造上は…

265:774ワット発電中さん
08/01/18 13:50:43 h0hMfMI2
自作の多脚といえば、もやねさんのあめーばが参考になるかと。
知能ロボコンでみたが、脚車輪の機動力(車輪の速度+脚の踏破力)の素晴らしさに驚愕した。
自作であそこまでいけるとは。

266:774ワット発電中さん
08/01/21 01:41:48 bhbifuS2
>>262
自己レス。色々試してたらアナログ出力で落ち着いた。
 変調して発光->受光素子->電流検出抵抗->アクティブHFP&増幅->コンデンサ入力平滑化回路
結局、一つのフォトリフレクタ(GP2S09)に対して受動素子8つ+オペアンプ1つというデカい回路に…

直接CPUでアナログ値読み込んでデジタルフィルタすれば
ここまでしなくてもすみそうな気も…

267:774ワット発電中さん
08/01/27 22:04:52 2myMlkV8
ロボットはサーボモーターの代わりになるものはないのかねぇ?
そろそろ人工筋肉ユニットみたいなのが出てくれば・・・・

268:774ワット発電中さん
08/01/27 23:28:30 inDE2it6
モジュールが元から直線運動でというなら、重くはなるが空気式でどうぞ。
あとはピエゾを何千枚と重ねるかトキコーポレーションのバイオメタルでもつければ注目の的だぞw

ないわけではないが、サーボみたいにロボットに入れるほど手軽じゃないよ。
ノウハウだってないんだし。

269:774ワット発電中さん
08/01/28 22:01:18 8BgUayKP
ちょっと質問なのだがマイクロマウスのタイヤってなぜあんなに大きいの?
接地圧上げるため?

それとも重心下げるため?(剛体と考えると意味無いか。。。)

前から気になってたんで教えてください

270:774ワット発電中さん
08/01/29 10:24:57 MbQrnauG
どちらかというとオドメトリの精度の問題じゃない?
車輪径を稼ぐ=
接地面積が増える=
トルク伝達時にせん断変形する断面積が増える=
トルク伝達時のせん断変形の変形量が減る=
同じトルクを伝達してもスリップが減る

それと車輪径上げたら接地圧は下がるし、重心上がるのでは?

271:774ワット発電中さん
08/09/14 19:02:45 Mpx31c4g
今年の大会はいつでしょう?

272:774ワット発電中さん
08/09/14 19:29:04 qsLjW/vQ
ババキン
ケマルジャン

273:774ワット発電中さん
08/09/15 22:23:53 EfYmTGNH
漏れのスレがまだ生きていた…うれしい
しかし、秋葉原は死んでるままか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch