09/12/02 01:08:57
>>56質問するまえにもう少し理化学辞典よんでこい
58:あるケミストさん
09/12/02 22:18:56
>>56
臭い取りなんだったら臭くない!!
気合だ!!!!
59: ◆1Jos0RQqmI
09/12/10 22:50:51
1ですが久々に書き込みします
結局、水と二酸化炭素がでた
という方向で発表することになりそうなのですが
これだけだと結果が少なすぎて考察や結論をどう書いていいかわかりません
どんな風に書いたらまともな発表らしくなりますか?
60:あるケミストさん
09/12/10 22:53:47
結論に至るまでの過程を詳細に述べれば良い。『2chで聞きました』とか。
61:あるケミストさん
09/12/10 23:55:39
>>59
波平のイラストを書くといいよ
62:あるケミストさん
09/12/18 18:49:09
逆にNaCl,KCl,AgClの溶解や沈殿の関係をエンタルピーだけから示してくれよ
63:あるケミストさん
09/12/18 18:56:47
あともしかして前スレで触媒が関わってるから自己酸化還元反応とは呼べないと書いてた人か?
あれは生体内の反応は酵素が関わってるから酸化還元反応とは呼べないと言っているのと同じくらいナンセンスじゃないか?
64:あるケミストさん
09/12/19 19:10:33
俺の言ってることは普通の無機の教科書に大体書いてある
AgCl,NaCl,AgClの溶解エンタルピーは全て正だが具体的な数値はまだ調べてない
65:誰か助けて
10/01/01 13:46:04
京都で上野が大暴れ!
66:ばーちゃる2ちゃんねらー裕子.
10/01/01 17:52:42
漏れが どこにいるか当ててみろお!
URLリンク(www.id.yamagata-u.ac.jp)
67:あるケミストさん
10/01/01 18:04:36
ビリーム乙
68:あるケミストさん
10/04/03 11:54:10
馬鹿史!馬鹿史!馬鹿史!バッカフミ!