08/08/04 01:23:23
なんで同一人物にされてるのか、意味がわかりませんがw。
ですがまあ、見てきましたよ。確かにミモン君の、以下の発言は法的にどうこうは
知りませんけれども、社会倫理的には少し問題かもしれませんね。
「温度を測っているだけだと言って騙しているわけです。」
「最終的には、「社告」を出して、自滅する運命ではないかと、感じています。」
「不当に得た利益を二人で分け合うために、わざわざ二つの会社にしているように」
「会社が、3年しか持ちそうになかったら、当然初期投資の回収を急ぐわけで」
こういった発言は…まあ個人の勝手な見解ですと、言ってもいいのですが…やはり大人
として、慎重に言葉を選んで発する内容ではないかと。「騙してる」「不当に得た利益」
という表現以外にも、該当事項を表する言葉って沢山ありますよね。名誉毀損や営業妨害
は、当事者が(この場合なら吉岡氏)どう感じるかでまず測るものですから、確かに85さんの
ような部外者が認定するのはおかしいですね。他の皆様もそうですが。論が粗雑すぎますね。