08/08/16 00:52:25
>>918
>おまえの考えでは何をしたら科学を装ってることになるの
簡単ですよw?有りもしないのに、「これは科学的に証明されました」とか、「最先端科学では…」
云々と、あたかも科学界で認められている事実のような記載があったら、それは偽装です。そうでしょ?
これだけじゃきっと中途半端だろうから、一応ネタ対応しとくね。
1.マイナスイオン…>>905も俺だから、この見識で、いいくね?未科学をどう扱うかという問題。
2.血液型性格診断…これは科学じゃなくて、占いに属するよね。あえて科学云々する意味が、ワカラン。
3.水からの伝言…こっちは、強いて言えば宗教に属するでしょうw。もしくはオカルトw。
4.波動転写・測定装置…これは3と被るねぇ。でも説明も全く科学的で無いから。装ってるも何も、無いでしょうw。
オカルトネタぶちかましてるヤツらを、「科学を装ってる」としちゃうと、科学の価値下げるから、辞めれとw。
ヤツらは科学以前だし、科学で証明出来無いんですが…それを信じたいんですか?で、いいんじゃねえのw??
…という主張ですが?何か??