□□□化学の宿題に答えてください16at BAKE
□□□化学の宿題に答えてください16 - 暇つぶし2ch398:あるケミストさん
08/06/08 22:39:24
>>396
質問内容から察するに高校生だと仮定して説明する

(1)何故5eか?
最初に「電子は行方不明にならない」という大原則を覚える
次にMnO4^-の酸化数を考える
Oは殆どのケースで-2、Mnは分からんのでxと置く、全体の電荷は-1なので
 x+(-2)×4=-1
 ∴x=+7
続いて左辺と右辺で酸化数が変わっているのはMnだけだ
Hは+1のままで、右辺のMnは+2になっているからな

さて、酸化数(とりあえず電荷と考えていい)が変化したってことは
その分、電子が移動したことになる
+7を+2にするためには負の電荷を持った電子が5つ必要だから「5e」って訳だ

(2)Mnは何故Mn^+2になるか?
大学レベルなんで、今は丸暗記




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch