【正義の人】天羽優子@山形大学【ニセ科学】at BAKE
【正義の人】天羽優子@山形大学【ニセ科学】 - 暇つぶし2ch492:472,476
07/10/12 01:41:46
うーん、吉岡さんとニセ科学批判者たち、どちらがより論理的なんでしょう…。
迷ってます。

>>483さん
483の書き込みから判断するに、溶質が水(溶液)の性質を左右することはあなたも
ニセ科学批判者も見解が一致してるんですよね。

ニセ科学批判の人らが言う「水の性質は溶解している物質のみで決まる」は、
そもそも何かが溶解している水について言ってるわけだし、さらに、飲んで健康に
いいとかサビがとれるとかの主張に対して言われたものでもあるので、480で言うところの
"普通の水"に言及する言葉であるのは文脈上からも明らかかなと最初思ったのです。
でもやっぱりそこで超純水のことを考えて、ほぼ何も溶けてないんだからその文は
論理的じゃないと判断するべきなのでしょうか?

あと、あなたが483で言う「水の性質は溶解している物質のみで決まる」がアウトな
理由がそれということは、水の性質を決定付ける要因が溶質以外にもあるというわけ
ではないのですか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch