【正義の人】天羽優子@山形大学【ニセ科学】at BAKE
【正義の人】天羽優子@山形大学【ニセ科学】 - 暇つぶし2ch415:あるケミストさん
07/08/29 11:09:06
>「啓蒙目的」で代用したかったのは「知的楽しみが目的」、「批判そのものが目的」で代用したかったのは「社会的意義があるとの信念に基づいて真剣にやっている」でした。
>今では皆さんが「社会的意義があるとの信念に基づいて真剣にやっている」と疑いません。

それは多分、そう(ただし「科学の啓蒙」を社会的意義があるとの信念に基づいて真剣にやることも可能ですが)。
しかし、その目的が【組織が担っている社会的意義】に含まれているものなのか、どうか、という問題があります。
「科学の啓蒙」が目的であるなら、それは【大学が担っている社会的意義】に含まれると考えることは、自然です。
しかして、大学から情報発信をしている以上は、「科学の啓蒙が目的である」との誤解を誘発することは必至です。
組織とは独立の【個人の信念に基づく行為】であることを、明確にするような振る舞いが必要がある、と思います。

余談:しかし、氏のホームページに説得力があったなんて…… orz

URLリンク(ytsumura.cocolog-nifty.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch