07/08/26 10:42:14
81:名も無き虎:07/08/25(土)23:39:3ASaB9s6
どこぞの否定派は「マイナスイオンなんて信じてるやつはいない」と
言ってるようだが、横浜市立大学は、
「マウスにおける水マイナスイオンの抗腫瘍効果に関する研究」
に対して医学博士号(乙第1287号)を授与している(平成17年12月31日)。
少なくとも横浜市立大学はマイナスイオンを否定していないことだけは確かだ。
82:名も無き虎:07/08/25(土)23:42:3ASaB9s6
東京女子医科大学付属青山自然医療研究所クリニックは、
マイナスイオン療法というものを堂々とやっている。
東京女子医大もマイナスイオンを否定していないわけだ。
83:名も無き虎:07/08/25(土)23:52:3ASaB9s6
独立行政法人産業総合研究所もこういっている。
URLリンク(www.aist.go.jp)
「天然の大気イオンに近い成分を含有する導電材料2を電極に使用することで、
人体の健康やリラクゼーションに有効な、レナード効果により滝壷などで発生する
ミネラルを含んだ天然のマイナスイオン分子を発生させることができる。」
国の研究所も、けっこう真面目にマイナスイオンを研究してるわけだな。
84:名も無き虎:07/08/25(土)23:57:3ASaB9s6
「マイナスイオンなんて信じてるやつはいない」と否定派が言ってるのは一種の情報操作。
大学や国の研究所がマイナスイオンを研究してることは、否定派は決して口にしない。
でも実体は、大学、医大、国などが、マイナスイオンの効果を真面目に研究しているのが実体。
否定派は自説を正当化したいがために、こういう事実を言わないんだと思うな。