07/08/21 15:11:05
> 私は「マイナスイオン等のニセ科学」と書いたが、それは「疑似科学的なプロセスを経てマイナスイオン製品が大量に販売された社会現象」を指していた。
しかし、この書き方では「マイナスイオン自体がニセ科学」と受け取られかねない。もちろんそれは誤っている。マイナスイオンを科学的に研究することは十分可能であろう。
> プロセスが問題なのだから、既に行われたことか、または現状として継続的に行われていることしか判断できない。
過去にマイナスイオン製品が疑似科学的手法で販売されたからといって、将来の研究もすべて疑似科学的であるとは断言できない。
分析化学会は「ニセ科学」と向き合うか
URLリンク(ytsumura.cocolog-nifty.com)