硫酸・硝酸の入手方法(厨房にもできる範囲で)at BAKE
硫酸・硝酸の入手方法(厨房にもできる範囲で) - 暇つぶし2ch1:kkn
07/03/28 22:00:08
RDXとかNG作りたいんですが硝酸と硫酸の入手方法を教えてください
ついでにバッテリー液の濃縮やってみたのですが失敗失敗したのでほかの方法
でお願いします

2:あるケミストさん
07/03/28 22:45:39
強盗

3:あるケミストさん
07/03/28 22:46:49
ヒント 鉱山

4:あるケミストさん
07/03/28 22:47:38
ヒント 酸性雨

5:あるケミストさん
07/03/29 00:24:47
ヒント 店

6:あるケミストさん
07/03/29 00:52:45
      ,. -‐v―- 、
             ヽ
   /  //_/ノハL!L!i            見苦しい言い訳してんじゃねーよTBS!
r‐、 i  彡       .i ,-ァ \ヽ     どう見ても捏造だろ!このインチキ放送局!!
ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く  \ \ヽ    
 [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/   ヽ ヽ \
  ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     i l  ヽ
     >       <_     i l  l i
    / _        )    l i  | l
   (___)     / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
         ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
          __,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・__
         /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
              | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
              | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
              j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
              ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄

7:あるケミストさん
07/03/29 19:58:02
かみなり

8:あるケミストさん
07/04/25 18:30:14
身近な酸性物質を教えてください!

酢(酢酸)、CO2(炭酸)以外に何がありますか?


希硫酸含有のバッテリー液を蒸留しましたが、使い物になりませんでした。
(必要量とコストの関係で)

9:あるケミストさん
07/04/25 19:05:30
硫黄があったんで、これから簡単に硫酸水溶液を作れませんか?

10:あるケミストさん
07/04/25 20:43:53
>>9
硫黄焼いて出てきたガスを水に溶かす

11:あるケミストさん
07/04/25 20:47:10
>>8
クエン酸 塩酸

12:あるケミストさん
07/04/25 23:24:50
>>8
身近な酸性物質は何?と聞くようなやつが
硫酸蒸留って、、、おまえアフォだろww
危なすぎる

13:8
07/04/26 00:53:16
>>12
分かんないから聞いてんだろ。
それが、中学レベルの人間に対する答えかよ?


塩酸て簡単に入手できるの?

14:あるケミストさん
07/04/26 03:03:42
>>13
お前がすでに入手しているのであれば答えは「簡単に入手できる」で、
そうでなければ答えは「簡単に入手できない」だ。

以上。

15:あるケミストさん
07/04/26 03:50:08
>>13
便所の洗剤。

16:あるケミストさん
07/04/26 07:48:39
>>13
おまえアフォか
事故起こすこと考えたら煽りくらいなんでもない
そんなことも分からないなら化学物質を取り扱うな



17:あるケミストさん
07/04/26 10:11:30
>>14
やっぱ無理ですか…
ありがとう。
>>15
それも有りましたね。

>>16
いや、だから「希硫酸の水分を蒸発させ濃縮させる」と言うべきをうっかり「蒸留」と言い間違えて・・・・
スマン

18:あるケミストさん
07/04/26 19:06:57
こ ん な 痛 い ス レ は 初 め て だ

19:あるケミストさん
07/04/26 22:01:39
>>13
それは亜硫酸か思われ。

正しくは、硫黄を燃やして過酸化水素に溶かせば、理論上硫酸ができるが・・・

20:あるケミストさん
07/05/04 08:44:42
(1)アンモニア水を加熱して出てきたアンモニアを回収
(2)酸素を混合
(3)頑丈な容器に密閉しガスコンロで加熱しながら体重かけて思い切り圧縮(数百気圧必要)
(4)生成した茶色の気体を水に溶かす
(5)硝酸ゲット(・∀・)

21:あるケミストさん
07/05/04 08:48:42
(1)肥料の硫安(硫酸アンモニウム)を水に溶かし加熱沸騰させ蒸発乾固させる
(2)これを数万回繰り返す
(3)揮発性のアンモニアが飛び硫酸が得られる

22:あるケミストさん
07/05/04 11:38:05
みんな硫黄にやられたんだ

23:あるケミストさん
07/05/04 15:45:38
薬局で注文して買え!
普通に買えるぞ。
変な製造方法は危ないからやるな!

24:あるケミストさん
07/05/04 17:20:19
化学のプロがしかるべき器具装置を使って
およそ硫酸とは縁遠そうな原料から
高純度の硫酸を実験室的に得る方法ってのは
どんなもんかね。コスト度外視で。

シロートは「硫黄といえば温泉、温泉といえば卵」とか
安易に考えると思うが
100万個の鶏卵から濃硫酸が作れるか?

25:あるケミストさん
07/05/04 20:00:16
エチレンの分子は平面構造である。このことは原始のどんな軌道によって説明できるか。
詳しく説明してください!お願いします!

26:あるケミストさん
07/05/04 20:38:40
π

27:あるケミストさん
07/05/04 21:59:01
>>25
π結合、sp2混成軌道。
後は自分で調べろ。

28:あるケミストさん
07/05/04 22:31:21
硫酸ができれば,これを硝酸塩に加えて加熱する事で硝酸も得られる

29:あるケミストさん
07/05/04 23:49:39
>>25
「宿題をまるなげするスレ6」の390に同じ質問があるな。
こっちに書いたのは多分、間違いだと思うが、
マルチポストと疑われないよう訂正した方がいいぞ。
向こうはマルチポスト禁止だ。

30:あるケミストさん
07/05/06 11:43:01
冷やしたグリセリンに硫酸と硝酸を混ぜてからよく振ると…

31:あるケミストさん
07/05/06 21:09:48
>>25
>>27
>>26
なんかねー、あ、いや、>>26、27で、まあ合ってると言ってしまえばあってるんだが・・・・。
平面構造であるのは平面状の軌道(sp2混声)だからだ、という説明で納得してくれるってのは
いかがなものかと思うわ・・・。つまり、問題が悪い気がする。

荷電子対反発理論とかで説明する、というのがベターのようにおもったりするが。

32:あるケミストさん
07/05/07 02:01:06
>>31
うーん。これはやっぱりπ結合、sp2混成軌道で良いと思います。
荷電子対反発理論(電子対反発則)だと二重結合が回転しないという前提が必要で
 (二重結合が回転したら水素原子の位置は90度傾く。)
回転しない事を説明するにはπ結合が必要だからです。

σ結合に係わらない残りのsp2軌道に水素が付くと自然に平面構造になる、
という答えが無難だと思います。

33:あるケミストさん
07/05/08 20:34:45
>>13 喉の奥に指を突っ込み、桶を抱えて十数秒。

34:あるケミストさん
07/05/09 00:31:32
>>32
なるほど。いいたいことはよくわかる。

2つポイントがあるのかなとオモタ。

1: 二重結合が回転しないこと
2: (1つの炭素原子に注目して)それについている、C、H、Hが同一平面に乗ること

この2つが達成できれば、6つの原子は同一平面上にのる。

1の説明に対してはπ結合が必要だと思う。>>32サンの言うとおり。
2の説明としては、>>32サンは「自然と平面構造になる」と言っているけど、そこで荷電子対反発論が
使えるんじゃないのカナ。

35:あるケミストさん
07/12/28 00:03:07
セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。


36:あるケミストさん
08/01/11 19:53:43
コソーリ書き込み
硫黄は二酸化硫黄(SO2)にして水に溶かす(亜硫酸)その後酸素と化合(酸素の出る石、又はボンベ)
この行程をするには、燃やして、酸化させて水に溶かすの行程が必要なわけだね
えーっとここまで言って感のいい人は気付いているだろうけど、どうやって二酸化硫黄作って集めるんだ?
1mol=22.4l(気体)って事は硫酸1mol集めるのに1mol分硫黄燃やさないといけないよね。ってことはだよ、何か工業的な方法が無い限り大量に集めるのは不可能
それこそ部屋一つを反応用に使うくらいのことしないと大量に生成は無理って罠
それとも俺の考えがマンネリ化してるのが問題なのか?

37:あるケミストさん
08/02/07 03:39:41
硫酸や硝酸は
薬 局 で 注 文 し て 買 え

38:あるケミストさん
08/04/02 22:07:20
劇物は 18歳未満は買えません。

39:あるケミストさん
08/04/02 22:57:58
じゃあお父さんに買ってもらえ。

40:あるケミストさん
08/04/03 19:33:26
>>10
硫黄は最低でも100グラムくらい一度に燃やさないとだめ できたら1キロくらい

41:あるケミストさん
08/04/04 21:26:16
>>33
うん。胃液が一番手っ取り早いよなあ。

42:あぼーん
あぼーん
あぼーん

43:あるケミストさん
08/04/12 12:49:25
硫酸銅とか硫酸亜鉛とか石膏とかも
熱分解させてSO2を発生させられるんじゃない?

44:あるケミストさん
08/04/19 16:39:17
硝安と硫酸カリウムの副分解、これに濃硫酸、 栓の腐食には気おつけるように


45:あるケミストさん
08/04/21 12:57:42
URLリンク(gbrfeah.ath.cx)
某社のTがやってる

46:あるケミストさん
08/04/25 21:25:07
ちゅう房だったら、理科室行ってこいよ。
硫酸くらいあるだろう。
なかったら、バッテリー液蒸留。
賞賛なんてなにするつもり?

47:あるケミストさん
08/06/30 19:07:49
硝酸は、パイプの中にその辺の土を詰めて
そこにおしっこをしてればそのうち硝酸が溜まるんじゃない
そこから硝酸だけを取り出せば良いんじゃない?

48:あるケミストさん
08/07/02 21:35:36
SO3・nH2O
N2O5・nH2O

49:あるケミストさん
08/07/03 00:10:54
沼か川の泥とその水を1:4で透明な容器(ペットボトル等)にいれて日光に1週間ほど晒すと硫黄酸化菌の力でかなりの酸性度の硫酸が手に入るはず.

50:あるケミストさん
08/07/04 16:05:40
そういうのを使わないで済ませれば大抵は一番良い

中国式・王水を使わずに金を溶解する方法は有名

王水は高価なので…。

51:あるケミストさん
08/07/09 23:46:15
てか,硝酸ならNO2を水に通せばできる↓
URLリンク(ruffnex.oc.to)
(上の方法では単に空気に放電させているだけだが窒素と酸素を混ぜておかなければならない)
空気放電に必要な1万ボルトをツクル方法↓
URLリンク(ruffnex.oc.to)

52:あるケミストさん
09/08/19 04:39:04
まず、糞を集めて硝石製造。やり方は江戸時代の資料当たれ
硫酸はバッテリー液でいいだろ

53:あるケミストさん
09/08/20 17:23:23
薬品売ってくれって、教材屋に言えば、普通に売ってくれるよ。
理科教員の特権。

54:あるケミストさん
09/08/24 20:16:29
というか毒劇物でなければ、素人にも普通に売ってくれるサイトを2つ知ってるんだが。
硝石とかカーバイドとか簡単に手に入る。

あと、硫酸は頑張って、バッテリーの電解液を探して買え。この前見た時は売ってあったぞ。

肥料とか陶芸関連のネットショップでも色々売ってあったな。
硫黄やら二酸化マンガンやら硝酸カルシウムやら。

過酸化水素(35%)や固体水酸化ナトリウムも何とか商会という所が売ってくれた。

55:あるケミストさん
09/08/27 11:21:30
硝石丘

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:38:07
硝酸についてお伺いしたいのですが、工業的にはアンモニアを白金触媒で酸化させて作られますよべ。
それ以外に、例えば硝化菌なんかを使って、アンモニアから合成することはできないんでしょうか。

57:あおい
09/08/30 18:39:54
やっぱりpHなんかの関係で無理でしょうか

58:あおい
09/08/30 19:00:56
ちなみに硫酸の合成は塩化スルフリルが一番簡単でした

59:あるケミストさん
09/08/30 21:24:59
おまいら犯罪教唆

60:あるケミストさん
09/08/30 23:10:56
塩化スルフリルの方が高いじゃん

61:あるケミストさん
09/09/01 01:18:09
>>56
Pt以外の触媒を大戦中の物資不足で悩んでたドイツが開発してたから、
当時の論文読み漁れば、代用触媒出てくるんじゃね。
たしかB.A.S.Fだったかな

62:あるケミストさん
09/09/03 08:41:07
         /ノ/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽミ、 ヽ
         l //::::-‐/^ ̄ ̄ヘ‐‐-、::::::\ヘ: ヽ
        l: L,, -‐''^ ̄´` ̄`´`''‐ー-,,、::}: : i
        .l : |: :l: : l: : |: : :| : : | : : l: : :l : `': : :|i
        |: : |: |: : |: : |: : :l : : l: : : |: : :|: |: : : :|:l
        | : :|: |: : {: : |i: : |: : :| : : :|: : :| :|: : : :| i <就職・・・しないの?
        | : :',:::|〈ィfカ‐、弋─‐'─‐' ̄|::ノ: : : :| |
       .l| : : ヽ} 弋:::ノ  \、::::::::::::::レ': : : : l: :|
       | |: : : :∧     i  `丶、:::/: : : : :l: : l
       | { : : : : ヘ、   __    ノ:: : : : :/:: : :l
       | :\___ノ:>,,   ̄ ,, <:| : : : : /::: : : |
       i|: ::::〈=〉:::::/ >‐</ )〈=〉:::::::: : : |
       |: : ::::|:::::|''´人 /^oヘ  /、|:::::| ``ヽ、: |
      .|: ://⌒,ノr-‐´//ヘ\`≫::/⌒ヽ    ヽ


63:あるケミストさん
09/09/13 17:43:09
硝酸工場に就職したい

64:あるケミストさん
09/09/13 23:04:21
身元調査されるな

65:あるケミストさん
09/09/15 23:25:17
オストワルト法って化学工業の中ではかなり単純な部類だから、
アンモニア製造工場の中に硝酸製造設備が一緒に入っていたりする。
だから、アンモニア製造工場に就職して配置転換を狙うんだ!

66:あるケミストさん
09/09/15 23:33:46
硝酸と硫酸て爆薬の原料じゃん。
それぐらい入手できないレベルの人が扱っても危険なだけ。

67:あるケミストさん
09/09/15 23:51:11
それ剣レベルと弓レベルを比べるようなもので、その比較は意味が無いぞ

薬品の入手はコネや薬品流通ルートの知識(取り扱い試薬店リスト)等が必要。
所詮、薬品屋の営業や試薬屋を言いくるめることなんて、化学の知識そうもいらんぞ?
薬品の取り扱いには化学の知識、常識は必要だが、入手法までは必要が無い。
大学の研究室だって、薬品の入手は専門の事務員置いてたり、代理店に探させたりしているしな。
>>66は現実を分かっていないと見える。

68:あるケミストさん
09/09/18 20:18:26
おしっこに脱臭用オゾンガスを流すとマジで硝酸になるぞ

69:あるケミストさん
09/09/18 20:44:26
>>68のレス見てたら閃いた。
オゾンは現実的でないから光触媒の酸化作用で代用すればいいんじゃね?
たぶんNO2まで酸化されちゃうと思うけどある程度の硝酸はつくれるんじゃないのかな。
酸化チタンなんて活性が低いけどルチルなら化粧品とかに大量に入ってるしな
キンカンに酸化チタンぶち込んで日中攪拌しながら太陽光に当ててみてpHが7以下になっても下がっていくようならそれは間違いなく硝酸だ

70:あるケミストさん
09/09/18 21:26:27
TiO2に生成される電子と正孔ペアのうち、電子を何処に捨てるかが問題だな。
捨て場がないとせっかく出来た硝酸が電子によって還元されてしまう。

71:あるケミストさん
09/09/18 22:23:54
硝酸カリウムが入手できるなら
ハードルは劇的に下がる。硝酸カリウム+リン酸や硫酸などの
不揮発性の酸で蒸留すれば発煙硝酸できちゃうし
硫酸などはバッテリー液の濃縮で出来る。
要するにやる気と能力だなあ。

72:あるケミストさん
09/09/19 03:51:26
>>70
よく考えたら硝酸精製されてもNO3-ってわりと簡単に還元されちまうなw
硝酸イオンよりも優先的に還元させれる身の回りの物質ってのも思い浮かばないし
酸化チタンを板のような形にして銅線で適当な金属板と繋げて
酸化チタン膜と金属板の間に隔膜を入れてやればどうにかなりそう。(電池のようなイメージ)
ルチルの酸化チタンは還元力がちょいと弱いから0.5Vくらいのバイアスをかけなきゃ電子の受け取り手がなくてうまくいかないかも
それか還元側の適当な金属板のある方に還元電位の低い何かを入れてやればよさそう
ナイスなアイディアかと思ったけど酸化チタンを電極のような板にしなきゃいけないってのと(適当な基盤に焼き付ければおk?)
隔膜が必要ってので一気にハードルが上がっちまったなorz
そして何より光触媒に必要な紫外光は硝酸を分解することを俺は忘れていた

73:あるケミストさん
09/09/19 10:30:32
俺工房だけど濃硫酸濃硝酸くらいなら持ってるぜ?
普通に薬局で買えばいいだろうが、それとも足が付いたらまずいことでもやるつもり?

74:あるケミストさん
09/09/19 22:44:53
その薬局は大事にしろよ。
最近、試薬や工業薬品を扱える薬局がドンドン減っているからな。
試薬は返品が効かないし、社会的影響力が大きいから、
個人が薬品を購入できる場所は無くなっていく流れにある。
普通は、試薬扱っていても高校生には売ってくれないぜ。

75:あるケミストさん
09/09/20 11:54:05
乾燥した地域で硝石畑つくればいい

76:あるケミストさん
09/09/21 00:25:47
硝石なら田舎の肥溜めの蓋にくっついてるな。
硝酸菌や亜硝酸菌をアルギン酸ゲルのカプセルに入れて、
バイオリアクターにするのがベターかと。
近くに干潟があるなら海洋性硝化細菌を使うのがよさそうだ。
培養に成功したら、その中で一番能率のよい株をリアクター化すれば
実際の硝酸プラントまでの生産量は無理だが、
個人で使う程度の実験には十分対応できる量の硝酸塩を作れるだろう。
リアクター内で培養して、さらに能率のよい株を分けて、
硝化菌を進化させていけば、オストワルト法に近い効率が得られるのではないかと
考える。

77:あるケミストさん
09/09/24 00:20:41
>>76
ものにもよるけどバイオリアクターは海外では遺伝子組み替えたやつを使ってるとか教授が言ってた気がするから
硝化菌の生産ってのもある程度限界があるんじゃないのかな…
まぁそれでも個人レベルなら十分かもな

こうやって考えると硝酸はある程度楽に作れそうな気もするけど硫酸は個人で作るのはなかなか難しいな…
バッテリー液濃縮はコスト的に効率が悪すぎる


78:あるケミストさん
09/09/24 19:05:19
>>77
1.硫黄燃やして二酸化硫黄を作って過酸化水素に通じる。

2.亜硫酸水素Naを熱分解して二酸化硫黄を発生させ過酸化水素に通じる。
(硫黄を燃焼させない&窒素を含まない純粋な二酸化硫黄を発生させる事ができるので、
1の方法よりも安全性が高い。密封系で出来るしな)

3.硫黄に少量の硝酸塩を加えて燃焼させる。窒素酸化物の触媒作用で三酸化硫黄発生。
それを濃硫酸に溶解させて発煙硫酸とし、その発煙硫酸を水に加えて濃硫酸とする。

4.硫黄+濃硫酸の混合物を加熱して二酸化硫黄を発生させる。
生じた二酸化硫黄を過酸化水素に通じ、硫酸を得る。
(最初に濃硫酸があれば、過酸化水素と硫黄のみで硫酸を作る事が出来るが、
過酸化水素の必要量が三倍になるので若干コスト面で効率が悪い。
密封系で出来る上に燃焼を伴わないので安全性は高い。)

5.硫酸水素Na+濃リン酸を混合し、恐らく350℃くらいに熱すれば、
水蒸気が揮発した後、硫酸蒸気が発生する。
(ちなみに硫酸水素Naのみの場合だと470℃くらいまで加熱が必要棚)

まあ、一番ええんは、有機溶媒に硫黄ぶっ込んで、そこにちょいと硝酸(硫酸から作る)加えて、
空気送って燃やす事やな。
有機溶媒が萌えて発生した水と三酸化硫黄が反応して硫酸ミストになるから、水に溶かす手間ぁ省ける。
ちなみに、硫黄:有機溶媒:硝酸が燃焼した後のガスは、主成分=SO2+NOだから、
そこにさらに空気を送り込むっていう構造にせんと、三酸化硫黄までならへんで。

ほなまたな。




79:あぼーん
あぼーん
あぼーん

80:あるケミストさん
09/09/25 03:56:40
>>79
硝酸の製造法だが、
五酸化二リンと硝酸塩に少量の水を加えれば、常温で簡単に二酸化窒素を発生させる事が出来るし、
それを水に溶解させれば簡単に硝酸を得る事が出来る。
(五酸化二リンは個人向けに販売しているサイトもある)

リン酸、硫酸水素Na、ミョウバン(硫酸Al)に硝酸塩を加えて加熱しても行ける。
硫酸があるなら、硝酸Caと副分解させて沈降してCaSO4と分離しても得られる。
(硝酸Caは硝安と消石灰の副分解で作れるし、販売している所もある)

ちなみに、もっと効率の良い、硫酸・硝酸の製造法があるが、ここに書いてはマズいレベルだからやめとく。
俺の知ってる事を、材料の販売先含めて全部書いてしまったら、ここにいる全員が簡単に硫酸・硝酸を作れてしまうだろうからな。


81:あるケミストさん
09/09/26 00:56:47
>ここに書いてはマズいレベルだからやめとく。
錬金術師の秘術みたいで面白いなぁwww
燐酸は最近資源枯渇気味の影響を食らって、
高騰気味だから明礬使うのがよさそうだね。

82:あるケミストさん
09/09/27 03:23:37
みんな頭いいな

83:あるケミストさん
09/09/27 04:34:57
問題は手に入りやすい原料で作れるかだが

84:あるケミストさん
09/09/27 16:15:34
明礬とか石灰硫黄合剤、硫安など、
材料はホームセンターや園芸店でいくらでも手に入るさ。
本当の問題は家庭という非常に制限のきつい環境下でも、
実行できる方法にこそある。

石膏を2000度以上に加熱すれば三酸化硫黄が手に入るが、
お前らの家で数十キロもの石膏を2000度以上に加熱できて、
なおかつ腐食されないような釜もっているやついるか?
化学工学やってる研究室でも、持ってる所は数少ないだろうよ

85:あるケミストさん
09/09/27 20:45:50
その通りですね。
原料の入手も大切ですが、きちんとした設備を構成できなければ元も子もない。
中途半端な設備だと、事故に繋がり、中毒や火傷や怪我を起こしたり失明したりする。
最悪、その上で警察に捕まる事も考えられるな。

そもそも家や庭で危険な事やるなよ。家族や近所の人になんて言われるか分からんし、
最悪通報されかねん。物騒な世の中だから火を使った実験やってるだけでも通報ものだ。

実験なら人のいない山奥でやったらどうだ?
実験器具の洗浄に使う水はコック付きのポリタンクでいい。
雨の時、実験器具が濡れないように、木材や石材でちょっとした小屋や棚でも作ればいい。
キャンプ用品でも机とか色々調達できるしな。

86:あるケミストさん
09/09/27 23:49:05
山の中も昔、過激派が迫撃砲とかの実験につかっちまった負の実績があるから
なにか爆音がすればすぐに駐在さんがすっ飛んでくるよ。
後はオウムのサティアンとかの実績があるから異臭にも敏感だ。

海の上の船で岸から遠くまで離れれば、まぁ事実上やりたい放題だけどな
陸地で可能性があるなら北海道の人住んでない地帯だな。

住宅地や集合住宅での選択肢というか落とし所は
バイオリアクターで硝酸塩製造と
バッテリー液煮詰めることぐらいだな

87:あるケミストさん
09/09/28 01:45:02
>>86
海の上だと遭難しそうですね。それに船のコストが掛かりそうです。
船が小さくて波が高い場合、揺れて実験にならなそうですし。

爆音無しの実験なら山中でもいけなくはないと思います。
異臭は森林の浄化作用に任せればいいでしょう。

爆音有りの実験は、花火大会の時や雷雨の時にでもやれば、かなりバレる確立は低いでしょうね。

88:あるケミストさん
09/09/28 20:45:58
爆音有りの実験って何をやったら爆音が出るんだよwww

89:あるケミストさん
09/09/28 21:32:31
例えば、可燃性ガス+酸素の混合気で爆轟起こしたり、
ヨウ化窒素とかTATPとかHMTDとか塩素酸塩系の混合火薬類とか、
高度なものになるとNGとかNCの硝酸エステル系とかTNTとかRDXとかHMXとか、
ANHOや含水爆薬を爆発させたり、
容器が何気圧で破裂するかどうかを試す実験をしたりとか、
もうね、色々とありますよ。

まあ、俺から言わせれば、そんなもの作っても危ないだけだし、捕まる可能性があるし、
金にならないから、不毛だと思うがな。

90:あるケミストさん
09/09/28 21:49:33
なんのためにそんなじっけんをするんですか

91:あるケミストさん
09/09/29 00:39:30
バレる確率を下げることしか頭にないうちは素人。
バレたときのことを考えて身の振り方や理屈を考えるのが、
キワドイ事するときの鉄則。

金にならない=不毛ではないが、
何のために実験しているのかの理由は作っておかないといけない。
それも説得力を持たせるために背景まで作りこんでおかないとダメ

92:あるケミストさん
09/09/29 00:46:23
>>91
なるほど。
例えば、「○○を作って売る為に、この薬品を使用してました」
などのような言い訳を考えろという事ですね。

93:あるケミストさん
09/09/29 02:04:47
「売る」や「あげる」等の第三者が関る可能性を仄めかすのは危険度が高いな。
個人的興味等の自己責任で済む範囲でとどめたほうが良い。
べらべらしゃべりすぎるとぼろが出るから、
最小限の文言で多少の熱意をこめて深い内容を語る。

94:あるケミストさん
09/10/02 10:24:58
【速報】民家で爆発、男性が重傷 広島 - 中国新聞
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

2002年頃、「猫殺しディルレヴァンガー」の異名で2chのみならず、
ネット社会全体を騒がせたあの「松原潤」がまたやらかしました。
市消防局の救急隊員には「銀を抽出しようとしたら爆発した」と話していますが、
どう見ても起爆薬のアジ化銀もしくは窒化銀作りです。
ありがとうございました。


2002年 猫虐殺事件のまとめサイト
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.tolahouse.com)
URLリンク(www.tanteifile.com)
URLリンク(tmp.2ch.net)


95:あるケミストさん
09/10/02 12:16:08
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<爆弾原料所持>少年に販売の業者と従業員を書類送検
10月2日11時26分配信?毎日新聞

 神奈川県相模原市の専門学校生の少年(19)が爆弾原料を所持したとして毒劇物取締法違反容疑で逮捕された事件で、
警視庁公安部は2日、必要な書類を作成せず薬品を少年に販売したとして、
薬品販売会社「林ケミカル」(東京都中央区)と従業員の男(34)を
同法違反容疑で東京地検に書類送検した。
警視庁によると、同法違反による販売業者の摘発は異例という。


96:あるケミストさん
09/10/02 12:17:50
 同法は、販売する毒劇物の名称と数量▽販売日▽購入者の住所や
氏名、職業所--などを記載し、購入者に押印してもらう
「譲受書」という書面の作成を販売者に義務付けている。
少年に販売した塩素酸ナトリウムなど特に危険な薬品については、
免許証などで本人確認することを求めている。

 従業員は「購入品目から爆発物を製造することは分かっていたが、
経営が苦しく販売促進を優先させた。少年が自分勝手に
実験をして暴発や出火しても仕方がないと思った」などと供述しているという。

 公安部によると、少年は同社から購入した薬品を使い、
自宅や河川敷で爆発実験や化学実験を約70回繰り返していたとされる。

 容疑は、今年2月18日、少年に正当な所持の理由がないことを知りながら、
購入者の氏名や住所などを記入する書類を作成しないまま
、爆弾の原料になる塩素酸カリウムと塩素酸ナトリウム
計1キロを8800円で販売したとしている。

97:あるケミストさん
09/10/02 20:55:27
厨房の銭目当てに書類なしで劇薬販売したということは、
後先が見えない、どっち道潰れるであろう会社ということだな。
表向きは有名無実化した試薬規制に身を入れるということだが、
本質はこの会社を人身御供にして検察が劇薬を購入した、
危険人物リストを手に入れたということにある。

劇薬の匿名購入厨房gkbr wwwwwwwwwwww

98:あるケミストさん
09/10/03 11:42:23 BE:968655839-2BP(0)
塩素酸塩ではなく過塩素酸塩の方が書類もいらないし、誤爆や火傷の危険性も低いし、酸素の含有率も高いのにな。
どうやら、最近化学始めました的な、スイーツ脳だろう。

ネットから、しかも自分でググる事すらせず、人から教えてもらう事でしか、知識を得られてない典型だな。
こんなのが面白半分に爆発実験して警察に捕まって薬品販売が規制されたら、たまったものじゃないな。

しかし、今後、林ケミカルから薬品の販売が規制されて、どこぞやの馬鹿掲示板の厨房ざまあwwだな。
ネット、大量の小遣い、携帯という恵まれた環境の上、さらに薬品まで手を出して、俺の唯一の得意分野の化学を蹂躙した罰だ。

99:あるケミストさん
09/10/03 20:33:41
空気と水は幾らでもあるのに硝酸ができません><

100:あるケミストさん
09/10/04 01:15:54
>>99
根粒菌と硝化菌でバイオリアクター作るべし

でもマジな話、空気中の窒素を常温常圧で一定以上の反応速度で、
アンモニアか硝酸にできる安価な錯体触媒を作れたら、ノーベル賞狙えかもよ
現在のアンモニア生産プロセスは水素食いの上に高圧環境下だから
エネルギー消費が半端ない。

101: ◆eV2Vbd0YQI
09/10/04 01:52:19 BE:2905964699-2BP(0)
>>100
ホウ素+窒素→窒化ホウ素…①
窒化ホウ素+水→酸化ホウ素+アンモニア…②
酸化ホウ素に添加剤加えて電解してホウ素を作りⅠの反応に用いる…③

①の反応は自身の反応熱で勝手に進む
①の反応熱を利用して②の反応を起こす
③が唯一、エネルギー(電気)が必要なだけだ。

高圧に耐える容器も必要なく、ただ電気だけあれば、アンモニアが生成される。


102: ◆eV2Vbd0YQI
09/10/04 02:33:31 BE:645770063-2BP(0)
窒素酸化物(硝酸の原料)に関しては、火力発電のついでに作ればどうだろうか?

具体的に言うと、火力発電に用いるガスタービンやジーゼルエンジンを、
発電効率を落とさずに、NOXを発生させやすい構造にして、排ガスを水に溶かして硝酸を作ると。

まあ、そんな事しなくても、空気を一旦加熱して冷やせばNOXは出るんだから、
高効率の熱交換器を作り、空気を熱交換で順次加熱→冷却して行けば、高効率でNOXを作る事が出来る。

さらに効率が良いと考えられるのは、
300~400℃くらいに予熱した空気をピストンで急激に圧縮し、高温にしてNOXを生成させる方法だ。
空気の膨張で圧縮に要したエネルギーの大半は回収出来るから、効率が良いと考えられる。


103:あるケミストさん
09/10/04 03:15:05
>>101
マグネシウムと窒素を反応させて窒化マグネシウムをつくり
水と反応させてアンモニアを合成させる。
水酸化マグネシウムは太陽光励起レーザーでMg単体に強制分解。
こういうプロセスもあるかもね。

火力発電のついでに硫黄酸化物を石灰で吸収させて石膏を作り出すのは聞いたことがある。
だが、窒素酸化物の濃度は完全に温度依存していて、
酸化窒素の濃度は1%を切る程度でしかなく、吸収党は非常に巨大なものとなるだろう。
高効率の熱交換というが、酸化窒素を有意に取り出すためには
2700K以上の高温が必要となり、この温度で熱伝導率の良い構造材料は極めて高価になる。

そんなことより
2N2+2H2O+5O2 ⇔ 4HNO3
この反応は熱力学的計算(ΔGの見積もり)からいって起こりうる反応だ
この平衡反応の反応速度を飛躍的に向上できる錯体触媒があればよい。
具体的には活性中心にN2分子を取り込み、活性化させて、
その後、活性中心にO2分子を取り込み活性化させる。
最後に水分子を取り込んで(あるいは既に取り込まれた水分子)反応させて終了だ。
こういうインテリジェントな触媒を設計できれば、硝酸なんて使いたい放題だ

104:あるケミストさん
09/10/04 23:01:26
>>98
>塩素酸塩ではなく過塩素酸塩の方が書類もいらないし、誤爆や火傷の危険性も低いし、酸素の含有率も高いのにな。
これって酸化力のことか?
酸性度なら確かに HClO < HClO2 < HClO3 < HClO4 だが、(塩も含む)酸化力はこれの逆だぞ
つまり過塩素酸塩は一番酸化力が低いってことだ
化学が得意分野を自称するならこれくらいのことは知っといて損はない

105:あるケミストさん
09/10/05 02:56:22
まぁ、厨房はおとなしく次亜塩素酸Naのみが入った業務用漂白剤を
ホームセンターで買ってきて、悪臭にむせながら煮詰めて
しこしこ塩素酸Naを再結晶してなってこった。
せいぜい徹夜で作業して数十g程度しか作れないだろうが、
花火もどき作るなら十分だろう

106:あるケミストさん
09/10/06 12:50:54
爆竹やネズミ花火分解した方がマシに思えてくる

107: ◆eV2Vbd0YQI
09/10/07 19:04:02
>>104
酸化力ではなく、酸素の重量の割合です。
例えばKClO4なら分子量138.55に対して酸素64なので、46.2%
KClO3なら分子量122.55に酸素48なので、39.2%
原子の個数で言うと、KClO4は原子6個中に酸素4個、KClO3は原子5個中に酸素3個。
酸素の割合が多ければ多いほど、エネルギー密度が大きくなり、爆薬としての性能が高くなるので、
過塩素酸塩を使用した方が好ましいです。

もちろん、単純な酸化力はKClO3の方が高いですが、KClO4の酸化力もKClO3と比べさほど劣ってはいませんし、
それより酸素含有率アップによる威力向上の効果の方が大きいですし、
分解爆発の危険性が減少するということは、誤爆の多い個人での爆薬製造には高評価されるべきものだと思います。

まあ、過塩素酸塩の製造は、塩素酸塩より難しいですが、
買うなら、迷わず過塩素酸塩でしょう。

あと、ナトリウム塩よりカリウム塩の方が価格が高いですし重量当たりの酸素量も低いのですが、
カリウム塩の方が安定ですし、吸湿性が低いので、カリウム塩をお勧めします。

108: ◆eV2Vbd0YQI
09/10/07 19:09:39
>>105
それなら、高度サラシ粉と炭酸カリウムを副分解させて、炭酸カリウムを沈降させて除去すればいい。
そうすれば次亜塩素酸カリウムの溶液が得られる。
このとき炭酸カリウムを過剰に加えればphが上昇し、次亜塩素酸カリウムの自然分解を多少抑えられる。
水酸化ナトリウム、水酸化カリウムならなおよい。

匂いが気になるなら、圧力鍋がいいだろう。
ちなみに、ナトリウム塩じゃなくて、カリウム塩じゃないとダメだ。ナトリウム塩だと沈降しにくいので、分離しにくい。

109:あるケミストさん
09/10/08 00:25:03
高度サラシ粉に少しのベンゼンを吸わせたものは、
爆轟可能らしいよん。
つか、家庭用圧力鍋だと腐食されるんでない?
Na塩が気に入らないなら炭酸KとかKOHとか加えて、K塩にするとか

110:あるケミストさん
09/10/10 20:11:07
どんな鍋料理だよw

111:あるケミストさん
09/10/10 23:15:14
有機合成なんてフラスコ料理じゃんw

しっかしアンモニアの手軽で安い液相酸化法ってないのかな

112:あるケミストさん
09/10/13 18:10:50
雑誌現代化学に、窒素固定触媒の話が載ってたぞ。
うろ覚えだけど
C60の周りをシクロデキストリンで囲ったものが触媒活性があるのだそうだ。
アンモニアを酸化する過程でヒドロキシルアミンが出来るわけだが、
こいつは、二連続にヘテロ原子が単結合しているせいで、ロンペア同士反発しあう。
よって結構不安定になる。
だから、アンモニアを一回イミンにして、酸化してイミンオキシドにする。
こうすれば窒素原子の求核性を落とせて、不安定にはならない。
最後にイミンオキシドを加水分解して、NH2OHができる。
こんなプロセスを夢想してみた。

113: ◆eV2Vbd0YQI
09/10/14 19:14:50
>>109
高度サラシ粉にベンゼンで爆轟可能だとは知りませんでした。勉強になります。
確かに、家庭用圧力鍋だと腐食されるかもしれませんね。NaOHやKOHを加えると尚更。
というより、金属が触媒になって次亜塩素酸塩が分解してしまいそうですね。
耐腐食性のある、耐熱ガラスが無難な選択かもしれません。

>>112
ヒドロキシルアミン(NH2OH)から硝酸塩にする方法はありませんか?

114:あるケミストさん
09/10/15 22:33:38
PYREX製の耐熱なべで、大量のさらし粉溶液を処理ねぇ
臭いで苦情がきそうだな。
というか硝酸、硫酸から話ずれ過ぎw


115:あるケミストさん
09/10/16 06:08:30
塚、おうちの近くに大学(化学系)があれば夜忍び込んだらいんじゃね。
大学って意外と鍵が開いてっから(゚Д゚ )
しかも各研究室のドアは閉まってても、窓は開いてっから!(有機系はあまり窓閉めない希ガス)
やりたい放題だぜ(´・ω・)φメモメモ


116:あるケミストさん
09/10/16 16:40:23
ところがどっこい!試薬庫にはばっちり鍵がかかっているのだよ。
最近は本当にうるさいんだよ。
ガラス器具とかならできるかも知れんけど

117:あるケミストさん
09/10/16 18:24:13
台の上には少量置いてあるだろうがな


118:あるケミストさん
09/10/16 22:19:18
無用心なところだと青酸化合物やクロホの小瓶が無造作においてあったりするな。
で、誰かが盗んで問題になって管理が面倒くさくなるんだよね。
不良中国人じゃあるまいし、盗むな!

湿気た空気中でアーク放電させると硝酸できるみたいだからそれでいいんじゃない

119:あるケミストさん
09/10/17 17:53:32
濃度が薄すぎでニトロ化には向かないよ

120:あるケミストさん
09/10/18 00:09:30
そこらへんのおっさんが趣味で酒を蒸留していたりする。
三成分系の蒸留なら結構高濃度の硝酸が得られるだろう。
それくらい根性だそうぜw

121:あるケミストさん
09/10/19 00:01:59
仮に今現在、排煙脱硝で除去されているNOxを全部硝酸として回収できたら
硝酸需要をどの位満たせるのだろうか?

122:あるケミストさん
09/10/21 22:58:34
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
NOx:年間排出量は433,483千m3
すべて硝酸になったと仮定すると1.8*10^10molに達する。
重量にすると1134000t
Wikipediaによると
2004年度日本国内生産量は 630,290 t

なんと、工場で生産されている硝酸の二倍近い量が
NOxとして空気中に放出されているのだ!
この計算あってるかな・・・

123:あるケミストさん
09/10/22 00:37:43
生成するのに大量のエネルギーを消費するNOxを、
これまた大量の化石燃料を投入して造られるアンモニアを原料に造られた
尿素を使ってN2に戻すのって、ある意味ナンセンスな話だな。

124:あるケミストさん
09/10/22 23:06:38
オストワルト法で作られるNOの濃度は約10体積%程度
対して、排ガス中のNOxはせいぜい数百ppm程度
濃度が1000倍も違うからね。
資源化するより尿素で分解したほうがコストが減るのだから仕方がない。
だけど、最近ではCO2を地下貯留する話もあるから、
貯留の段階で、アルカリ溶液に吸収させるとか、
活性炭や多孔質のルイス塩基点のあるセラミックで吸着させるとか、
陰イオン交換樹脂で捕集するとか、できなくはない話だと思うよ。
採算があえばやってくれると思うが、今は難しいみたいだね。
CO2削減の流れにあわせて、政府が補助金つけてくれるなら可能性はある。

URLリンク(www.rada.or.jp)
こんな技術もあった。
気合の入った奴がコッククロフト形加速器こしらえれば
トンネルの排ガスから硝石や硝安が作れちゃうぞw

125:あるケミストさん
09/11/07 21:13:19
電子ビームは効率が悪い気がする。
用はOH,O,HO2等の高い酸化力をもったラジカルが出来ればよいのだから
>>69の光触媒を使った硝酸固定はどうだ?
ラジカル生成時の量子収率が悪いのなら、アナターゼ形TiO2で装飾した電極で
無理やり電気の力で正孔を作り出して排ガス中の水分をラジカル化すればいい
何百Mevもの電子ビーム使うより効率は良くなりそうだけど


126:あるケミストさん
09/11/14 14:30:14
ハクキンカイロの燃料、ベンジンの代わりにアンモニア水を使う。
後は分かるな?

127:あるケミストさん
09/11/15 00:34:24
そんな面倒なことしなくても、某韓国企業が硝安をポリ袋に封入して、
コンビニやドラッグストア店頭で売っているじゃん。

128:あるケミストさん
09/11/17 21:23:06
冷却パックの尿素混じりの硝安は、水溶液を良く煮込むと尿素が分解されるので
硝安の入手には困らない。


129:あるケミストさん
09/11/18 20:02:45
そんな事しなくても、硝安は普通にネトオクで販売されてるし、
硝安しか入っていない冷却パックもある。

そもそも硝安って吸湿性が相当高いから、一度水に濡らすと、
乾燥した固体に戻すのがかなり困難な件について。


130:あるケミストさん
09/11/18 20:12:49
続き

硝安は、高温での溶解度が異常に高く、モル沸点上昇度が半端ない。
そのモル沸点上昇により硝安の溶解度がさらに高くなり、さらなるモル沸点上昇が起こる。

じゃあ、そのモル沸点上昇に達するまで、加熱すればいいじゃないかと言うが、
硝安は190℃くらいで分解を始める。
うっかり過熱すると、水分飛ばすどころか、硝安自体が飛んでしまう。

なので、190℃以内に温度管理をして長時間煮詰めないと不可能。
速度を上げたいなら、減圧蒸留するしかないな。

んで、それで得られる硝安は、固結した塊な件について。
砕いてすり潰すのも一苦労だし、湿気のある所ですり潰し作業すると、吸湿して使い物にならなくなる。
試しに、すり潰した細かい硝安を指でこすってみろ。すぐに湿り気を感じる。まあ、あのエロい物体と同じだ。

どうしてもすり潰したいなら、
ビニール袋の中に、石灰乾燥剤、乳鉢、乳房、硝安を入れて、ゴム手袋をして、隙間をテープで目張りして、
完全防湿対策で、やるしかないな。

131:あるケミストさん
09/11/19 22:02:00
硝安水溶液に塩素ガス流してアンモニアをクロラミンとかに変えてしまえばよい。
爆発性かつ毒性を持つクロラミンの除去が危ないけど

132:あるケミストさん
09/11/20 23:00:09
硝安水溶液をイオン透過膜つかって硝酸とアンモニア水溶液に分離

133:あるケミストさん
09/11/21 17:31:05
プルトニウム生産用天然ウラン型黒鉛チャンネル炉の冷却ガスに空気を使う。
放射線の力で大量の窒素酸化物が出来るよ

134:あるケミストさん
09/12/04 23:10:21
硫酸アンモニウム水溶液にアナターゼ形酸化チタン粉末を混濁させて、
酸素をバブリングしながら、日光に当てるとかどうよ

135:あるケミストさん
09/12/05 17:24:36
硫酸アンモニウムは肥料として簡単に手に入るが酸化チタンが問題
生成する硝酸の濃度はどの程度だろうか

136:あるケミストさん
09/12/05 21:13:12
アナターゼ形TiO2は前なら林ケミカルで買えたんだけど、サイトたたんでしまったからな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
混濁液になったものが、既に市販されているので、これでいいんじゃないかなぁ
硝酸濃度が高くなってくると、光による還元反応も起こってくると思うので、
せいぜい数%程度ではなかろうか?
硝酸の濃度別ケミカルポテンシャルから、ギブスの自由エネルギー求めて
うんぬんの計算すれば、概算値は求められそうだけど、
このあたりの物性値って、中々見つからないんだ

137:あるケミストさん
09/12/10 02:14:54
普通物試薬(特別な規制がないもの)の代理購入致します。
値段は張りますが、完全後払い、その他要望お受けします。
最低金額は5万円以上、詳細は応相談。
kurotaあっと15jam.jp
(このアドレスが使えなくなる場合はスレで告知しますが、通常は巡回しません)

138:あるケミストさん
09/12/12 15:33:52
光触媒の研究してる俺は確信した
>>136の酸化チタンって石原産業のST-01を水に入れただけじゃねーかw


139:あるケミストさん
09/12/12 23:03:37
アンモニアを硝酸に選択的に酸化する電極さえあればな
塩化物イオンがなければ、普通のPbO2/Ti電極でも
20%程度硝酸に酸化できるみたいだけど

140:あるケミストさん
09/12/13 05:31:08
突然の書き込み失礼します。
サイトは作っていませんが、肥料、塗料原料、洗浄・消毒剤などの化学薬品販売を行っております。

販売品目
URLリンク(www.syousankariumu.com)

気になる商品がございましたら、
sale@betu.sakura.ne.jp
までご連絡お願い致します。

141:あるケミストさん
09/12/13 18:03:07
>>69で光触媒による硝酸を作る方法を提案した者です。
光触媒で硝酸作ったとしても高濃度のはできないと思ってたけど
アンモニアを光触媒で完全酸化してNO2を発生させて
発生させた気体を回収して水に通せば高い濃度の硝酸ができるんじゃないか?
アンモニアの方にも硝酸できてるだろうけど>>136の言うように濃度がある程度の位置で頭打ちになるしその濃度も低いと思う。
それに酸化チタンを励起させるのに紫外光を当ててるわけだから硝酸ができても紫外光で硝酸からNO2発生するから問題なし
ひたすら気体のみを回収して水に通してやれば市販レベルまで達する可能性高い。

142:あるケミストさん
09/12/13 18:06:26
あ、それと光触媒の方法に似てるけど過酸化水素に紫外光当ててラジカルを発生させて
アンモニアを酸化させてNO2を発生、それを水に通してもOKだと思う。
濃度の低い過酸化水素ならアナターゼ酸化チタンよりはるかに簡単に手に入る
紫外光はブラックライトでOK。日焼け用のブラックライトの方が光強度が高いからより効果的。
ある程度温度を上げたほうがより反応が進行する可能性高いけど溶液が服についただけで服に穴が空くかもw
それと溶液は触れない方がいい。
まぁ、硝酸作ろうとしてるんだから溶液に触れないだとかそういうのは当たり前だよな

143:あるケミストさん
09/12/13 20:15:20
アンモニアや過酸化水素はどうやって供給するのかが問題

144:141-142
09/12/13 22:09:39
>>143
バッチ式を想定してたんだけど量産すんの!?
量産できるような連続式にするとなると反応速度求めてリアクター設計してって面倒だぞ
連続式にするんだったらピストン流式のリアクター組めばいいのかな?
そっちのことはあまり詳しくない。所詮は大学生だスマン
つかこれ以上具体的に書いちまうとガチで悪用されるようなw

145:あるケミストさん
09/12/14 14:01:07
1mol分電子移動させるには、最低1mol分の光子が必要。
Wikipediaによると
太陽光では1m2あたり毎秒0.01molの光子が降り注ぐ。
効率を10%と見積もっても
断面積1m2あたり毎秒1mmol程度しか処理できない。
量産するなら電気的酸化が向いている気がする。

146:あるケミストさん
09/12/17 12:39:30
>>145
太陽光でやるなんて不可能ですよw太陽の紫外強度なんてわずかだし実際は光子利用効率は10%もない
>>142にあるように普通は紫外ランプを使ってもっと言うとリアクターの内側から照射します
このスレの趣旨で厨房にも利用できる範囲ってことだから内側照射はムリだけどね。
赤道近辺では放物曲面を利用して光をリアクター内に集めて光酸化なんて研究もしてるけど応用例は無いと思う。

電気的酸化は実用的かどうかという点では良いとは思うけど電圧の調整をどうするのか電極はどうするのか
場合によっては2窓式セルを用意しなければいけないなど厨房にもできる範囲という点では
光酸化に比べると問題点が多い気もします

147:139
09/12/17 21:31:42
URLリンク(www.sei.co.jp)
まずはこのPDFを読んでくれ。
>一方、PbO 2 / Ti 電極を用いた場合、硝酸性窒素の増加が
>顕著であり、投入窒素量の約 27 %が硝酸性窒素に酸化され
とある。
個人レベルでも20%程度なら硝酸にできると考える。
硫安の飽和濃度は、水に対して4M程度。
8Mのアンモニア化学種の20%が硝酸になると仮定すれば
1.6Mの濃度の硝酸ができることになる。
実際にはさまざまな阻害要因があるので、1M程度が現実的に得られる硝酸濃度ではないだろうか?
厨房にとって、1Mの硝酸は大変に有意義なものになるだろう。
煮詰めて尿素投入すれば硝酸尿素とか作れるし

148:あるケミストさん
09/12/17 21:53:15
つか、10%の硝酸なら劇物じゃないから簡単に買えるのでは?
10%硫酸も然り。
硫酸に至っては濃縮できるし、それに硝酸塩を加えれば純硝酸も得られる。
完璧じゃねーか。

149:あるケミストさん
09/12/18 00:00:21
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
9.8%未満の硝酸
URLリンク(www.kgk-knet.co.jp)
硝酸濃度不明のリムーバ
URLリンク(www.rabbittail.com)
9.5%以下
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
結構高濃度

硫酸は見つからなかった

150:あるケミストさん
09/12/18 03:04:32
ようは市販の買って濃縮すりゃいいってことか

151:あるケミストさん
09/12/18 21:03:25
ようやく決着がついたようで
あっけない決着だったな

152:あるケミストさん
09/12/20 22:31:22
まだ、硫酸が残ってるぞ。

153:あるケミストさん
09/12/21 00:19:32
芒硝にマジック酸を入れたら硫酸GETできるんじゃね?

154:あるケミストさん
09/12/21 15:26:46
硫安水溶液のアンモニウムイオンを電気化学的に酸化して窒素にすれば
残りは硫酸じゃね?

155:あるケミストさん
09/12/21 21:28:10
硫酸って売ってるやつの水を飛ばせばいいだけだろ?
つかここ電気化学好きなやつ多いな。
電気化学的合成は電位を変えることで好きなエネルギーに調整できるから机上で楽に反応を設計できるし
触媒存在下高温高圧条件と比較してしまうと厨房でもできるように見えるけど
高濃度のを得るには2窓型セルやらイオン交換膜が必要だし
電位をどうやって調整するかも問題。ポテンショなんて普通の厨房は持ってない
ポテンショ自作してダイヤモンド電極やら白金電極なんてあったら色々合成できて楽しいだろうけどね

156:あるケミストさん
09/12/21 22:24:55
硫酸とか硝酸とか単純極まりない酸化数最大のオキソ酸作るのに
精密な電位測定する必要もあんまりない気がする。
電極材料にもよるだろうけど12V直流を突っ込めば、多少はできるんじゃないかな

157:あるケミストさん
09/12/26 01:09:51
数々のメーカーに、もっともらしい理由をつけて、
社会人として丁重な口調で頼めば、手に入らない事も無いのにな。

問屋だって、仕入先探すのに、
それくらいの労力費やして奔走してるんだから、
おまいらも、それくらい努力しろよ。

というか、こんな危ない物が簡単に手に入ってたまるかよ。

158:あるケミストさん
09/12/26 12:45:55
インフラ依存はできるだけ避けたほうがいいではないか。
個人の小ロット発注に、わざわざ人手をかけて売りたいと思うか?
メーカーにとってうまみ少ないと思うぞ。
うまみ少なくても売りたい業者、例えば林ケミカルみたいな所は、
アホのせいでサイト閉鎖になったり、会社がつぶれたり、
先が見えないところが多い。
だったら、自分でどこにでも手に入る肥料から作ったほうが
半永久的な供給が可能になるし、第一、面白いじゃないか。
そこらへんのバッテリーに入ってるようなものが入手困難ってことはないだろう。
鉛イオン混じりまくりで使えたものじゃないけどさ

159:あるケミストさん
09/12/27 00:12:30 BE:569343252-2BP(0)
というかアンモニアぐらいウレアーゼが有ればできるんじゃない? 尿を利用して

160:あるケミストさん
09/12/27 08:47:38
大学から盗むとかは止めろよ。

161:あるケミストさん
09/12/27 19:57:16 BE:3074452496-2BP(0)
とりあえず、硫安や尿素とかを使ってアンモニアを作ることはできるんですよ。
問題は、それを一酸化窒素や二酸化窒素に変換する方法ですね。
工業的製法だと触媒やら高温高圧やら素人には到底出来ないので、
①硝化菌の活用
②常温で反応する酸化剤
③常温で働く触媒
④有機化合物に変換して燃やし、他の副生成物と共に得る
しかないんですが、

162:あるケミストさん
09/12/27 20:39:31
ああもうしょうがないな。
まずは、アンモニウム塩を塩素で酸化してみましょう。
そしたらクロラミン(NCl3)が出来るでしょ?

そしたら、そのクロラミンを苛性ソーダとかで無理やり反応させればいいだけじゃないの。
NCl3+4NaOH→3NaCl+NaNO2+2H2O
そうすれば亜硝酸塩ができるから、これを空気酸化して硝酸塩を得るう。
はい出来上がり。

と二次元の幼女が言っている所を想像してみてください。

163:あるケミストさん
09/12/27 21:23:07
クロラミンが亜硝酸になるかどうかは置いといて
硫安水溶液のアンモニアを塩素でつぶせば、硫酸が手に入りそうですね。

164:あるケミストさん
09/12/27 21:24:16 BE:1138686454-2BP(0)
やばい。萌えた

165:あるケミストさん
09/12/27 22:20:07
生じたクロラミンをその都度、紫外線や熱で分解し、
塩素が無駄にならないようにする&有害で爆発性のある三塩化窒素を除去できれば、完璧だな。
少量ずつ分解すれば爆発なんてしないしな。

166:あるケミストさん
09/12/27 23:01:32
2NH3+3Cl2→N2↑+6HCl
な感じ?

167:あるケミストさん
09/12/29 12:40:43
URLリンク(www.asahi.com)
ついに来る所まで来たな。
尿素を肥料として購入するにしても、身分証の掲示が必要になるかも知れん。


168:あるケミストさん
09/12/31 20:10:03
鉛陽極、鉄陰極で硫安水溶液を三日ぐらい5V直流で電気分解したけど、
硫安は硫安のままだった。

169:あるケミストさん
10/01/05 02:46:44
過硫安を電解製造する場合、なぜ、硫酸を加えて酸性にしたうえで電解するのか?
それは中性の硫安水溶液だと遊離したアンモニアが陽極で窒素、および硝酸に酸化され
過硫安生成に寄与する電流が少なくなるからだ。
これを逆手に取れば・・・・

170:あるケミストさん
10/01/11 19:44:54
>>167
うぜーな、そこまで頻繁に爆破事件が起こってる訳でもねーのに先走んなよ。税金泥棒。
それとも警察国家への布石かな?
何にせよ、そんな事をした所で、”簡単に””安価に”作れなくなるだけだけどな。

普通に塩化ナトリウムを電解しただけでも(大変だが)塩素酸ナトリウムは出来るしな。
俺の考えた方法では、熱エネルギーと空気酸化だけで塩化ナトリウムを塩素酸ナトリウムに変える事が出来る。

それから燃料気化爆弾のような方法で爆発する爆弾なら、ガソリン+α程度の材料で出来るし。
本当に規制したかったら、生活必需品の食卓塩から、ガソリンに至るまで全て規制しないといけないなwww

URLリンク(www.asahi.com)
この記事も警察が過剰反応してるよな。
書き込んだ奴が女性やメンズスカートだったら笑えるんだがwww

171:あるケミストさん
10/01/12 00:32:15
>>162
萌えない。
単に暗記していることを陳列しているだけ。
先人の努力の上に乗っかっているだけ。

でも、反応機構まで言えたら、認める。

172:あるケミストさん
10/01/12 20:55:13
というか、塩素酸Naは漂白剤から作り放題じゃね?
過マンガン酸カリウムも、マンガン電池の中身から根性で作れるし、
規制の意味が薄いといえば薄いかもね。
本当に怖いのは、アセチレンボンベに時限式テルミット穿孔装置とか
アセチレンまでいかなくてもLPガスボンベとか、
こういう高圧ガスの方がよっぽどこえぇ
厨房がお遊びで作る爆発物(笑)より、よほど怖い。
犠牲もたくさん出ちゃうしね

173:あるケミストさん
10/01/16 01:43:55
硫安水溶液にオゾンガスを通すとかどうよ?

174:あるケミストさん
10/01/16 11:15:24
人気の無い山奥で硝石丘

175:あるケミストさん
10/01/24 23:08:42
電子レンジ分解して変圧トランスむき出しにして、二次側でアーク放電
放電に空気流して酸化窒素を製造。これをドライアイストラップ
だいたいHNO3の生産は40g/kWh程度でできる。あとは電気代と相談しろ

176:あるケミストさん
10/01/25 12:36:30
>>173
その手のは過去に出てる
オゾンは普通じゃ作れないから光触媒で代用の方が実用的って案も出た。

177:あるケミストさん
10/01/26 00:06:01
TVとかCRTの皮引っぺがして、アノードキャップをはずすだろ
こいつで適当にコロナ放電させればオゾン発生器になる。
というかヤフオクで自動車用脱臭装置(オゾン発生型)買えばおk

178:あるケミストさん
10/01/29 01:13:23
厨房であるかどうかよりも、場所的な制約のほうが大きくないか?
たとえば団地で硝石丘作るわけにはいかんし、電気食いまくる方法でも
いろいろ厳しい。
アーク放電させても、本当に数g作るのが精一杯のアンペア数しか契約ができないだろう。
その点、人気のない山ならかなり自由度が大きくなる。

179:あるケミストさん
10/01/31 04:27:06
山とか火が出たら洒落にならんぞ

180:あるケミストさん
10/01/31 13:27:09
昔六甲山の奥でモルヒネからヘロインを合成していた暴力団関係者がいたそうだが…
(酢酸の臭いで発覚したw)

181:あるケミストさん
10/02/02 20:44:29
常温常圧で放って置くだけで硝酸塩をトラブルなく作れる方法
・生物酸化
・光化学で酸化
・電気化学的酸化
他になんかあるか?

182:あるケミストさん
10/02/13 00:15:14
硝酸製造を試薬屋等インフラに依存しない条件で、
独力で実用的な量を作れたら、厨房界でのヒーローになれる。

183:あるケミストさん
10/02/14 22:46:51
リチウム電池からうまくリチウムを取り出す方法。
前電池分解した時有機系電解液が臭かった

184:あるケミストさん
10/02/15 00:36:16
なんというか、硝酸や硫酸は具体的にどれぐらいの量が必要かによって
製造の方策は大きく変わってくると思うんだ。
数kg単位でほしかったら、もうあきらめて薬品会社から買うしかない。
だが、数g程度だったら上にある情報で作ることは可能だと思う。
硝石丘を作れるところだったら、もうちょっと量が増えても大丈夫だろうけど

185:あるケミストさん
10/02/28 23:54:16
硫酸の入手法

河原に捨ててあるドラム缶の中には硫酸ピッチという廃液が有ることがあります
その中には未反応のまま残留する濃硫酸が数パーセント残りますので
分離すればOKです、もし河原で運良く投棄している業者がいたら工場までこっそり後をつけてみましょう
その工場では濃硫酸を大量に使ってるので運がよければ分けて貰えるかもしれません。
都合良く業者に遭遇できなかった場合、不正軽油を使っている運送会社を探して業者を教えてもらうのもいいかもしれません。

硫酸ピッチと一緒に河原に戻される可能性も有りますが。

186:あるケミストさん
10/03/06 00:47:31
しかし、なんでそんな不正軽油作っているようなブラックな業者に
濃硫酸卸しちゃうのかなぁ
劇薬なんだから流通ルートでわかりそうなものなのに

187:あるケミストさん
10/03/10 15:42:10
売れるから
コネ

188:あるケミストさん
10/03/12 00:01:31
硫酸って用途が薬品の中で1番多くて流通量ってメチャクチャ多いじゃん
工場によってはローリーで数千リットル単位で納入するし(コンクじゃないけど)
定期的に使用してる工場から横流ししたら分からないよ。


189:あるケミストさん
10/03/12 14:42:41
硝酸も酸化剤の中では一番安い部類に入るな
錆落としとかにも使うし

190:あるケミストさん
10/03/12 22:54:01
硫酸が無くなれば文明社会は成り立たなくなるぞ。
濃硫酸千㌧オーダーで船舶輸送される程需要があるし、
以前は500~600㌧を一度に輸送する濃硫酸専用列車もあった。

191:あるケミストさん
10/03/13 00:49:01
硝酸もなくなると結構困った事態になるな。
アニリンなど基礎的な有機化学薬品を合成するのが難しくなる。
ニトロ化はアミノ化に続けるための大事な反応。
爆薬作るだけが能ではないんだなぁ
あとは便利な洗浄剤として各地で使われている

192:あるケミストさん
10/03/13 14:37:01
だがいずれも個人が大量に入手するのは難しい

193:あるケミストさん
10/03/14 13:26:56
硝酸の製造法

堆肥置き場にある排水部付近の土を採取し湯に溶かします
これを濾紙で濾して更に加熱して水分を飛ばすと白い結晶が残ります
これに硫酸ピッチから分離した濃硫酸を加え加熱します
すると白い煙が出てきますので煙を水に吸着させれば硝酸の完成です。

194:あるケミストさん
10/03/14 14:45:13
超不純&濃度低いね

195:あるケミストさん
10/03/14 17:55:19
>白い煙が出てきますの
それそのまま冷やせば、発煙硝酸にならね?

196:あるケミストさん
10/03/14 21:15:50
水も一緒に蒸留されるし空気中の水分を吸収するから発煙硝酸になるかは分からないね

197:あるケミストさん
10/03/14 21:34:14
どちらにしても田舎限定の方法だな

198:あるケミストさん
10/03/14 22:04:51
煙は出るけどそれは発煙硝酸ではなくね?



199:あるケミストさん
10/03/14 22:08:26
煙は出るけどそれは発煙硝酸ではなくね?

200:あるケミストさん
10/03/14 22:16:45
なに?都会には堆肥置き場も無いのかYO
畑の肥料はどうしてるんだ?



201:あるケミストさん
10/03/14 22:19:51
なんだ、もしかして都会には堆肥置き場とか肥溜めもねえのかよ
じゃあ、畑の肥料どうしてるんだ?

202:あるケミストさん
10/03/14 22:21:02
うわww

なんか連投しまくりジャン、ごめんよ。

203:あるケミストさん
10/03/16 10:45:07
金星にでも行って好きなだけ浴びて来い


204:あるケミストさん
10/03/16 21:27:06
金星には硝酸ないじゃん
それに硫酸は地球上でも普通に湧いて来ます。URLリンク(sky.geocities.jp)

205:あるケミストさん
10/03/17 07:26:19
…流れをぶった切った書き込みですが、硫酸のつもりで書いてます。

どうやって入手したらいいのかわからないような厨房なら、
素直に理科の先生に頼んで、「予習/復習したい」と言って理科実験室で少し
使わせてもらったほうがいいんじゃないんでしょうかね。


206:あるケミストさん
10/03/17 23:41:11
普通の実験やるならそれで問題ないと思う。

だけど「入手」が問題だから、既存のインフラに依存するのではなく、
自力で作り上げるところに、アナーキズムロマンがあるのですよ

207:あるケミストさん
10/03/19 00:29:25
>>205
先生立会いの下RDX生成の予習ですね。


208:あるケミストさん
10/03/19 20:50:54
先生!火薬類製造保安責任者の試験受けるから、予習手伝って
か・ん・ぺ・き w

209:あるケミストさん
10/03/19 22:06:28
お腹すいてるときにゲロ吐いたら塩酸でてくるやん

210:あるケミストさん
10/03/19 23:31:41
普通に硫黄燃やして五酸化バナジウムの触媒通して水に吸収させるしかないんじゃないの?

211:あるケミストさん
10/03/19 23:48:07
>>209
そこら辺の野良犬の手足を縛って、管を胃袋に直結させて
バイオリアクターにするとか・・・

>>210
おぬし、言うのは簡単だが安定したガスフローの確保とか触媒の保持方法とか
反応帯の温度調節、万が一事故したときのダメコンとか
素人ではどうしようもないところが多々ある。
これは実際に手を使って実験したことのあるやつらでも、しくじりやすいところ。
何度でも失敗できる環境であれば、いづれは成功させることが出来るだろうけど
一回失敗しただけで、ムショにぶち込まれる日本では無理に近い

212:あるケミストさん
10/03/20 21:07:31
>>209
塩酸だったら100禁のサンポールもどきでおk

>>211
失敗した時の言い訳は、排気ガスの硫黄分を無害化する実験中に・・・
ってのがお勧めだなw




213:あるケミストさん
10/03/20 23:52:34
それでも住宅街だと、他所でやれって近隣住民から非難を受けることになるよ。
やっぱ田舎か工業団地行くしかないのかねぇ

214:あるケミストさん
10/03/21 00:28:51 BE:683211762-2BP(0)
塩酸も簡単にできるけど、硫酸も簡単に作れるでしょ

215:あるケミストさん
10/03/21 02:20:39
こんなに簡単に硫酸つくれるみたいだぞ

URLリンク(www.keirinkan.com)

URLリンク(nels.nii.ac.jp)

216:あるケミストさん
10/03/21 03:57:17
作らないでも、適当な工場かもしくは事業所に行けばいくらでもあると思うが。
何故、すでに多量に保有している場所に就職して入手する手を範疇に入れないのか?
当然、色々混ぜて、トレースできないようにするという前提だよ。

217:あるケミストさん
10/03/21 22:02:01
>>215
学校の演示実験じゃねぇ~
1時間粘って数mlていどじゃない?
CiNiiのほうは読めんかった。

>>216
んなこといいだしたら、コネ最強ってことにいなるぞ

218:あるケミストさん
10/03/21 22:35:58
>>215
硫酸作るのに濃硫酸使うのですね、わかりまつた。
>>216
スレタイ嫁


219:あるケミストさん
10/03/22 00:14:10
>>217
スマソ
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

220:あるケミストさん
10/03/22 18:11:52
硫黄以外の原料、たとえば石膏や硫安を原料としてSO2を発生させるようにして、
SO3をコールドトラップで捕らえるようにし、ある程度自動化するといいかも。
後は、WEBカメラで常時監視するとか、遠隔操作で装置を止められるようにするとか

221:あるケミストさん
10/03/22 19:18:36
車のマフラーから出てくる水を集めて蒸留すれば良いって事ですね
硫黄分って事は質の悪い軽油使ってる車ほど効率が良いんだね。


222:あるケミストさん
10/03/22 23:13:49
国内で流通している燃料油で、硫黄分がたくさん含まれているようなものって無いような

223:あるケミストさん
10/03/22 23:33:52
硫黄なんてただみたいな値段でいくらでも入手できるんだから、
石膏や硫安を強熱する意味ないぞ。

224:あるケミストさん
10/03/23 02:14:42
硫黄を規制されたら一発で終わる。
だが石膏や硫安なら規制される心配は少ない。
それだけのこと

225:あるケミストさん
10/03/24 01:21:38
>>222
不正軽油っていうか、重油でおk。


226:あるケミストさん
10/03/24 01:36:57
いや、日本の脱硫技術は相当すごくて、もはや原油中の硫黄は、
精留段階でほぼ除去されるといってもよいレベルみたいよ。
そんなものより自殺者ご用達の石灰硫黄合剤使おうよ

227:あるケミストさん
10/03/24 12:20:57
硫黄は規制されんだろ、硫黄は。

つーか硫黄なんて茶臼岳とか火山に登ればざくざく掘れるぞ。


228:あるケミストさん
10/03/24 21:33:20
何気に
>>1の奴って、通常なら工房になっとるwww


229:あるケミストさん
10/03/24 22:37:14
石膏は耐火材料にもなっている位だから、
1000℃そこそこで炙った程度じゃビクともしないぞ。
それより炭素で還元して硫化物→塩素で酸化して単体硫黄、にでもしたらw

230:あるケミストさん
10/03/24 23:36:28
URLリンク(ja.wikipedia.org)
硫化カルシウムが出来れば
硫酸カルシウムと反応させてSO2作れるみたいよ

231:あおい
10/03/25 00:30:42 BE:2391241076-2BP(0)
硫化カルシウム・硫酸カルシウムなら普通に買えると思うのですが。
それにその反応は文章の流れからして高温下で進行するような気が・・・。


232:あるケミストさん
10/03/25 01:01:05
ひどく懐かしいHNな気がする。
今まで普通に買えてた硝石が、自由には買えなくなった昨今。
常に普通に買えるという状態が確定している石膏をSO2ソースとして利用するのは価値があるだろう。
高温といっても、2000度超えるようなことはないだろう。
スチール缶にCaS・CaSO4混合物入れて七輪かなにかで加熱し、
SO2回収して、残った固形物をスチール缶ごと廃棄するプロセスにすれば問題なかろう

233:あおい
10/03/25 18:01:59 BE:3586861679-2BP(0)
確かに2000度を超えることはないでしょうが、発生した二酸化硫黄をどのように集めるか
設備なども考えないとダダ漏れですからねぇ。常温で混ぜて、水をかければ二酸化硫黄発生と
いうことであれば、クエン酸とハイポ・クエン酸と亜硫酸ソーダとかでしょうな

234:あおい
10/03/25 18:04:57 BE:341606423-2BP(0)
硫黄を燃やす(硫黄は普通に買える)のも、発生した気体を漏れないようにして・なおかつ
酸素を安定的に供給してやらないといけない欠点がある(金魚用のポンプとかでもいいんだけど)
し、それなら液体と固体を混ぜてSO2発生の方が装置的には楽だと思います。

235:あるケミストさん
10/03/25 19:49:07
クエン酸+ハイポが楽そうですね。
このような簡単なSO2ソースで装置を組んで、実績とノウハウを積んでから
別のSO2ソースに乗り換えるのがベターな気がします。
SO2回収は、取り込み口を負圧にしてやれば、密閉もそれほどきつくしなくても大丈夫かもしれん

単体硫黄は現在、普通に買えることが出来ますが、
610ハップのように理由さえあれば販売規制が簡単に出来る代物の中に入ります。
つまり一般的生活の中に浸透しているわけではないので、
規制されても、困る人が少ないのです。
しかし、酸ポールのように生活に浸透している代物は、規制されると面倒になる人が多いので、
これからも安定した入手が可能になるのです。
建材として一般的な石膏や汎用的に利用されている肥料の硫安、農薬の石灰硫黄合剤
カルキ抜きのハイポは比較的大丈夫だと思います。

236:あるケミストさん
10/03/25 20:30:38
だから硫黄なんて肥料用の25kgとか何千円で買えるって。

さすがに硫黄は警察の監視対象でもない。


237:あおい
10/03/25 21:24:27 BE:1708029656-2BP(0)
しかし硫黄は黒色火薬の原料にもなってるので、いつ規制されてもおかしくはない感じですよね。
それならば需要があって安定して買えるハイポの方がいいような気がします。オクションにもあるし。
おまけにハイポは火を付けて燃やす必要がなく酸を加えればいいだけ。生じた気体をガラス管などで通して集めてやれば、
硫黄の燃焼よりも割と高純度のSOXが得られるわけだし。


238:あるケミストさん
10/03/25 22:25:06
酸の滴下速度によってSO2の流量をコントロールできるのもメリットだね。
硫酸生産装置のプロトタイプにはもってこいだと思う

239:あるケミストさん
10/03/25 23:26:01
>>235
ハイポ+酸ポールでも逝けるのかw

近所の100禁に両方とも有ったな
610って販売規制じゃなく販売一時自粛だったよ
結局製造終了しちゃったけどね。

240:あおい
10/03/25 23:36:47 BE:455475124-2BP(0)
サンポールは9%の塩酸なので、いけますよ。
まぁ木酢液とか酢酸とか亜硫酸より強い酸は色々ありますから。

241:あるケミストさん
10/03/25 23:46:14
>>237
今時黒色火薬で規制は無いでしょww

アセトンや尿素が警戒物質に指定されてるのは驚いたが
トルエンが指定されていないのはもっと驚き
爆発の基準になってるTNTとかって人気ないのかね?


242:あおい
10/03/25 23:54:47 BE:1537226093-2BP(0)
>>241 まぁ私の考え過ぎだと思いますけど。
   確かに尿素とか警戒物質になったと聞きましたが、あんなものは普通に
   肥料として使うものでしょ。用途を確認すること自体馬鹿馬鹿しい気が…。
   「え? 肥料でしょ?」としか答えようがない…。
   撤去された店もあるそうだけど、うちの近くの店には普通に山積みでありましたからね
   

243:あるケミストさん
10/03/25 23:56:04
今回の一般品の規制はこんな感じでしたね。

硝酸カリウム→黒色火薬
硝安→ANFO
アセトン→TATP
尿素→硝酸尿素?
ヘキサミン→HMTD

URLリンク(www.npa.go.jp)

本来は通達で行うのではなく、きちんと法律化して規制するべきでしょうね。


244:あるケミストさん
10/03/26 00:18:48
恐らく、法体制化されるまでの一時しのぎでしょう。
いきなり法規制かませるのではなく、一段階おいて産業界の理解を得ていく方針なのだと推察します。

硫酸生産プロセスとしては
SO2生産→空気注入→ヴァナジウム触媒→コールドトラップ(SO3回収)→アルカリによる排ガス処理。
こんなところかなぁ
亜硫酸のまま放置して空気酸化で硫酸作るなんて手もあるにはあるけど

245:あおい
10/03/26 00:40:21 BE:1992701257-2BP(0)
>>244 亜硫酸のまま放置→空気酸化 は時間が掛かりすぎる上に、収率も期待できそうにない。
 塩素か臭素・オゾンを通してやればいいと思う。

246:あるケミストさん
10/03/26 00:54:33
塩素や臭素だと、大量の廃棄物が出るから
オゾンがよさそうだね。
オゾンが作れるなら、SO2と直接混ぜてSO3を無触媒で作っちゃうのもありかも

247:あるケミストさん
10/03/26 00:55:02
活性炭でSO2を空気酸化というのもあるらしい。

URLリンク(repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp)

248:あるケミストさん
10/03/26 01:00:26
4秒接触で90~95%の回収率とはすごいな。しかも100度以下。
問題は一度に吸収できる量が少ないと思われるので、
リアクターが大型化しそうなところかな。
だが、温和な条件で作れるのはすごく魅力的だ

249:あおい
10/03/26 01:03:26 BE:2562043695-2BP(0)
>>246 オゾンなら装置が3000円以下で売ってますよ。30mg/hと少ないですが

250:あるケミストさん
10/03/26 19:26:52
オゾン1分子につき硫酸1分子生成とすると、61mg/h
一日で2.9g
一ヶ月で88g
結構微妙だな

251:あるケミストさん
10/03/26 23:03:05
電気代とかも考えるとやっぱり非現実的

252:あるケミストさん
10/03/26 23:32:39
SO2と空気混ぜてMOTかFBTかIGコイルかなにかで電気火花飛ばしてやるだけでもSO3できるんでない?
火花飛ばせば触媒として機能するNOxとかも出るし、61mg/hよりかはましな数値になると思う。


253:あおい
10/03/26 23:46:02 BE:910949344-2BP(0)
やっぱりNOxやCl2・Br2と混ぜるのが現実的でしょうか。
NOxなら亜硝酸塩と酸の反応で得られるし……。

254:あおい
10/03/26 23:47:16 BE:2562043695-2BP(0)
上記のそれぞれの気体との反応で生じる不純物は全て揮発性物質なので、
加熱してやれば飛びますし。

255:あるケミストさん
10/03/26 23:59:01
Cl2やBr2は毒性や腐食性が高いし、使うのはあまり得策ではない。
NOxは触媒として機能するので僅かで十分。
SO2混合空気中を適当に火花放電させて鉛のお部屋にご案内。
鉛は廃棄された車のバッテリーから取れるし、加工も楽チン

256:あおい
10/03/27 00:12:20 BE:1195620473-2BP(0)
なるほど。NO2+SO2→NO+SO3
     NO+O→NO2
     となって循環するということですね。

257:あるケミストさん
10/03/27 01:15:54
別に鉛でなくても普通のフラスコでもいいか
実際作るとしたら生産能率どうなるかな。
能率もとめるならハイポ+酸滴下でSO2を発生させてV2O5触媒にれっつゴー


258:あおい
10/03/27 02:24:09 BE:683212043-2BP(0)
金魚ポンプで酸素を送りながら高温のV2O5通過…かな。
ガラス管の中にV2O5の粉末入れておいて、底からバーナで熱してやる。

259:あおい
10/03/27 02:25:13 BE:1195621237-2BP(0)
でもその方法はSO3吸収させるのに濃硫酸が必要。
濃リン酸じゃだめなのかな。

260:あるケミストさん
10/03/27 13:10:52
SO3のまま寒剤で冷却捕集してしまうのがよさそう。
反応機構は良くわからないけど、塩酸みたいな水素イオン含んでいるものなら
よさそうな気がする。

261:あるケミストさん
10/03/29 18:12:57
SO3は水でも吸収できるだろ

発熱が凄いから一度に大量には吸収させられないだけだろ。

262:あるケミストさん
10/03/31 01:16:06
SO2は還元作用があって色素の漂白の実験とかもするくらいだし、
活性炭に吸収させてもSO3になるっていうし、
もしかすると気長に待てば普通に空気中でも酸化されてSO3になるんじゃね?


263:あるケミストさん
10/03/31 02:18:45
というか火山の近くにある酸性湖って、そうやってできるんじゃないか?
酸性雨なんてもろにその原理だし。
適当なゴミ袋にSO2と空気入れて日光浴びせるだけで作れるな。

264:あおい
10/04/01 22:07:30 BE:1366424238-2BP(0)
確かに気長に待てばSO2→SO3という反応が起こって硫酸になると思いますが、
スレ主&私&多くの人は、もっと効率的に作る方法を探してるんだと思います。
とりあえずSO2は、ハイポと酸から簡単に作れるので、問題はそこからですね。
厨房ということになればV2O5や高温なんて出来ないでしょうし、まぁそもそも
作るより、買えよという話なんでしょうがね。でもそこを自分で作るというのが
素敵です

265:あるケミストさん
10/04/02 13:59:18
塩酸はどうやって濃縮するの?
硫酸などと違って揮発性だから蒸留法が厄介だと思う。
同じ濃度の塩酸を2つ用意して、片方を加熱して出た蒸気をもう片方に通して濃縮する?
なんかたんじゅんすぎるが・・・

266:あるケミストさん
10/04/02 14:21:31
>>167
記事も、警察も、突っ込みどころがある。
まず劇物も(毒)と略してる朝日記者は素人っぽい。
(劇)より(毒)の方が危険そうに見えるからそうしたのか?

あと、「これまでの7種」が尿素やアセトンなど普通にある製品なのに、
「追加した4種」はかなり爆弾用途に直結してる物質。
なんか順序が逆じゃないのか?

硫酸とか、麻薬原料に指定されたりしてるけど、普通に考えればそれで厳しくなることはない。
尿素とか硫酸を先に指定して、硝石を後回しにした警察は、
一体何を考えているんだと。
第一硫酸や塩酸って劇物だからあえてこの通達で警戒強めても意味がないような。

267:あるケミストさん
10/04/02 16:31:48
ヴァナジウムなら陶芸用薬品で手に入る。
劇物でもなんでもないし今のところ問題は無いだろう。
新しい触媒化学第二版によると酸化鉄や酸化クロムにも触媒活性はあるようだ。


268:あるケミストさん
10/04/05 23:56:14
規制解除されたかな?

269:あるケミストさん
10/04/06 21:57:19
昔 硝石(硝酸カリウム)は塩を数日間溶融させた状態にすると得られるという
情報を得てステンレス容器に入れて5日間に渡って加熱し続けたが
塩の塊が出来ただけだったorz

270:あるケミストさん
10/04/10 14:21:19
>>269
錬金術かよwww

271:あるケミストさん
10/04/10 14:28:11
5日とは粘ったなw

272:あるケミストさん
10/04/11 21:13:42
亜硝酸カリウムはできたかもなw

273:あるケミストさん
10/04/12 18:13:50
えっ

274:あるケミストさん
10/04/12 20:00:37
>>269
もうすこし頑張りましょう。

275:あるケミストさん
10/04/13 13:11:33
尿を煮詰め続けて、燐を発見したエピソードを思い出した。


276:あるケミストさん
10/04/13 19:48:32
硝酸銅や硝酸鉄みたいな硝酸遷移金属塩を加熱すると硝酸は作れる。
この情報が流れている間に変質してアルカリ金属塩でもOKみたいになったのかな

277:あるケミストさん
10/04/21 21:51:35
硫安に原子状酸素をぶち込んでみるとか

278:あるケミストさん
10/04/23 22:17:10
>>275
ああ、アレだね
庭で自分の糞尿煮詰めてぶち込まれた迷惑爺さんww


279:あるケミストさん
10/04/27 18:49:07
自分の糞尿から火薬を作るってのもある意味ロマンだなw
文明が発展するほどやりにくくなる方法でもあるけど

280:あるケミストさん
10/04/27 20:02:54
言い得て尿

281:党一京会=2ちゃんウン営=清和会=サッ長連合
10/05/05 04:41:18
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。

【池田整治 (著)  マインドコントロール】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
─裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した─
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
URLリンク(megalodon.jp)▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 URLリンク(megalodon.jp)
閨 閥URLリンク(www.kyudan.com)
新2ちゃんねる
URLリンク(megalodon.jp)

282:あるケミストさん
10/05/13 00:21:52
海洋性硝化細菌ってのが使えそうだな。

283:あるケミストさん
10/05/14 20:06:22 BE:1537227239-2BP(0)
海洋性硝化細菌!? でもpHが低くなったら硝化活動止まっちゃうんじゃ?

284:あるケミストさん
10/05/14 21:43:18
やっぱ学校で盗むのが1番効率よさそうだな
鍵なんかぶっ壊せるしな。


285:あるケミストさん
10/05/14 22:24:37
pHメータなんて秋月で売ってるの使えばよくね?
そんなに精度いらんだろうし

286:あるケミストさん
10/05/14 23:25:22
ズービン・メータ

287:あるケミストさん
10/05/15 19:59:53
ズビスバッ

288:あるケミストさん
10/05/22 21:58:10
大量生産を考えなければ結構方法はある

289:あるケミストさん
10/05/25 23:55:18
なんだかんだでアーク放電飛ばして酸化窒素作るのが最強。
そこらのゴミ電子レンジの中に入ってるトランスさえあれば、装置が組める

290:あるケミストさん
10/05/26 20:01:04
濃度が薄そうだが

291:あるケミストさん
10/05/27 23:02:15
うちに来ればタダでやるよ
正直捨てるのに困ってる

292:あるケミストさん
10/05/29 18:57:02
>>290
アーク放電で作られる酸化窒素濃度は1~2v%
オストワルト法でも11~12v%
回収出来ない濃度ではない。二酸化窒素の融点は意外と高いからドライアイストラップでOK
>>291
濃度の範囲と含まれる混合物には何が入っているのだろうか

293:あるケミストさん
10/06/23 00:52:07
自動車解体工場で排ガス浄化用の触媒付ハニカムもらってきて
それに10%ぐらいの濃度のアンモニア空気混合ガス流せばよくね?

294:あるケミストさん
10/06/27 13:25:26
URLリンク(cgi.ebay.com)
これどうよ

295:あるケミストさん
10/06/27 16:04:51
90年前の硝酸、おまけに透明ボトル・・・
紫外線とかで相当分解してそう

296:あるケミストさん
10/06/27 21:37:15
特開2006-12424
低濃度の酸化窒素でも、オゾンがあれば結構能率よく回収できそうだ

297:あるケミストさん
10/07/02 00:58:22
褐色瓶入りで新しくても色ついてるのに無色透明とは
水同然だろw

298:あるケミストさん
10/07/03 23:58:03
Catalytic Properties of the Fe2O3_Bi2O3 System in Ammonia Oxidation to Nitrogen Oxides.pdf
もし、オストワルト法で何とか作るやろうがいるなら、こいつを一度読んでみろ。
白金なくてもなんとかなりそうだ

299:あるケミストさん
10/07/05 16:57:16
空気を溶かし込んだ、水に超音波をぶつけてソノルミネッセンスおこさせる。
気泡がつぶれる瞬間3000Kという高温になるから、
ちょっとは硝酸になるだろう。

300:あるケミストさん
10/07/05 17:37:33
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定

301:あるケミストさん
10/07/08 00:21:13
空気を爆縮レンズで圧縮とか

302:あるケミストさん
10/07/15 22:40:28
マグネシアのペレットを2000度以上まで加熱して、それに空気当てる。
うまくいけば1%程度の酸化窒素が得られるみたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch