07/04/26 01:51:46
>>834
三重項酸素の話はよく分かりました。常磁性を示すことも分かりました。
ありがとうございます。
でもどうしても結合の話がよく分かりません。
正味の結合は2ということは二重結合ですよね?
でもって、2個あるπ結合の1つがπ*軌道電子と相殺し、
残ったπ結合とσ結合で二重結合になると。で、π*軌道にある
2つの不対電子がビラジカルとして働くという風に理解してるのですが、
それでよろしいしょうか?
でもπ結合とπ*軌道電子が打ち消しあってるのに
π*軌道電子を改めて考慮する必要があるのでしょうか?
まあ、考慮しなければいけないから不対電子のことに
触れてくださったんだろうとは思いますが。
で、さらにややこしいことに>>775では一重結合であるとあります。
正直なんだかわけがわかりません。一重結合だとすると、まず
π*軌道電子は不対電子として振舞い、ビラジカルになるのは納得できます。
で、上に書いたようにπ*軌道と2つあるπ軌道の1つが相殺するのも
良しとします。
でもπ結合が1個残りますよね?そしたらσ結合とあわせてやっぱり
二重結合なんじゃないでしょうか?
…なんかすっかり粘着になってますが、偉大なるエロの神々よ、
蒙昧な私をお導きください。