高校化学の勉強方法について・・・・at BAKE高校化学の勉強方法について・・・・ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:あるケミストさん 05/11/20 08:36:45 >>198 誰かに、ビーカーの中にいくつかの金属イオン入れてもらって、 それを試薬とかで何が入っているか調べる実験をすると、 よく頭に入る。 201:あるケミストさん 05/11/20 09:14:34 たしかに色の違いとかは実験するとよく覚えれますね。ありがとうございます 202:あるケミストさん 05/11/20 09:48:39 でも普通高校生は試薬なんて手に入らないだろう 学校でやれるかは先生次第 203:199 05/11/20 17:12:33 多分俺の学校の先生やらせてくれなさそ・・・orz 高校2年ですが、いままでに2回ほどしか実験して無いのですが・・・・ 204:あるケミストさん 05/11/20 17:43:48 最近はあんまり実験できないもんな。化学実験をたくさんやれば興味も湧き楽しくなるがな。高校で初めて銀鏡反応で鏡作った時は感動したよ。 205:あるケミストさん 05/11/20 21:30:08 多分化学の先生の中で一番古い人が実験しない方針だと、その学校では実験しない方針になってしまうのではないかなぁ。 それより下の先生は、その先生の指示にある程度従わないとだめっぽい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch