02/05/10 22:12
シリルエノールエーテルを蒸留したのですがこれも失敗してしまいました。
さらに懲りずにまたカラムをかけ、懲りずにまた失敗した。。
やはりカラムを通る途中で壊れながら出てきてるためだと思う。
出始めた最初のフラクションはシリルエノールなのですが、
次のフラクションからはケトンも混ざってきてしまうのです。
これがおそらく壊れたものだと思う。
>>100,101さん、アドバイスどうもありがとう。
これからの対策を考えるよい知識になりました!
ただ100の言うような小さいTLC上で分解ってことはないみたいでした。
でも板分け(薄層クロマト)では分解しました。
でもレス感謝します!>>100