07/02/17 19:02:52
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ ヽヽ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ /.│─┼‐ . ┼‐┐\ \
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ \│┌┼┐ ―─ │ .│ /
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _) /└└┘ ┘ .┘ \
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
434:非決定性名無しさん
07/02/17 19:07:28
誰も自分を否定したくないのさ・過去も現在も未来だって・・
ほうっておいてやれよ
435:非決定性名無しさん
07/02/17 19:45:35
>>433
,. -‐‐-‐- 、
, ' ヽ
. / jj((~`""`ヽ. ヽ
{{ jj__ ,二、{{ } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 jj「´’ 'j { ̄`}} ヽ | 自分のこと言ってるの?
jj jiii}、 ,.-、 〉、 {{い i}} _ノ 確かに馬鹿そうだ。
《 }}、{x‐-‐x}i/}} }ハヽ  ̄|
《《 jjiii ヽ. ~~/|ii} ノ.メ、 \_____
, -‐ヾヽ´ }}| `´ |リ` ー))‐- 、
/ ヽ.` ´/ \
============= FRANK ZAPPA ==
436:非決定性名無しさん
07/02/17 20:32:55
>>429
知るわけないだろ。お前は「あの~何級ですかっ」て聞くのか?こっそり見るときはあるけどな。
437:非決定性名無しさん
07/02/17 20:37:56
>>422
こいつ他の会社に行ったら全然通用しないだろうなという奴が多いのは事実。
438:非決定性名無しさん
07/02/17 20:52:35
携帯もってると不思議なことがおこります。
店にいくと店の電話が鳴る。人がたくさん集まってきて店に迷惑がかかる。
移動すると、警察、救急車をよく見かける。
トラックに意味もなくクラクションならされる。
あうからドコモにMNPしても同じ現象がみられる。
これはなぜ?携帯に詳しい人教えて?
キャリア変えてもなるってことは、なんで?
電話会社の人間にうらまれてるのかな?
キャリア変えてもなるってことは携帯キャリアではなく
110、119管理してるとこがあやしい。
110、119番とうの緊急信号管理してる会社ってどこかしってますか?
警察のコンピュータのシステムって外注してシステムつくってもらってるんですか?
439:非決定性名無しさん
07/02/17 20:53:11
>>436
俺は知っている。馬鹿な人事担当課長が一覧表置きっぱなしにしていたから。
しかしそんな厳秘資料置きっぱなしにするかね?脇が甘すぎる。
440:非決定性名無しさん
07/02/17 21:59:03
通信の秘密ってなんですか?NTT社員にしつもん!
441:非決定性名無しさん
07/02/17 22:11:01
>>439
どこに置きっぱなしにしてたかで判断が変わるな。
食堂のテーブルとかなら大問題だが。
442:非決定性名無しさん
07/02/17 22:54:39
>>436
>知るわけないだろ。お前は「あの~何級ですかっ」て聞くのか?
情報収集能力なさすぎ。
いろんな人との会話から結構そういう情報は入手できる。
>>427
>俺の知っている担当では
>課長:SE2のなんちゃって課長
>課長代理:SE1
>なんていう現象が起きている。なんか変だよね?
同じ担当でSS3で部長、SS3で課長なんてケースもある。
もっと醜いのは年配のSS3部長が、年下のSS2部長にタメ口をきいているとか。
自分の立場をわきまえよと申し上げたい。SS2のほうがえらいのに。
443:非決定性名無しさん
07/02/17 23:42:57
>もっと醜いのは年配のSS3部長が、年下のSS2部長にタメ口をきいているとか。
>自分の立場をわきまえよと申し上げたい。SS2のほうがえらいのに。
バカだろ、年上のほうが早く産まれたから偉いんだよ。
役職なんて関係ないの。
444:非決定性名無しさん
07/02/18 00:26:54
>>443
じゃあ年配だからといって年下のBU長にタメ口をきいてもいいのかね?
445:非決定性名無しさん
07/02/18 00:34:33
>>442が園児なみのセンスということだけはわかった。ゆとり世代か?
446:非決定性名無しさん
07/02/18 01:30:14
SS3の部長はなんちゃって部長なんだからSS2の部長に対して真摯に接するのは当然のことだろ。
年上だからとって分をわきまえないのはよくない。俺だって自分より年下のやつが
上だったら敬語で接してる。
447:非決定性名無しさん
07/02/18 01:58:07
>>442
異様に他人の職能、役職、人事制度に詳しい奴発見!ミーハー野郎!公園で井戸端会議している中年主婦と変わらないな
448:非決定性名無しさん
07/02/18 02:04:04
内定でてるんですが、縁故入社ってどのくらいいますか?
449:非決定性名無しさん
07/02/18 05:43:15
>>442
その無駄な情報収集能力を別の方向で生かすという発想はないんかね?
少なくとも、その情報は客にとってどうでも良い話(金にならない話)だな。
あ、媚び売る先を間違えないようにしてるんですか、そうですか。
450:非決定性名無しさん
07/02/18 10:41:46
幼稚というより池沼の域ですよ。気持ち悪いです><
451:非決定性名無しさん
07/02/18 11:02:24
縁故なんていないだろ。
子会社にはわんさかいるが
452:非決定性名無しさん
07/02/18 11:43:42
>>447
>>449
全く無駄な情報収集力じゃありませんね。
お客様先の人間関係、力関係などを正確に把握し、人物相関図を描き
誰に接触すればもっともよい結果を得られるかを知ることは極めて重要。
社内の職能級情報も把握できないようではこのような行動はとれない。
453:非決定性名無しさん
07/02/18 12:27:22
URLリンク(www.yomiuririkou.ac.jp)
454:非決定性名無しさん
07/02/18 12:53:59
>451
縁故いるよ。たまーに。
455:非決定性名無しさん
07/02/18 14:57:58
大東亜帝国レベルもたまにいるもんな
456:非決定性名無しさん
07/02/18 17:19:41
縁故は毎年数人入社してくる。縁故での応募はたくさんいるが、厳しく面接して
撃退するケースが多い。たいがい辞めてしまうケースが多いけどね、入社しても。
ま~、縁故の学生の面接やったことあるけど、男は箸にも棒にもかからないろくで
なしだが、女性はキラリと光る人が多かったね。
457:非決定性名無しさん
07/02/18 17:56:55
関東上流江戸桜ランクも多いよ、この会社。
458:非決定性名無しさん
07/02/18 17:58:23
今日は埼玉の幸手にでかけた。
コンビニで立ち読みしてたら、市のパトロール車がきてコンビニに入ってきた。
監視されてるのか?まじで携帯があやしいんですけど。
犯罪なんてしてないし。行きと帰りに警察の車をみた。
なんなんだ。NTT社員おしえろ。
459:非決定性名無しさん
07/02/18 18:13:11
日大が何気に幅をきかせてたりする。最早で何人かいるし。
460:非決定性名無しさん
07/02/18 19:20:20
最早なんてそう大量にいるもんじゃないと思うが
なんでピンポイントに学歴まで知ってるんだ
461:非決定性名無しさん
07/02/18 20:09:05
>>460
自分の周りの人の学歴くらいは大体わかるものだ。
自分と仕事上関係する他部門の人の学歴も会話などでわかったりする。
そういうものを積み重ねではないだろうか?
462:非決定性名無しさん
07/02/18 20:54:29
>>461
お前もしかしてスタッフ?
事業部の現場では一緒に仕事するヤツの学歴なんて気にする文化は
ないぞ。釣りか?
463:非決定性名無しさん
07/02/18 21:18:25
誰がどこの大学出てるかは話題になるだろ
464:非決定性名無しさん
07/02/18 23:10:17
だれがどこの大学出てるかって話題は積極的にはしないなあ。
465:非決定性名無しさん
07/02/18 23:17:05
ま、どこの大学出ているかなんてよほど仕事のできない奴かできる奴か以外気にならない
466:非決定性名無しさん
07/02/18 23:41:17
自分の学歴にコンプレックスのあるやつは他人の学歴を気にしがち。
467:非決定性名無しさん
07/02/18 23:47:38
>>464
積極的にしなくてもいろんな会話を毎日していれば、どこかで必ず出てきます。
468:非決定性名無しさん
07/02/18 23:54:42
5次請で豊洲にいる人間で、入ってから1年ぐらい経つけど、
仕事しているとそれなりの声で会話しているのが聞こえる。
特に20代の人間が学生時代の話しているのが。
それである程度推測はできるヨ。
タバコ部屋だともっと情報収集できるんでないかね。
もっとも、5次請の人間に聞かれているのに、セキュリティだの
コンプライアンスだのなんだのと盛んに喧伝しているのが
滑稽で仕方がない。建前と本音の違いってやつかな。
469:非決定性名無しさん
07/02/19 00:22:10
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
これってうちが絡んでたらしいが本当か??
470:非決定性名無しさん
07/02/19 00:33:09
就活で色々と沸いて出てくる季節か
471:非決定性名無しさん
07/02/19 05:46:59
>>468
確かにタバコ部屋だといろいろ情報収集できるよね。けっこう勉強になるし仕事のヒントにもなる。
吸わない人には申し訳ないが・・・
472:非決定性名無しさん
07/02/19 07:29:43
タバコの話題は荒れるからこれ以降禁止