天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXIIIat SKY
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXIII - 暇つぶし2ch26:名無しSUN
06/08/05 22:33:52 p8KG2019
>>19 >>25
>・聞きたいのは、円筒を持ち上げた時、円筒の下で圧縮されて、圧力が高まった
> 水は、円筒を上に持ち上げると、その場の圧力は発散され、大気圧と同じになるのか
円筒の内側の圧力は10メートル分の水の単位面積あたりになるのは理解されていると思うが、
円筒の外側の円筒の一番下での圧力は、大気圧+水の深さの水圧になっています。

今、大気圧を約1000hPaとすると、これはほぼ水10メートルの水圧に相当します。
すると、円筒の外側のほうが、内側よりも水圧がたかくなるので、
円筒の内側(1kg/c㎡)<円筒の外側(大気圧+水圧)=円筒の外側(1kg/c㎡+水圧)
図に描いてあるように発散されずどちらかというと、外から内側に圧力が働いています。

>>22さんが指摘されているように、水圧は10kg/c㎡ではなく、1kg/c㎡なので、そこで間違っているのだと思われます。

>・元に戻すと、円筒の下の圧力はどうなるのかってことです
この場合ではそのままです。
ただ、円筒の長さが11メートル以上あったり、気圧が極端に低い場合は、①→②にした途端に円筒の上部に真空
(厳密には水蒸気が入っているが)ができるために、その部分の水が水槽に流れ落ちることになるため、
③の圧力は減少して、そのときの大気圧とほぼ同じ圧力になる。

>>25
この問題をややこしくしているのは、円筒を10メートルにしている点です
円筒が5メートルの場合と、円筒が20メートルの場合とで分けて考えたほうが、分かりやすくなると思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch