【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part21【ISAS】at SKY
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part21【ISAS】 - 暇つぶし2ch100:名無しSUN
06/07/31 23:40:52 Np0vftJY
毎日新聞の記事は、今日のSELENEシンポジウムで発表された内容だね。
Jaxaとして、はやぶさ後継機はほぼ決定の模様。
次にやるとしたらPlanetシリーズになるのかな。

Jaxaは深宇宙探査をやるにあたって、ひとまず月を徹底的に調べようと構想しているらしい。
向こう10年間でSELENEシリーズを定期的に打上げて、月の探査を継続的に行うことで、
連続した月のデータを取得したい様子。
ただ、Lunar-Aはやっぱり、まだペネトレータの開発が完了してなく(10000Gに耐えられない)、現在フリーズ状態。
ただ、今日講演をしてらっしゃった加藤先生は、ぜひとも実現したいとおっしゃっていた。
Lunar-Aは3年と言う期間を設定され、残り2年で開発が完了すれば実現されるかも。とのこと。
Lunar-Aが無理だとしても、月震観測を行うペネトレータは、SELENEに搭載して持って行きたいとも。

はやぶさの成功と、はやぶさによる国民(←と言う表現をしていた)の宇宙探査及び科学への関心の変化はJaxa理事も感じているようで、
それが、はやぶさ後継機の計画発動を後押ししたんじゃないかな。

月惑星探査推進チームとしての川口先生の講演にて、2010年の初期に、はやぶさ姉妹機を、
2010年中期に、はやぶさMark-IIを投入するミッションが前向きに検討されていると。
このことは、Jaxaの樋口理事からも同じようなことが講演で発表され、継続的なシリーズとしての小惑星調査を
行うことが求められるとおっしゃってました。

そして、その先に火星の探査、開発も視野に入れていきたいということでした。

101:名無しSUN
06/07/31 23:47:58 PSWi41qh
>Lunar-Aはやっぱり、まだペネトレータの開発が完了してなく(10000Gに耐えられない)、現在フリーズ状態。
???何かISAS側の発表と激しく食い違っていないか?
去年末の試験はほぼ問題なく達成し今年6月にも試験を行っているはずだが…

102:名無しSUN
06/08/01 00:11:00 pe+AMuoC
>>101
一般人には状況がさっぱりわからんよなぁ・・・
のぞみの故障の時からISASの隠蔽体質は変わっとらん。

まあNASDAのGXも似たようなものだが。

103:名無しSUN
06/08/01 00:11:51 KYil1IYB
>>85
こっちの方が凄かったよ!

>およそ100枚の写真で振り返ります。
 ページ、重すぎ!!!
 URLリンク(edu.jaxa.jp)

104:103
06/08/01 00:14:20 KYil1IYB
あ。コンテスト画像が大半占めてた。

105:名無しSUN
06/08/01 00:26:30 Zp5SszTC
>>101
Lunar-Aについては、自分が質問をしたんだけども、
「6月にペネトレータは完成したと聞いた」と言ったところ、サイエンスマネージャ(仮称)の加藤先生が
「まだ完成していない」とおっしゃった。
もしかしたら、理事がいる前での発言を控えたのかもしれない。
ザクッと調べたところ、加藤先生は固体惑星科学研究系に所属はしているけど、
Lunar-Aは加藤先生の研究室ではなく、藤村・田中両先生の研究室がメインで行われているミッションのよう。

URLリンク(www-jm.eps.s.u-tokyo.ac.jp)
このリリースをよく読むと、それぞれの観測機器の耐Gは開発完了しているが、ロバスト性の向上が求められ、
貫入時のシーケンススキップなどの改善のためのリセットセンサーの開発と、
ペネトレータ~母船間の通信回線マージンの向上が必要で、
6月に試験を行い成功を収めたと言うのは、リセットセンサー及びリセット回路の開発の成功の模様。

残るは通信回線マージンの向上。
この対策を施した実機相当のテスト機を2007年前半に完成させる予定のよう。

残り2年で完成させるということのようだから、「打ち上げの目処は立った。但し確実に事を運ぼう。」
と言うことなのかもしれない。

106:105
06/08/01 00:34:58 Zp5SszTC
ごめ、言葉が変だ。

> 貫入時のシーケンススキップなどの改善 ×

> 貫入時のシーケンススキップなどの問題の改善 ○

107:名無しSUN
06/08/01 01:05:34 7QWCZUUg
>>105
ネットで見かける今年6月のペネトレーター実験のソースはこれだけしか
見つけられなかった。公式発表の、6月完成のソースがあったら是非。

URLリンク(www.planetary.org)

なので、105さんの質問の結果の加藤先生の回答で、矛盾はないと思う。
6月の実験は行った。しかしまだ完成ではないと。

ただ、LUNAR-Aの話を続けるなら、宇宙開発総合スレあたり行かない?
あっちでもやってたし。


108:名無しSUN
06/08/01 01:10:43 7iqturqg
>>88
> URLリンク(vipper.jpn.org)

「2007年2月出発」と「April 07 Start Homeward Journey」とどっちが正しいんだ


109:名無しSUN
06/08/01 01:25:31 Zp5SszTC
>>107
自分も、Lunar-Aにコレほどまで食いつきがいいとはおもわなんだ。。

>>100で、2010年に、はやぶさ姉妹機とMark-IIが、両方とも打ちあがるかもって書いたから、
こっちで盛り上がるかと思ったけど(苦笑

110:名無しSUN
06/08/01 02:08:15 XRrLmVNi
>>793
キタ---!

記事の前半は「それなんてエロゲ?w」って感じの話だけど、

> また、小惑星「イトカワ」へ着陸した探査機「はやぶさ」の後継機も、早ければ2010年の打ち上げを
> 目標に研究を進めていくことも明らかにした。イトカワとはタイプの違う小惑星を目指す。

これはもう決定? ホントなら意外に早期に実現しそうですね。
ISAS恒例の ミッション選考とかの枠外で決まったのかな。

111:名無しSUN
06/08/01 02:19:00 ZF16SmJJ
>>108
 現地で説明係に突っ込んでるオヤジ見た。説明係も詳細を把握していなかった。
なので、どっちが正しいのか(あるいは両方間違いなのか)不明だ。

 役立たずですまんのう。

>>68
>・最後に、松浦さんが客席に何人か来ていたNTスペースの社員の方を立たせ、
>「実際に、はやぶさを創った人たちです」と紹介、みんなで拍手。ちょっと感動しました。

 いいなー。見たかったな。飛行機の時間が迫ってて途中退出しちゃったんだよな。
それでも飛行機はぎりぎりに近いタイミングで搭乗手続きとなったのだが。


112:セレーネシンポ(はやぶさ関連)
06/08/01 02:33:26 riwiU2nk
セレーネシンポでハヤブサシリーズ!!を出すとの正式コメントあり。

・わが国の優位性を生かし、サンプルリターンを実施。
・2010代初期にハヤブサ姉妹機(ハヤブサNEXT)。
  (ただし、打上げ機未定、生産中止の部品あり等課題あり)
・2010代中期にハヤブサの改良版「ハヤブサMarkⅡ」
・ESAから国際協力打診があり。JAXAはESAや他の機構からの
 協力要請を歓迎する。

みなさんハヤブサをファーストハヤブサと呼べる時代が到来
しそうです。衛星を日本、打上げをESAとかもあるかも。
国際協力なら予算分担も。

113:名無しSUN
06/08/01 06:14:32 b6jiGseb
>>80>>88

情報ありがとうございます。RW1基とキセノンスラスタで、そんな微妙な制御が可能なんですねぇ、、、
それを維持し続けるには、同等又はそれ以下の精度での測定と制御が必要なのでしょうし。
感動で痺れてしまいます!

> これね
>URLリンク(vipper.jpn.org)

図2:ってなんか、フレミングの法則を思い出してしまった。

> ただ、太陽の方向に地球が居ればいいけど、地球も
> イトカワ(はやぶさ)も公転しているから、利得の高い
> アンテナのビーム角から外れると当然糸電話になる。

なるほど。通信の確保が難儀なのですね。
所で、太陽電池は、ほぼ太陽の方向へ向いているハズなので、最大発電量が得られているハズですが、例えば往きの時と比べて劣化は無いのかしらん?
だって、イトカワへ派手に着地した時に太陽電池パネルが、ひん曲がってるかもしれんので。

> バッテリーは慎重に充電を試みているらしい。

とありますが、折角電気を作っても使ったり貯めたり出来ないから、余った電気は捨ててるんでしょうかね? 熱源として使うのか?


114:やっとこさ月面疑惑ゴッコも遂に完結か?。
06/08/01 07:17:49 B56ISP2C
また、小惑星「イトカワ」へ着陸した探査機「はやぶさ」の後継機も、
早ければ2010年の打ち上げを目標に研究を進めていくことも明らかにした。
イトカワとはタイプの違う小惑星を目指す。
【下桐実雅子】毎日新聞 2006年7月31日 21時06分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


115:名無しSUN
06/08/01 09:16:44 I2rJtQyd
>>112
ESAとやるならベビコロンボのように2機作ってアリアンorソユーズで
ピギーバック打ち上げし片方をESA、もう片方をJAXA運用
地上局は相互補完という形になるんじゃないかな。

116:名無しSUN
06/08/01 11:25:42 4hqJEt9Z
日本の月探査構想、2030年に有人基地
URLリンク(www.asahi.com)

117:名無しSUN
06/08/01 11:32:29 wQFVUUFr
>>113
大きな歪みがあったら、回転軸に誤差や発電量の変化から解るんじゃない?

118:名無しSUN
06/08/01 11:38:34 4hqJEt9Z
>>82
過去スレに冬込みの時のサークル名があったような・・・
亀レスすまそ

119:名無しSUN
06/08/01 11:44:17 YS36HWp7
>>113
その前に往路で出会った太陽フレアである程度発電量落ちてるな。
バッテリーがいかれているので、平滑効果がないため、
電子機器への安定電源供給のためにはイオンエンジンへ送る分は
あまり無理できないという要素はありそうだ。

120:名無しSUN
06/08/01 11:46:19 4hqJEt9Z
セレーネシンポの報告 /.-j にもアリ
URLリンク(slashdot.jp)

121:名無しSUN
06/08/01 11:49:33 HvOOSMde
>82
冬は「tear drop」さんとこで委託していたようだけど今夏は参加されてない模様。


122:名無しSUN
06/08/01 13:29:22 9B6yAC7a
【宇宙】「H2Aロケットに人工衛星搭載しませんか?」 JAXAの公募に、鹿児島大学・九州大学などが応募 九州産初の人工衛星打ち上げ目指す
スレリンク(newsplus板)l50
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)



123:名無しSUN
06/08/01 13:31:17 9B6yAC7a
まあ「独自の」有人月探査計画、と言うのはいいかな…

「独自の」というあたりは

124:名無しSUN
06/08/01 18:56:20 lfyzmzmS
相模原から帰るなり風邪でぶっ倒れてた人が来ましたよ、と。
まぁ、すでに報告あがってて何も書くことないなorz

・「近日点に近づいて発電量が上がるまでは取り立てて何も出来ない」って聞いた。
・運用SV氏曰く、「最後のRWが壊れた場合、帰還は不可能。だがZ軸のRWは他2軸と違って無理はさせてないので壊れるとは思ってない。」
・はやぶさ同系機はさっさと上げたい。後継機もさっさと上げたい。

125:名無しSUN
06/08/01 19:14:04 lmnLFg5i
同系機ってもう完成してるの?

126:名無しSUN
06/08/01 19:20:23 HvOOSMde
>>113
はやぶさくんの冒険日誌でも遠日点では発電量が足りなくて
イオンエンジンは1個のみ 他の機器への電力も省エネするって
書いてあるな。

127:名無しSUN
06/08/01 19:21:08 JyTAmvWX
これから作る。気合い一発で2年らしい@川口先生談
2010年に上げるんじゃ来年度にはスタートしないと間に合わない

128:名無しSUN
06/08/01 19:21:25 4hqJEt9Z
◆アフターサービス
7月4日のJAXAシンポジウムの会場で「はやぶさのOSは何ですか?」という質問
があり、川口淳一郎プロジェクトマネージャーから回答をいただきましたので、
このコラムの場を借りてお知らせします。
「搭載コンピュータはたくさんありますので主要な2つについて回答します。
AOCP(姿勢軌道制御計算機)は“VxWorks”、DHU(データ処理計算機)は
“μITRON”です。どちらも組み込み機器向けのリアルタイムOSです」
VxWorksはNASAの火星ローバーでも使われていましたね。μITRONは携帯電話な
どに使われているITRONの親戚筋に当たるものです。「OS名は?」という非常
に専門的なご質問でしたが、それだけ深く「はやぶさ」に親しみを感じていた
だいているのかもしれませんね。(MK)
URLリンク(www.jaxa.jp)

129:名無しSUN
06/08/01 21:17:52 4hqJEt9Z
キャプΨ様:
毎度すみません,前スレ保管して頂けると助かります m(_ _)m


130:名無しSUN
06/08/01 21:25:23 LEOS9ZL7
>>127
初っ端からFM作っちゃっていいだろうから、無理じゃないだろうけどな。
しかし、宇宙研の惑星探査関係の人やNTスペースの人たちは大変そうだなぁw

131:名無しSUN
06/08/01 21:32:56 Xqb9TV3f
そっちこっちで展示してる、模型のはやぶさ君を改良すれば
もっと早くできるかな?

132:名無しSUN
06/08/01 23:32:16 AxE4V3H9
>>127
さすがストロングスタイルの川口先生だなw

133:名無しSUN
06/08/02 00:14:03 h/qf29G6
ロケット祭りをレジ付近で即席壁テレビ眺めていた俺が着ましたよ・・・・・・゚・(つД`)・゚・  
 即席壁テレビ=壁に釘打ちしてそこに14型液晶テレビを強引に引っ掛けたもの
この写真が上がってなかったようなので、ドゾー 
( ・∀・)つ  【1/1000 イトカワ模型+蝿っぽいもの】
まず全体像を四方から
URLリンク(vipper.jpn.org)
URLリンク(vipper.jpn.org)
URLリンク(vipper.jpn.org)
URLリンク(vipper.jpn.org)
  _, ._   ん?ナンカ蝿っぽいものが・・・
( ゚ Д゚)  URLリンク(vipper.jpn.org)
ズーム  URLリンク(vipper.jpn.org)
ズーム  URLリンク(vipper.jpn.org)
はやぶさポイントの 【はやぶさ】でした。 
高利得アンテナ付けてあれば100点満点なんだけどねー

ちなみに、トークリレーやロケット祭りで使ったわれたのは【1/2000 イトカワ模型】 なのね。
丁度いい大きさ♪( ゚Д゚)ホスィ
あと、「SCIENCE」、会場直後の10:05。
俺の前で売り切れた-----(ノ ゚Д゚)ノ ======= ┻━┻


134:名無しSUN
06/08/02 00:18:24 qmGc/ydK
熱構造モデル(STM)つくってくれないと、はやぶさ1とツーショットができ
なくなるね。
PMとかPFMは、高価すぎて飾ってくれないだろうし(^^;

ただ、ファイト一発でやるといっても、開発手順はきっちり踏むと思うなぁ。


135:名無しSUN
06/08/02 00:24:15 KOq+Uvf4
>133
おー!!素晴らしい画像をありがとう!!!
そうか。何か足りないと思ったらアンテナw

あとチラシ裏で、しかも失礼な事かもしれないんだけど。
ロケットのように力強くなく、スペースシャトルのように人が乗ってない、
四角くて、羽のような太陽電池パドルがついた、小さな探査機。
当日会場で模型を欲しい!とねだる子供の気持ちってどんなだったんだろう。
もしかしたら、自分がボイジャー見て模型が欲しくなるのと同じかもw
だったら子供達は「はやぶさ」がすごい事をしたと言うのを分かってる証拠。
もっともっと、いろんな人に宇宙の事を、見せてあげられたらいいな。

136:名無しSUN
06/08/02 00:25:14 q482oqCR
>>133
乙です。
小さなはやぶさは気付かずスルーしていたヒトもけっこういたようなので
ケースの上から「ココ」みたいな目印あったら もっとみんなに気づいてもらえたのにねぇ…
「SCIENCE」は自分10:15で涙を飲んだけど 10:05で売り切れだったのかorz
一体何冊用意してくれていたのだろう?

8651の画像
ケースの向こう側の男の子の顔が屈折のせいてえらいことになってるw

137:名無しSUN
06/08/02 00:35:15 h/qf29G6
ミネルバは頭のいい娘
>>12 に加えて
回線が細いので全ての写真を転送するわけではない
何枚か写真を撮って意味のある画像のみを送る
・・・だから宇宙空間を撮った写真はミネルバが自分で削除したので
【ハヤブサのパドル写真】 しかない
もし、イトカワ表面の写真を撮ったら、
ピントの良いものを選別して転送するようになっているそうだ

・トークリレー後ぶら下がりでミネルバの人に聞いた話。
ミネルバは多分今も生きている。(軌道:ほぼイトカワと同じ)
イトカワ表面みたいな高温環境じゃなく、宇宙空間に浮いてると丁度いい温度なので
地球の近くにきたとき、アンテナ向ければ電波が拾えるかも?
ロケット祭りで・・・、ミネルバはそれ単体で人工衛星になる代物

・サンプラーホーン
最小径部(通路)じゃ直径2cm
サンプルが1cm以上になるとサンプルの通過が滞る。
耐火煉瓦・砂場と試験をしたが、ミューゼスの海みたいな
小石を敷き詰めた環境では試験してなかった。
なのでイトカワに到着してから1G環境での試験をした。で、OK
だけど微小重力環境(落下塔)試験は時間的に無理だった・・・・・そりゃそうだ

138:名無しSUN
06/08/02 00:36:02 mQ0t8JZc
的ちゃん  Mロケットが消える日
URLリンク(www.planetary.or.jp)

139:名無しSUN
06/08/02 00:40:28 qmGc/ydK
>>133
きっ、気づかなかったーっ(;゜д゜)

>>135
小さいとは言っても、あの1/1のはやぶさを見てしまえば、やはり
大きくて迫力があるし、隣でお父さん達が子供に「これが太陽よりも
ずっと遠くの小惑星まで行ったんだよー」と言って聞かせれば、
凄い冒険をしてるんだなーくらいはわかると思う。


140:名無しSUN
06/08/02 01:08:57 2grWGtvZ
とっとりの時には
 「おとうさーん、これ(はやぶさ)ってなーにー?」
 「あ? ん? えーとな、ひまわりとかじゃないか?」
とかっていってたお父さんもいて
ちょい不安になったけどね(ノд・。)

まあ下においてあるパネル見てすぐ気付くひとが
大半でしたけども。
時には気付かないまま
 「そっかー、きしょーえいせいかー!」「そうだよー」
でいっちゃう人が

141:名無しSUN
06/08/02 01:13:33 kORhhawF
>>140
まあ、宇宙機って意味では「ひまわり」も同類なんでしょうけどね。
出来ればわからなくても、後で家に帰って親子で調べたりしてほしいな。
親子ではやぶさファンになってくれるかもしれないし。でも、和むねw

142:名無しSUN
06/08/02 01:25:32 /cy8IHLd
>>140
去年のタッチダウンの時,職場ではやぶさの話をしてみたら,後輩(大学理系卒)がポカーンとしているので,
はやぶさを知っているか聞いたら,「えーと,あの,天気予報の・・・?」と言われてちょっと凹んだ.
衛星=ひまわり,って人けっこう多いと思われ.

>>138
拝読した.・・・ちょっとまだ自分の頭の中で消化しきれてない.
ともかくロケット屋だった的ちゃんの無念は痛いほど伝わってきた.
俺のような外野が思っている以上に事態は深刻ということか.
どうか最悪のシナリオにはならないで欲しい.苦境の中でも少しでも良い道を見つけていって欲しいよ.

>熊本からわざわざこの一般公開のために駆けつけた人がいるほど全国的な注目。
そういや,熊本から寝台「はやぶさ」で上京するって人がこのスレにいらっしゃいましたよね.
的川センセイと会って話したりしました??

143:名無しSUN
06/08/02 01:29:01 2grWGtvZ
>>138
うーんなんか、しんみりしちゃうわ…

今回のM-V問題について
いろんなスレで話し合った末、
肯定的な見地もわかるようになった(つもりだ)し、
恐らく的ちゃんの言う「これに代わる最良のストーリー」に連なる
理想的な展開もわかってきたけど、
なんかしんみりしちゃうわ…

まあ今後の展開云々抜きにしても、
M-Vっていう一つの時代が終わるわけで、
しんみりするのは仕方ないか。(と自己正当化)

我らがはやぶさもお世話になりました。
ありがとうねM-V。

144:名無しSUN
06/08/02 02:18:50 qmGc/ydK
>>138
はやぶさ2はM-Vよりも高価なH-IIAが上げてくれるのか、GXに実験台に
されるのか。GXはやだなー。

今はまだ廃止が「提案」されただけだから、俺らが「M-V廃止して、その策が
失敗してISASのプロジェクトに影響あたえたら許しませんよ? 一応、
クライアントは国民てこと忘れないでね? 最低でもM-Vコストダウンをまじめに
検討するのが正常な企業でしょ。あの公式に載った検討では、検討したうちに
入りませんよ?」ってJAXAにメールしまくるとかblogに書くとかしまくれば、
ちょっとは廃止に抵抗する人の力になれないだろうか。


145:名無しSUN
06/08/02 03:08:30 LYrmrYXW
M-Vとて開発が遅れて、「のぞみ」や「はやぶさ」のプロジェクトに
少なからぬ影響を与えたわけだが・・・

146:名無しSUN
06/08/02 04:58:17 0lB7uqRa
黙れ

147:名無しSUN
06/08/02 06:22:27 qmGc/ydK
>>145
だから、それを繰り返すようなことをしないようにという事。

148:名無しSUN
06/08/02 08:34:11 /iLWJsmc
>>138
正直これ読んでダメだコリャ、と思った


149:名無しSUN
06/08/02 09:18:13 YkdliJQu
皮肉と嫌味タラタラでちょっと引くな
的川さんって普段からこういう卑屈な言い回しをするのか?

150:名無しSUN
06/08/02 09:27:34 fflyCnAP
それだけ無念なのでしょう。(´;ω;`)

151:名無しSUN
06/08/02 09:31:03 UChBHvDo
本音をズバッと書きたくても、政治的には書けないし立場的にもまずいから
ああいう屈折した書き方にならざるを得ないんじゃね?
確かにちょっと引きはするが、それがM-Vの現状なんだろう

152:名無しSUN
06/08/02 09:33:22 UChBHvDo
本音をズバッと書きたくても、政治的には書けないし立場的にもまずいから
ああいう屈折した書き方にならざるを得ないんじゃね?
確かにちょっと引きはするが、それがM-Vの現状なんだろう

153:名無しSUN
06/08/02 09:35:11 UChBHvDo
間違って二度投稿しちまった
すまそ

154:名無しSUN
06/08/02 10:35:46 uNkuqYvT
廃止撤回を求める署名を集めたら、もし廃止が避けられないとしても
何かプラスにならないかと思うんだが、
どう思う?意味ないかな?

155:名無しSUN
06/08/02 10:41:41 fflyCnAP
はやぶさ2は初代はやぶさを踏襲してるのだからM-Vじゃないと上げられないーとか
ダダこねて存続させて、その間に次世代ロケットを開発するってのは無理かねー。

156:名無しSUN
06/08/02 10:52:14 3jLMF2h8
「M5廃止に反対、存続を!」で万事解決、って単純な話じゃなさそうだからなあ。
M5が科学衛星打ち上げには相応しくない、惑星探査機にとっては力不足、ってのも事実だし。
せめてGXがまともなロケットだったら、今よりはマシな答えが導き出せそうなんだが。

157:名無しSUN
06/08/02 11:10:38 N0q7Fwiq
>>121

レスどうもです。
「恐るべき旅路」を持参してサインもらおうかと思ってたんですが、止めときます。

158:名無しSUN
06/08/02 11:18:30 EOK/pUV5
次世代機の開発自体は良いことだと思うが
一番問題なのは(このスレや的ちゃんに指摘されているように)空白期間があることのような気が
GX や次世代固体が見通し立つまでは廃止すべきでないと思うんだがなあ
このままだと皮算用だし、えてして開発というのは予定より遅れるものだし・・・

159:名無しSUN
06/08/02 11:52:46 EOK/pUV5
>《はやぶさ》
>小惑星から見ると地球も太陽もだいたい同じような方角なので、太陽電池も通信用のパラボラアンテナも同じ向きに固定されている。
URLリンク(kids.jaxa.jp)

「予算がないので」とはさすがに書けないかw
ステアリングがあればもう少し運用も楽になりそうではあるが・・・

それにしても「きみっしょん」いいなあ~
なんで高校生限定なんだ!「おとなのきみっしょん」をやってくれw

160:名無しSUN
06/08/02 12:45:12 qvZJrBUV
>>149
的ちゃんだって聖人君子じゃないんだから、
長いことやってりゃこの位出るだろうよ。
むしろたった1文で「普段から~」と
判断できるほうがありえない。的ちゃんに限らず。

長年連れ添った愛用のロケットなんだから
1回くらいクダ巻かせてやんなよ…



んで、新規開発もGXもM-V廃止も全部おkおkなんだが、
既出だがなんで空白期間を?
”次”が出来るまで、M-V連れてちゃだめだったのかな。

161:名無しSUN
06/08/02 12:53:37 EOK/pUV5
> 既出だがなんで空白期間を?
>”次”が出来るまで、M-V連れてちゃだめだったのかな。

PLANET-C の打上げまでの4年間は M-V の需要はない
その間のM-V維持費がかなり科かって馬鹿にならない
それよりもその4年と維持費を安価な小型ロケットの開発にまわしたほうがよい
・・・ってな論理だった希ガス
詭弁かな

162:名無しSUN
06/08/02 12:59:32 YGiWHJn4
宇宙研一般公開 - まだまだ続く「はやぶさ」の話題、後継機に関する新情報も
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

163:名無しSUN
06/08/02 14:20:25 0lB7uqRa
MⅤだとなあ、結局ははやぶさと同じような限界による苦境味わうハメになるぞ。

164:名無しSUN
06/08/02 14:37:24 dRJegAxX
>>161
そこまで予算的に追い詰められてんじゃないかと推測してみる

165:名無しSUN
06/08/02 16:47:55 RjVNGLhj
でも>138を読んで怖いのが
>Mロケットの消え去る日
 M-Vが消えるとは書いてない所。
 その後で、固体ロケットの技術維持発展が望まれるとあるので、
 次のΜロケットはあると思いたいのだが…。

>149
皮肉と嫌味に見えるかもしれないけれど、的ちゃんの立場(役職)を考えてみて。
その上にいる人が、ここまで一般の人に想いをぶつけているのだから、
今後、日本の宇宙発展がどうなるかは、内部だけじゃない、
一般の人の意見(宇宙に対する熱意)も必要になるのでは。

すべては、予算なのかどうかは分からないけどね。
#一般公開で、本部(第1会場)にロケットの流れがあったけど
#ISASとNASDAで表が分かれていた。「ここからJAXA」という表記は
#見つからなかった。ただ作り直してないだけかもしれない…。

166:名無しSUN
06/08/02 18:47:24 DLQUFn/L
M-Vの後継機が考えうる限り最悪の選択肢
つまり J-2改(劣化バージョン) なのが、はっきり行って気に入らん

失敗を運命付けられているもの「J-2改」をナゼ?
何かの嫌がらせではないかと勘ぐってしまう

167:名無しSUN
06/08/02 19:20:49 99aqA/J/
>>166
500kgの科学衛星を打ち上げられて、SRB-Aを使うという条件を満たせるからじゃないの?
SRB-Aの生産数が増えれば、H-IIAのコスト削減にも繋がるし。
宇宙基幹システム本部の方々はそれ以外考えてないんでしょ。

168:名無しSUN
06/08/02 19:44:28 LJnWHqrj
今月のNewton、最初のニュースのページで
見開き2ページはやぶさのラブルパイル構造の特集、
(Science誌の内容を要約した感じ)
そして、雑誌全体の特集として
「太陽系の起源にせまる!」みたいなのがありました。

太陽系特集については、
執筆陣がJAXAと国立天文台ですた。
JAXA早川先生や、国立天文台の佐々木ラーメン王など、
はやぶさスレ的に馴染み深い先生方も。

169:名無しSUN
06/08/02 20:11:12 RjVNGLhj
>168
内容と書かれてる方々見て、衝動買いしたw
買ったあとで、イトカワの構造についてのページがあること知った…orz

170:名無しSUN
06/08/02 20:15:41 uAGcAiAF
>>166
明らかに嫌がらせだろ。積年の抗争の結果がこれよ。
これからISASは「H-2AやGXは予算がないので・・・」といって
海外ロケットで上げ意趣返しをし、確執は泥沼へと進むであろう。

171:名無しSUN
06/08/02 20:29:18 morT/wF4
>>138
。・゚・(ノД`)・゚・。
…っとここでは言えないと言うことは今度ロケットまつりに出てくるのでしょうか…

>M-V
別にM-Vじゃなくてはいけないって事はないだろ。問題なのは
・宇宙研所有のロケットが無くなること(打ち上げの都合に更に制限が付く)
・M-Vの技術が潰えること(筑波のアレじゃ技術の継承も糞もない)

172:名無しSUN
06/08/02 20:33:08 qmGc/ydK
>>136
Scienceは、AAAに注文すると一ヶ月くらいで届きますよー。
それなりに費用かかりますが。

>>154
署名よりも、直接メールなりで意見をぶつけた方が良いかと思いますので、
M-Vの件は、JAXA広報(proffice@jaxa.jp)にメールしました。
あとは、文部科学省にも送っておこうかと。


173:名無しSUN
06/08/02 20:48:29 mQ0t8JZc
1万9500人が来場した宇宙研の一般公開
URLリンク(www.planetary.or.jp)

174:名無しSUN
06/08/02 22:13:36 kLCauT3q
>>172
これですね

輸送料に加えて、郵便為替でお金がかかるな
クレジットカード持ってないから

URLリンク(www.sciencemag.jp)

175:名無しSUN
06/08/02 22:22:47 x72KQvTg
>>142
寝台特急「はやぶさ」で相模原から熊本に帰って来ましたよ。
第1展示場の「はやぶさ君」の前で的川先生にお会いして握手して貰いました。
「寝台のはやぶさで来たんですか!?」って驚いておられましたよ。

的川先生、JAXAのロゴTシャツにキャップ姿でカッコ良かったです。

176:名無しSUN
06/08/02 22:23:35 p3MA6/is
>>138
昼間読んで改めてMよ永遠なれとオモタ。
文面のそこかしこに悔しさが滲んでるね、そう感じた。
オレなら、目に付いたヤツ片っ端からかかと落とし食らわしたくなるような
そんな気分の時に、偉い人から押さえた文書を作ってね、
って言われたときのようなの文面だな。

177:名無しSUN
06/08/02 22:28:59 amQC0N+l
MVが大失敗作なんだから
ISASとしては文句言える立場にないでしょ。

178:名無しSUN
06/08/02 22:34:53 +vui2LPY
またお前か

179:名無しSUN
06/08/02 22:36:26 e6PgTGN4
とりあえず、M-Vが失敗作というのには
絶対同意できませんが。

時勢に合わなくなった、
現状に合わなくなった、
利用価値がなくなった、
このあたりなら内容次第で同意もできるんだが。
M-V=失敗作ということなら首肯はできない。

180:名無しSUN
06/08/02 22:39:42 morT/wF4
>>161
明らかに詭弁w
M-Vの施設≒内之浦だしその維持に金がかかるとかヌかしておきながら次世代固体を
内之浦から上げるって矛盾しまくりw
それにLUNAR-Aシカトしているし

>>165
宇宙研方式の技術は特に人への依存性が強いことを忘れないでね
ただでさえ後継者の育成に四苦八苦しているのに開発が止まったら死んだも同然

>>179
そこら辺を解消しようとブチ上がったのがM-VA+M-V Liteな訳だが見事にシカトしたJAXA…

181:名無しSUN
06/08/02 22:40:57 hwVn1YM2
>>175
をを、おそらく貴殿のことであろう。
今回のメルマガは、永久保存かもな。

182:名無しSUN
06/08/02 22:51:04 uAGcAiAF
まあ新固体ロケットでも、いやSS-520であっても
衛星工学的に出来ること、やるべきことはいろいろあるはずのだが
チンケな衛星では偉い先生がサイエンスをうならせるような
論文が書けないからなぁ・・・この辺が宇宙研の死角みたいなもんかねえ。

183:名無しSUN
06/08/02 22:51:21 dpTbt1vi
>>170
まだSS-520がある!!
あれに第3段を付けて、S-310を2本、ブースタに使えば、
重量30kg位の衛星打ち上げは可能なはず・・・。
書いてて悲しくなっちゃったよ。


184:名無しSUN
06/08/02 23:00:49 uAGcAiAF
SS-520に関してはここのページの記事が面白いな。

マイクロ・ナノ・サイエンススペースへの挑戦
URLリンク(www39.websamba.com)
打ち上げようとしては安いし、
リニューアルして空中発射すれば50kgぐらいいけるかも?らしい。

185:名無しSUN
06/08/02 23:01:21 morT/wF4
縮展ノズルとか、FIHとか、M-14とかせっかく開発したのに闇に消えちゃうんだろうな…

186:名無しSUN
06/08/02 23:02:17 99aqA/J/
>>182
まあ、宇宙研はX線天文学や小惑星探査なんかで世界を引っ張っていく研究所だからなぁ。
予算が許す限り、世界の先端を広げていく義務があるよな。

でも、宇宙科学はノーベル賞狙えると思うんだけど。X線天文学はとるはずだったし。
ほんとに政府がノーベル賞取りたいっていうなら、もう少し宇宙科学を見てくれてもいいよな。

187:名無しSUN
06/08/02 23:05:17 bade5MTk
一般公開のM-Vコーナーの説明で分離の方法とか伸展ノズルの様子とか
やっと詳しく分かったのになぁ。
まだ見えぬ新型ロケットに継承できますように…

188:名無しSUN
06/08/02 23:08:57 99aqA/J/
>>185
伸展ノズルはM-34を使うって話だから期待したいけどな。
せっかくだからFIHも一緒にしちまえばいいのに。ピースキーパーは確かそうだろ?

189:名無しSUN
06/08/02 23:09:01 uAGcAiAF
>>186
ノウハウが霧散しないように事細かく文書化しておけばいいさ。
三菱の国産航空機開発ではみんなそうしているらしい。
必要な技術ならいつか必ず日の目を見るだろうよ。

でも文書化というのは宇宙研方式とはなじまんか。ははは。
ま、はやぶさとミネルバはいつでも作れるようにきっちり残してもらいたいね。

190:189
06/08/02 23:10:35 uAGcAiAF
レスまちがえた。>>185だ。

191:名無しSUN
06/08/02 23:19:30 qmGc/ydK
>>174
そう、それです。
クレカ使って26ドルかかりました。
でも、さすがに記事は詳しくてお勧めです。


192:名無しSUN
06/08/02 23:39:29 morT/wF4
>>188
ただでさえ目標価格の実現が怪しいのにそんな物取り入れたらもっと高くなってしまう

>>189
それには膨大な時間度金が必要。宇宙研にそんな余裕無し

193:名無しSUN
06/08/03 00:06:06 /wIL2LEN
のびーるノズルはお金かかるからコストダウン案では廃止対象になってた気がします・・・

194:名無しSUN
06/08/03 00:12:18 YN04z+S7
>>188
実質的には第一段目と二段目の継ぎ目だから、短縮してもあまり効果が無いんじゃないか。
一段目の推力も小さいから強度も落とせるはずだし。
値段と能力向上の天秤だろうけど、どうかねぇ…

195:名無しSUN
06/08/03 00:32:25 ag5o/PS1
>>175氏がはるばる熊本から来たことは
うちひしがれている的ちゃんや宇宙研の人達にとって大きな励みになったんだと思うよ。
だからこそ的ちゃんもメルマガに書いたんだろう。


196:名無しSUN
06/08/03 01:10:54 9UXkwdH+
>>180
MVの維持費って、「MV生産設備」の維持費のことを言ってるんじゃないのかな。
自分はそう解釈してたんだが。

内之浦は発射管制設備とか追尾施設とか色々あるから、
廃止するのもまたもったいないんだろうな。
新型ロケットを既存設備流用できるように作るなら、基地設備は流用すべきだろう。

個人的には、種子島に集約したうえでクリスマス島に基地作るのがベストと思うがw


宇宙研の技術残すのってさ、質より量で、ビデオカメラで資料残す、とかできないかな。
現時点での資料整理は諦めて、とりあえず人物の思考過程とかカメラに向かって毎日記録してもらう。
将来、その技術が必要になったときに、誰かが苦労して発掘してお勉強w

今のやり方じゃ、先生が退官したらノウハウ消えちゃうよ…。
文書化されてない「バッドノウハウ」のカタマリみたいなトコありそうだし。

197:名無しSUN
06/08/03 01:24:01 0DvP6LZl
と、いうか、情報収集衛星をMVでバカスカ打ち上げる訳にはいかないんだろうか。

198:名無しSUN
06/08/03 01:56:10 3cDAm8DE
>>197
実用ロケットとして種子島でやるのならともかく
内之浦の人と設備を使ってやるには組織の制約と壁が高すぎると思われ
まあGXが出来たならそれをつかえば済む話だ。
・・・いつ実物が出来るのかさっぱりわからんが。

199:名無しSUN
06/08/03 02:55:43 cT1wjTDA
>>198
GX社。
URLリンク(www.galaxy-express.co.jp)
従業員約40人のうち、取締級以上が10人も居る時点でダメだよね。
あれは、官僚/民間大企業の天下り先として確保した組織。
酷いもんだ。





200:名無しSUN
06/08/03 02:56:13 EVPfLT/1
今フジで松浦氏でてるね。
動いてる松浦氏見たの初めてだ。




早口だけどw

201:名無しSUN
06/08/03 03:08:30 T6NneqoY
>167
ロケット開発が単純に技術的な問題だけで解決できないのは日本だけじゃないさね。

アリアンの技術を流用できないVEGAとかね。

202:名無しSUN
06/08/03 03:14:58 Wl70vIWS
>>200
神舟のやつ?こっちじゃやってない…
中冨大先生も出てるらしいけどどんな感じ?

203:名無しSUN
06/08/03 04:10:00 T6KGjz13
>>202
ペテン師・中冨御大は出てこなかった

204:名無しSUN
06/08/03 04:37:08 XJC5mYs3
日本のこれからの宇宙開発はこのままでいいのか?
(もっと力を入れていくべきではないのか)みたいな内容だった。
有人宇宙飛行の是非とか。ちょっと軍事寄りな視点だったけど。

地上に落下した神舟の部品を集めてる中国人に取材してて、そのVTRを
松浦さんが見てコメントしてた。

205:名無しSUN
06/08/03 04:39:10 XJC5mYs3
あと、ロングマーチ3の打ち上げ失敗の映像も流してた。

206:名無しSUN
06/08/03 04:45:19 dW3z1GzA
>>196
その解釈は明らかにおかしいから。

207:名無しSUN
06/08/03 07:12:16 ByUjoOO0
>200
えー見たかった。
相変わらず早口かw なんとかならんのかw

208:名無しSUN
06/08/03 11:58:42 LsKQWevR
もう松浦さんだけ録画放送にして
スロー再生するほかないな

209:名無しSUN
06/08/03 11:59:43 LsKQWevR
気付くの遅くて、登録が間に合わずにいけなかったんだが、

川口PMでます
URLリンク(www.ncsm.city.nagoya.jp)

210:名無しSUN
06/08/03 15:32:42 Wl70vIWS
>>203-205
サンクス、これは見たかったorz
フジの紹介ページじゃ中冨大先生のコメントが載ってたから出るもんだとばかり
思ってた。

211:名無しSUN
06/08/03 18:22:48 td9HSR5c
松浦氏のところが更新されてたので宇宙研関係だと思ってたら・・・・・・うーむ

212:名無しSUN
06/08/03 18:35:28 FyGy2m/k
とりあえず時かけ観てくる

213:名無しSUN
06/08/03 20:27:26 Nu+ujHrY
>>212
おれテアトル新宿で朝一に並んで見たけど
見て損はないよー・・・・・
ただオタ向けと勘違いされているのがカナシス
リア中・高坊に見てほしいものだと思った
下り坂爆走→ブレーキ→ブレーキワイヤ切断・・・・実体験のトラウマ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

都内上映1館は厳しいな・・・・一方、地方ではガラガラらしい・・・orz

あと一般公開で
「はやぶさは本当に着陸したのか」って詰め寄った奴がいたそうだ
黒騎士じゃないだろうな・・・・・(スレチガイバッカ

214:名無しSUN
06/08/03 20:49:42 td9HSR5c
>>213
ああ、何かいたねぇ

215:名無しSUN
06/08/03 21:13:57 6c3XE6gb
なになに?何がいたの?

216:名無しSUN
06/08/03 21:19:12 Dc6D8PmN
時かけは、評判いいし自分も楽しみだけど、
公開館が少な過ぎる。
おかげで、見るために来週末原付で2県を越えなきゃいけない。
大変過ぎるー…でも、夏の抜けるような青い空フェチとしては
いま見に行きたいしー…あれ劇中も夏だよね。

>>213
原作だって危ういけど、
一番有名な原田知世版(大林版)は、SFではなくアイドル映画。
ほかのいくつもの実写もアイドル映画(orドラマ)だったし、
今度のアニメも監督が
「ストーリーを見る映画じゃない。キャラクター映画だ」
といってる。
もちキャラモノ=オタ向けでは決してないけど、
今の”萌えオタ”の位置はかつての”アイドルおた”に限りなく近いし、
オタ向けといい誤解はやむなしかと。
公開館数増やして、メジャーな宣伝すれば誤解も少ないだろうに…



しかしNewton買ったけど、佐々木ラーメン王は
日米宇宙探査シンポジウムで名前を呼び違えて、
しかも自分でツボに入って謝りながら長時間爆笑を続けてた
あのイメージが強すぎて…
読んでてつい笑ってしまう。
Newtonの紙面に佐々木ラーメン王の写真が出るともめぽ。

いやシンポジウムもNewton原稿も、内容は真面目に素晴らしいんだけどさ。

217:名無しSUN
06/08/03 22:51:40 aQCuF7j9
「はやぶさは本当に着陸したのか」って言ってるの、例のあいつだろう?

218:名無しSUN
06/08/03 23:20:09 z3bkm8QK
ゲドより時かけより、
松浦さんがハルヒネタを
噛ませてきたのにビックリしたりした。

219:名無しSUN
06/08/04 00:17:51 hox7Gt3O
>>218
俺もだ

でも「そういやあれもSFだったなぁ」と思って無理やり納得した

220:名無しSUN
06/08/04 00:18:14 tX0gf/7v
>218
某BBSで長門有希ネタ(?)があったから? 思わずkwsk…w
いや、コアな内容であればスルーで(スレ違なので)

221:名無しSUN
06/08/04 01:48:26 E4nzPUWo
>>210
フジの番組、一部首をかしげる部分はあるものの、
結構まともで意外でしたが、松浦氏が監修に入ってて納得。

中冨御大はカットされたんだろうなあ(w

>>218
「気がついた!」
「何に」
「どうしてこんな簡単なことに気がつかなかったのかしら」
「何が」
「無いんだったら、自分で作ればいいのよ」
「だから何を」
「宇宙船よ!」

こうですか!?わかりません!

222:名無しSUN
06/08/04 06:48:14 8rGQq2k2
>218
ぱにぽにの前例があるからなあ

223:129
06/08/04 16:38:16 EqLcZ5fg
キャプΨさんいないのか・・・
過去スレどうするかな.

224:名無しSUN
06/08/04 18:18:28 EqLcZ5fg
角田宇宙センター「空の日・宇宙の日」イベント
開催日時:2006年9月9日(土)10:00~15:30
小惑星「イトカワ」に「角田」命名記念講演会
 講師:川口淳一郎(はやぶさプロジェクトマネージャ)
URLリンク(www.iat.jaxa.jp)

225:名無しSUN
06/08/04 18:33:39 EqLcZ5fg
とりあえず仮置き場として tok2 に無料スペースを借りてみたが,
よく考えたら過去スレもうdat 落ちしてるじゃないか・・・orz

226:名無しSUN
06/08/04 19:23:41 nseGh1Wm
家に戻れば、ホットゾヌのキャッシュが残っているかも。
消した気はないから、定期バックアップでとれてると思うよ。

227:キャプΨ
06/08/04 20:22:42 EU84z7Op
>>223
旅行してましたm(_ _)m

228:古い・・・・・
06/08/04 20:26:35 RVSWRgD2
ぽ >>227

229:226
06/08/04 21:30:36 x9Gx5963
キャッシュから1149847940.datファイルを確保しますた。
Part20の生ログだけど、使えそう?


230:キャプΨ
06/08/04 21:40:10 EU84z7Op
>>229
乙です。
前スレは先ほど格納しました。

231:226
06/08/04 21:51:36 fyTzqqvE
>>230
乙です。


それと、微妙にスレ違いかも知れないが、
このスレにも縁があるこの方...


8月4日(金) 24:00~25:45 NHK総合
長崎から突然生放送・真夏の夜もさだまさし 
行き当たりばったりの90分▽名曲ライブ

真夏の夜に案山子はくるか?

232:名無しSUN
06/08/04 22:05:08 RXSyysuE
はやぶさ2がまたどっかの小惑星だったらなんだかテンションが下がってしまいそうな
気がするので、もしそうならまたあっと驚くような仕掛けきぼん

233:名無しSUN
06/08/04 22:23:26 7hN/YfXR
はやぶさMarkIIって何で上げるんだろ?
H-IIAで上げるにしてもダイレクトローンチ前提に作ってあるからパーキング軌道経由は想定されていない
パーキング軌道を離れるためのエンジンが別途必要になるわけだがどこの金で誰が作るんだろう?
イオンエンジンを使う手もあるが同型機でこれやるとまたRWに無理かかってRWが早死にしてしまう恐れがあるので考え物

234:名無しSUN
06/08/04 22:31:02 jIPnzGMj
直接打ち込めばいいと思う。
月でスイングバイをやらないなら、そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないか?

235:名無しSUN
06/08/04 22:39:52 Ey+N8Glt
今回のセレーネ計画もはやぶさ計画も、川口先生が全て仕切っているみたいだね!
やっぱり彼は日本の救世主だ! 国民栄誉賞きぼんぬ!

236:名無しSUN
06/08/04 22:42:04 RXSyysuE
SELENEもしきってんの?次期月軟着陸計画に関わってるだけかと思ってた。

237:名無しSUN
06/08/04 22:55:28 cRZ0sCnJ
>233
どっちにしろ、はやぶさを運用中に得たデータで改良が必要だろうから
キックモータなりの追加くらいはなんとでもなるんじゃないの。

238:名無しSUN
06/08/04 23:08:03 EqLcZ5fg
>>227=230
キャプΨさん,呼び出してしまったようで大変恐縮です.
さっそくの格納ありがとうございました m(_ _)m 助かりました
旅行中でしたか.もしや具合悪いのか?とか,このスレ見限って去っていったのか?とか
色々考えてしまいましたww
>>226=229さんもありがとうございました!お申し出頂き,大変嬉しかったです.

一応 tok2 にスペースを借りたので,今後大きな物などはそちらに格納できると思います.
(まだ全く使ってないので使い勝手がよいのかどうか不明ですが)
キャプΨさんや皆さんに今後はあまり負担をかけないような運用方法を考えていきたいので
ご意見あればください

239:名無しSUN
06/08/04 23:13:42 EqLcZ5fg
>>235
今回の SELENE は特に仕切ってないのでは?
川口先生的には単に今後,月惑星探査チームのトップとして
はやぶさシリーズや SELENE シリーズを一段上から統括する立場になるんじゃないか?
各プロジェクトのプロマネはまた別の人がやるのではないかと.
以上あくまで妄想だけど.

240:名無しSUN
06/08/04 23:48:20 7hN/YfXR
>>234
いくら何でも探査機のローンチウインドウはそんなに広くない

>>237
自己開発品じゃない物に改良も糞もない。運用面でフォローしても問題の先送りなだけで
長期間の酷使に弱いという根本的問題の解決になっていない

なんとでもって…キックモータだってタダじゃ出来ないし開発には相応の時間と人が必要なんだが…
おまけにISASはいつもカツカツ。ISASでキックモータなんか作った日にゃ更に延びるの確定

241:名無しSUN
06/08/05 00:00:02 eXEj/Fai
>>233
M-Vが運用終了なら、H-IIAしか選択肢ないような。
H-IIAではやぶさ2打ち上げれば、速く小惑星につけて(・∀・)イイ!!

GXロケットの試験機1号機打ち上げ目標が2007年初頭、2号機が半ば
予定なので、こっちになる可能性がないとも言えないが。


242:名無しSUN
06/08/05 01:11:23 1OM8R/c5
>>239
うん、月惑星探査推進チームの事務局長ってことだから、そういうことになるんだろうね。
でもさ、それって日本の惑星探査に、あの川口先生が直接的な影響力を持つってことだよね。
もしかして日本の惑星探査はここから真の始まりを見せるのかも!w

243:234
06/08/05 02:17:10 MnLNfiGa
>>240
ええと、根拠よろ

244:名無しSUN
06/08/05 03:48:24 mhCESpEb
>>235
月・惑星探査の事務局長が川口教授。川口教授の上が樋口理事。事務局の下に
「SELENE後継検討」「月面有人検討」「太陽系探査検討」の3つの班。1つ目と3つ目のリーダはISASの方で、2番目は
宇宙基幹システムの方。
SELENEはすでに進んでいるプロジェクトなので、これとは別の独立したチーム。プロマネが旧NASDAの滝澤さん、
サイエンスがISASの加藤さん。SELENEプロジェクトって、五代さんと松尾さんの時代に立ち上げたんですね。お二方の
ような方が今の現場には必要ですね。

245:名無しSUN
06/08/05 03:58:48 mhCESpEb
>>232
はやぶさは小惑星探査のための衛星なので、、、宇宙機の運用は期待出来るかもしれませんね。地球に戻った
後にL2に停めるとか(マークは当然、、)。はやぶさ2はおそらくC型の小惑星に向かうでしょう(いとかわは
S型の小惑星)。この2つで太陽系の原材料がだいぶと解明されます。
はやぶさ2は上から降りてきたプロジェクトで、早く出すのが1つの目的です(よそが真似する?)。今回の
反響が上層部にも影響したのでしょうか。時術者的にははやぶさの欠点をいろいろ改良したくなるでしょうが、
そうすると2010は難しいのでは。ちなみに打ち上げ手段はまだ白紙だそうです。
>>233
はやぶさMarkⅡははやぶさ(オリジナル)の改良版で、はやぶさ2(はやぶさNext)の次の宇宙機で(紛ら
わしい)。ISASのWebとか見ると複数の小惑星を回るプラントかあるので、大型のはやぶさをH2で上げるのでは
無いでしょうか。

246:名無しSUN
06/08/05 12:53:05 jFqO+omQ
H-IIAでぶっ放せば早く着く事が一概に良いこととは言えないと思うのだが
早く着くって事は小惑星に速く接近するわけで減速に多くの燃料を消費してしまう

247:名無しSUN
06/08/05 14:50:10 lHZCtF8B
んなこたない。地球フライバイをしなくてすむだけ。

248:名無しSUN
06/08/05 15:20:25 7drWjn3A
>>246
H2Aの中身があのサイズのまま全部固体なら・・・

249:名無しSUN
06/08/05 15:32:44 jFqO+omQ
>>247
ジャストタイミングで上げられればね。液体でピンポイントで上げるのは難しい

>>248
米も素足で逃げ出す漢ロケットだが射場がないw

250:名無しSUN
06/08/05 16:15:28 /0YmV9ff
全段固体のH2Mを開発してだな、ケネディあたりに担いでいくってのはどうだ。
木星探査機くらいは飛ばせるかもしれんぞ。

251:名無しSUN
06/08/05 16:40:40 HAVUkaE7
>>249
液体だって、特定の一分間に上げようとすれば、トラブルが無ければちゃんと発射できますってば。
液体が固体に比べて不利だと考えられているのは、燃料を注入してからトラブルが起こったら
数日の遅延は確実に発生してしまう点。
で、この場合、月でスイングバイをしなければその数日の遅延もあまり大きな問題にはならないはず。

252:名無しSUN
06/08/05 17:17:29 jFqO+omQ
>>251
>月でスイングバイをしなければその数日の遅延もあまり大きな問題にはならないはず
???わかるように説明してくれ。小惑星だって待ってくれないわけだが…

253:名無しSUN
06/08/05 17:19:15 jmq/swMm
>>251
ウィンドウが一日30秒の我らがはやぶさたんは月スウィングバイなんてしてないわけだが。

254:名無しSUN
06/08/05 17:25:25 SdQyA0vv
流れをぶった切ってしまうようで申し訳ないが、、

今日、丸の内OAZOにある JAXA i に行ってきたんだが、そこのカウンターに置いてある
クイズ兼アンケートに答えると、メモ帳かクリアファイルがもらえるんだが、
クリアファイルの片面には我等がはやぶさとイトカワの写真がプリントされてたよ。
もう片方は、だいちが撮影した富士山の写真。

メモ帳の表紙にもはやぶさや、あかりを打上げるM-Vのイラストや写真がプリントされてる。
小さなメモ帳だから、写真も小さいけどね。

おそらく、そこにある分がなくなると、別のノベルティに変わるだろうから、手に入れるなら今のうち。

ちなみに、イトカワとはやぶさが特集されたSCIENCEも、入り口すぐ横に設置されたはやぶさコーナーに
置いてあって、自由に見ることができたよ。

255:名無しSUN
06/08/05 18:44:39 8ybvNpTz
>>254
欲しいなあ・・・
夏休みだから配ってるのかな

256:名無しSUN
06/08/05 18:46:42 DNu2gtoc
>248, >249

スペースシャトルのSRB
  直径 3.7m 全長45.5m
H2A
  直径 4m 全長53m

月ロケット用には、SRBを現在の4セグメントから
5セグメントに増設するそうです…。

残念ながら、米は漢ロケットをすでに使っていました…。

257:名無しSUN
06/08/05 18:52:11 jmq/swMm
>>256
すげえな、アメリカ。これに乗って宇宙行くなんて真の漢だぜ!w

258:名無しSUN
06/08/05 19:16:32 1Krshw0W
>>252-253
地球スイングバイと間違えたんだろ。たぶん。

259:251
06/08/05 19:38:07 HAVUkaE7
>>253
すまん、のぞみかなんかと勘違いしてた。地球スイングバイの前に月を使ってたと思い込んでた。

でも、基本的には初速に余裕があればウインドウにも余裕は出来るはずだし、
そもそも液体燃料ロケットだって点火前のホールドで時間は調整できる、
という理屈自体は間違ってない…と思う。自信なくなってきたが。

260:名無しSUN
06/08/05 20:15:01 jFqO+omQ
>>259
それは探査機にも余裕がある場合の話。初代のコピーであるMarkIIの余裕なんてたかが知れている

小さな小惑星は探査機を引き寄せる重力が小さい故ウインドウは惑星より狭いと思われる

261:名無しSUN
06/08/05 20:15:25 9UnQ3h/V
>>240
H-ⅡAの2段目LE-5Bの再着火機能は、キックモーターの代わりにはならない?

妄想だが、相乗りで探査機打上過ぎて地上局増設を希望。

262:名無しSUN
06/08/05 20:16:20 jmq/swMm
>>259
まあ、それでもいいし、先に打ち上げておいてパーキング軌道で調整するって手もあるし。
ΔVに余裕があれば軌道の自由度は広がるし、H-IIAはやっぱり有利だよね。

263:名無しSUN
06/08/05 21:11:03 HAVUkaE7
>>260
ちょっとまった、MarkIIって改良版の方では?

264:名無しSUN
06/08/05 21:12:04 1Krshw0W
黒い奴だろ>MarkⅡ

265:名無しSUN
06/08/05 21:21:01 jFqO+omQ
>>263
根本的に変わるのははやぶさ2の方。こっちが次世代小惑星探査機
MarkIIは基本的にはやぶさのコピー。パーキング軌道離脱のために500Nエンジンが付くとかあり得ない

というか、ダイレクトローンチできるミッションをパーキング軌道経由で上げるのって
コスト削減どころか高コストになりそうな気がするんだが…
はやぶさ2にもパーキング軌道離脱のためだけに大型エンジン付けるんだろうか…
惑星探査なら目的地で周回軌道にはいるために必要な物だが
小惑星探査では地球を離れたらタダの重石…

266:名無しSUN
06/08/05 21:31:43 1Krshw0W
>>265
M-Vの4段ごとH-2Aで上げればいいだろ。・・・と
機構も知らない漏れが無責任なことをいってみたりする。

軌道上で点検したいとかいろいろあるのでダイレクトロンチは普通はやらんな。
外惑星に行くときは夜間打ち上げにせざるを得ないとか時間の制約も大きいし。
日本はもっぱらこれなのはコストどうこうよりロケットの能力的に
カツカツだからと思われる。


267:名無しSUN
06/08/05 21:34:08 HAVUkaE7
>>265
でも>>100>>112なんかを読む限りではMkIIが改良版らしいが。

268:名無しSUN
06/08/05 21:53:35 BhEE86jv
はやぶさ2は、初代のコピーと思っていたが。


269:名無しSUN
06/08/05 22:07:22 jFqO+omQ
>>266
固体燃料を宇宙空間で保存するには保温しなきゃいけないらしいのでそのままでは無理

>>267
何か呼び方が色々あって紛らわしいな…

>>268
公式な話が出るまではそれで通っていたのだが…

270:名無しSUN
06/08/05 22:12:34 LM8VvhiZ
ここでもまた中冨の馬鹿が妄言をほざいてるね!
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

271:名無しSUN
06/08/05 22:18:31 jmq/swMm
>>270
言ってやるな。そいつは政治の森田、軍事の神浦、鉄道の桜井といった
ある種のキチ○イだ。彼はそういう種類の人間なんだから、ツッコミいれても仕方ないんだよ。

272:名無しSUN
06/08/05 22:19:48 1Krshw0W
>>269
4段目は無理かもしれんが静止衛星用のアポジモーターから
適当な物を選んで組み合わせて使えばよかろ

273:名無しSUN
06/08/05 22:26:32 jFqO+omQ
>>272
固体のアポジモータじゃ増速量が足りないし
液体のアポジモータを使うにしてもいくらかかるんだろうだろう?
H-IIA代だけですでに最低でも+30億円くらいは見込む必要があるよね

274:名無しSUN
06/08/05 22:38:51 HAVUkaE7
いや、そもそも最初にパーキング軌道に入れる必要あるのか?

275:名無しSUN
06/08/05 22:39:14 1Krshw0W
>>273
要するに君はM-Vで上げろといいたいわけだ

276:名無しSUN
06/08/05 23:13:08 jFqO+omQ
>>274
ピンポイントで上げられれば問題ない
それが出来なきゃ何とかしてそれをフォローする方法が必要だろ

>>275
少なくともM-V前提のだけでもM-Vで上げた方がより低コストだと思うがね
M-V廃止の原因がコストなんだからもっと高くしてどうするんだよ
最低でも現はやぶさより安く上がらないと意味なし。トータルで200億くらいだっけ

277:名無しSUN
06/08/05 23:17:56 EETg8Tuj
>>269
ロケット祭りでは矢野さんも『はやぶさ2』は姉妹機
『はやぶさMarkII』は改良機で言ってたと思うが…

278:名無しSUN
06/08/05 23:29:25 HAVUkaE7
>>276
私の意見としては>>259です。

で、値段の方ですが、件の報告の中では維持費用があるからH-IIAの方が得、とされています。
個人的には、はやぶさ2 (同型機)等の打ち上げが入れば、その分維持費用も分散されてM-Vが得になると
考えていますが。将来の宇宙機はともかく、現状のものならばM-Vに「最適化」されていますからね。
このコンフィギュレーションでたどり着ける小惑星を目標にすると言う前提で、ですが。

279:名無しSUN
06/08/05 23:47:30 jFqO+omQ
>>277
そこら辺情報が錯綜していて紛らわしい…

>>278
はやぶさ自体が地球近傍の小惑星探査に作られた探査機だから同型機が遠出することはないはず

280:名無しSUN
06/08/06 00:05:33 FBmzdb2u
はやぶさMarkII…はやぶさ2(はやぶさNext)…
>245で中の人のような書き込みもあるけど、結局どっちなんだろ?
打ち上げ順は、2→MarkIIな感じみたいですが…

「はやぶさ」名が継承されるのは嬉しいけど、分かりやすくして欲しいなw

>264
分かりやすい。吹いたw

281:名無しSUN
06/08/06 00:15:11 3HXNgdHG
普通markIIとか言ったら改良点があるんじゃないかな。
それに対して2だと改良は有ったり無かったり。

はやぶさ2号機、とか、はやぶさ改、とか言えば区別しやすいんだが…

282:名無しSUN
06/08/06 00:23:39 QyhbQrtA
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

はやぶさ2→ μ10HIsp
はやぶさマーク2→μ20

ということになるのかな?

283:名無しSUN
06/08/06 00:24:57 YDvoSr10
2とマーク2の話は下のがわかりやすいような

宇宙研一般公開 - まだまだ続く「はやぶさ」の話題、
後継機に関する新情報も
(1)え? Mk-II? 通常の3倍?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

284:名無しSUN
06/08/06 00:30:19 YDvoSr10
あらら、、、、かぶった

μ10HIspはシャリア・ブルが使うようだぞ

285:名無しSUN
06/08/06 00:36:55 FBmzdb2u
>282-284
㌧! もうみんな「3倍?」とか。そっちの想像しかつかない感じだなw
初代がヤマト(イオンエンジン稼動時間のデザイン)で、次がガンダム。
日本らしくていいんじゃないかw

286:名無しSUN
06/08/06 00:40:31 3HXNgdHG
>>282
2は同型機のはずなんで、消費電力が跳ね上がるμ10HIspは無理かと。

287:名無しSUN
06/08/06 00:53:02 xrKzu/0f
かれこれ10年前になるが、マーズパスファインダーのウィンドウは1秒と聞いたぞ。
デルタ2で上げた筈だけどな。

 液体だから出来ないんじゃなくて、できるだろうけどそこまで持っていくのが
大変って話だろ。M-Vがニーズに合わないってなら無くなるのも仕方ないが、
目先のコストの話だけで使える後継機もないうちにやめちゃうってのが当面の、
一番の問題点じゃなかろうか。

 個人的には全段固体にこだわる必要はないと思うが、使い勝手が落ちるのは
問題だろ。


288:名無しSUN
06/08/06 01:02:18 dBYIFfoL
結局ケロシンのロケットが一番いいわけだろ

289:名無しSUN
06/08/06 01:28:43 ABzhQFK7
一般公開、お越し下さった皆様に楽しんで頂けたようで良かったです。
お礼が遅くなり失礼しました。


運用の現状は >>80 さんが書かれている通りです。
今月の途中から夜中の運用になるので体力的にリポDかも…。
(リポDを催促しているわけではありません)


あと、淵野辺駅のロッカーは、北口の階段を下りたところにあるのだそうです。

290:名無しSUN
06/08/06 01:40:49 UIjFfbJy
中の人、乙であります。

291:名無しSUN
06/08/06 01:52:41 T5D0vsYN
>>289
乙です!!

292:名無しSUN
06/08/06 01:57:38 bW6Tje9Q
中の方、リポDでしたら喜んで差し入れますよ(半分本気)

293:名無しSUN
06/08/06 01:58:29 P4KeEXGX
中の人 超乙です!
楽しいひとときをありがとうございます。

徹夜にはリポDもいいけどアミノ酸も効きますよ。

294:名無しSUN
06/08/06 04:42:47 wi1jBKe2
今月号の月刊天文ガイド 報告
イトカワから20km地点ではイトカワ重力の20倍の太陽輻射圧を受けるのか・・・
( ・∀・)ノシ∩ 15へぇ

神田の三省堂本店 5階の理学系洋書の雑誌コーナー(ネイチャーとかおいてあるとこ)
【SKY & TELESCOPE】 SEP号(9月号)発見
表紙にイトカワの画像を大写しにして 「Meet Asteroid Itokawa」と特集うって5ページ掲載している
コレといった新しい情報は無いカンジだが、
最後の記事 「Falcon becomes Phoenix?」 の題にはコレマタィィ。!!
川口教授の「新しい地平線・・・」の言葉も英語にするとカッコヨス

【SKY & TELESCOPE】 SEP号(9月号) 1533円(税込) 月刊天文ガイドのアメリカ版みたいなやつ

あと、神田三省堂・・・・・【Science】おいてない・・・・orz

295:名無しSUN
06/08/06 08:06:41 Zl41lCQx
>>289
色々と楽しかったです。
来年もまた、楽しいものでありますように。

>今月の途中から夜中の運用になるので体力的にリポDかも…。

送って迷惑でなければ、リポDだろうが虎之児だろうが、差し入れ
するんですけどね(酒はまずいか(^_^;))。

どうぞ、はやぶさを、正しい道に導いてあげてください。


296:名無しSUN
06/08/06 08:12:59 Zl41lCQx
>>287
>目先のコストの話だけで使える後継機もないうちにやめちゃうってのが当面の、
>一番の問題点じゃなかろうか。

同感。そして、JAXAにメールしました(゜ー゜;)

この度は、大変貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。
頂戴しましたご意見につきましては、当機構内全体に、周知展開させて
いただきます。

これからも、変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

297:名無しSUN
06/08/06 08:14:47 Zl41lCQx
>>296
うが。途中で送ってしまった・・・。

・・・というようなお返事がきましたよ。
まあ、定型文だからそれで終わりかもだけど、言わなくちゃ伝わらないから。


298:名無しSUN
06/08/06 09:21:33 t4gF441U
ごめん、超亀レスでわるいけど

>>129>>223
専ブラ使わないの?
専ブラならたぶんどれでもdatをローカルに残すから
過去ログが見れない~なんて問題はなくなるよ。



299:名無しSUN
06/08/06 11:27:12 KVxGl9Un
>>298
自分用ではなくて、まとめサイトへの保管のことでしょう。


300:名無しSUN
06/08/06 14:04:39 ThoZ1RCm
Sky and Telescopeの表紙にもなっている、Science vol.312のp.1332, fig.2の
イトカワの写真で左側が暗くなっているのは何故?


301:名無しSUN
06/08/06 15:29:51 4TzMWYIt
>266 それはアステロイドベルト用にとっておこう>KMごと打ち上げ
でもサンプルリターンだと減速方法を考えないといかんけど
or回収カプセルをスイングバイなりエアロキャプチャなりで減速させつつ超長距離から打ち込み。 w

>探査機
余裕なんざあるに越した事は無いけど、無い部分を頭でどうにかするのが日本のやりかた(つーか川口センセのやり方)かと
あと多少のリスクをもってしても回数を稼いで経験値を増やす(年1回はやらないと)、
MVと探査機の合計を100億位にすれば財務省も納得するかな?

302:名無しSUN
06/08/06 15:58:56 fKeLoA+1
>>301
>無い部分を頭でどうにかするのが日本のやりかた(つーか川口センセのやり方)かと
こういう技術の蓄積って遠くへ行くときとか、生死の局面に遭遇したときに相当の威力を発揮する物なんだが
それが理解できる人ってほとんどいないんだよね。予算はこれからもっと厳しくなるんだしこの手の技術の出番は
これから更に増えそうな予感

303:名無しSUN
06/08/06 16:02:33 eGfcUBgn
>289
中の方、当日は本当にお疲れ様でした!
楽しみつつ、知識や情報を頂きました!!来年も宜しくお願いしますw

リポDは、ノーマルより高いヤツが効きますよ(ローヤルゼリー入り)<経験談
ちょっとの疲れなら、お手軽にWINSが良いかと。

304:名無しSUN
06/08/06 16:16:08 MM+/8m3H
>>280
イトカワ先生の中島飛行機時代の故事に基づくと
「はやぶさ」→「しょうき」→「はやて」だろ?

「しょうき」は流石に理由づけが苦しいから、
次は「イオンエンジンを増強した」とか理由つけて「はやて」かなあ。

305:名無しSUN
06/08/06 16:19:52 7nMRENuy
>>304
そういうのはやめようよ。痛くもない腹を探られちゃうよ。

306:名無しSUN
06/08/06 16:39:48 hAM+4fPB
はやぶさから変えないほうがよかないか?一般人には何をしてる探査機か理解して貰い易いんだからさ。

307:名無しSUN
06/08/06 16:43:31 MM+/8m3H
♪エンジンの音 しないけど「はやぶさ」は行く 星のはて
自律機能を発揮して、胸に抱いた イトカワの
かけらはわれらが MUSES-C

♪太陽風を ものかはと艱難辛苦 打ち耐えて
運用に当たる つわものがしっかり帰ってきてくれと
愛機に祈る親心

♪過ぎしイトカワ 着陸時
スラスタ漏れの その中で必ず帰るの信念と
諦め許さぬ団結の心で受けるテレメトリ

♪宇宙を進む 幾星霜 幾度と重なる トラブルの
復帰の蔭に汗があり
あゝリポDの空き瓶が、積まれていったその心

♪世界に誇る イトカワの
データを送信 幾億里彼方の地球で受けつぎて
新たに興す大科学、われはISAS/MUSES-C

308:名無しSUN
06/08/06 16:43:54 +dxgevBk
はやぶさ2号でよいかと。

309:307
06/08/06 16:45:28 MM+/8m3H
↑あくまで、シャレってことで許してね。

310:名無しSUN
06/08/06 17:59:16 qNu4bsAI
>>301-302

> >無い部分を頭でどうにかするのが日本のやりかた(つーか川口センセのやり方)かと
> こういう技術の蓄積って遠くへ行くときとか、生死の局面に遭遇したときに相当の威力を発揮する物なんだが
> それが理解できる人ってほとんどいないんだよね。予算はこれからもっと厳しくなるんだしこの手の技術の出番は
> これから更に増えそうな予感

余裕がないのを創意工夫を凝らして乗り切るってのは、話としては面白くて、ヲチしてる身としてはワクテカするけれども、
正直それも程度問題だっていう気持ちもあるよ。そういうのを美徳としちゃうのは、ある意味日本の悪い面でもあると思う。
「宇宙へのパスポート3」によると、はやぶさ運用は、海外では考えられない少人数・長時間労働で支えられてたらしいし。

しなくていい苦労をしてるために、本来の創意工夫を発揮すべき部分には力が注げない、とか、
スタッフ疲労困憊の末に肝心なところで大失敗とか、そういうことがなければいいけど。
うまくやりおおせて成功した場合でも、手塚アニメのダンピング話みたいに、
今後の探査がさらに低予算で結果を求められるようになりそうで不安。

311:名無しSUN
06/08/06 18:21:26 K+HF+QlZ
結果として素晴らしいエピソードだ!
ってのはいいんだけど、
それを逆に求めちゃう、
そこまでいかないまでも、ごくごく当然な前提においちゃう、
そんなノリが発生しだすともう終わり

312:名無しSUN
06/08/06 18:26:27 fKeLoA+1
>>310
良くも悪くもそれがISAS式
NASA式にすれば人もつぎ込めるけどコミニュケーションはISAS式より希薄になり効率もかなり悪化し金もかかる

>今後の探査がさらに低予算で結果を求められるようになりそうで不安。
1億円で意味のある惑星探査とか言っても無理なわけでそれこそ程度の問題
てか、それを理解してもらわないと日本の宇宙開発に未来はない
当面はISAS最盛期の頃の予算規模に戻ることが目標か。最近じゃ200億切るのが当たり前っぽいしな

313:名無しSUN
06/08/06 19:35:50 ONwY/pPE
>>312
そーいう意味じゃない気もするが…


314:名無しSUN
06/08/06 20:27:16 /8IEzfnm
私が奪取したのはMark-IIだけではない

315:名無しSUN
06/08/06 21:43:23 fQH946CH
>>289
中の人、お疲れ様でした!
当方、先だって淵野辺駅ロッカーの有無を教えて君した者です。
北口にあるんですね!わざわざ調査報告ありがとうございます。
これで来年は荷物置きに町田で寄り道せずに淵野辺に直行できますね。

>>280
はやぶさ2→みずほ
はやぶさマーク2→富士
…スミマセンちょっと言ってみただけですorz

316:名無しSUN
06/08/06 22:15:09 hU3LsdSF
>>289
おぉ、中の人だ。お疲れ様でした!
とても楽しませて頂きました。
来年も楽しみに待っております(`・ω・´)

>>306
俺もそう思う。『ひまわり』と言えば気象衛星!って感じで
『はやぶさ』も認識して貰えるようになればいいな。

317:名無しSUN
06/08/06 22:23:34 dZtNITjX
次世代の小天体表面探査ローバの実現に向けて(吉光 徹雄)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
小惑星探査機「はやぶさ」に搭載された手のひらサイズの探査ローバ「ミネルバ(MINERVA)」は、
残念ながら小惑星「イトカワ」の表面に着陸することができませんでした。
しかし、「ミネルバ」から多くの知見、技術的成果が得られました。
得られた成果とそれをベースとした将来の小天体表面探査ローバの構想について紹介します。(8月4日)

318:名無しSUN
06/08/06 22:30:22 5P1xEsEr
>>312
JAXAになってから予算が増えたそうだが?

319:名無しSUN
06/08/06 22:48:16 eGfcUBgn
>317
MINERVAかわいいよMINERVA

ほんとにかわいいよミネー!!
イトカワに着かなかったのと合わせて、はやぶさを写した画像は届いてた
そのニュースを聞いた時、一生懸命な姿に涙出てきた。
搭載の部品が市販品もあったんだっけ?
だったら、一般企業を巻き込むいいチャンスにもなりそうな。

320:名無しSUN
06/08/07 01:06:59 Xaw/4vyq
>>307
「加藤隼戦闘隊」の替え歌だな。ヤバすぎるって。

321:310
06/08/07 01:36:24 V8uLPgGB
>>312
ISAS式とNASA式の違いはいちおう理解してるつもりだけど。

URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
松浦さんとこの昔の記事だけど、貧乏設計のせいで通信速度が厳しい(なんと最低8bps)話とか、
運用体制が労基法まるで無視って話とかが読める。

このあたりはISAS式・NASA式どうこうはほとんど関係ないレベルの話だし、
こんな事いつまでも続けてられないよ。そのうち磨り減って破綻しちゃうと思う。

探査機のアンテナにステアリング機構をつけたり、海外に運用局を作れれば
いくらか運用は楽になるんだろうけど、やっぱり純粋にお金の問題が大きいよね。

俺ら外野は、現場の人たちの無茶な努力を讃えつつも、それを是とはせず、
少しでも楽できるような方向になるように、動いてあげるのがいいんじゃないかと思う。
関係機関にメール送ったり、アンケートに答えたりとかさ。できる事は少ないけど。

322:310
06/08/07 01:48:23 V8uLPgGB
ちなみに、「はやぶさ」には、このように遅い通信速度での運用をカバーするため、
機器の保守管理用データの送信レートが選択できる機能がついていて、
粗いレートのデータで注目点を探して、必要な部分だけ詳細なデータを入手する、
という運用が可能。

「のぞみ」事故を教訓につけられた機能だそうです。

…こういう話は、非常にワクテカするよねw


323:名無しSUN
06/08/07 02:05:15 EvSb0peD
常々思うんだが、「のぞみ」のトラブルを「骨までしゃぶり尽した」経験がなければ、
HAYABUSAがここまで息を永らえることはなかったんだろうなあ・・・

324:名無しSUN
06/08/07 03:14:09 CkAC4m7p
・・・愛だな、愛。
自分たちが生み出した物に対する愛がないと、
ここまでやれないだろ。

325:名無しSUN
06/08/07 09:46:57 JkkzNbjl
労力削って死にそうな目になりながら
頑張って運用するのはいいし、
それを美徳と称えるのも励みになるとは思うけど、

それを良しとしちゃうか、
あくまで、もっと金が時間が人手があれば楽なんだけど
やむなくこうしているんだ、という感覚を持ち続けてるか。

外野に前者が多くなっちゃうとヤバーだよね

326:名無しSUN
06/08/07 10:12:43 5247IDPZ
>>325
それを良しとしない上で、
現に闘う人々を賞賛する
こんなところで。


327:223
06/08/07 12:13:15 qGAN8kSG
>>298
心配してくれてありがとうです.>>299氏の推察どおり,まとめへの保管用の話でした.
ちなみに 2ch を見る時はギコナビを使ってるんだけど,
なぜか天文板のスレを取得してくれない・・・(板更新とかしても)ので
天文板のスレは一般のウェブブラウザで見ています・・・orz なんでやー!!

>>317
>現在、MINERVA後継ローバを世界中の小天体探査ミッションに提案している。
wktkやな!


328:名無しSUN
06/08/07 14:10:19 Hy1zzEh/
>>307
加藤隼戦闘隊って有名なんですか?親がよく歌ってたんですが。

329:名無しSUN
06/08/07 15:19:46 +qFmaCgu
>328
知ってる人は知ってるでしょうね。
ただ、よく歌ってる(知ってる)のと、この場で替え歌(あと8月である)
状況にちょっと待ったな感じだと。
でも>307の文面だけ見れば、すごい胸に込み上げる内容なので、自分はGJしたい!

330:名無しSUN
06/08/07 22:03:59 qGAN8kSG
Japan aims to build Moon base by 2030
Ambitious plan surprises fellow space agencies.
URLリンク(www.nature.com)

>"Japan's level of commitment can't be compared to that of the United States," a senior executive from JAXA, who wished to remain anonymous, told news@nature.com.


331:名無しSUN
06/08/07 22:08:21 +v5Mo0Rn
JAXAiノベルティのはやぶさクリアファイルは もう無くなってしまったぞーorz

332:名無しSUN
06/08/07 22:21:55 qGAN8kSG
>>331
なにー,盆休みにでも行って貰ってこようと思ってたのに・・・orz
メモ帳のほうはまだあるのかな

333:名無しSUN
06/08/07 23:17:22 jK+iNKZN
イトカワの地名が正式になったのだな
URLリンク(planetarynames.wr.usgs.gov)


334:名無しSUN
06/08/08 02:14:02 PH3vVuxg
ふんばらないかん時に徹夜は仕方ないが、無茶なスケジュール
前提の開発はいかんと思う。最終期限の直前には問題を乗り切るために
あっと驚く解決策が出ることも多いが、後から考えると計画的にやれば
もっと早く解決できたと思えることも多い。
予算と人員は多い方がよい。予算がないとコミュニティーの層が薄く、
どうしても開発が棒接ぎになる。また、基礎開発にもっとお金を入れられ
れば、見通しのある技術を前提に計画を立てることができ、短期開発で
なおかつ成功の確率も高くできる。

335:名無しSUN
06/08/08 02:29:19 A5abAAwZ
>>334
やめてくれ、デジタル土方なおいらにゃ涙しか出てこねェ orz

ギリギリの状態でデスマーチする
→この予算と時間でできたなら次もこの調子でできるよね
→デスマーチ常態化

宇宙開発までこんな状態なんてヤダー!!(号泣)

336:名無しSUN
06/08/08 02:32:03 A5abAAwZ
ん、なんか語弊があるな。
>>334の言ってることは正しいんだよ。
ただそれを言わなきゃならん状況であるというのがデジタル土方には
「科学の先端を行く人達なのになんでおいら達と似た状況なのさ」と
涙モノなんだ。
>>334、誤解を招くコメントしてしまってすまん。

337:名無しSUN
06/08/08 06:04:55 /lbV8zPR
つうか、
相模原一般公開の時も必死で頑張ってた
仕事の案件が、
向こうの一報的な都合で本日
 「あ、なかったことで」
された。。。

いや業績悪化とかね。案件消滅とかね。どうでもいいよ。
一般公開の前にいえよそういう事はっ!
一般公開の前になかった事になってれば
相模原までいってたのにっ!

338:名無しSUN
06/08/08 10:10:46 /dJSdAzA
>>336
おまいのようなデジタル土方だって技術の先端をいってるじゃねーかよ。
自信持てよ。
>>337
中の人もそんな状況を山ほど体験してきているんだろう。
でも一般公開は来年もある。のぞみやルナーAの人の無念に比べれば…
俺も行けなかったけど、来年に期待しよう。

339:名無しSUN
06/08/08 12:11:31 88gIc8T6
>>337
いや、案件消滅には怒れよ。はやぶさスレ住人としては正しい反応だがw

340:名無しSUN
06/08/08 19:44:50 hbEvc0T8
>>337
それは残念…
ちょっとした気配りができないと嫌になりますね

341:名無しSUN
06/08/09 00:35:07 Uxw6KbNw
宣伝:笹本祐一さんの「宇宙へのパスポート3」が8月5日に発売されました
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

342:名無しSUN
06/08/09 01:03:20 U19CEsBG
「ロケットまつり」音源ご提供のお礼
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

343:名無しSUN
06/08/09 09:34:12 nkZjjG1b
おおー、あったのか。
よかったよかった。

しかし、そこにも書いてあるけど
昨日、台風のせいで珍しいいろの夕焼けになったらしいな。
どこかで写真うpされたりしてないかなー…
台風の被害真っ只中だったせいで、夕焼けどころか豪雨だったぜ。

344:名無しSUN
06/08/09 10:58:35 j+Awr6FB
今週の ISAS メールマガジンは久しぶりに的ちゃんの文章でしたが,今回も
>遠くは熊本からこの一般公開を見るためにいらっしゃった方も。
という一文が.
>>175氏のこと,かなり印象に残ったようですなw

>>341
尼損からキター!

345:名無しSUN
06/08/09 12:27:26 dnzxqF2U
>343
> 昨日、台風のせいで珍しいいろの夕焼けになったらしいな。
> どこかで写真うpされたりしてないかなー…

この前後とか
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
参考
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

346:名無しSUN
06/08/09 13:11:35 Uxw6KbNw
天文ガイド最新号

宇宙探査の魂・スペシャル
小惑星誕生の仕組みを解き明かした はやぶさ:矢野創
URLリンク(www.seibundo.net)



URLリンク(www.digital-dime.com)
DIMEという雑誌にもはやぶさのことが載ってました

347:名無しSUN
06/08/09 13:17:57 j+Awr6FB
的ちゃん,また書いてますw
URLリンク(www.planetary.or.jp)
>遠くは熊本から
>このためにいらっしゃった方もおられました。しかも嬉しいこと
>に懐かしい特急列車「はやぶさ」に乗って。

いつもは複数のコラムがコピペのことも多いのに,今回は少しずつ違う文章を書かれてるな.
東奔西走南船北馬の合間にこれだけのメッセージを発信されてることに頭が下がります.

>>342
よかった.頑張ってテープ起こししてください.
それにしても,今まで内容非公開にしてたくらいだから,
さすがに書けない部分もたくさんあるんだろうか?
削るあまり薄っぺらな本になったら嫌だな・・

348:名無しSUN
06/08/09 13:31:08 6KZ4OEgZ
>YMコラム
的川先生すげえな。毎日のようにあっち行ったりこっち行ったり。

349:名無しSUN
06/08/09 13:41:37 j+Awr6FB
>>346
DIME の目次を見たがどれだかわからんかった
URLリンク(www.digital-dime.com)
どれですかね?まさか山根さんのやつ?w


350:名無しSUN
06/08/09 13:52:48 N27IlfEx
>>343
デジカメ板の空スレにちょくちょくあるよ
スレリンク(dcamera板)

351:名無しSUN
06/08/09 17:23:56 j+Awr6FB
HOME >ISASコラム > 宇宙・夢・人 > 第28回:次は、月でインパクトのある写真を!
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
(ISAS ニュースに載ったものの再掲だけど)

352:名無しSUN
06/08/09 17:38:24 j+Awr6FB
JAXA キッズデー(8/23,24)
URLリンク(www.jaxa.jp)
子供向けと思って侮るなかれ.「宇宙グッズをバーゲン価格で販売」だそうですw

JAXA's No.9 出ました.
URLリンク(www.jaxa.jp)
「科学誌『Science』が小惑星イトカワ特集号を発行」というタイトルで
見開き 4 ページにわたって大特集(筆頭著者にインタビュー).
7月のインタビューの話もある.
各研究機関の人と山根さんの座談会もあってこれも面白いんだけど,
> 先日、久しぶりに皆さんご存じのうるさがたのノンフィクシ
>ョン作家に会って小惑星探査機「はやぶさ」の話をしたところ、
>「何それ? ああ、それ、NHKで見たわ」という程度の認識だった
>のにびっくり。「イトカワ」到達の成果は、人類史に記すべき大偉業
>なのに、これは何なのだと思いました。
って誰?ww

353:名無しSUN
06/08/09 17:39:22 j+Awr6FB
>>352
> 7月のインタビューの話もある.
インタビュー→シンポジウムと読み替えて下さい.
7月のインタビューって何やねん>自分

354:名無しSUN
06/08/09 18:24:05 j+Awr6FB
擬人化たん白書
URLリンク(www.aspect.co.jp)
>宇宙機擬人化
> ●人工衛星たん
> ●はやぶさたん
> ●セドナたん
自分にはこの本を手にとる勇気がないので,手にとってみた方いたら感想よろw
セドナって何?

355:名無しSUN
06/08/09 18:33:54 G2fxHVG0
>YMコラム
ここで書く事じゃないかもしれませんが、
的川センセ、体調にはお気をつけ下さいー!

356:名無しSUN
06/08/09 19:08:12 cYPxeJ1g
>>354
セドナといわれると…
冥王星の遥か遠く、90天文単位あたりにいる
”太陽系第10惑星”議論の、候補のひとつの星、
2003 VB12:Sedna を思い浮かべるけど…
はて、擬人化…

>>352
 >皆さんご存じのうるさがたのノンフィクション作家に会って~
ここまでで、松浦さん?って思ったけど、
その後のやりとりはありえないか。。誰だろ。



357:名無しSUN
06/08/09 19:16:23 j+Awr6FB
>>356
あーそうか,第 10 惑星か.さすが天文板w
と思って「セドナたん」でぐぐったら何やらたくさん出てきて,
その推測で当たりのようです.
しかしだな・・・それは宇宙機じゃねーだろ!と言いたい.

358:名無しSUN
06/08/09 19:37:28 j+Awr6FB
ぐぐってみると,ここの人
URLリンク(tardyion.hp.infoseek.co.jp)
とか,ここの人
URLリンク(teardrop.weblogs.jp)
とか,寄稿してるっぽいですね<擬人化本

>今回何が凄いって、この企画、宇宙機構の審査を
>通っているんですってよ、奥さん・・・。

工工エエエ(´д`)エエエ工工

359:名無しSUN
06/08/09 20:30:23 6eGPd6l0
その本、セドナ神話についてもフォローしてくれてるんだろうか……
軽くでも触れてないと「セドナたん」の外見がワケわからないぞ。
と、文化学科卒業者がボヤいてみるテスト。
しかし>>357の言う通り、宇宙機じゃなーいっ!w

360:名無しSUN
06/08/09 21:05:47 +q1VnKiy
>>351
橋本先生だね。

> 今回、「はやぶさ」の状況を随時、速報的に皆さんにお伝えしました。する
> と、すぐにウェブサイトなどにいろいろな意見や感想が出ていましたね。私
> たちは、主なサイトをチェックして、こんな書き込みがあったよ、と管制室
> で話題にしていました。熱心な宇宙開発ファンばかりでなく、たくさんの
> 方々から広報経由で電子メールもいただきました。


361:名無しSUN
06/08/09 21:46:44 G2fxHVG0
>354
セドナたん…初めて知った。
その本ちょっと興味あったんだけど(宇宙機構の審査を通ってるに、ぐっとw)
Contentsの5行目でなんか引っかかる…気のせいかな。

362:名無しSUN
06/08/09 22:32:12 3cBUdT1y
>>355
マトちゃんは自分宛のメールには必ず目を通してると思われ
YMコラム宛に励ましメールを送ったらきっと喜んでもらえるよ

363:名無しSUN
06/08/09 22:43:10 oTEn0nmq
初期の擬人化は自分も絵描いてのってたほうだけど

最近の擬人化は、その流れ自体に
いろいろと疑問符がつきすぎるので
どーーーしても乗れない。

なので買うに買えん。報告待ちー。

いや、>>358の人たちとか、
個別には全然のれるんだけどね。他のが…

364:名無しSUN
06/08/09 23:32:27 5KY2R3VM
>>355 362
きっと返事くれると思います。多忙なので短文かもしれませんが。ついでに
惑星協会とかにも入りましょう。

今はメールという便利なものがるので、意見があればJAXAとかISASに
メールを送りましょう。うちの会社をみても意外と一般意見は大切にされています。
天文とかアマチュア無線とかは一般ユーザーが多いので、国側の対応も少しずつ改善
されるんですよね(PLCが延期されたり)。

そういう意味では宇宙研一般公開の「はやぶさ応援メッセージ」のコーナーは寂しかった。
涙が出るぐらい数が少なかった。こういうのにどかどかメッセージが届けば、次の年に一般向け
(アウトリーチ関係)の予算がもっとふえるかもしれない。(惑星協会主催だったような木もする
ので、この場合は違うかも)。やっぱり数がものをいう場合も多いと思います。
一般公開の参加者は歴代2番目だったらしいので、うれしく思います。

365:名無しSUN
06/08/10 00:33:45 UWUX0MKp
「はやぶさ応援メッセージ」本当に寂しかったね…もっと壁一面来てるかと思ったのに。
でも、はやぶさまとめの中の人とかスイングバイの曲を作った人とか、有名人の作品がチラホラ。。。

漏れは酔った勢いで書いた超恥ずかしい自作の詩の前で、恥ずかしさの余り硬直してますたw
みんな恥ずかしがらずにドンドン応援メッセージを送ろう。

366:名無しSUN
06/08/10 01:17:38 rCKkIXPI
そうか、そんなに少なかったのか…。
思うに宣伝が足りな杉だよ。
宇宙研と惑星協会のページからしかたどれなかったけど、
普通の人は宇宙研のページなんてなかなか見ないよ。
JAXAトップページでどーんと宣伝打たなきゃ。
署名は88万人集めたのだから、潜在的に千人くらいはいくはずなんだよ。 
あとは物で釣る。クリアファイルでも絵葉書でも、つまらん物でいいから。
署名も自分の名前が小惑星に残るからこそみんな送ったんだし。

…でもまあ、謙虚な人達だから、大々的に激励くださいなんて
そこまではしたくなかったのかもしれないね。
淡々と、ひっそりとやればいいか、みたいな。
あと、まとめの目立つところに書いておけばよかったかも、と反省。
次は試してみます。
いろいろ書いちゃったけど、忙しい中の粋な企画に感謝。

367:名無しSUN
06/08/10 04:49:46 gn5VQGrG
2003 VB12:Sedna の擬人化についてですが・・・
角煮ではこういったスレッドもあります・・・。
第十番目の惑星セドナたんのエロ画像けぼんぬ
URLリンク(sakura03.bbspink.com)

368:名無しSUN
06/08/10 10:28:58 LCuFUUZ5
ややスレちだけど、3月にやったたつの再放送が来週ありますね。
「宇宙へ~冷戦と二人の天才」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
総合テレビ(全4回)
第1回 8月14日(月)深夜【火曜午前】0:00~0:51「ロケット開発」(RACE FOR ROCKETS)
第2回 8月15日(火)深夜【水曜午前】0:00~0:51「衛星開発」(RACE FOR SATELLITES)
第3回 8月16日(水)深夜【木曜午前】0:00~0:51「有人宇宙飛行」(RACE FOR SURVIVAL)
第4回 8月17日(木)深夜【金曜午前】0:00~0:51「月面着陸」(RACE FOR THE MOON)

369:名無しSUN
06/08/10 20:34:05 gkc6+t84
>368
楽しみだけど、なんでまた深夜なんだよー!
もっと早い時間にやってほしいとアンケートしたのにー。

370:名無しSUN
06/08/10 20:43:46 S/EYMt1S
>>364
少ない応援メッセージの中のひとりです。
H-IIA打ち上げ応援メッセージのときとかも寂しかったみたいなので、
しょうがないかなーと思います。
できれば、その場で紙に書いて貼れるようにして、来場できない人に対して
「メールでもお寄せください」ということにすると良かったかもしれません。


371:名無しSUN
06/08/10 22:18:33 qLMeaCsq
宇宙関係でC70に出るのがわかっているのってtear drop(委託)だけ?
他にあれば情報希望

今になってサークルチェックしている俺…orz

372:名無しSUN
06/08/10 22:27:13 gkc6+t84
12日(土)
れ-07a(西1)液酸/液水
ぺ-49a(東5)ERROR ENGINE


373:372
06/08/10 22:29:30 gkc6+t84
追加
12日
れ-08a(西1)風虎通信

ここらへん行ってみようかと思ってる。

374:名無しSUN
06/08/10 23:18:34 /S7UJBvt
笹本さんの「宇宙へのパスポート」買ってきて読んでるだけど、
タッチダウンの時の興奮が思い出されますね。
11/4(失敗)と11/9の内緒の降下以外は、
すべて休日に降下が行われたので、
思う存分徹夜でウェブ中継にかじりついていたなぁ。
なつかしい。

ふと気になって調べたら、
去年の今頃は、こんな状態だったんですね。
いよいよこれからwktkってかんじで。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

375:名無しSUN
06/08/10 23:31:32 5NIytKfx
あの頃はまだこんなに波乱万丈のミッションになるとは思ってなかったなあw

376:名無しSUN
06/08/11 00:55:52 Znzy1MB1
JAXAタウンミーティングの開催について
URLリンク(www.jaxa.jp)

377:名無しSUN
06/08/11 11:29:24 CjNJouzX
>254
昨日メモ帳ゲットしてきました。
クイズは…ScienceとN*****(意味無い伏せ)を間違えちゃったw
読んだのにさ。

378:名無しSUN
06/08/11 13:32:48 XT1SuQRi
メモ帳はまだあるのか!
週末にでも行ってくるかなー
はやぶさレジンキットなんかは JAXAi では売ってくれないのだろうか

379:名無しSUN
06/08/11 14:11:52 5NC6CLuw
>>374

当初1109のナイショのトライって、2回目の降下と言われていたのに
いつの間にか、ただの試験だと差し換わってたのを思い出します。


380:名無しSUN
06/08/11 20:10:44 ZS+NEuGa
>>374
読んだ。
「臼田の可視時間」って言葉を聞くと、気持ちがそのときのふいんきにワープしてしまう。
あの日は、ほぼ徹夜明けに家の近くのドトールで、ここ→テラキンさんのブログ→松浦氏の
ブログ→西に傾きかけたお日様のあたりを交互に見ながら、遙か彼方のはやぶさを気にかけたもんだ。
まだ、一年も経っていないのか。

381:371
06/08/11 22:28:09 zLNhhQdK
>>372-373
thx。俺も逝ってみます

382:名無しSUN
06/08/11 23:46:02 CiCzZF1E
>まだ、一年も経っていないのか。
ホントにねぇ…もう思い出になってるね、タッチダウンの夜。

はやぶさが無事に地球に帰って来て、カプセルを切り離してオーストラリアに落とすときも、
ここで盛り上がれたらいいな。
つうか、現地の砂漠に見に行きたい。


383:名無しSUN
06/08/12 00:00:15 SSQLUnQc
タッチダウンの夜、なんだか懐かしくなってきた。

機上時間?地上時間?の不毛な言い争い、
夜中のまったりした時間に突如、「臼田のアンテナ見てくる」
といって臼田へ旅立った「臼田氏」、
最終降下、ハイゲイン通信途絶後の期待感、高揚感、
実況スレッドでの一体感…、
Vサインの興奮…、
何もかも懐かしい。

あの夜をリアルタイムで体験できたことは去年一番の収穫かなぁ。
きっと1986の「すいせい」「さきがけ」の夜も、
宇宙研では同じような興奮の夜だったんだろうなぁ。

願わくば、日本の宇宙探査による、この興奮の夜が、
また体験できますように…。

384:名無しSUN
06/08/12 00:03:14 E0nioxRX
>>383
次に盛り上がるのはSELENEの月周回軌道投入あたりかな。で、その次は月面衝突あたり?
まあ、「はやぶさ」の着陸にくらべると盛り上がらないかもしれないけどな。
というか、あんな盛り上がるイベントはそうそうないだろうし。でも、次が楽しみで仕方ないねw

385:名無しSUN
06/08/12 00:26:26 WQBBnB8N
SELENEは画があるのでテレビ向け、一般人向けだな。
論文衛星としてのポテンシャルはともかく
お祭り衛星としてはまあまあいい線をいくと思われ。

386:名無しSUN
06/08/12 00:46:01 pMfV733p
ふと思ったんですけど、はやぶさは「ミューゼスの海」があったからイトカワに着陸できたわけですよね?
仮にはやぶさ2が小惑星に向かっていざ着陸しようという時に、ミューゼスの海みたいな比較的
平らなところがなかったらどうするんでしょう?それを考えると後継機はまったく同じ形状には
出来ないような気がする。

387:名無しSUN
06/08/12 00:55:21 WQBBnB8N
多少変えるだろ。角度とか。

388:名無しSUN
06/08/12 00:57:11 T0fLSmrJ
あ~、あったなぁ、機上時間か地上時間かって話。
その後、すかさず、テラキンさんがブログでそのことを書いていて、
え!?もしかして、ここ、見てる?ってなったね。
真相はどうだったんだろう...

389:名無しSUN
06/08/12 01:02:54 E0nioxRX
>>386
とはいっても、他の方法ってのも今から考えても遅いでしょ。解決は難しい問題だろうし。
結局、次の小惑星も着陸可能地点があることを祈るしかないんじゃない?

しかし、着陸できるようにする方法か。
やたら長いサンプラーホーンで岩石にぶつからないように採取しちゃうとか
デイジーカッターみたいな爆弾で表面を均すとか?w

390:名無しSUN
06/08/12 01:35:27 iQj/rt/O
>>368
一部地域では放送しない模様

>※宮城県、秋田県、山形県、岩手県、福島県、青森県の各地域では、
>別の番組を放送いたします。

391:名無しSUN
06/08/12 10:13:31 pMfV733p
う~む、東北だけなぜ、、、、

392:名無しSUN
06/08/12 10:58:41 oPxsIGu+
文化レベル?w
そういうおいらは東北人。

393:名無しSUN
06/08/12 11:21:57 hUQufj7W
東北では替わりに

東北アーカイブススペシャル NHK特集“農民兵士の声がきこえる・7000通の軍事郵便から”
東北アーカイブススペシャル 東北スペシャル“こうして村は徴用された・岩手県旧相去村・戦争への道”
東北アーカイブススペシャル NHKスペシャル“雪の墓標・奧会津・葬送の風景”
東北アーカイブススペシャル 列島模様'94“大家族50人・小林家の歳月・福島県・会津”

が放送されるようです。

394:名無しSUN
06/08/12 12:42:34 KEpIRgtf
ネタ?ネタだよな?w;

395:名無しSUN
06/08/12 13:40:36 4CqpAdQ4
ゲームボーイアドバンス用ソフトのこれ
  URLリンク(www.nintendo.co.jp)
なんか、お店でパケ読んだら
「…これは! スウィングバイ教育ソフト!?」
とか思ってしまった。
軌道の魔術師の後進育成のために、学童期から教育を。


まあ、公式サイトのHow to Playを読んだら、
ちょいと勝手は違いそうだったし、
なによりただの二次元平面だけど、
スィングバイを全く想像出来ない子供(いないと思ったら小学校にいた。驚いた。)に
なんとなーくスィングバイのイメージを持って
成長してもらうのにはいいソフトかもしれない。

一応スウィングバイも、周回軌道に入ることもできるようだし。
自分が大きくなれば周りの星に、自分の周りを巡らせられるようだし。

396:名無しSUN
06/08/12 13:45:17 4CqpAdQ4
あー、でもなんか公式サイトのムービーみてると
どうも軌道が変化するだけっぽいなあ。
無限の燃料で推進しつづけるようだし…

いつかこのスレで紹介されてた
月・地球・スウィングバイアプレットの方が
スウィングバイのイメージにはいいのかも。かも。
まあ基礎的なイメージをって感じのゲームでいっか。

397:名無しSUN
06/08/12 14:00:10 2MJ2DYyG
>>396
ちょっとこれはちがうんじゃないかと・・・・
無限遠から推進なしで周回軌道に入れるし(反重力をうまくつかうのか?)
スイングバイ加速・減速はないし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch