06/07/21 02:06:43 k8J/UpTZ
>>593-615
遅レスだが、別にトンデモじゃないよ。コンピュータシミュレーションでも確認されているし、
実際に、非常に小さい衛星しかない火星では、過去に数千万年単位で自転軸の傾きが
0度近くから60度ほどまで変動したことが地質学的証拠から確か分かっていたはず。
それにそんなに無意味な研究でもない。現在、地球外生命はどれだけ存在するかということは
科学者や一般人の大きな関心を集めているが、その推定にかなり影響がある。
月のような巨大な衛星がないと自転軸が安定しないということであれば、そのような環境に
なる確率がかなり低いかもしれないということになるからな。
あ、太陽系の場合だと、水星は太陽に近すぎて自転周期と公転周期が2/3で共鳴してるぐらいだから
衛星がなくても自転軸の傾きが0.01度で安定してるみたいだし、金星は地球の会合周期と自転周期が
5/8で共鳴してる影響で、取り得る自転軸の傾きが2通りしかないらしい。
だから結果的に、太陽系の地球型惑星で自転軸が安定してないのは火星だけじゃないかな。