太陽系外に生命がみつかる確率at SKY
太陽系外に生命がみつかる確率 - 暇つぶし2ch25:名無しSUN
06/01/10 04:14:25 RIeYySDr
人間は液体の水(H2O)が70%の構成。
きっといるよ
液体水素が70%の構成の生命体。
地球では暑すぎて生存不可。

26:どとうとしや
06/01/14 19:33:37 rf4+wtsK
まあ。太陽系外まで探査機が行って検査できる技術が到来するか否かではないでしょうか。
「太陽系外に生命がみつかる確率」は、ほとんど0に近いでしょう。

27:名無しSUN
06/01/14 22:27:15 9hXN/KHB
>>25
無理。
まだ中性子星人の方が可能性がある。

28:名無しSUN
06/01/15 14:05:14 GxPNHLpN
うちらの部品、わりとそこら辺にあるもんだから
なんとかなるんじゃない?

29:名無しSUN
06/01/15 15:01:47 mX5Dopiu
科学という分野は、そろそろ限界まで来てるんじゃないかな?
これ以上発展しないから、ほかに知的生命体が居たとしても、地球と同じ位しか科学力が無いから‥‥

30:名無しSUN
06/01/16 12:35:40 cfoidqtB
もっとアゲ。

31:名無しSUN
06/01/17 12:33:51 kza0TYoY
アゲ。

32:名無しSUN
06/01/17 21:59:51 JWI3AYm4
要するに気温が-50度から+50度の間で、水があれば生命体が生まれるんじゃないの?
でも昔なにかの番組で、そういう星は6000京分の1の確率って言ってたなあ。
そんなに低いもんか?

33:名無しSUN
06/01/17 22:19:12 eDu9SCRN
あまりたいした事は書き込めないが、全く存在しないとは思わない。
こういった偶然の積み重ねで自分らが居るわけだからどこかでも生命体は存在していると思う。
まだそれを証明できるまで科学が進んでいないようだけど。
これが自分なりの考え方ですな。
>>32それほどの確立なら自分もそう低くもないと思った。

34:名無しSUN
06/01/17 22:27:31 YFBo5Af5
生命という点がミソだろ。これが知的生命体であれば、ちょっとわからんが、、
バクテリアレベルの生命体ならば、結構いるとは思うがな、、

35:名無しSUN
06/01/29 20:35:46 8xVFhPvI
>>1
エウロパには間違いなく魚がいるよ。

36:名無しSUN
06/01/29 21:29:47 iu3ncInp
魚かどうかは知らんがエウロパにはなにかしらいるだろうね。

37:名無しSUN
06/02/01 11:13:14 g3ZLRxBK
液体の水って必須なのか?
地球の生物がたまたま豊富にある液体が水だったから水ベースになっただけで
液体の海があれば何でもいいんじゃないの?

38:名無しSUN
06/02/02 15:16:03 S7jSCbBv
生命はそう簡単に誕生しないぞ。パスツールの実験で自然発生説は否定済み。
人工的に生命体を創ることにも成功していない。もっとも簡単な生命・細胞で
あるマイコプラズマでさえ今の科学技術で人工製造はできない。
マイコプラズマならナノテクノロジーで近い将来製造できるかもしれんが。

39:名無しSUN
06/02/02 18:35:48 Q64fff31
>>13
現在人類が直接地面を踏んだ星の数を母集団とすれば、2分の一で50%だよな。
結構多くないか?

40:名無しSUN
06/02/02 18:37:41 Q64fff31
そもそも地球の生命体も、どっかの隕石から運ばれてきたんじゃないか?
無から有は産まれないだろ。

41:名無しSUN
06/02/02 18:55:26 Ds7qa1hM
そんなあ、2ちゃんもSETIプロジェクトに参加してるんだろ?

42:名無しSUN
06/02/02 19:20:20 JbI6YhuS
>>40
その隕石から運ばれてきた生命はどうやって誕生したんだ?

43:名無しSUN
06/02/02 19:43:30 92WEDJOy
このスレを見てください。
ここに人類の起源すべてが
書いてあります。
スレの最後の方に。
みなさんの疑問は解けると思います。
僕もこのスレ発見したときはびっくりしました。

URLリンク(mimizun.com:81)


44:名無しSUN
06/02/03 10:45:43 T1LgPAMD
とりあえず生命が簡単に誕生すると思ってるやつは生物学板住民では常識である自然発生説とパスツールの実験ぐらい勉強してこい。
自分は高校理科は生物選択ではないが理科Ⅰで学んだ(歳ばれるが)から知ってる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

45:名無しSUN
06/02/03 12:39:18 2VFwa1Rt
>>44
自然発生説なんてバカげた説はとっくに否定されてて当然だし、
自然発生説と、生物は自然に発生する事とは別だろ。
無機物からアミノ酸が発生して、同じくRNAやたんぱく質が発生するとしたら
生物は自然に発生すると言ってもいいのかもな、全部仮説だが。
宇宙から来たっていう説もあるが、結局はどこかで発生して来た事になるしな・・・

46:名無しSUN
06/02/04 23:10:31 ddi2CIRN
考えてみると生命が生命から誕生しない、無生物から生物は絶対に生まれないという考えも
ある意味否定されてないんだよな。その否定(無生物→生物の変化がありうる)を証明する
には実験室等で生命製造を実現しないといけない。ただし生命が生命からしか生まれないと
主張するなら宇宙に始まりはないという定常宇宙論の立場を取らないといけないが。

47:名無しSUN
06/02/04 23:26:13 EvIzgAO2
そうなんですよね。そこが今ひとつ心苦しいところで、何とかして
生命製造を実現したいですね。

48:名無しSUN
06/02/05 19:05:22 OUmdGdkl
生命以前に揺らいだ「無」から宇宙が生まれたって説も不思議だよな。
意外に時間ってのは始まりも終わりも無い、我々には想像する事すら出来ない
理解不能な領域なのかもね。

俺は地球生命は宇宙から隕石などで運ばれて来たと思ってる。

49:名無しSUN
06/02/05 23:08:29 d9U8ENeg
>>46
無機物から有機物は生まれるぞ・・・
現在の海水の成分から自然にアミノ酸も生まれるし、電気刺激などでRNAも生まれる。
ただ、原始地球で現在の海水のような成分があったかどうかは不明だし
そこから先、生命へ推移して行ったのか、またその経緯が全て仮説の域を出ない。

50:名無しSUN
06/02/05 23:13:48 d9U8ENeg
面白い仮説がいっぱいあるから
分子生物学とかちょっとかじってみると、もっといい議論ができるんじゃね?

51:名無しSUN
06/02/05 23:19:30 B3NSIWrR
微生物程度なら50光年範囲内の赤色矮星の周りを回る惑星にいる確率は高いと思う。
しかし”見つかる確率”ははゼロに限りなく近い。
何故なら地球からではいかなる方法でも観測できないからだ。
人間と同等以上の知的生物がいれば電波などを出しているだろうからその電波を
捕らえれば知的生物がいることの証明になる。
50光年範囲内の赤色矮星の周りを回る惑星には知的生物がいる確率は低い。

52:名無しSUN
06/02/05 23:25:25 zfSbFOKW
生命は生命からしか生まれないとしたら最初の生命は宇宙と同時に始まらないといけないな。
例えは変だが「いちげんさんお断り」の店にどうやって入るか、客は最初にどうやっていちげ
んさんおことわりの店に入ったのか?というパラドックスみたいだな。

53:名無しSUN
06/02/05 23:34:42 d9U8ENeg
>>52
生命からしか生まれないとなれば当然そうなるな
生命が生まれたきっかけはビッグバンだと

俺は生命は一定の条件下で生まれると思ってる
ただそれが長期的なスパンでかつ大規模な話なので実証できないだけだと

54:名無しSUN
06/02/06 00:15:58 3ZTgjZav
生物が無生物から生じるか?生じることは(近い将来)証明できても生じないことは証明できない。
パスツールの実験よる自然発生説の否定も「自然発生が現在の地球上で日常的に起きている」ことを
証明しただけであってすべての自然発生の否定の証明ではない。無生物から生じることの証明は無生
物から生命発生を観測するか人工的に作ればいい。今の技術ではできないが将来ナノテクノロジーに
よって可能だと思う。そういう意味では生命が物質から誕生する説のほうが多少有利。
あと生命が生命からしか生じないとしたときの宇宙誕生との絡みでは宇宙と同時に生命誕生の他にも
生命も宇宙も永遠の過去から存在していたと考える手もある。(または時間が一周して遠い未来=過去
になるとか)

55:名無しSUN
06/02/06 00:17:11 3ZTgjZav
「自然発生が現在の地球上で日常的に起きている」ことを証明した→
「自然発生が現在の地球上で日常的に起きている」ことを否定した


56:名無しSUN
06/02/06 00:20:39 swKxsR4k
なんかこれ、生物板でやったほうがいいような感じになってきたなw
もっともこの話題ではこの流れになって当然だがw

57:名無しSUN
06/02/06 00:28:36 2tQfoWA6
宇宙は星を作り、星は人間を作った。
人間は機械を作る。
多分、自我を持ったロボットがその内出来るだろう。
宇宙→星→人間と、どんどん小さくなっているので
恐らく人間よりもはるかに小さいサイズのロボットが次の時代の主役になるだろう。
そしてそいつらは更に小さいサイズの何かを生み出すに違いない。
スケールの大きい世界ほどもう終った世界なんだよ。


58:名無しSUN
06/02/06 00:40:25 1UoVbVpC
俺最近>48と同じようなこと考えてたww

59:名無しSUN
06/02/06 00:52:03 0qYCELRq
でもね。万物に永遠なんてものは存在しないんだよ。
だから宇宙にも終わりがあるはず。終わりあらば始まりありってね。
ただそのスパンが半端なく長い。人間が想像している以上だ。
そう考えたら人の一生ってなんて儚いものなんだろう。
ただそれでも僕達は今を生きているんだ(`・ω・´)シャキーン

60:名無しSUN
06/02/06 01:30:47 U5hBr1Nf
めざせ!舞妓プラズマ合成・製造

61:某星人
06/02/06 19:19:06 sudv9f9r
>>51
知的生命体がいても、江戸時代以前のような水準だったら電波は出さないだろ。

62:あるケミストさん
06/02/08 16:23:44 6ym6l5lI
地球上で(宇宙でかもしれんが)一度は死→生という変化が起きたことになるな。
ということは他の天体でもあるかもしれん。

63:名無しSUN
06/02/09 06:21:15 fzUUnadN
>>61
>人間と同等以上の知的生物がいれば電波などを出しているだろうからその電波を
捕らえれば知的生物がいることの証明になる。

同等以上の知的生物には同等以上の技術も含んで書き込んだつもりだったのです。

人間と同等以上の知的生物がいて電波などを発生する機器を使っていれば電波などを
出しているだろうからその電波を捕らえれば知的生物がいることの証明になる。

と訂正しておきます。

64:名無しSUN
06/02/10 00:20:43 hy3T/ec0
ここをみると生命はどこでも生まれる気がする
URLリンク(jvsc.jst.go.jp)
もはや古典的サイト「ETをさがせ!」

65:名無しSUN
06/02/27 06:48:32 mLtLFsoS
そもそも地球上で考えている生物学というのは宇宙の中で通用するのかな?
宇宙からみたら地球上の生命の体系の方がめずらしかったりして。

66:名無しSUN
06/03/03 18:48:26 oO1+b4ns
>>65
そいつは絶好の輸出品になりそうだな。


俺は地球人以外の知的生物は存在してない方が興奮するなあ。
何をやるにも一番最初の特権がついてまわるぞ。
全く異なる進化を遂げた隣人が欲しくなったら育てればいいんだし。

67:名無しSUN
06/05/06 20:46:17 W1dlV1xq
いずれにせよ、ここにいる漏れたちが生きている間には、
地球外生命が発見される可能性はかぎりなく0に近いんだろうな。。
そう思うと、永遠の命が欲しくなってくるよ。

68:名無しSUN
06/05/14 09:56:11 Cj0le4lx
こりん星がある

69:名無しSUN
06/05/18 14:20:23 kL7dr3iw
まさにこのスレのためにあるような記事だな。

惑星の居住可能性
URLリンク(ja.wikipedia.org)

70:名無しSUN
06/05/19 00:36:39 aM5O7Bri
江戸時代に黒船が来たように、今度は宇宙船が来ないかな~

71:名無しSUN
06/05/19 03:39:51 Ji3RcQg6
【宇宙】海王星並みの系外惑星系をESOが発見 [060519]
スレリンク(scienceplus板)l50

> 三つは、いずれも地球の10~18倍の質量と見積もられた。最も外側の惑星は岩と氷でで
>き、質量の大きいガスで包まれていると見られ、生物がいる条件である液体の水が存在する
>可能性があるという。

72:名無しSUN
06/05/19 06:27:39 iXQVpEhM
人間が生活できる環境の星を見つけるよりも
適当な距離にある星を改造して開拓していくほうが早く見つかりそう

73:名無しSUN
06/05/20 08:34:42 VER5Uv4U
冥王星には、古代の邪神みたいなのがいるらしい。

74:名無しSUN
06/05/20 12:13:38 SnxJutD5
タイトルの割にはドレイクの方程式がどこにも書いてない?
検索には引っかからない。

75:名無しSUN
06/05/20 13:18:39 SnxJutD5
検索とはこのスレでの文字列の結果だけどな。

76:名無しSUN
06/05/21 12:25:32 tBo6bTgc
>>74
つ ドレイク方程式は以下のように記述される。

N = R* × fp × ne × fl × fi × fc × L

ここで、

N :我々の銀河系に存在する地球外文明の数
R* :我々の銀河系で恒星が形成される速さ
fp :惑星系を有する恒星の割合
ne :1つの恒星系で生命の存在が可能となる範囲にある惑星の平均数
fl :上記の惑星で生命が実際に発生する割合
fi :発生した生命が知的生命体にまで進化する割合
fc :その知的生命体が星間通信を行う割合
L :星間通信を行うような文明の推定存続期間

77:名無しSUN
06/05/22 00:46:46 7/C7YjYd
インターネットで遠隔地が繋がったように
きっと宇宙もなんかで繋がるようになるよ

そのころにはわかるんじゃねーの?


78:名無しSUN
06/05/22 01:06:40 uar4hdBy
>>76
こんなパターンもあるよな。

N = R* × fp × ne × fl × fi × fc × L

N :我々の銀河系に存在する地球外文明の数
R* :銀河系の恒星の数
fp :惑星系を有する恒星の割合
ne :1つの恒星系で生命の存在が可能となる範囲にある惑星の平均数
fl :上記の惑星で生命が実際に発生する割合
fi :発生した生命が知的生命体にまで進化する割合
fc :その知的生命体が星間通信を行う割合
L :星間通信を行うような文明の推定存続期間

URLリンク(web1.incl.ne.jp)

どっちが正しいかはこれからの人類の文明存続期間がモノを言いそうだ。

79:名無しSUN
06/05/22 01:34:11 08mYcmK3
76と78ってR*のとこだけ違う(?)けど、これ計算したら単位とか変わって
きそうな気が・・・。

80:名無しSUN
06/05/24 18:41:00 6+kaqBCM
太陽系も全部探索してないのに外宇宙を探索ですか
まず太陽系を探査汁!

81:名無しSUN
06/05/27 23:32:47 YR/9xehN
>59
万物に終わりは無いってのは、人間の思考様式からくる錯覚じゃないのか?
エネルギーが尽きたって表現があるが、エネルギー保存則は誰でも知ってる。
物が壊れたって表現があるが、素粒子レベルで見れば原子崩壊でさえ、何も
失われてはいない。
量子論的ブラックホールでは情報が失われるとされていた説でさえ、言いだしっぺ
のホーキングは保存派に転向した。
生命は単に永遠の過去から進化(変化)しつつも存在してるだけじゃないのか?
この永遠が対数圧縮されてれば、ビッグバンによる宇宙の誕生説とは矛盾するもの
では無い。

82:名無しSUN
06/05/28 00:16:49 r2r+j+i1
簡単に説明すると・・・・地球外生命体がいる確立は歯車にいたるまで、
バラバラにした時計を箱にいれてふって勝手に組み上がってしまうぐらいの、
確立らしい・・・わかりにくくなったかもで・・・スマソ


83:名無しSUN
06/05/28 00:50:52 98ObcwoE
>>82
それ、人間ができる確率ってどっかで聞いた事があるけどどうなんだろう?

84:名無しSUN
06/05/28 01:08:37 r2r+j+i1
俺も聞いた話だからわかんないけど・・・
彗星と共に使徒が接近してちかじか地球にファーストインパクトをもたらすのは間違いない!!


85:名無しSUN
06/05/28 01:52:44 0leLT4vS
とはいえ何かしらの意志がなければ宇宙なぞ誕生しない
意志を持つのが私達だけなわけがない

86:名無しSUN
06/05/28 02:03:45 vXmoaYsA
確率なんてもんは確率にすぎない。真実か真実じゃないか、0%か100%しか現実はない

87:名無しSUN
06/05/28 02:09:31 P2enXODt
どちらにしろ証明できないのだから
いくら議論したところで水掛け論。

88:名無しSUN
06/05/28 03:12:30 vXmoaYsA
>87
議論したっていいじゃん。だったら、生きる意味だってないし

89:名無しSUN
06/05/28 03:35:32 rQ8/BHXf
確率論で扱う問題なのか?
この宇宙を隅から隅まで探索して生命がいるかいないか、たった一度しか
観測できない。
母集団1では確率論の対象にすべきじゃないと思う。

90:名無しSUN
06/05/28 04:20:57 vXmoaYsA
対象にしたっていいじゃん

91:名無しSUN
06/05/28 08:42:48 98ObcwoE
確率論としては、>>78が夢のある数字
人類が未来繁栄することによって宇宙人と交信できる確率が高くなるわけだな。

92:名無しSUN
06/06/21 01:11:35 A2qECq5t
だから、居なかったら作ればいいだけじゃん。

93:名無しSUN
06/06/25 17:32:22 Edeu2v1p
毎回このスレのタイトルを「太陽系に生命ががみつかる確率」と読み間違えるんだけども、例えばおとなりの太陽系(何処?)に人類みたいな生命体が生まれていたと仮定して、そいつらが我々を見つける確率はどの位なのだろう?


94:名無しSUN
06/06/25 21:46:03 1qTS5c3t
0.067218943%

95:名無しSUN
06/07/30 21:13:41 PEw+D61S
しかし、恒星間の距離って途方もなく遠いなって思う。・・・・
太陽系の隣の恒星系(ケンタウルス座プロキシマなど3連星)まで、4.3光年だが、
現在地球上で最も早い探査機でも約8万年要するだってさ。これでは、もし、知的生命体が
いたってやって来るのはほとんど無理な話だ。UF0信者などの思いこみは物理的に不可能って
ことだよ。

96:名無しSUN
06/07/30 21:49:19 S75hZf++
漏れは相対性理論は信じたくない派。
夢のある理論としてはVSL理論だな。

97:名無しSUN
06/07/31 02:39:58 rPu5Dw0x
質問2点

①生物は必ず知的生物へ進化する必要があるのか?
②どの程度から知的と呼べるんだ?

98:名無しSUN
06/08/01 16:53:47 GKAqjkLp
>>97
①だけ、

進化する必要など無い。
ただ、知能を高めたほうが生存競争に有利なのであれば、
知能の無い生物は自然淘汰されていき、結果的に長期的には
必ず知的生物へと進化していくことになる。

99:名無しSUN
06/08/04 14:32:41 hl7WWMNN
太陽系外だけでなく、太陽系内にも生物が存在する可能性が残されている星はある
・木星の衛星(エウロパ・ガニメデ)
・土星の衛星(エンケラドゥス)
この3つの星には水がある可能性あり。

100:名無しSUN
06/08/05 15:50:08 h4XkjRw/
でも寒すぎじゃね?

101:名無しSUN
06/08/05 17:52:44 8sQyXYNU
水が必須要素とは限らないのでは?

102:名無しSUN
06/08/05 21:43:49 ezMIIPl6
水基準で考えた方が見つけ易いから

103:名無しSUN
06/08/05 22:05:22 miWKvSbL
そりゃオマエの理解度が低いからだよ

104:名無しSUN
06/08/17 20:26:47 OGokzQyh
銀河系の中だけでも少なくない知的生物がいるだろうよ。
まして微生物とかのクラスでいいんなら
無尽蔵に存在するだろうね。

105:名無しSUN
06/08/24 17:13:07 31DWwStq
>>100
氷の層の下で火山が活動してるとか。

106:名無しSUN
06/09/05 11:49:21 gYkVFBFe
生命体がいない方が奇跡だろ。
何せ恒星は何千億×何千億もあるんだから。

107:名無しSUN
06/09/07 13:03:57 quCTT33+
宇宙空間で生息する生命もいるかもわからんね

108:名無しSUN
06/09/11 14:05:00 ioAjsWfz
生命がいることと人類がそれを発見できるかということは別問題だ
ワープみたいな画期的な技術でも確立されない限りこの先100年以内に
見つかる確立はほぼゼロ、あるいは見つかっても一つが限界だろう。
つまりわれわれがこの問題の決着を見ることは無いということだ

109:名無しSUN
06/09/11 14:48:07 LMgXXBr2
もう人類を滅ぼすための宇宙人の子供が送り込まれてるよ。

110:ロボット月面着陸
06/09/11 15:23:06 h9zacnzu
人類が地球のリニューアルで何度か滅んでは又誕生しての繰り返しをしながら
文明を進化していければ何とか可能性も出てくるのでは。
ロボットの命を稚拙にしない奴なんて大嫌いだ…。

111:名無しゲノムのクローンさん
06/09/11 15:44:50 ioAjsWfz
簡単な確立の計算をしよう
ある恒星系に生物が存在する確立を0.1%(=Iとする)としよう。
恒星系が二つあればどっちも生物が存在しない確立は0.999×0.999
=0.998001 よってどちらかに生物が存在する確立は役0.2%に増える。
Iがさらに小さくても計算方法は同様だ
これで宇宙全体の恒星系全てを掛け合わせたら生命が存在する確立はいくつになる?
要はそういう話だ

112:名無しSUN
06/09/11 16:25:45 RxtQMqtP
つドレークの方程式

113:名無しSUN
06/09/11 16:29:18 efmEjzDj
机上の空論にすらなっていないな…

114:名無しSUN
06/09/12 09:48:33 PIq8p0+x
というか余裕で太陽系外生命は存在すると思うよ。
だってこの小さい太陽系の中でさえ火星だのエウロパだのタイタンだの
生命の痕跡を疑われる星が複数あるんだもの。

ただし、「みつかる」確率は低いが・・・
ワープでもしない限り基本的に他の恒星系には
たどりつけないからね

115:名無しSUN
06/09/12 14:01:23 OpQkCT6N
天王星の衛星に生命がいわれてるね
こんな所にもいるといわれてるくらいだから
生命だけなら探せばいっぱいみつまりそうだな

116:名無しゲノムのクローンさん
06/09/12 20:48:33 4t4lKieH
>>111
よく見たら確率の字が全て間違っていた…

117:名無しSUN
06/09/12 22:31:57 1TOQs5US
人間の宇宙への進歩を見れずして死んでいくのは惜しいな…

118:名無しSUN
06/09/13 00:06:56 c15ailp7
太陽系外でも内でも地球外で生命が見つかったら宇宙は生命であふれているだろうという仮説がさらに支持されるだろうね。


119:名無しSUN
06/09/13 03:28:54 KVlWYtcl
各銀河に一つずつ生命が生まれる星が用意されているんですよ、絶対
アンドロメダにもいる

120:名無しSUN
06/09/13 13:55:45 gRwQ1FyM
知的生命体が地球を観測しにこないパラドックス

121:名無しSUN
06/09/14 09:10:40 MjrkBJqo
そろそろ長門の出番ですね

122:名無しSUN
06/09/18 00:10:38 ukQubK/M
火星とか、月とか、人間が作った物が着陸した所には、カビ系の細菌が繁殖しているかもね。
数億年後、それらが進化して、人間が絶滅した後の地球に里帰り。
これが、太陽系の衛星間で繰り返されているかも。
只今地球の番なんだよ。

123:名無しSUN
06/09/18 01:08:07 e0D7VSc/
>>120
距離の問題と思われ

知的生命体の存在は絶対あると思うが数百年生きれると思うか?

124:名無しSUN
06/09/18 12:18:38 OPyybMFr
結局SETI計画は成果の無いままいずれ打ち切りになるのでしょうか?
ドレイク方程式は初めに結論ありきのように思えるのですが。
つまり「いて欲しい」派の方程式。

125:名無しSUN
06/09/18 12:35:38 abT6JbIB
いま現在、生命が確認されてる星は地球とこりん星

126:名無しSUN
06/09/18 15:08:59 mQHQ+bc6
生物がいたとしても、進化して知能と文明を持って
それが滅亡するまでって、一瞬のことでしょ。
知的生命体同士が出会うのは無理じゃないのかな。

127:イルカ ◆IrukaW7n/6
06/09/20 00:38:43 UxzWHDI+
ベガに期待

128:名無しSUN
06/09/20 05:31:39 IDvs9ut5
>>123つまりは地球人も一緒で見つけることができない。
よっていないと等しい

129:名無しSUN
06/09/21 22:41:04 x5NdRII3
>>128
いないと等しいって・・・w

そりゃあくまで人間基準での考え方だろw
「人類が生きてる間に遭遇できないんじゃ、いても意味無いじゃん!」
て言われりゃそれまでだが

130:名無しSUN
06/10/16 19:39:34 ZT1fbUAA
たまにはageてみる。

131:名無しSUN
06/10/20 20:58:10 Q4L3epH0
佐賀ってるよ。
上げなくちゃ。

132:名無しSUN
06/10/22 17:49:41 7qWil1gC
生命が誕生する条件として太陽と空気と水を挙げる人が多いけれど
太陽の光だって各恒星によってその成分の比率や太陽の光の大きさ
その他いろいろ違いがあるしまた大気だってどの程度の割合でどの
ような元素が含まれているかなど明確な基準がない。


133:名無しSUN
06/10/28 13:26:43 Yt6JDcqD
すでに地球には他の星人が人間になりすましてすんでいるって話は100%でたらめなんですか?

134:名無しSUN
06/10/28 13:50:37 viR6vU3y
あたりまえ

135:名無しSUN
06/10/28 13:58:14 m5Ju7Sxj
じゃ知的生命体が未確認飛行物体に乗って地球に訪れているのも全てでたらめなんですか?

136:名無しSUN
06/10/28 14:13:21 viR6vU3y
全てでたらめ.

生命が地球以外にもあるかもしれないし、
また知的生命体もこの広い宇宙のどこかにいるかもしれないけれど
UFOに乗って地球を訪れるなんてのは全てでたらめよん


137:名無しSUN
06/10/28 15:03:06 m5Ju7Sxj
じゃ世界各地で目撃されている情報や写真やフィルムは全てでたらめやいんちきや錯覚だと言うんですか?また米空軍のUFO機密ファイルなどもでたらめだと言うのですか?

138:名無しSUN
06/10/28 17:05:41 TXjooEmu
うん、でたらめ
というか、大衆娯楽という奴ですね

139:名無しSUN
06/10/28 17:17:24 m5Ju7Sxj
けど 地球外知的生命体の存在は否定しないんでしょ?

140:名無しSUN
06/10/29 00:13:00 PSfZgMza
何百万光年離れている距離を
多くのリスクを負って
何でわざわざ地球まで来る必要があるの?
たとえ知的生命があるとしても他にすることたくさんあるでしょ。

141:名無しSUN
06/10/29 01:22:09 y8tPOvMf
>>137
 米空軍のUFO機密ファイル≠宇宙人の乗り物ファイル

米空軍のUFO機密ファイルというのは、
「ロシアで開発中の未発表の戦闘機」とかそういうのだよ。

“未確認の飛行物体”って表現そのままだよ。
日本のオカルトファンがそれを面白がって「空飛ぶ円盤」「宇宙人の乗り物」って
逝ってるだけ。

142:名無しSUN
06/10/29 01:23:37 y8tPOvMf
>>139
否定します。
科学では「存在する可能性」を示しただけでは「予言」と言われます。
実験的に確認して「存在する」と言います。
中間子の発見が良い例です。観察によって発見されなければ湯川もノーベル賞は貰えていない。

143:名無しSUN
06/10/29 01:25:55 y8tPOvMf
あなたは地球外生命が存在すると「予言」する立場なのですね。
さあ、次にあなたがやることは、はっきりしています。
観察によって「実在の証拠を見つける」ことです。
別にあなたじゃなくて別の誰かが見つけてもいいですね。

それまでは単なる「予言」ですから。
ホワイトホールやトップクォークと同じでね。

144:名無しSUN
06/10/29 08:58:05 CPXVFG0U
確率としたら無限/有限だから存在しないと言っても差し支えない

145:名無しSUN
06/10/29 11:33:30 LPqlgOlY
>141 国家機密のファイルが その程度のものじゃないと思いますよ。

146:名無しSUN
06/10/29 11:38:17 Kw4aklby
宇宙の広さを考えろよ

147:名無しSUN
06/10/29 11:54:00 LPqlgOlY
今現在まだ人間に地球外生命体の存在を認める証拠をつきとめる力がないだけの事でしょ! 人間は人間より知的な生命体の存在は信じない(隠したがる)性質では?

148:名無しSUN
06/10/29 12:37:35 y8tPOvMf
>>147
突き止められなきゃ「存在しない」と言うんです。それが科学。

心霊だろうが超能力だろうが、現象が発生する条件を特定して、
再現性を持った追試が可能であればそれは「科学」に格上げだ。

地球外生命の存在も早くその証拠を示す発見ができればいいね。
でも、それができなければ、何百年経っても「予言」に過ぎず、それじゃあ宗教と同じだ。
「神様は絶対にいるはずです。でも、科学的な証拠が見つからないだけです。」ってのと同じってこと。
信じてる奴は、一部の疑いもなく、心底本当に真剣に信じている。

149:名無しSUN
06/10/29 12:51:49 wLq3Ij7k
人間に地球外生命体の存在を認める証拠をつきとめる力がないだけの事=正解
しかし地球外生命体も人間の存在を認める証拠をつきとめる力がない。
地球に来ているなど問題外。

おれは幽霊を見た絶対に幽霊はそんざいする。というのと同じ。



150:名無しSUN
06/10/29 13:29:16 LPqlgOlY
地球外生命体は別として世の中にあるUFOの写真やフィルムの中には偽造じゃないと判断されたものもたくさんあるんじゃないですか?そんなものはどう考えればいいんですか?

151:名無しSUN
06/10/29 13:41:27 wLq3Ij7k
UFO≠宇宙人の乗り物

152:名無しSUN
06/10/29 14:44:35 y8tPOvMf
撮影された写真のうち、所属や型が判明したもの⇒NOT UFO
撮影された写真のうち、所属や型が判明していないもの⇒UFO

UFO≠空飛ぶ円盤


153:名無しSUN
06/10/29 16:55:22 9oVKWnqy
UFO≠アポロ月面着陸成功≠地球防衛本部≠アメリカ合衆国<ハリウッド>

154:名無しSUN
06/10/29 20:16:10 LbVoqHtf
100PA-SENTO

155:名無しSUN
06/10/29 20:57:12 LPqlgOlY
その未確認飛行物体と判断された物については深く追求して研究しないのですか?地球上の常識では考えられない物は研究対象外なんですね!だからUFO研究家とかいったいんちきくさい連中のとこにいくんですね!

156:名無しSUN
06/10/29 21:56:11 J0oYdbDR
未確認飛行物体≠地球上の常識では考えられない物
未確認飛行物体=考えると地球上の常識的でつまらない物

157:名無しSUN
06/10/29 22:33:43 y8tPOvMf
UFO=ピンボケとブレまくりで判別不能だった航空機

158:名無しSUN
06/10/29 22:36:04 LPqlgOlY
前に新聞記事で海洋探索船みたいなのがレーダーに巨大な未確認飛行物体が船にすごいスピードで迫ってきて真上にきた瞬間Vの字を描くように去っていった事がのっていましたよ!

159:名無しSUN
06/10/29 22:46:13 v/husuVN
正直UFO話はもういいです。大体本物の可能性があったとしてもこのスレの趣旨とは違うと思う。

160:名無しSUN
06/10/29 22:59:20 LPqlgOlY
答えてくれてありごとうございます。

161:名無しSUN
06/10/30 22:29:04 YC/VRQVD
最近はUFOの番組とかもなくなったしな

162:名無しSUN
06/10/30 22:59:32 zvLUliq+
自分が死ぬまでは地球人と地球外知的生命体とのコンタクトを世界がテレビにくぎずけになったあのアポロ月面着陸のときのように興奮して見てみたい! すみません幼稚な考えで(^^ゞ

163:名無しSUN
06/10/30 23:20:01 886HhZje
見たいのは俺も見たい。
でも人類の生物学的寿命までの間にそれが達成されるとは思えないのが悲しいところ。

164:名無しSUN
06/10/30 23:29:25 886HhZje
エクソダス(他惑星への移民)なんかについてもなんだけど、
例えば現在の世の中でも中国が発展したために銅とか鉄とかアルミが数年間で
何割も値上がりしてるわけよ。石油なんかも中国の大量消費で暴騰してるわけ
でしょ。
エクソダスとかで他恒星系へ飛行する為には、乗組員1名当たりにつき大量の
資源が必要だと思うのさ。
ところが、現在の人口60億以上を全て他恒星系へ移住させるだけの資源は、
地球上から採掘することは困難だと思うのね。
ところが恒星間飛行するような宇宙船を作るためには、膨大な労働力が必要な
わけよ。
すると結局、世界の一握りの人たちを他惑星へ移民させるために、その他大勢
の人々が働くってことになるわけ。
そして残された人々は、資源が枯渇して、宇宙船の開発のため廃棄物や廃液に
犯された惑星に取り残されるってわけ。
こんな不条理、現在のような民主主義体制では絶対に起こりえないって思うん
だよね。
仮にエクソダスが実現するとしたら、人類が滅亡の危機に瀕していて、一部の
選ばれた人々が支配者として君臨して、その他大勢の人民は奴隷のように働か
されて、選ばれた人々は人類という種族を滅亡させない為、というのを建前に、
奴隷化した人民を働かせて宇宙船を作ってさよなら、って感じだと思うんだよね。
なんつったって、地上の資源量と人類の人口のバランスに難がありすぎだよね。

165:名無しSUN
06/10/31 00:09:08 xY3DZZQA
日本語でおk

166:名無しSUN
06/10/31 00:20:58 Y/HH9G0x
なんだかんだゆっても500万年後には人類は絶滅して2億年後に陸地を支配してるのは喋るイカだからタイムリミットは500万年ですな。

167:名無しSUN
06/10/31 00:24:00 xn/LumMW
>>166
しゃべるイカ
ディスカバリーチャンネルにそんな番組あったなw
「10万年後の世界」とか「500万年後の世界」とかって一話、一話、それぞれ
分かれてる回でやってて、当然予想があたるかどうかなんてのは科学的には
荒唐無稽なんだけど、無限にある可能性の中の一つのストーリーという意味では
科学的なわけで、なんつーかそんなかんじ。

168:名無しSUN
06/10/31 10:18:58 WVMatjtP
今現在人間の予想よりはるかに文明の発達は遅れてるんでしょう?

169:名無しSUN
06/10/31 23:07:14 xn/LumMW
>>168
宇宙人の文明のことを言ってるの?

170:名無しSUN
06/11/01 10:46:25 zr/cLHh0
いや 地球の事です。人間ってSF映画とか作るときに大体未来を予想して作るじゃないですか!2001年宇宙の旅もそうじゃないですか!その予想よりかなり遅れてるんじゃないかと…

171:名無しSUN
06/11/01 11:51:40 59sl3VSf
本当の意味での未来予測をしようとしてSF作ってる人間なんて今はほとんどいないよ。
ヴェルヌやガーンズバックの頃ならともかく。
フィクションはあくまでフィクション。

172:名無しSUN
06/11/01 13:24:02 zr/cLHh0
そうですか、わかりました。しかしどんな疑問でも答えれるってすごいですよね!自分みたいに専門的な事は無知でも宇宙に関して疑問や期待をもってるひとがたくさんいると思います。これからもよろしくお願いします m(__)m

173:名無しSUN
06/11/02 02:30:28 0+L5rxlK
人を中心に考えるのは止めよう。

例えばさ、ブラックホールの中に知的な生き物がいたとして、
もの凄い重力だから、外界があるということさえ判らないだろうな。
その上、もの凄い密度だから、人間なんか希薄な空気みたいだから、人と出会っても気が付かないだろうな。

考える速度が人の1000倍遅くて、人の1000倍活きる石のような生き物がいたら、
人の活動は早過ぎて目に留まらないだろうな。
反対に一瞬で進化して、滅びてしまう生き物もいるだろうな。

そんなヤツラと出会ったところで、あんまし意味がないと思うよ。

174:名無しSUN
06/11/02 04:13:51 E9eGvbLU
それは絶対にない。
もしブラクホールに生命が誕生できるなら、確率的に月や木星火星にも生命が誕生してるはず。
実際には微生物さえいない。よって黒穴での生命誕生は物理的に不可能。



175:名無しSUN
06/11/02 06:56:56 wocAvAay
太陽系外に知的生命体がいるにしても地球においてその確認がされていないことをみると
地球まで辿り着く科学力をもった文明は存在しないということでしょうか?
もしくは地球人にそれを悟らせないほどの科学力を持っているということでしょうか?

176:名無しSUN
06/11/02 11:56:38 4stAGHF7
>>174
俺もブラックホール内に生物がいるとは思えないけどそれと確率とは関係ないだろ。
中性子星に知的生物がいるというSFがいくつかあるけど、現実に有り得るかどうかは
ともかくそれなりに説得力のある設定だったな。

177:名無しSUN
06/11/03 04:35:51 d9puwCBP
いや黒穴には生命が誕生する可能性はない。
物理的に不可能。
宇宙空間における生命とは、つまり限られた環境でしか存在し得ない脆弱な生き物のこと。
脆く、はかなく、有限、それが生命。
もしブラクホールに生命が存在可能なら宇宙にはあらゆる星に生命体がうじゃうざゃいることになるだろう。

178:名無しSUN
06/11/03 04:58:18 ZNOKbJf7
黒穴の「周縁」部分なら?
太陽表面には生命が存在しないが太陽の周辺に生命が存在するように
黒穴の持つ大きなエネルギーが「周縁」部分の天体に大きな影響を与え、
太陽系の時間感覚の数十倍の時間感覚、重力感覚で
進化をする生命がいてもおかしくはない。

それよりも知的生命の客観的な評価について興味がある。
人類が数千年のうちに今日の文明化を成し遂げたということは、
生命の誕生と文明化は宇宙のスケールでは「一瞬」であるとみて良いわけだ。
おそらく知的生命が必ず辿り着く文明化の大きな特徴は電磁気を自由に扱う技術
だと思う。

例えば黒穴周辺知的生命が存在したとして、われわれの時間の数十倍の速さで進化をする生命が居たとして、
彼らの星の表面からは確実に人為的と思われる電磁波(単なる光も含む)が放出されるに違いない。
それを観測する試みもされているようだ。

しかしもし、彼らの時間感覚が我々の時間の数十倍ではなく数千倍であるとしたら、
我々の観測で彼らの星の発する電磁波に「人為」を感じられるだろうか?
もしかしたら既存の理論で説明のつかない地上で観測される電磁波の中には彼らのような
超速生命の意図しないメッセージが含まれるのかもしれない。

179:名無しSUN
06/11/03 05:25:10 B0cDgFKq
そうだね。人間のスケールで考えてはいけない、ってことだよね。
十年くらい観測し続けて、やっと数ビットの情報が得られるかもしれないね。

あと、知的生命体が、必ず科学技術を持つとは限らないよ。
高度な哲学や思想はもっているけれど、
植物のように身体が動かない、あるいは物理的に自分自身を守る必要がない、
または、個々ではなく総体で思考する、なので技術とは縁のない生き物もいるでしょう。

180:名無しSUN
06/11/03 05:54:47 d9puwCBP
それも残念ながらない。
もしあり得るなら、多くの星などの周辺部に進化する生命体がいる。
生命とは、宇宙広しといえども限られた環境でしか生存し得ないはかない脆い存在であることをまず考えるべし。
地球や自然や人間はそれくらい宇宙において無力で無意味な存在だと。
きっと遠い遠い遠い宇宙に知的生命体はいるだろうが、
彼らもまたあまりに広い宇宙の中で孤独ではかない生命の営みを維持し進化し、
そして我々と同じようにこの広く無意味な宇宙の存在にもがいているだろう。

181:名無しSUN
06/11/03 09:49:13 pGKQek2k
だから?

182:名無しSUN
06/11/03 13:08:53 iYAgVoPe
他の知的生命体との接触は絶望的という事さ。

183:名無しSUN
06/11/03 13:43:34 KSI6Bpxk
ID:y8tPOvMfは、オカルト板からの出張者か?
 >突き止められなきゃ「存在しない」と言うんです。それが科学。
アホ。
突き止められなきゃ「存在を確認できない」と言うんです。それが科学。
自分が見ていないからという理由で存在を否定するのは、
自分が見たからという理由で存在を肯定するのと変わらない。
オカルト板ってこの手のエセ科学的視点者が多いからなぁ…。

>>161
それは、単にオウム事件などの影響。

>>174
そりゃ、有機生命限定の話だろ。

184:名無しSUN
06/11/03 13:56:21 KSI6Bpxk
>>177>>180
だから、そりゃ有機生命限定の話だろ。
例えば…コンピューターのプログラムのような生命形態はどうだ?
中性子星やブラックホールは帯電している。
一定の電気パターンが、フラクタル的に増殖する可能性。
そりゃ、確率的には恐ろしく低いが、それを言ったら、最初の有機生命が
増殖手段をみつけた確率だって同じだ。
現在の科学から計算される確率では、まだ地球に生命と呼べるレベルの
有機構造体など発生していないはずだろ?

185:名無しSUN
06/11/03 15:11:51 LGHTTy3z
地球にも真空状態・数千度の熱・ほぼ絶対零度にも耐える。こんな微生物がいるらしいじゃん…。
なんか宇宙規模ならなんでもありな気がするよ

186:名無しSUN
06/11/03 15:34:53 kcuJVhGV
地球型生命が実は希少なのでは・・・

187:名無しSUN
06/11/03 19:01:27 DDvBYih2
意外と宇宙は微生物だらけだったりして

188:名無しSUN
06/11/03 22:52:11 DGMXMLZ0
生命はいるかもしれんが、知的生命体となると。。。

189:名無しSUN
06/11/04 03:17:00 TPiOHAvI
地球みたいな有機的環境資源が必要だろうね。
有機的な環境は、何億年もかけて噴火や雷、豪雨などを繰り返してやっと無機物から有機物に生成されていったものだからな。
そういう過程があって初めて知的生命体が生まれる環境が作られる。


190:名無しSUN
06/11/04 04:12:37 rfz0GDD8
地球の寸法で宇宙を語るなや

191:名無しSUN
06/11/04 04:23:04 DYC9cbjl
真空でも生きれる生物と甲斐ないのかな?
人間の思考回路で考えるからいないのであって
空気なくても生きれるのとかね

192:名無しSUN
06/11/04 09:29:33 olEEiCzP
>>189
それこそ、「ただの想像」だろ。「UFO、即、宇宙人の乗り物」レベル。
熱水鉱床説なら、豪雨いらないじゃん。

ブラックホールはさて置き、ガニメデやカリストの氷原の下には、
木星の潮汐力で海と海底火山があると思うのだが。
熱水鉱床説が正しいのなら、ガニメデやカリストの氷の下に
魚よエビやナマコみたいなのがいるかもしれない。

193:名無しSUN
06/11/04 09:56:07 Q0hyfnXZ
仮定の話として、恒星上に住む生命体の考察をしていた話を雑誌かテレビでみたんだが、
思い出せんなあ。まじめな話だったけど、まあ可能性としてはゼロとは言えないつう
感じだったが。

194:名無しSUN
06/11/04 17:21:12 bnq1Lv6/
>>192
豪雨は大事。
空気と水と鉱物が適度に混ざり合う環境が生命体を複合進化させる源になってるんだよ。

195:名無しSUN
06/11/04 22:09:37 Esocz86/
>>192
そこまで言っておいて、エウロパを無視するとは

ガニメデやカリストは氷が多すぎて、氷の海(というかマントル)は数百キロのオーダー
熱的環境は良くなんじゃない

ガリレオ衛星の組成分布を考えると、初期の木星はかなりの熱を放射してたんだろうな

196:名無しSUN
06/11/05 08:50:17 8A4CkaJl
知的生命の定義は?

197:名無しSUN
06/11/06 07:47:57 F3o0UHvl
猿以上

198:名無しSUN
06/11/06 10:56:10 V+Nw5xV8
生命というのはより客観的に見れば単にエネルギーの消費効率が良い物質であるといえる。

宇宙にあるのは科学の諸法則だけだとして、地球上にはじめに生命の原点といえる物質が誕生した時、
それはいくつかの有機物質の集合体でしかなかったが、地上に降り注ぐエネルギーを他の自然に合成された化学物質よりも
効率良く扱う事ができ、またその手順を次の世代に残すという性質を持っていた。
そのために原初生命は生き延び進化を始めた。

同じく、最初の猿人は周りの霊長類よりも道具をうまく扱う事でエネルギーの消費効率を高め、
それによって知能をより高めた人類への進化を可能にした。
人類はまた、その知性で他のあらゆる動植物よりも効率よくエネルギーの消費をすることが
出来たので地上を支配できた。
後の科学の進歩も同様の原理に基づいていると言える。

極論すれば知的生命の定義は自力でエネルギー効率を上げる工夫ができる
物質だといえると思う。

エネルギーの消費効率を高める進化論的アルゴリズムがその媒質が有機物質であれ、
無機物質であれ、偶然に成立しさえすれば、より効率的な化学物質が生き残り、
最終的には知的生命に至るという仮説はどうだろうか?

199:名無しSUN
06/11/06 17:18:07 HSl4M8r2
雪の結晶や
鉱物の結晶も生物って事になるな。

200:名無しSUN
06/11/07 09:24:35 VeIWa4PO
>>194
だから、見てきたような事を言うなって。
それはあくまでも「昔 地球上に生命が生まれた。
昔の地球は火山活動のせいで豪雨が降りやすかった。
近い月による潮汐力でタイドプールが出来やすかった。
だ か ら 豪雨や月が必要なんだろう」という、
一見して正しそうだが、「実は他にも条件があったかも
しれない事や 実は全く違ったパターンが存在したかも知れない事など
きれいサッパリ失念している考え方」だ。

>>199
少なくとも、それらと同じ、特定パターン増殖システムを
取り入れない限り増えないんだから、「=生命」ではないが、
重要な要素だとは言えるだろう。

201:名無しSUN
06/11/07 10:45:39 erSyX4G9
198だが、
何が生命なのかという事について、考えてみたら宇宙において、
有機生命だけが生命だとは限らないんだから、
例えば、現代人類が導いてきたシリコンの特異な性質を活かして
進化論的アルゴリズムが成立した世界では
炭素を中心として生命の骨格を構成してきた地球生命とは全く異なる
生命も存在しうるといえるだろう。

202:名無しSUN
06/11/07 12:14:42 QHe1zkWw
珪素生物なんかはSFの世界では何十年も前からおなじみだよな。
どの程度科学的な裏付けを考えて書いてるのかはわからんけど。
アシモフなどは科学エッセイでかなり突っ込んで考察してたけどな。

203:名無しSUN
06/11/07 17:30:12 mM3CM0Nc
何億年の仮定を経て地球に有機物質が精製され、水が精製蓄積され、
そして、水と有機体が光を得て、光合成化学反応による単純生命が誕生し、
それが単純分裂による増殖したことが地球の生命の始まり。

なぜ、分裂できるかというと、やはり含水有機体の持つ柔軟性がある。
含水率が少ない物質は分裂に莫大なエネルギーが必要になり生命進化は簡単にいかない、止まる。

さらに、
宇宙空間に光以外に、エネルギーを放出している生命融合装置はあるか?
水以外に柔軟性を発生させる基礎物質はあるか?

やはり、生命が誕生する基礎条件は、光、水、有機物。
このみっつしかないと科学的に考えられる。

204:名無しSUN
06/11/07 17:35:01 UusK04GU
すげー馬鹿が来たなw

205:名無しSUN
06/11/07 19:04:11 T8yupl8B
しかし、まぁ確かに無機物から生命が生まれるのは無理だろうな。
水、光、大気、これは絶対条件のような気がする。

206:名無しSUN
06/11/07 23:49:10 2rtIU4gG
有機物も無機物からは生まれないだろう。

207:名無しSUN
06/11/08 00:16:51 Z8PexbA5
>198
>生命というのはより客観的に見れば単にエネルギーの消費効率が良い物質

食ったエネルギーを成長(物質)に変えられる 
エントロピーを逆に変換できる存在だと思う。

>203
水の代わりにメタンがあるタイタンは、どお?
ちょっと寒すぎだけど、光化学スモッグみたいな有機物は豊富ではあるね。
生命のいる確立は本当にゼロなんだろうか?

208:名無しSUN
06/11/08 00:24:46 zRzE9MhT
無限の宇宙に有限の生物としたら限りなくゼロだよな

209:名無しSUN
06/11/08 00:45:57 JvFlnfJv
>>207
エントロピーという観点から生命を定義するなら、
地球生命もエントロピーを下げてるわけではないから、
「逆に変換」はおかしいだろ。
ただ地球生命の系におけるエントロピーの増加は通常の化学反応ほど速くなく
限りなく平衡状態を取ることができているのは
大きな特徴だろうな。
エントロピーを平衡状態に保ちつつ、外部から得たエネルギーを効率的に
消費できてるのは生命の定義になるかもしれない。

210:名無しSUN
06/11/08 01:49:22 Kh/Gifqd
地球外生命体がて、もし、輪廻転生があった、そっちに生まれるのか?
宇宙規模の大霊界とか。
そもそも地縛霊は地球がなくなったらどうなるんだ?

オカルト版みたいでスマソ

211:名無しSUN
06/11/08 02:06:54 Gf55qbFM
>>210
暇だし釣られとくか。

地球外生命体と輪廻転生が存在すると「仮定」して、その話をするのはいいが、
そもそも「輪廻転生」が具体的にどういうものなのか、順序だてて考えられる
ように「科学的な」説明がほしいな。俺そう言うの良くしらないからね。


212:名無しSUN
06/11/08 17:01:55 rlLUNA4e
低エントロピーとて時間の矢には勝てない。

213:僕らは皆、宇宙人
06/11/08 17:15:57 tN/881pn
地球は立派な生き物さん。

  人類は・・・・・地球の肌の荒れの原因になるってる美容の天敵さん。

214:僕らは皆、宇宙生命体
06/11/08 17:20:24 tN/881pn
君のからだの中な細胞さん達も皆元気にやってるかい!。

215:名無しSUN
06/11/08 17:22:25 rlLUNA4e
地球は立派な生き物さん。

  人類は・・・・・癌細胞 只今末期状態

216:僕らは皆、宇宙生命体
06/11/08 17:23:56 tN/881pn
地球さんの年齢からすると,年取ってからの老人にはつきものシミのもとが

       人類文明の証・・・・って奴かな。

217:僕らは皆、宇宙生命体
06/11/08 17:31:52 tN/881pn
地球は立派な生き物さん。

  人類は・・・・・地球の神経細胞 只今…悲しい状態 ? …嬉しい状態 ?

  痛いのいたいの老死体の月に飛んでけ!  今日も一日士がで、穏やかな気持ちで回り続けております。
 
  神経細胞が自己中心で他の事忘れてると…バランス崩れて地球自体の輪廻天昇が始まっちゃうかもね。

   


218:僕らは皆、宇宙生命体
06/11/08 17:38:00 tN/881pn

 地球は魂の止まり木みたいなもんさ・・・・。

    さまよい続けるソウルのひと時の物体定着の希少なお勉強期間
  
 しっかりと,神様がくれた『愛を追い求め』ご褒美の死を迎える事の出来る体験コース。


219:幸福な科学のおばちゃん、天国へ
06/11/08 20:19:30 tN/881pn
宇宙は,人類が望遠鏡を発見する為のオモチャのスター箱や


・・・・ どうしたら,イジメが無くなるかって? そんなん簡単や…

    満天の星が輝く夜空を寝っ転がって見てたら,

     アポロが月に行ってなかった事なんかも・・・たいして気にもならなくたって

 生きてること自体が素直に感動できることってわかって…簡単に解決や。

    仕返しや恨んだり,妬んだりはする権利はアンタらに無い。

 アンタら、神さんに作られた物同士仲よう過ごしていくのが本来の使命や。

       競争するのが目的と違うで…それは暇つぶしの切磋琢磨ゴッコやんか。

 本筋間違うたら,天国に逝っても,こんな不自由なとこなんて地獄や,

   うっとうしいし邪魔やから神さん、ドッか違うとこ行ってな~~~~.ってな事になるんかな。

220:名無しSUN
06/11/08 20:29:35 tN/881pn
宇宙時間・・・,否、地球時間から見ても

   人類が繁殖した期間なんて,ほんの一瞬の束の間だと考えるのが自然かな。



221:ブッシュ911負けるなイラク
06/11/08 20:34:53 tN/881pn

 だから,責めて直ぐ近くの惑星”月”位には着陸させて上げた事にして上げた方が

          夢も見れるってもんじゃありませんか。

222:バ カ メラ ノート の神の右足
06/11/08 21:02:49 tN/881pn
ケネディーが見えはって,ニクソンが携帯電話でお話したフリをした。

 皆は,映像を見て感動して・・・・ハリウッドに松竹に東宝に円谷に金子にスピルハンバーグ夢を託した。





223:ひらり~~~~  栗きんとん
06/11/09 10:55:41 gopMqLRx

 やっぱり,ウソ吐いて 偏った自由を訴えた戦争工作劇も良く無いと思うよね…だれだって。
   
       我身が可愛いのなら,周りから幸せを…



224:名無しSUN
06/11/09 20:09:56 gopMqLRx


                 やらせ




225:名無しSUN
06/11/10 04:48:11 RrOSvdTH
IYAGARASE

226:名無しSUN
06/11/10 04:55:55 RrOSvdTH
銃社会の自由の考え方

227:名無しSUN
06/11/10 08:25:12 bSveq7t+
>>203
だから、最初の3行は、「実は他にも条件があったかもしれない事や、
実は全く違ったパターンが存在したかも知れない事などきれいサッパリ
失念している考え方」なんだってば。ぶっちゃけ、想像にしか過ぎず、
しかも現実性に乏しい。
あと、「精製」の意味を勘違いしているものと思われる。

 >宇宙空間に光以外に、エネルギーを放出している生命融合装置はあるか?
熱。熱水鉱床には光は無い。

>>ID:RrOSvdTH=ID:tN/881pn
メンヘル板か、おいらロビーあたりでどうぞ。

228:名無しSUN
06/11/10 08:46:28 bSveq7t+
っていうかさ…実は、「他天体での生命発生率」と
「太陽系外に生命がみつかる確率」は無関係なんだよな。
パンスペルミア説(宇宙播種説)だ。
確かに、これ自体は「どうやって無機物が有機物になり、さらにどうやって
生命と呼べるモノになったか?」の回答にはならない。
「最初の地球生命はいかにして発生したか?」をよその惑星 or よその空間に
押しつけているだけだ。
が、この説自体が否定される理由にはならない。この2つは全く別の問題だ。

パンスペルミア説が ある程度正しいなら、「他天体での生命発生率」=
「太陽系外に生命がみつかる確率」ではない。
「よそからやってきた生命がいる星」があるからだ。

229:名無しSUN
06/11/10 15:03:46 7dFXenGT
でも光(太陽熱エネルギー)、水、大気、有機物、これは絶対条件だと思うよ。

光(太陽熱)、水、大気が地球の環境バランスを様々な役割を担って保っているわけだよね。
地球は光(太陽熱エネルギー)を失えば二度と生命は誕生しない死の星になるだろうし、
なんらかの原因で水や大気を失っても月を見れば同じくしてあのような星になるだろうし。

水、大気、光、これらを代用できる化学物質で、
地球の水、大気、光のように化学反応的循環に基づいたに循環環境バランスを
形成できる化学物質なんて、宇宙にそうあると思えないけど。

重力エネルギーが無機物を頼りに生命を誕生させるなんて科学的にも化学的にもあり得ないと思う。
そんなに簡単に生命が誕生できるなら、宇宙空間は得体の知れない生命体だらけになってしまうと思う。


230:名無しSUN
06/11/10 15:09:31 MMC+Dm6n
>>229
>>204

231:名無しSUN
06/11/10 15:44:38 +DrHNHLl
エントロピーで気づいたんだが、
地球は外から見たら太陽から受けるエネルギー=地球から放出されるエネルギーが
成立してるのか?

月とか水星はどう見えるの?



232:名無しSUN
06/11/10 15:53:16 RrOSvdTH
月の中のマグマ?

233:月輪グマ
06/11/10 17:57:11 Cwt52nVO
それそれの惑星自体の生命反応・・・・月って死骸惑星?

234:名無しSUN
06/11/10 18:37:08 NY47ySLs
まずは地球型生命誕生の原因を解明する必要がある。
人工的に生命を誕生させて、それから初めて違う環境下での生命誕生の可能性について考えるべき。

235:名無しSUN
06/11/10 18:44:03 Cwt52nVO
シーモンキーの育成ゲーム・・・

236:名無しSUN
06/11/11 15:20:17 89iCum++
月や水星は太陽から受けたエネルギーを内部に蓄積せず、
全く変換せずに宇宙空間に放出している。

地球だけが地上のエントロピーをほとんど上げずに、
太陽から受けたエネルギーを高エントロピーの廃熱である赤外線として放出しているのだ。

外から見たら地球は太陽から得られるエネルギーを不自然に高エントロピーの弱い赤外線に変換しているように観測されるに違いない。
地球は外から見れば太陽熱を多量の弱い赤外線に変換する機械なのだ。この性質が生命の存在の定義にはならないだろうか?

ある星に生命が存在するならば(それが有機生命であれ無機生命であれ)外からみればやはり弱い赤外線が放出され大幅なエントロピーの変換が観測されるはずだ。

おそらく受けた低エントロピーのエネルギーを可能な限り高エントロピーの廃熱に変換する機構は自然には存在しないのではないか?

ならば多量の弱い赤外線が観測される銀河や星には生命がいると見ていいのだろうか?


237:名無しSUN
06/11/11 18:12:16 0hQJO0Ai
そう、考えるとますます大気、水、は生命誕生の絶対条件だよね。
地球の大気が温室効果で光エネルギーを蓄積できることが地球生命環境の源。
大気と水は光熱エネルギーを吸収蓄積し、赤外線を通す。


238:名無しSUN
06/11/11 18:37:13 ksKhUF6o
大気、水、が生命誕生の絶対条件じゃなくて、生命が存続するための絶対条件じゃね?

239:名無しSUN
06/11/12 03:06:21 dZ1EMjN5
スレタイは100%

240:名無しSUN
06/11/12 09:13:06 wuNPQL42
銀河や銀河系そのものが生命という仮説もww

241:名無しSUN
06/11/12 09:53:39 O/OtFNzq
宇宙が(ry

242:名無しSUN
06/11/12 10:44:37 HIPDS8OY
太陽系外に生命体がいる確率はほぼ100%でしょう。
ただ発見できる可能性は現在のところはほぼ0%だと思う。

地球が奇跡の星だと言う博識者がいるが思い上がりもいいところだと思う。

243:名無しSUN
06/11/12 12:07:22 15gLqBjG
>242
確かに可能性は低いね

エンケラドスやエウロパの海を探査するには、どんなプローブを設計すればいいんだろ?
真空と極寒の地表から氷の地層を掘り進んで(溶かして??)海まで到達するのは難しそう。

ACクラークの小説だと、エウロパの地表で投光器つけると、
光に寄せられてデカイ生き物が氷を割って出てくるんだが、
そんな大サービスwな生き物はいないだろうなぁ。


244:名無しSUN
06/11/12 13:03:20 wuNPQL42
一番近い恒星までたどり着くのに必要な時間は?

245:名無しSUN
06/11/12 13:19:08 O/OtFNzq
8万年くらいか

246:名無しSUN
06/11/12 13:28:56 wuNPQL42
きっと向こうの人もこっち来れないしこっちからも行けないねww

1万年ぐらいかけてダイソン球建設して、人類の寿命とエネルギー効率が今より良くなればちょっとは変わるかな?

そもそも宇宙が人類の感覚でほとんど空虚なのは知的生命が移動できなくするための仕掛けだったりしてなwww

247:人類史は地球上に何度ぐらいあったのかな
06/11/13 09:59:58 /PwlfFtZ

 
       宇宙も外宇宙から見れば、ひと粒の・・・



248:名無しSUN
06/11/13 10:16:42 EGKgZ+Ru
人類の文明化2000年の歴史って宇宙からみたらやっぱ一瞬なのかな?


249:名無しSUN
06/11/13 11:02:19 GYgAKhn9
はい、ある意味地球の生命自体も…キラリン・・・・束の間の輝きかと…。

250:名無しSUN
06/11/13 11:37:07 GYgAKhn9
地球専用生命体の地球大気圏外での生存確率って≧スタトレやスタヴォーズやアポロって特撮世界だから…。

251:名無しSUN
06/11/13 13:39:33 EGKgZ+Ru
ちげーよ、これから地球文明の億年帝国支配が始まるんだよ。

3000年ごろ 太陽系支配完成
7000年ごろ 太陽エネルギーの完全掌握(ダイソン球構築準備)
12000年ごろ 太陽ダイソン球完成
5万年ごろ 太陽系の周囲の恒星を征服し、殖民可能な惑星には万年計画でその土地に適した
有機生命を殖民→天の川銀河内の資源恒星を次々に侵略
40万年ごろ 天の川銀河内に地球非由来の有機生命発見
50万年ごろ 天の川銀河内の地球外知的生命との戦争→条約のもと、地球を盟主とした
宇宙連合を形成する。
70万年ごろ 宇宙連合が天の川銀河の3分の1の恒星を植民地化する。
100万年ごろ 宇宙連合が天の川銀河を完全に征服する。数万の有機惑星
を擁する高度文明化銀河の億年支配が完成する。


きっとこのようなプロセスを宇宙開始直後にぶっちぎりで始めた宇宙最先端の文明化銀河は
既にあるんだろうなw

252:名無しSUN
06/11/13 14:08:42 WKX0GKRS
た・ぶ・ん・ね・え・よ♪

253:名無しSUN
06/11/13 14:29:47 7kvig0rz
いや、実はそれが地球人である恐れがあるんだ。
まぁこれは恐ろしい仮説なんだが。

人類が地球外生命体を起源とする可能性は否定できない。
猿から人に進化した過程はいまだ科学的に証明できていない。
地球外生命体が地球自然形態を活用して遺伝子組み換えによる配合を行い、
人類を誕生させた可能性は否定できない。

地球を発見した地球外生命体は、当時、地球の自然系の頂点に立っていた、
野蛮で狡猾で獰猛な支配種であった爬虫類系恐竜種について、
この種に知的遺伝子を配合すれば宇宙の秩序を乱しかねない野蛮で獰猛な地球人類が誕生するとして、
爬虫類系恐竜種体を地球上から完全に抹殺絶滅させた上で、
もっとも理性バランスを持った知的動物だった陸上哺乳類猿系動物達に
地球外生命体が遺伝子組み換えによる配合を行い、人類を誕生させた可能性は否定できない。

恐らく、地球外生命体も様々な生命体種の混血だろうから、
会議の上で地球のいろんな地域に種を振り分けた。それが、地球の人種として誕生した。



254:名無しSUN
06/11/13 14:39:31 EGKgZ+Ru
何者かにデザインされてた割には地球の人類史は遠回りしすぎだがな。
もし俺が地球の知的進化をデザインするなら人類史は
はじめから西欧中心史になるようにするね。中国や中東のような後に
後進地域になるような土地から科学を輸入させるような遠回りはさせない。

255:名無しSUN
06/11/13 14:57:49 7kvig0rz
>>254
地球の人類の過程までデザインされたものではないと思う。
地球に人類種を配合させたら、あとはノータッチ、
科学の発達が遅れようが戦争しようが、地球に任せる。
もちろん、侵略など絶対禁止、
あくまで地球を起源とする生命に配合することを基本として、
あくまで地球資源のみに依存した社会を形成させる。
これが、宇宙の規約かもしれない。

ただ、地球の進化が遅れたり、度々大戦を起こしたりしているのは、
宇宙開発会議で問題になってるかもしれないね。
なんであの種をあの地域に入れたんだ、とかw


256:名無しSUN
06/11/13 15:04:06 WKX0GKRS
1930年代のSFだな。

257:名無しSUN
06/11/13 15:23:34 EGKgZ+Ru
重大な矛盾は他にもあるよ。

・そもそも目的が不明
テラフォーミングとしても効率悪すぎ。
実験等、その他の理由にしても人類進化しすぎ。
核技術まで扱える知的生命が発生する事で得する事はあまり無いと思う。
むしろ脅威が増えるだけ。

・人類史1万年としてこの1万年での人類の知的進化が大きすぎる事。
裏を返せば、1万年にドーピング受けた割に原初人類がアホ過ぎる。

・地球外生命が最初の種を植えてノータッチにしたと言うなら、彼らは人類史の顛末に対する
正確なシュミレーションが可能だったはずという事。
正確なシュミレーションが可能なら人類史が遠回りしすぎなのはおかしい。
でないならノータッチはおかしい。シュミレーションが不可能なら時々様子を見にきて、
歴史を修正してるはず。でもそのような事実は考えにくい。
もし、平和的な民族を地球の代表に選んだのなら西欧人の獰猛さは不自然。

258:名無しSUN
06/11/13 15:28:23 EGKgZ+Ru
まじれすしちった。俺もヒマだな。

ただ宇宙最先端の知的生命がいても、地球から観測できる範囲で
その痕跡が見当たらないのはきっと宇宙は実際には想像以上に希薄で銀河間の
相互的な情報伝達などは不可能なんだろうな。

259:名無しSUN
06/11/13 15:39:43 uFqiHmZL
そういやつい最近の宇宙家族ノベヤマで
利己的遺伝子と絡めて侵略を是とする
先進文明を語ってたな

いまどきこれくらい捻ってくれないとねぇ>>253




260:257
06/11/13 16:14:23 EGKgZ+Ru
人類史1万年はおかしいか、文化史または知的進化史と解釈してくれ。



261:名無しSUN
06/11/13 18:00:05 GXMHXQeM
>>257
別にそれくらいなら大した矛盾ではない。
宇宙最先端の知的生命達にして見れば人類の核技術などかわいいヒヨッコテクノロジー。
彼らは、宇宙間を通信移動する手段を持っているんだから。

彼らは地球種配合人類がどこまでどういうスピードで進化するか
シミュレートは一切してない。
地球人類が絶滅しようが、戦争しようが、テクノロジー進化しようが、すべてノータッチ。
どれだけ時間がかかっても自分達の遺伝子が地球資源のみに頼り、
苦難を乗り越えて進化することを信じている。


高度に理性と知性を発達させて宇宙を民主平和的に統治してる彼らに利己的な目的なんてないよ。
利己的な目的で侵略するような奴らが宇宙を支配していたら地球はとっくに巻き込まれて侵略されてる。
地球で、本能のみに生きる野蛮で獰猛な狡猾恐竜類が進化していくことに危惧を感じて恐竜種を滅ぼして、
理性と本能の適度なバランスのあった哺乳類系に自分達の遺伝子を組み込んで、
宇宙の大事な自然資源である地球の正常進化に思いを託したということ。

彼らの目的は、
もし、将来地球人種が将来高度に進化して地球起源の新テクノロジーや宇宙理論を発明したら、
それを宇宙界に活用すること。

彼らは、遠い宇宙から親のような気持ちで地球の苦難を見守っている。

262:名無しSUN
06/11/13 20:26:44 GYgAKhn9
今の日本の若物も幸せそうだね。

263:名無しSUN
06/11/13 21:37:35 fdR3tvyu
地球の生命誕生は、地球外生命体の趣味の1つだったりして

264:名無しSUN
06/11/13 21:38:48 Ao5t43uj
>>263
それはありうるw

265:名無しSUN
06/11/14 02:11:45 qBrtDxk0
253はガイバーのパクリだろがw
まあガイバー自体が(ry

266:名無しSUN
06/11/14 03:42:15 BRm/BQZI
すぐ宇宙支配とか侵略とかに結び付けてるのが多いから、253のは新鮮でおもしろい。
宇宙こそ平和の象徴かもしれない。
地球人類がはるかかなたの祖先系人類達に合うことができるまでにはあと何万年かかるのだろうか。
それまで地球が無事であることを祈る。

267:名無しSUN
06/11/14 21:42:46 oXdb5WgO
新鮮も何もよそから持ってきたネタだから

268:名無しSUN
06/11/15 01:57:00 E9ZIAWGZ
地球外生命が平和的だなんて妄想はやめた方が良い。
考えてみろもし仮に地球が今後の数世紀で完全平和を手にしたとしよう。

そのとき人類は人類同士の戦争は確かにほとんどしなくなるかもしれないが、

仮に"平和的な"人類が地球外に人類より下等な有機生命を見つけたとき
おそらく人類は初めは知的好奇心で踏み込むだろうがやがては、
現地の生命の抵抗にあい武力で制圧しようとするだろう。

西欧人がアメリカ大陸に殖民はじめた時と同じだよ。

結局は生命ってのは利己的でないと進化できないんだよ。

269:名無しSUN
06/11/15 04:10:44 t2+HWiDZ
小さな宇宙人、アミ
を読んでみるといい

270:名無しSUN
06/11/15 04:19:51 pm/Tu8VW
それこそあなたの地球史感に基づいた主観的な妄想になりかねない考えですよ。
宇宙では、数十億年単位の歴史を重ねて高度に発達してきた知的生命体は、
すでにそういう次元を超えて超高度な宇宙民主主義体制を発達させています。
宇宙において戦争=無意味は普遍の原理として確立されており、
宇宙憲法、宇宙条約機構で宇宙の安全と平和は確立運用されていて、
星間のあらゆる争い事は宇宙機構が統括管理し、利己的侵略行動や勝手な争いは一切起こせないシステムになっています。
宇宙内では100億年の歴史から確立した高度なルールに則った交渉システムが確立されており、
知恵と能力に基づいた争いしかしません。

そして地球および太陽系エリアは、まだ、未熟生命体星地域として、宇宙特別保護地区に指定され、
干渉はもちろん地球から一定光年以内エリアへの立ち入りは一切禁止されています。

地球はまだ歴史が浅く、地球全体の統治が確立されていない争いがつづく星ですから、
地球から見ると戦争は普遍的ですが、
宇宙から見ると、それは知的生命星の発達未熟期における一時的現象ととらえています。
もちろん彼らは地球人がいずれ経験と成長を重ねてその苦難を乗り越えていずれ地球統治システムを確立すると観察しています。

271:名無しSUN
06/11/15 04:55:02 GXXwH+aJ
>>270
地球上の生物にとってはかなり悲惨な内容だな。
>>253=>>270なの?

272:NINGEN様
06/11/15 07:45:37 aRygpN5q
スレリンク(psy板)l50

     生きていくって…殺し続ける事。




273:名無しSUN
06/11/15 10:29:31 HJJdievi
『トンデモ本1999』よりコピペ

「文明が進めば人間は神に近づく」という考えは古代ギリシャからあり、
宇宙人という概念が生まれてから長い間、人間がイメージする宇宙人は、
この考えを敷衍したものであった。たとえば、かのシラノ・ド・ベルジュラック
が十七世紀に著わした『月世界旅行譚』『太陽世界旅行譚』など、当時の
“SF小説”においては、他の天体に住む人間は、姿形こそいくぶんわれわれ
とは異なるものの、考え方はわれわれと変わらず、むしろわれわれより
哲学・神学的に深い思考に到達している進化した人類、というふうに描写
されるのが常だったのだ。いわば、地球上で見いだされないユートピア
へのあこがれを、宇宙に求めたわけだ。
その固定観念を徹底して打ち破ったのがH・G・ウェルズの『宇宙戦争』だ。
彼が“文明の形態は一つとはかぎらない。そして、その文明同士はあまりに
思考形態が異なっているため、コミュニケーション不可能な場合だって
ありうる”という革新的テーマを示したのは、今から百年前の十九世紀末
のことである。
平和や正義などという思想は、しょせん、同じ利益をわかちあうもの同士の
内輪の理屈でしかない。『宇宙戦争』の恐ろしいところは、侵略者が悪者
ではなく、われわれと異なったモラルのもとに行動しているにすぎない、
というところなのである。



274:現代人のモラル
06/11/15 10:44:06 pHrMR32D
牛さん死んでくれてありがとう     豚さん死んでくれてありがとう

ニワトリさん死んでくれてありがとう  ひつじさん死んでくれてありがとう

カ二さん死んでくれてありがとう    マグロさん死んでくれてありがとう

にんじんさん死んでくれてありがとう  トマトさん死んでくれてありがとう

りんごさん死んでくれてありがとう   ゾウさん死んでくれてありがとう

クジラさん死んでくれてありがとう   地球さん死んでくれてありがとう

     は、残さずに最期までちゃんと食べてくださいね。 

275:現代人の常識の一つを真面目に検証
06/11/15 10:59:39 pHrMR32D
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }      ___________________________________
    ゙;  i_i  ,/     / 地球と月の距離感覚再確認  URLリンク(www12.plala.or.jp)
    ,r'     `ヽ、   |  スレリンク(scienceplus板)
   ,i"        ゙;  .| URLリンク(www.youtube.com)
   !. ・     ・  ,!  | お願い。決してふざけて何かいないので真面目にわらったりしないで見てくださいね。
  (ゝ_   x  _,r'' < URLリンク(www.youtube.com)
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.  URLリンク(www.fullscreenqtvr.com)
    |      r';    \ ウルトラマンも40周年・・・ 月面活動って宇宙怪獣の動きに似てたんだね。
    ゙';:r--;--:、‐'      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙---'゙'--゙'        リアルな夢は大切に・・・  写真の撮れる現実も大切に   特撮世界も大切に
すぐ近くにある様に思い込んでるお月様・・・ 地球が直系1メートルとしてシャトルや宇宙ステーションの高度は3センチ?
これが,アポロ人類飛行史70年で行ってきた宇宙だ!!   URLリンク(www.youtube.com)
最新鋭のスペースシャトルバス便の行っている宇宙… URLリンク(www1.nasa.gov)
URLリンク(www.panoramas.dk)



276:名無しSUN
06/11/15 13:18:25 m6SpEOBx
>>271
そだよ。
まぁ確かに悲惨な内容かもしれませんが、
地球も所詮宇宙の一部だと思えばどってことありませんよw

地球の「人」も、結構いろんな生物の種が混じってて、純粋な存在ってないと思うし。
そういう意味で宇宙の血も混じってた方が、宇宙を生きる種として健全じゃないかと。

とりあえず恐竜の完全絶滅が、氷河とか生態変化とか自然で起きたという説は
まだまだ謎が多く不自然な点も多い、
冷静に考えるとちょっと地球や人間にとって都合が良過ぎる部分が多い。

あらゆる恐竜種を地球の重箱の隅から隅まで突く形で絶滅させた外部の手が存在している可能性がある。


277:名無しSUN
06/11/15 13:48:49 pHrMR32D
スレリンク(psy板)l50

278:名無しSUN
06/11/15 15:17:19 DvR7hCRK
>>274
罪を償う意味でも人は生きているんだ。
人類に課せられた使命は地球生命を宇宙生命に変えること。

279:名無しSUN
06/11/15 16:24:59 1z6+fWV8
物理学者は宇宙上に存在するあらゆる物理法則は人類によって知り尽くされたと考えている。

すなわち4つの基本的な相互作用によって全宇宙の法則は描けると考え、実際
地球から観測できる事実はそれに則ってみえる。

これは一体どういうことなのか、たかだか1万年程度の文明しか持たない
人類が宇宙の全ての法則を解き明かしたというのだろうか。

何者かが人類を欺くように物理法則を用意して光速を有限値に設定し、
我々が、その外側を観測できないように、都合の良い事実だけを見せさせているのではないか?

280:名無しSUN
06/11/15 16:56:33 J4IuA0M9
>物理学者は宇宙上に存在するあらゆる物理法則は人類によって知り尽くされたと考えている。

デタラメ言わないように。

281:名無しSUN
06/11/15 17:18:19 pHrMR32D
 人類もそろそろ気が付き始めちゃったのかな…。

282:昆虫人間
06/11/15 17:35:07 pHrMR32D
怪獣王子戸ネッシーは何処行った??

283:名無しSUN
06/11/15 23:49:01 yAtRiQwf
宇宙怪獣も知的生命体だって事を忘れてはいけない

284:名無しSUN
06/11/16 03:43:24 azNXaiow
恐竜が進化したバージョンかもな。
地球の恐竜は外部の手によって絶滅させられたけど。

285:名無しSUN
06/11/16 03:59:36 AajnJSpu
>>280
オカルト板のエセ科学主義者は、マジでそう言う連中ばかりだぞ…
この板で「幽霊は存在するか?」と聞かれたら、「わからない」
「現在の科学では存在は確認できない」とほとんどの人が答えるだろ?
ところが、オカルト板では「存在は確認できないから存在しない」
と言うのがゴロゴロいる。(「現在の」という前置きすら無し)
あいつら、ただ単に、「幽霊話を何でも信じこむバカ」が
「幽霊話を何でも否定するバカ」に変わっただけだ。
「科学的視点」などゼロ。

286:名無しSUN
06/11/16 10:25:19 31ApH5XO
リアル科学主義者もそうだよ。

半ば科学万能主義に陥っている。
ダークマターの仮説なんてまさにそうだ。
理論的事実と観測的事実が一致しないからって理論の方に欠陥があるとは考えないで、
観測できない事実があると考え、「見えない質量」なんて得体の知れないものを導入した。



287:名無しSUN
06/11/17 01:51:13 nDRUDvMM
ダークマターなどないと?

288:名無しSUN
06/11/17 07:49:24 3VGYYcVg
「仮説」に過ぎないということ


289:名無しSUN
06/11/17 09:19:16 Mod/o4ir
今となっては,アポロの月着陸部分も「仮説」に過ぎないということ



290:誰の為のプロジェクト
06/11/18 00:23:19 QCGV3Kim
地球って凄過ぎ・・・  マドンナ!養子で考える   奴隷貿易?   支援? 援助?

        助ける?     老人大国日本。  乳母捨て山


291:名無しSUN
06/11/18 13:22:36 RrAWeXn/
じゃあ逆にきく

なぜみつからないのか?

292:名無しSUN
06/11/18 13:52:10 iNqfskMy
見つけたく無いからかな。

293:名無しSUN
06/11/18 15:09:41 M67xrzQM
見ようとしないから見えないみたいなことだ

294:名無しSUN
06/11/18 17:40:23 iwLzQ0SO
気づいていないだけ。

295:名無しSUN
06/11/19 09:34:16 QeewCp8W
人類も気付いてもらえないまま消滅しちゃうのかな。
月面に地球ドキュメントカメラ…人類は繁栄・人類滅亡の映像記録用のオート無人撮影機の設置を

月に置けるうちに・・・地球全景用固定カメラ。 宇宙ステーションは,近撮影記録用。

296:名無しSUN
06/11/19 13:31:12 Jj7uiwfD
地球はすでに監視されている

297:名無しSUN
06/11/19 16:21:34 QeewCp8W
地球人の監視役は地球人。

298:名無しSUN
06/11/20 13:34:40 cqUSikYZ
これだけ探してみつからないのなら、隠されてると考えるのが妥当。

299:名無しSUN
06/11/20 14:22:48 xP7Byxun
>>298
まだまだ探してないよ。
宇宙は広いって事さ。

300:名無しSUN
06/11/20 15:09:04 X5v8LDoK
実際にいくら探しても見つからなかったとして、一般的な思考の持ち主だったら
「これだけ探してみつからないのなら、知的生命はいないと考えるのが妥当」と
考えるのが妥当なギガス。


301:名無しSUN
06/11/20 16:05:00 cqUSikYZ
知的生命がいないというのはそもそもおかしい。居る事は明白

いるはずなのにこんなに探しても見つからない。

見つけられなくされてると考えた方が良い。

302:名無しSUN
06/11/20 16:44:03 xEqrtu/g
月を掘ると中にいるらしいね、地球監視団が。


303:名無しSUN
06/11/20 17:26:39 VnSDDf2+
超人ロックの世界みたいに孤独な人類は嫌だな。
生きた岩やら、乗っ取り不死生命体やら、変なのは居たが…
スターウォーズやらマップスみたいなんもウザいが…

304:名無しSUN
06/11/20 18:43:55 Azzg1zLq
もう月に情報収集システム置いて、人類のバカさ加減を
ツマミに酒飲んで大笑いしているかもしれん笑

305:名無しSUN
06/11/20 18:51:49 wnyG3XBK
実際にいくら探しても見つからなかったとして、一般的な思考の持ち主だったら
「これだけ探してみつからないのなら、月面着陸跡はいないと考えるのが妥当」と
考えるのが妥当なギガス。

ヒバゴンも,ツチノコも,イッシー も・・・・



306:名無しSUN
06/11/21 04:14:20 eeVkOsee
>304
ありうるW

「こいつら、また火星になんか変なの飛ばしてるぜWちょっといたずらして壊してやろうぜWとかやってそう。」笑

307:名無しSUN
06/11/21 05:52:57 AxGIkoDr
みんな何故に地球人がこの銀河の最初の知的生命体だと思わないの?
これからですよ、これから
人類の種子を銀河に撒き散らすのは何万年かかろうと銀河時間からすれば
一瞬の出来事なんだから。

あの灼熱地獄の広島、長崎の爆心地ですら植物は育った
人類はそう簡単には滅びない知恵を持ってしまってるんだから

308:名無しSUN
06/11/21 10:25:09 RwkPFZT3
人生は誰しも一回こっきり

 人類も一回こっきり

   新しい人類さん,頑張れ!!


309:名無しSUN
06/11/21 11:45:56 RxkMo+Fm
いい加減そろそろ、火星のテラフォーミング実施しないか?

310:名無しSUN
06/11/21 19:34:50 MpAj7aMh
>>286
いや、ちょっと待て。
それはそれで「観測漏れは存在しない!」という観測万能論になってるぞ。
重要なのは、「理論を重視するか、観測データを重視するか」ではなく、
「自分に都合の悪い理論やデータを切り捨てない謙虚な姿勢」だろう。

>>300-301
あくまでも、「実際にいくら探しても見つからなかったとして」の話でしょ。
今の科学力じゃ、砂浜で10X10センチの範囲を探して「隊長! この星には
生命はいません!」と言っているようなものだ。

311:例えば…もっと身近で…
06/11/21 19:49:45 RwkPFZT3
あくまでも、「実際にいくら探しても見つからなかったとして」の話でしょ。
今の科学力じゃ、砂浜で金属探知機で探して「隊長! この月面の何処にも
アポロの月面発射台後も、バギーも、地球人が到達した証明のハタも見つけ
られませんでした 」と言っているようなものだ。

312:名無しSUN
06/11/21 21:09:22 zcGiMjwA
>>311
だから、それは隠されてるんだってw
アポロの月面発射台後も、バギーも、地球人が到達した証明のハタもね。


313:名無しSUN
06/11/21 21:45:36 RwkPFZT3
NASAのうふぉ…蒼いUFOが粗大ゴミ回収で撤去したって???
月面発射台7台バギー3台の回収シール代っていくらかかたんだろう。

ま,アメリカの税金か、軍事費のあまりからの払いでしょ.
まさか日本が大量に購入してるアメリカの国債の儲けからだったら、いやだね~。

314:名無しSUN
06/11/22 08:39:56 g8Zu2+XU
思考視野はせまいけどさ、宇宙に一番多くある物質って水素だよね。
水素が主体の生物とかいるのかなぁ?

あとダークマターが実在すると仮定して、普通の物質の何十倍も多くあるのだからダークマターが主体の生物とかいたりして・・。
体などは無いのに、その暗黒物質からは重力だけを発していて幽霊みたいな感じで意思だけで生存いる生物とか。

妄想しすぎですか?

315:名無しSUN
06/11/22 09:11:16 lldsR5km
今、地球には、人類をはじめ3000万種以上の多様で豊かな生命があふれているといわれているが、見つかっているのは200万種くらい。
地球の生命も1割も見つけられてないのにどうやって地球外の生命を見つけるんだよ。


316:名無しSUN
06/11/22 15:00:27 jZTXM29G
自分の住んでる町を隅から隅まで知っていないと海外旅行にも行けないのか?

317:名無しSUN
06/11/23 11:31:00 9r0qJdtH
なんで?

318:名無しSUN
06/11/24 23:24:04 gIxZrzfX
まあしかしなんだな
アンドロメダ星雲の写真を眺めているとあの中の無数の知的生命体の発する
憎悪や妬みや利己主義や戦争、侵略や飢えや餓死や汚染
と諸々の叫びが聞こえてきそうでゾッとする


319:名無しSUN
06/11/25 02:30:02 NjEPvyZB
生命体はたまにはいるだろうが、知的生命体は恐ろしく少ないかも知れんな。
それこそ全宇宙で数えるほどしかない可能性も

320:名無しSUN
06/11/27 02:23:34 6pkRR0Dx
人間が定義するところの生命体というのは
宇宙1つにつき1銀河中の1惑星にだけ与えられるものかもしれないよ?

321:名無しSUN
06/11/28 22:35:34 haHWElRy
ロマンチックでいいなぁ それ…

322:名無しSUN
06/11/28 23:28:03 YxXgtXOk
宇宙時間で言ったラ,人類の繁栄期間なんで一旬のキラリンコン

 月位逝って来た事に・・・・・ それで地球の未来も丸く収まる。???

323:名無しSUN
06/11/29 14:35:59 82tT5ZKX
>>314
 >あとダークマターが実在すると仮定して、
 >普通の物質の何十倍も多くあるのだから
 >ダークマターが主体の生物とかいたりして・・。
 >体などは無いのに、その暗黒物質からは重力だけを発していて
 >幽霊みたいな感じで意思だけで生存いる生物とか。
ダークマターは、別に、特別な物質ではないと思われ。
暗黒星雲同様、自分で光らないから見つからないだけでそ。

表面温度が2500°以下の褐色矮星が、近くのものしか見つからないのと同様、
地球より大きい暗黒星雲があっても、自分では光らないから見つからない。
では、そういった規模の暗黒星雲の内部では何が起きているか?
極端に熱くなく、水素と水と炭素が撹拌されているフラスコの内部…
数十億年前の地球表面と同じような事が起きているのでは?
宇宙規模で見れば、ダークマター…この手の天体の方が、地球型惑星より
はるかに多いだろう。
だから、確率的には低くとも、生命発生率だけは高くなる。

さて… 地球でも、最初の単細胞生物が発生したのは奇跡的な確率だと、
現在科学は言う。しかし、それは単独で発生した確率であり、上記のような
「生命の元」が宇宙をふらふらしているなら…

324:名無しSUN
06/11/29 16:50:11 /XijGZ1i
>最初の単細胞生物が発生したのは奇跡的な確率だと、

そうなのか? 単細胞生物がここまで進化してきたのはそれこそ奇蹟だけど、
単細胞生物の発生自体はそれほど珍しくはないんじゃないか、というのが
現代科学の定説だと思っていたけど。
俺が聞いたのはずいぶん古い説なのかな…

325:名無しSUN
06/11/29 17:15:11 04VcxwB8
進化よりも生命発生のその一瞬が奇跡。


326:名無しSUN
06/11/29 17:32:00 XFWlNFFp
マインドコントロールなどの機能がある機械が
バンガーローハウス中華街店にある
やくざ(林一家林組)が経営
普段無防備においてある
カウンターの奥の部屋で操作していることも多い

327:名無しSUN
06/11/29 20:48:10 82tT5ZKX
>>324
逆じゃないの?
生存競争が起きるような環境変化があれば、進化(正確には変化と多様化)は
自動的に起きるでしょ。
単細胞生物の発生自体がそれほど珍しくはないなら、どこかのオパーリン式
コアセルベート実験のサンプルから そろそろ新生物が生まれているはずだが、
そんな報告はどこからも無い。

328:名無しSUN
06/12/01 03:32:44 T6Qs3nVo
地球外生命体のやつらも同じこと考えてるんだよなきっと。


329:名無しSUN
06/12/01 12:37:30 q8+Zo0JN
宇宙に銀河が1000億以上あるのに 生命がいないなんて 有り得ない

330:名無しSUN
06/12/01 14:32:24 D5pt35Lk
知的生命体になる可能性が少ない。われわれ人類が同じ時間でお互いの存在を
確認できる可能性ももっと少ないような。

331:名無しSUN
06/12/01 14:38:18 XvEitaAo
この板で過去繰り返し出てきた例え。

生命発生の確率
バラバラの時計の部品を箱に入れ、蓋をして適当にシェイクして
開けたら、時計が組みあがっていた…くらい。

ソースや根拠は知らないけど。

332:名無しSUN
06/12/01 15:04:34 t6jx9QSD
地球人は実は運が悪い方かもしれない。

もし、地球の近傍(例えば木星ぐらいの位置)に
地球外生命がいて、我々と同じぐらいのペースで進化を成し遂げていれば
敵対または交流を重ねる事で宇宙研究の発達はもっと進んでいた事だろうし、
太陽の管理ももっと早くにできていたかもしれない。

しかし、残念ながら地球人は近傍に競いあえる地球外生命に恵まれなかったために、
宇宙の辺境において、もしかしたら「知的」ともいえない状態のまま
宇宙の歴史の中で誰にも知られずに幕を閉じる事になるのだろうか。

別の銀河には近傍にほど良く競い合える有機生命のいる有機惑星が存在
する可能性もあり、
そのような惑星の知的生命はいち早く恒星の支配を成し遂げさらに近傍の
恒星における競争相手にも恵まれ、銀河の支配まで成し遂げている場合もあり得るという事を考えれば、
フロンティア無き現代地球人はもはや衰退の道を辿るしかないという事かwww

333:名無しSUN
06/12/01 16:52:23 T6Qs3nVo
いやそもそも、なんで生物に水と酸素が必要なの?
その前提そのものが違う世界があってもおかしくないんじゃないのか。
1000℃でしか生きられない生物がいてもいいと思う。


334:名無しSUN
06/12/01 16:53:00 T6Qs3nVo
そもそも、気温っていう概念が無い世界があってもいいけどね。


335:名無しSUN
06/12/02 11:43:08 TdLgznh2
競争相手は地球外生命よりも人類そのものなのでは?

336:名無しSUN
06/12/03 00:14:55 ubgEGAom
そう、人類の歴史は新たな段階に入った。
これからフロンティア無き1000年停滞期が始まるのだ。
人類は地球という小さな離れ小島から外に出ることなく、
永久に閉じた世界で穴掘りと穴埋めを繰り返すだけの存在なのだ。

337:名無しSUN
06/12/03 15:17:41 6MKAUOn3
てか他の星の生き物見つけてどうするんだ?
なかなかこっちから出向くわけにいかないし、
もし相手が地球と交信できるくらいの技術があっても、たぶん言葉とか通じないだろうし。
万が一"こんにちは"が敵意を表す言葉だったら大変なことになるかもな。

338:名無しSUN
06/12/03 16:11:11 GympNTtx
そんな可能性は天文学的に低い

339:名無しSUN
06/12/03 16:45:44 axiWX3T8
"こんにちは"が敵意を表す言葉になる確率よりも、
異星からの生物の言葉をそのまま自分達の言葉だと
思い込んで、怒り出すようなアホな知的生命がいる
確率の方が低いと思う。

340:名無しSUN
06/12/03 18:03:24 6MKAUOn3
確かにそこまでアホだったら脅威にはならないか

341:名無しSUN
06/12/03 18:11:51 6Ktobr8f
宇宙規模で眺めたら地球人の存在は貴重だよな。
狭い空間でひしめいているから価値が低いように思えるけど

342:名無しSUN
06/12/03 20:20:47 Yndt4xL9
>>337
別に友好を結ぶためだけが目的じゃないから。
例えばブラックホールにしたってなかなかこっちから出向くわけにいかないし、
当然生き物じゃないんだから言葉が通じるわけじゃないでしょ。

343:名無しSUN
06/12/03 22:24:53 ubgEGAom
人類のやってることなんて宇宙規模で言ったら、オナニーと一緒だぜ。
何の意味も無い。まだ木星の公転運動の方が意味がある。

344:名無しSUN
06/12/03 23:47:00 +RTZVK1m
おいおい、人類にとってオナニーって大きくないか?
それで宇宙規模で言ったらオナニーと同じって…
かなり重要だぞ

345:名無しSUN
06/12/03 23:52:51 +yKOfYcw
ビックバン自体がオナニーだし

346:名無しSUN
06/12/04 07:57:56 RR/22wdS
俺らは、地球って言う小さな星の上のカビなわけ。
カビが増えたり減ったりしたところで何の意味がある?

347:名無しSUN
06/12/04 08:45:34 O+sNwZ5d
>>346
気が付いちゃたんだ。

348:名無しSUN
06/12/04 09:57:50 JCVHj+pV
宇宙における人間=微生物

349:名無しSUN
06/12/04 15:38:14 hN3fgOTK
案外他の星の生き物からしたら地球なんて
「おい、あんなちっこい星に何かいるぞ」
みたいなレベルかもな

350:名無しSUN
06/12/04 16:07:52 2mgR+q6U
 いや、俺らが新しい細菌見つけて喜んでるのと同様に、
「宇宙の神秘!!!惑星レベルの天体表面に複雑系有機物体発見!!」
見たいな感じで実験対象にされるんじゃね?www

351:名無しSUN
06/12/04 20:19:56 O+sNwZ5d
地球自体,銀河系自体、宇宙自体新しい細菌のでは?

352:宇宙自体も新しい細菌発見レベルなのでは?
06/12/04 20:25:39 O+sNwZ5d
大きさの基準・・・ 時間の感覚の基準・・・

月に人類の身体組織が着陸出来る可能性の基準・・・

353:名無しSUN
06/12/04 20:32:30 hN3fgOTK
もしかしたら
「あんな大気の薄いとこでよく生きてるな」
とか思ってる奴もいるかもよ。

354:名無しSUN
06/12/04 23:49:43 i5UEj4Js
うんこの中のバクテリアは
流されるときに「ヒャホー」といっているだろう。

355:名無しSUN
06/12/05 00:29:58 bNlJJX7d
やっぱ月面着陸は捏造だったのか

356:名無しSUN
06/12/05 02:10:32 fc4VOW5X
>>355
URLリンク(www.amazon.co.jp)

357:名無しSUN
06/12/05 05:47:22 Y5iNjgHL
>>350
その発言からして、そいつらの住んでる星って恒星か褐色矮星w
または、巨大ブラックホールかw



358:名無しSUN
06/12/05 08:01:31 Z55ayt0F
太陽の黒点には宇宙人の基地があるんだよ。
数が変わるのはここと一緒で戦争してるから。
プロミネンスは核ミサイルかなんかだよ。

359:名無しSUN
06/12/05 10:12:09 N/RorSXJ
冷静に考えてエネルギーの高い環境(高温化)で正常機能できなくなる
地球環境はおかしすぎる。

物理の法則から言って高エネルギーの環境に入ったら快感を味あわなければおかしいはずだろ?
だが実際は俺らが太陽表面に近づいたら「アチチチ」になる訳でwww
超絶に進化した宇宙文明の生命はどんな高温化でも生存可能で
むしろ高温を求めるのではないか?

360:名無しSUN
06/12/05 14:24:26 GZIG2H4P
おまいら、相対性理論を拡大解釈しすぎだよ。
物体や、俺らや地球や星、銀河は、お互いにおいて相対的な存在に過ぎないが、
この宇宙における様々な物質の存在する環境ってのは、
この環境が絶対的な存在であり宇宙での物質の定義の条件だよ。

物質ってのは、形や大きさ、種類によって結びつきやすいものと、反発するもの、
その他にも様々な性格があるわけだけど、
所詮、生命活動ってのは、つまりそれら化学反応や物質の化学的性質の延長に過ぎないわけだ。
で、物質活動や生命活動の多様性や活発性、柔軟性を担保する条件は何かと言えば、
究極的には温度条件なわけだ。
それが、つまり地球なんだよ。

例えば、1万度で多様な物質が様々な活動をすることは到底できないわけで、
あらゆる物質は熱活動で破壊活動しつくされ、ごく一部の物質の単純活動しか残らないわけだ。
それがつまるところの太陽なわけだ。
逆に、-100度とかの世界も同じなわけだ。

物質の多様性、柔軟性、活発性、を担保できる条件でなければいわゆる地球における生命のようなものは誕生できないよ。
だから、10000万度で生命が進化とか、ブラックホールで生命が誕生とかはありえない。

ま、生命の定義から掘り起こせば、太陽やブラックホールそのものも宇宙において生命と言えるけどな。

361:名無しSUN
06/12/05 21:02:36 twCQLiSl
>>360
おいおい、何を言いたいのかわからんがお前も相対論を間違えてるよ。
「運動」が相対的な(つまり絶対的な運動なんてない)だけだ。
存在を相対化するな。

362:名無しSUN
06/12/06 10:18:44 MXTncpTk
じゃあ、地球と同じぐらいの温度と四季が存在する惑星でないと生命は成り立たないわけだな。

そのような惑星で生命が発生する確率は?

363:名無しSUN
06/12/06 13:30:29 j98IUoal
フィフティーフィフティーだよ。

364:名無しSUN
06/12/06 13:58:23 8/6guuVP
>>361
言葉遊びはしたくないな。まぁ何を指摘したいのかよくわからないが。

例えば地球と太陽は相対的な存在だよ。
>>360の「相対的な存在」とはそういう意味ね。
物体や、俺らや地球や星、銀河はお互いにおいて相対的な存在。

が、例えば物質が液体、固体、気体に変化する条件は絶対なわけだ。
これらの条件は、相対的なものではない。
あっちより100度寒いから、凍るとか、100度高いから解けるとかいうわけじゃない。

という意味ね。
だから、運動は絶対的であり相対的、存在も絶対的であり相対的だよ。

365:名無しSUN
06/12/06 14:31:25 TogjqQi4
>言葉遊びはしたくないな。
>言葉遊びはしたくないな。
>言葉遊びはしたくないな。

366:名無しSUN
06/12/06 18:02:37 MXTncpTk
問題。
宇宙文明が発達するとしたらそこは資源の乏しい僻地か環境に恵まれた楽園かどちらでしょう?

例えば、人類は環境に恵まれた楽園で猿から進化し、
一方で文明は僻地で自然と抗う事で発達させてきた。

我々はどちらの段階なのだろうか?
そして太陽系というのは宇宙文明的に僻地なのか楽園なのか?

ちょっと考えてみよう。

367:名無しSUN
06/12/06 21:23:25 oFSu9Sl4
>>366
なんで二択なの?
どちらかの極値をとらないといけない根拠がわからない。
あと、2段落目もおかしい。
文明は栄えている場所で発展した部分のほうが僻地で発展した部分より明らかに多い。
また、進化の部分も変。
環境に恵まれたって何にとって?
進化論を考えると進化後の生物にとって恵まれているわけではないよね。
両生類は陸上より水中のほうが適しているわけじゃないし、人類にとってアフリカ大陸が
他の大陸に比べてすごしやすいとも思えない。
進化前の生物にとってならそれは進化とは関係なく必然。
生きるのが適しているところのほうが適していないところより繁殖するもの。

368:名無しSUN
06/12/07 00:27:20 T3gcTvXe
進化って少なくともその環境に適応する事であって、資源の有無とかは特に関係ないと思う。
ただ今の人間が資源のあふれた環境に適しているからで、資源に乏しくても何とも思わない生き物だっているわけだ。
だから楽園かどうかはその対象によって変わってくると思う。
まぁこれから人間が化石燃料に頼らなくなれば楽園かもな。

369:名無しSUN
06/12/07 09:20:13 BtrhFYB9
残念ながら地球の周りには資源が乏しい。また隣の恒星までの距離もとてつもなく離れすぎている。

言うなれば環境管理が不十分で滅びたイースター島のような孤島の文化なのだ。

このまま人類は太陽系の資源を食いつくしどうしようもなく滅びていく運命なのだ。

370:名無しSUN
06/12/07 11:29:52 7RWdra1j
そこで、宇宙開拓時代ですよ、
人類が大航海時代を得て新開拓の時代を得たように、
もはや、宇宙へ旅立つしか人類の発展に残された道はない。

371:名無しSUN
06/12/07 15:25:35 BtrhFYB9
忘れるな。イースター島民は大航海時代を経験せずに滅亡した。

372:名無しSUN
06/12/07 18:47:36 bdVabY0f
では地球人は宇宙開拓時代を経験せずに滅亡するのでわ?

373:名無しSUN
06/12/08 12:13:05 0rEG1zgL
イースター島の文化(と言う程の物でもないと思うが)って、
白人の奴隷狩りとやはり白人が持ち込んだ天然痘によって
滅びたんじゃなかったっけ?
それともそれは単に人口が激減した理由であって、その頃
にはとっくに衰退してたのか?

374:名無しSUN
06/12/08 17:15:31 WpaFSQX9
すれ違いだが、主因はモアイ建てすぎで環境破壊による自滅。

西欧人が付いた頃には巨石文化の技術そのものが失われてた。

地球人も同じように資源不足で宇宙の片隅で消滅することになるだろうとww

何億年も経って、地球外生命によって発見され「過去に文明があった可能性がwww」みたいに報じられる。

375:名無しSUN
06/12/09 01:40:01 80+x4IIc
地球人の最期はイースター島に隠されてたのか

376:名無しSUN
06/12/09 11:24:14 hFwqMgZX
イースター島民は大航海技術を手に出来なかったから
内部資源を消費しつくし滅びた。

しかし、人類は宇宙へ飛び立つ技術を手に入れている。
あとは、勇気ある第二のコロンブスが現れるだけだ。

宇宙大航海時代が人類を救い、それを経て人類は再び大きく飛躍する。

377:名無しSUN
06/12/09 12:53:55 hZSWGXDs
>>366
楽園だと科学技術が発達しないな。
裸で生活できて食べ物も豊富にあると生活に困らない
から、特に工夫したりしない。

反対に過酷な状況だと、生き延びる為に暖房とか服が
必要で、資源を奪い合う為の戦争が起こる。
その戦争に勝つために科学技術が発達するハズ。

378:名無しSUN
06/12/10 07:54:43 P05k62DX
宇宙からのメッセ
スレリンク(occult板)

このスレに宇宙人からのメッセージが記されている
三行でまとめると

  オッス!オラ宇宙人
  地球、このままだとヤバイんだけど
  オラ達が助けに来た方がいいかな?

と、いう事なんだがどう思う?

379:名無しSUN
06/12/10 17:42:32 RUq/QS1P
きてくれ

380:名無しSUN
06/12/10 19:20:22 qIDl6WS1
>>376
 大航海技術とは言えなくてもイースター島民でも船は持ってたし、ただイースター島はあまりに絶海の孤島すぎて、
船で遠くまで行けなかったと思われる。

今の地球も同じような状況だ。地球の重力圏外に抜ける技術は持っていても周りが資源に乏しすぎるので、遠くにはまず行けない。
そう思うと近くに第二第三の恒星がある環境で進化した地球外生命の方が宇宙開拓技術を発達させやすいし、
地球はその運に恵まれていないのは明らかな事実。

381:名無しSUN
06/12/11 01:36:02 26iFZVwe
そもそも他の例がないから、一概に運が悪いとは言えないかもよ。
たとえば生命のいる惑星どころか、惑星自体が遠すぎて他の惑星のことを全然知れない惑星とか。

382:名無しSUN
06/12/11 13:52:16 EokgTJSY
>>380
ということはやはり、つまりイースター島を発見した西洋人がいたように、
地球を発見するはずの地球外生命体がいるな。

地球誕生から50億年、宇宙誕生から150億年。
地球よりはるかに進んだ文明を持ち、
宇宙間高速移動手段を持っている地球外生命体がいることは確率的に間違いない。



383:名無しSUN
06/12/11 14:48:47 kfhYUer0
地球をイースター島に例えるなら
SETI計画なんてまさにナンセンスで馬鹿げてるよなwww

イースター島の低い科学水準で、いるかどうかもわからない
先進文明の存在を信じて望遠鏡で海の向こうを眺めてるだけだからなwww

所詮今の宇宙計画なんてそんなものwww

イースター島民は航海技術を手に入れられなかった。だが、西欧人にはそれができた。
なぜか?彼らは航海技術だけでなく、適度な競争相手も近くにいて、資源を欧州外に求めるという動機もあった。

今の地球には宇宙進出への動機がまず無いし、また競争相手にも恵まれていない。
このままではイースター島と同じ運命を辿る事は必至。

 まずは火星のテラホーミングを実現し、地球外に競争相手を作ることが必要なのでは?

384:名無しSUN
06/12/11 14:54:13 HSVi0c38
>地球をイースター島に例えるなら

>このままではイースター島と同じ運命を辿る事は必至。

仮定がいつのまにか規定事項になっとる。

385:名無しSUN
06/12/11 15:50:48 kfhYUer0
「地球をイースター島に例えるなら

所詮今の宇宙計画なんてそんなものwww」

いったん文章終わり

ここから別のはなし

「イースター島民は航海技術を手に入れられなかった。

このままではイースター島と同じ運命を辿る事は必至。 」

踏まえて俺の主張

 「地球外に競争相手を作ることが必要なのでは? 」

386:名無しSUN
06/12/11 16:04:59 EokgTJSY
だとすると、まず必要なのは月への移住だな。
そして、月独立戦争。
月合衆国の設立。月の女神。

月経済圏の設立によって、より快適な月と地球の移動と交流が、
宇宙技術を発達させ、そして火星への移住・・・宇宙への旅たち、
地球外生命体との交流に・・・。

387:名無しSUN
06/12/11 16:10:38 EokgTJSY
コロンブスが新大陸を発見してから、アメリカ合衆国が設立されるまでだいぶかかったから、
新アポロ計画が再開されて、月移民移住月合衆国が設立までだいぶかかりそうだな。
やはり、まだまだ人類は科学技術が未熟だな。

そうすると、結局はそれまで、
地球が人類にとって良好な環境を保つことができるかどうかが問題だな。
あと数百年、地球が持つかどうか、
まぁ自分達が氏んでいないのはわかってるからむなしい部分はあるな。

っと、その前に月の中にもしかして、原住民がいたりしてなw

388:名無しSUN
06/12/11 21:21:01 1ua0mLuV
月の地下密閉空間でひっそりと地球のことも知らずに生きてきた原住民。
アメリカのボーリング調査で穴があき空気がぜんぶ逃げてしまい全滅。

389:174
06/12/11 22:17:36 DX6zUJ1Q
地球という生命の中の一つの細胞が人間なんじゃねーの
俺詩人だな吊ってくる

390:名無しSUN
06/12/11 22:18:46 DX6zUJ1Q
↑174つーのは別スレでしたorz

391:名無しSUN
06/12/12 00:37:42 Dnfje7t2
異星文明の交流と競争によって~とか夢見ている人たちがいるけどさぁ。
こんな小さな地球でも大航海時代には地域ごとの埋めがたい技術格差があったわけじゃない。
西欧文明vsアフリカ、アメリカ文明なんか“競争”というか単なる“蹂躙”だったわけだし、
アジア文明だってまともに対抗できたわけじゃない。
異国間でさえこの様なのに、異星間になったら、競争にもならんし、交流なんか夢のまた夢だよ。
こちらが意気様々と宇宙大艦隊で乗りこんだら、相手の星の住人は毛皮来て棍棒握って洞窟に住んでました、とか。
実際、人類だって、その歴史の90パーセント以上が原始時代だったわけだし。
文明開化した知的生命体に遭遇する確率よりも、動物と大して変わらない生活を営んでいる野蛮人に出会う確率のほうが圧倒的に高いわけだ。

それでもまだいい方だよ。
こちらが宇宙船ビーグル号を送ったら、異星の文明は何億年も前に環境破壊や核戦争で滅亡していましたとか、
科学の発達によって人知の及ばぬ超エネルギー生命体に進化して深宇宙に旅立っちゃいましたとか、
その逆で、まだカンブリア期程度の生物層しかないんで知的生命体が誕生するまで後5億年ほど待ってね♪ とかだったら、まるで意味ねぇじゃねーか。

2つの星の知的生命体が同じ速度で進化して、
しかも、その2種の知的生命体の文明が同じ速さで進歩しなければ、競争にも交流にもならないと思うね。
今の日本の技術力なら、アジア太平洋戦争のアメリカ軍なんて泥船みたいなものだろうから、許される誤差は60年未満かww

この広い宇宙で、60年なんて瞬きだよ。
よって、異星間文明の交流なんて無理。

392:名無しSUN
06/12/12 01:21:20 7djgFERp
アホかwww
アフリカやネイティブアメリカには金があった。奴隷資源があった。
十分に交渉は成り立ってる。

 地球外に有機生命がいるということはそれだけで十分地球人にとって交易の価値あるモノがそこにある
と言える。仮に地球外惑星に原始生命しかなかったとしても、テラフォーミングによって有意味な不動産としての価値は少なくともあるわけだし、
それを取引するような地球人のエージェントが現地にできれば十分に交易は成り立つ。

 逆に地球人以上の高度生命がいたとしたら彼らの科学や技術は地球にとって十分に魅力のある商品だろう。
ちょうど鎖国日本と西欧の関係に似てる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch