06/07/16 22:25:24 2kgoyXVM
写真で撮影されたM42が赤っぽく見えるのは、フィルムのせいで無かったかな?
973:名無しSUN
06/07/16 22:32:39 l91wuukr
ぶっちゃけ、それっきりピンク色ついたM42は見たこと無い。
逆に、「8cmでこれなら」って買った30cmドブで、全然写真と違う形で
色もなんとか緑、のM42を見て、「あれは幻だったのか?」と思う始末。
でも、俺1人で観望してたわけじゃないからなぁ。
それにピンクっつっても、おもむろにピンクに見えてたわけじゃないよ。
30秒くらい見続けて、「…ピンクっぽい??」と思う程度。
あと、普段だと緑色のガス星雲、って風に見えるけど、その時は
全体に白っぽかった気がする。
974:名無しSUN
06/07/16 22:53:03 0nChi8+F
そうなんだ。
おれも30cmまでだけどないもんね、緑つーのも無いみたいでなんとも駄目にんげんですな。
ドブ使いの50cmや60cmなんかではどうなんだろうね。
975:名無しSUN
06/07/16 22:59:52 Pzkphlnk
ピンクに見えるなんて脳内処理だよ。
それか赤に強い網膜を持った突然変異体質。
976:名無しSUN
06/07/16 23:11:23 l91wuukr
>>974
緑色にも見えないとすると、網膜の色を感じる部分が感度が低いかも。
緑色に見えるのは普通だもんなぁ。
ブルーベリーのサプリとか、案外効くみたいよ?
>>972
あれはHα領域だから、眼視で捉えるのは可能だとは思う。
感度は別にして。
赤外線LED(例えばテレビのリモコンとか)の光が見える奴って
実際いるからなぁ。いや俺はそこまでは見えんけど。
977:名無しSUN
06/07/16 23:29:38 ByJwZXvz
俺の経験では、40センチドブで緑色のほかにかすかににピンク色のような色が
見えた気がしたが、とにかく低倍率だった覚えはある。
978:名無しSUN
06/07/16 23:30:04 xMKWUcel
10cmアポで、赤っぽく見えた事が一回だけある
驚いた。
つか、へ??何これって感じ。
979:名無しSUN
06/07/16 23:37:42 Pzkphlnk
実際、フィルムによって写る色が変わってた。
サクラは赤、エクタは紫、フジがピンク。
肉眼特性から言えば赤に弱かったエクタが正解なら紫のはずだが。
ピンクに見えたってのは明らかに一番メジャーだったフジの発色の写真が多かった影響
の脳内ではないか?
980:名無しSUN
06/07/16 23:40:53 l91wuukr
そこまで脳内にしようとする意味がわからんのだが
981:名無しSUN
06/07/16 23:44:26 PmIy6sb1
>ピンクに見えたってのは明らかに一番メジャーだったフジの発色の写真が多かった影響
の脳内ではないか?
ピンクには見えないが、暗い赤色には見える。
982:名無しSUN
06/07/16 23:47:38 ByJwZXvz
>977です。 淡い緑を見ていたので、補色の見えたのでしょうか。
確かに20センチを超えるとM42は色が見えてきます。
983:967
06/07/16 23:56:26 0nChi8+F
みんなの数少ない体験はやっぱ空の条件はどうだった?完璧な空だった?
こうして聞いてみると口径はあんまり関係ないんかな?
あっ、ピンクっーのはあくまでも表現ね、暗い赤色でもいいんだから。
緑ってはっきり緑色ってわかるものなのか、どうしてもモノクロにしか・・・・・
984:名無しSUN
06/07/17 00:03:15 lqptcbIw
知人所有のNinja5001でも緑色だったね(at高度800m、シーイング最高)
今思えば俺も32mm双眼鏡でもピンクっぽく見えたことがあったけど
その時はなぜか特に不思議に思ってなかったから‥(写真をイメージしてたから?)(^^;
まぁこれって脳内処理でそういう色に感じているだけなんだろうけど
985:名無しSUN
06/07/17 00:04:23 GXhXJeX9
>緑ってはっきり緑色ってわかるものなのか、どうしてもモノクロにしか・・・・・
緑は肉眼等級4等星の空で15cmで十分にわかるし、 暗い赤は6等星の空と20cmではっきりとわかる。
986:984
06/07/17 00:05:20 lqptcbIw
↑誤:Ninja5001
正:Ninja500
987:名無しSUN
06/07/17 00:15:28 /b2KY6XK
”いろんな色が入り乱れ凄い”ていう観望体験談を雑誌でみたような記憶が
何センチ、場所とかは記憶に残ってないけどね。
988:名無しSUN
06/07/17 01:26:29 k+1hHEqd
確かに、リモコンの赤外線がみえるという人なら、赤くみえたというのも納得がいくが、見えないなら単なる錯覚だろうね。
989:名無しSUN
06/07/17 09:55:37 GXhXJeX9
>>988
赤外線とHαでは波長が全く違う。
赤外線フィルター(IR82や84)を通した場合には光は何も見えないが、Hαフィルター(R64も可)を通した場合には十分に明るい光は見える。
赤外線とHαの波長の区別もできないのかなw
Hαフィルターを通して見た太陽の色こそ、Hα波長の色であって、当然ピンクではなく赤。
990:名無しSUN
06/07/17 11:37:06 m4C3gni3
>>989
確かにHα線と赤外線は違うが、Hαの波長は可視光の赤と赤外線の
間なんだから、赤外線が見えるという奴(・・・が実際にいた場合)には、
Hα線も見えるはずだ、と>>988はいいたいんだろう。
>赤外線フィルター(IR82や84)を通した場合には光は何も見えないが、
>Hαフィルター(R64も可)を通した場合には十分に明るい光は見える。
それは単純に、赤外線フィルターは可視光を遮ってるが、Hαフィルター
は可視光の赤辺りは透過してるだけって話。
むしろ>>989が何を言いたいのかが全然分からん。変に煽ってるし。
991:名無しSUN
06/07/17 11:39:19 /b2KY6XK
>>987
ここ数日のレスでもたまに見てる人がいるんだから
一概に錯覚と決め付けるのはどうかと。
自分でも見えたって言いたいんだけど言えないのがつらい。
992:名無しSUN
06/07/17 12:07:49 0uRGTa9y
40cmで何十回と見てる漏れが一度も赤っぽく見えないのは、漏れの網膜は
赤感度がヘタレってことか・・・orz
993:名無しSUN
06/07/17 12:16:17 GXhXJeX9
>Hαの波長は可視光の赤と赤外線の 間なんだから、
Hα光は可視光。だからHαは見えても赤外線は見えないんだよ。
>Hαフィルター は可視光の赤辺りは透過してるだけって話。
赤辺りは透過してるだけって、何だw
星雲撮影用Hαフィルターの半値幅を知っているのかw
太陽を見るHαフィルター波長なら星雲撮影用より格段に半値幅が狭いが、それでもHα光は赤く見える。
Hα光を赤外線と勘違いしているようだけどHα光は可視光なのだよw
994:名無しSUN
06/07/17 12:19:36 95anMv48
2ちゃんをやりすぎると
赤感度がへたります
995:名無しSUN
06/07/17 12:24:36 /b2KY6XK
中型双眼鏡でも見えたという人がいるけどやっぱこれを語れるのは
大口径のドブ使いの人だとおもいます。
ピンク及び赤っぽい色が見えるか見えないかはまだまだ多くの人の
意見が聞きたいので新しくスレ立てしたいと思いますがいかがでしょうか?
立て主がやってくれるのが一番いいとは思うんですが放置されてるみたいなんで。
996:名無しSUN
06/07/17 12:33:42 GXhXJeX9
>中型双眼鏡でも見えたという人がいるけどやっぱこれを語れるのは
大口径のドブ使いの人だとおもいます。
そうでもない。
見える人には7×50の双眼鏡でも赤く見えるし、私は20cmではっきりと赤く見える。
個人差が大きいのは確かだろうね。
997:名無しSUN
06/07/17 12:37:06 0uRGTa9y
こう断言されるとあながち眼のせいだけとは思えない・・・
もしや2ちゃんで脳も・・・orz
998:名無しSUN
06/07/17 12:39:49 /b2KY6XK
続きは新スレでお願いします
999:名無しSUN
06/07/17 12:40:49 0uRGTa9y
脳ーーーーーー!
1000:名無しSUN
06/07/17 12:43:45 0uRGTa9y
orz
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。