05/11/24 02:35:20 V2vtxVnD
>>835
>埃がカプセルの内壁にかすかに付いた程度でも、サンプルの意義はあるんだろうね。
数分子あれば、スプリング8で分析出来ると思うけど、いかが?
BGV=SPACE1999第1回
837:名無しSUN
05/11/24 02:38:16 AnW+WO4C
なんか松浦さんのblog死んでない?
838:名無しSUN
05/11/24 02:41:17 KQYC6C+9
稀少な鉱物発見されないかなぁ・・
839:名無しSUN
05/11/24 02:41:26 UlEpoSIL
>>837
死んでますなぁ
と思ったらメンテナンスじゃん
840:名無しSUN
05/11/24 02:44:05 9q3Qws58
>>837
>>839
もし、あの朝の6時30分に松浦さんのブログがメンテに入ったら俺発狂してたかもしらん。
841:名無しSUN
05/11/24 02:46:05 xBWyykcj
>2005年11月24日(木) 9:00-15:00の約6時間、メンテナンスを行います
気が早いのか、設定ミスったのか…
実はJSTじゃないとかいうオチ?
842:名無しSUN
05/11/24 02:47:16 AnW+WO4C
>>839
ああ。なるほど。真鍋さんとかも見えないのね。お騒がせすまん。
843:名無しSUN
05/11/24 02:49:37 wRwj5SHq
>>836
でしょうな。
でも、最低でも埃程度の粒子の大きさで、電子顕微鏡で撮った写真を見てみたい。
野次馬素人の切なる思ひw
844:名無しSUN
05/11/24 02:50:43 l7TBa01S
>>838
プレソーラー粒子?
845:名無しSUN
05/11/24 02:52:42 UlEpoSIL
>>841
あら、ほんとだ。時間おかしいね。
でも、他のココログのページも死んでるから、メンテナンスか何かなことは確かだけど
告知時間間違えるって大問題だよなぁ
846:名無しSUN
05/11/24 02:54:19 fyHxbH/W
2度目の着陸で正規のサンプル回収動作しても、
サンプルが、1回目の徘徊のときのヒドラ人で汚染されてたりして。
1回目のやつは、微量でもあれば、
着陸の衝撃で入ってきたやつだから、綺麗だよね?
847:名無しSUN
05/11/24 02:55:03 V2vtxVnD
>>843
今回の着陸で埃くらいの粒子は、十分捕獲出来たと思うんだけど。
イトカワの重力小さいし。
でも、俺も電子顕微鏡写真みたいです。(高速陽子のせいで穴だらけの構造だと予想してるけど)
サンドラちゃんカワイイでつ(´・ω・`)SPACE1999
848:847
05/11/24 03:02:13 V2vtxVnD
訂正
×高速陽子
○高速ヘリウム原子核
で、よかったかな?…こめんね…もう、酒入ってて(>_<)
849:名無しSUN
05/11/24 03:03:18 wRwj5SHq
>>847
なんにしても、惑星科学者が「早くカプセルの蓋を閉めろ!」って言うのは正解だな。
次のタッチダウンでカプセル一杯の砂利?採取キボンw
850:名無しSUN
05/11/24 03:05:59 zBlO3IMv
なーに、
そのうち、中国と共同開発することになったりして…
851:名無しSUN
05/11/24 03:08:11 DQjULYEk
>>850
三国人、悔しいのか?
852:名無しSUN
05/11/24 03:09:23 wRwj5SHq
ああ、俺ももう寝よ。
松浦ブログも見れんし…。
はやぶさが無事二度目のタッチダウンして、カプセル無事回収の夢でも見よっと。
おまいら、もやすみ~ ノシ
853:名無しSUN
05/11/24 03:10:07 V2vtxVnD
>>849
いや、今でも、一杯かも。
っていうか、サンプラホーンの目詰まりが心配。
>>850
それだけは、イ゛ヤ゛
見ているSPACE1999は、核爆発が起きたところ
854:名無しSUN
05/11/24 03:12:57 DQjULYEk
で、着陸時のイトカワの景色画像はまだか
855:名無しSUN
05/11/24 03:15:33 V2vtxVnD
>>854
さっきまで、それに近い高精細画像が見られたが、現在サーバーがメンテナンス中。
待ってネ
856:名無しSUN
05/11/24 03:16:20 ulpD5+hR
砂塵が回収カプセルまで届いたのなら、
当然イオンエンジンも砂まみれになっている予感。
イオンエンジンが壊れてイトカワから出発出来なかったりして。
857:名無しSUN
05/11/24 03:19:34 DQjULYEk
>>855
それ、上空からの奴でしょ?
俺が見たいのは、着陸時の画像。
858:名無しSUN
05/11/24 03:21:31 kRJmwQ28
とにかくスッゲー日本の惑星探査機
はやぶさ号って名前がすでにナイス!
中国の宇宙計画は対外的なプロパガンダ目的だけの代物で
実情は遅れてるから、共同開発なんて意味無し
日本は独自性を追求したほうが、いい結果が得られる。
859:名無しSUN
05/11/24 03:24:00 V2vtxVnD
>>857
ゴメンネ、到着時の画像ね。
どうだろう…今までの書き込みをみると、しばらく後に見られそうだけど、どう?
っていうか、着陸時にカメラ動いてるものなの?→はやぶさ君
860:名無しSUN
05/11/24 03:46:28 DQjULYEk
データダウンロードはまだ途中。
着地点詳細画像や着地場所などはまだ分からない。
今後ダウンロードされるデータによって新事実が出てくる可能性がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松浦さんのとこではこういう記述がある。
これからか。
861:名無しSUN
05/11/24 03:47:57 KQYC6C+9
>>844
そんなのがあるんだ・・
未知の物質でも見つかって、規模の大きな採掘とか
次のプロジェクトがとんとん拍子で決まっちゃうような展開希望
862:名無しSUN
05/11/24 03:49:43 aHs6ikJY
バウンドが起きている可能性に気付けなかったことが悔しい。
考えてみるとすごく自然な説明だ。
はやぶさと地球との距離が変わらないように、
斜面に沿って横ドリフトという説も、
イトカワの直径が300m弱で、自転が約12時間。
横ドリフトしたとされる30分の間にイトカワは約1/24自転する。
これに相当する40m程度の斜面が表面にあるかと考えると、
この説は信憑性が低いとは思っていたのだが。
863:名無しSUN
05/11/24 03:57:18 DQjULYEk
せっかく着陸したのにな。
小さいシャベルでサンプル採取とか、そんな機能もあったらな。
864:名無しSUN
05/11/24 04:17:46 DQjULYEk
814 :名無しSUN:2005/11/24(木) 01:34:09 ID:1GKvnb61
文部省から独立して 宇宙庁にするとかいう話も政府から少し聞こえたような
具体的にはまだなのかな
防衛庁から防衛省になるみたいに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早く独立させるべきだな
865:名無しSUN
05/11/24 04:18:26 zBlO3IMv
>851
三国人なんかと一緒にしないでくれ。
最近中国高速鉄道の新幹線スレをよく読んでいるから
ふと誰かが利権のために技術売るやつがいるんじゃないだろうかと思っただけですよ。
てか、4時杉田のでもうネルポ…
866:名無しSUN
05/11/24 04:19:51 P/a38JXk
で、はやぶさが地球に帰還できる確立はどれくらいなんだ?
もしかして、本音ではあきらめてるのか?
叩かないから正直に教えてくれ。
867:名無しSUN
05/11/24 04:29:38 DQjULYEk
>>866
信じるものは救われる
オーメン
868:名無しSUN
05/11/24 04:30:12 V2vtxVnD
>>866
何も知らない素人による参考:SPACE1999MOONBASE ALHA
でも、がんばったじゃないか
__
_____( ()
| ∧ ∧ |  ̄ ̄
/\ (´-ω-`) |
//\\ つ |
// \\_ ヽ. |
// //(_) |
\\ // |
\\// ̄ ̄ ̄
\/
869:名無しSUN
05/11/24 04:50:42 KQYC6C+9
>>867
呪われてますやん(((;゚Д゚)))
870:名無しSUN
05/11/24 05:24:52 jNCRamdJ
>>866
手違いで1万2000年後の地球に着くはやぶさ、
人類は生き残っているのか?
しかし…地表にはオカエリナサイの文字が…
「ありがとうはやぶさ…さようなら」
サンプルカプセルが投下されて点になってゆく
完
871:名無しSUN
05/11/24 05:26:30 jNCRamdJ
>>864
というか、科学省が出来るはずでした。
動燃がバカやったせいとNSADAの打ち上げ失敗でそれは無くなりました。
872:名無しSUN
05/11/24 05:30:00 qLZ9mehz
>>870
「イ」の文字が・・・と、お決まりのフォローをしておく
873:名無しSUN
05/11/24 05:52:44 DQjULYEk
>>871
今からでも遅くねーべ。
科学技術立国云々なんて言ってんだから、ちゃんと組織をつくらなきゃ
ゆとり教育なんてバカやってたアフォ揃いの文部省に一緒にされとるなんて
技術者に対する冒涜だよ。
874:名無しSUN
05/11/24 05:54:28 +EkO2fzE
こうなりゃ、火星有人飛行は日本が一番乗り!
無理ですかね・・・
自分が生きている間に、火星に人が立つ日が来て欲しい。
(39歳)
875:名無しSUN
05/11/24 05:58:14 KQYC6C+9
NHK総合 4MB
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
876:名無しSUN
05/11/24 06:04:47 2/K7N+8F
>>875
ありがとう!6時のニュースでもやるみたいだね
実況板でおなじみのおpp(ryの横顔も映ってるしw
877:名無しSUN
05/11/24 06:08:35 bmlm8V8i
>>875
左下の写真に例のオッパイ嬢がww
878:名無しSUN
05/11/24 07:22:20 jpizBk9k
1万2000年後に帰ってきたはやぶさは、誰もいなくなった地球を見てオイルの涙を流すのでしょうか…。
879:名無しSUN
05/11/24 07:56:25 6CvvZj1j
はやぶさ、着陸に成功したんだからすでに大成功。
重要なのは今回の教訓を生かしてたくさん探査機を打ち上げることだ。
連続で打ち上げて365日、常に写真が地球に送られてくるようにする必要がある。
そのために20くらいのプロジェクトが平行して遂行できるようにスタッフや設備を大幅に増強する必要がある。予算も大幅に増やす。
星はたくさんあるので多数のプロジェクトを平行して進めないと宇宙の解明は進まない。
それからISSの「きぼう」に探査機修理機能を追加して、はやぶさのような探査機を再利用できるようにする必要がある。
880:名無しSUN
05/11/24 08:01:11 aFjzT8rf
フジテレビで取り上げてるぞ。
881:名無しSUN
05/11/24 08:01:51 FHK00AVE
特ダネでオヅラさんが取り上げてくれてる!
流石だ。
882:名無しSUN
05/11/24 08:07:38 aFjzT8rf
特ダネで取り上げてるぞ!!
結構きちんと取り上げている。
21日の「失敗」という産経と朝日の新聞記事は大きいのに、「成功」という今日の記事が小さいことを
怒っている!偉い!
イトカワ星人の存在を主張しているぞ(w
すごく、怒っているのが、好感が持てる!!
マンセーな報道が7分も(涙 うれしいねぇ…
883:名無しSUN
05/11/24 08:07:53 jNCRamdJ
おずらはヲタなんだよね
884:名無しSUN
05/11/24 08:08:27 aawTJ5ad
オヅラはイトカワ星人の存在を信じてるなw
885:名無しSUN
05/11/24 08:11:27 FHK00AVE
オヅラさんの興奮が身にしみて分かる。
何かうれしいぞ。思ってることをズバッと言ってくれて気持ちいい。
886:名無しSUN
05/11/24 08:11:30 vDqATldp
微小な重力の存在を知らない所がカワイイ。
887:名無しSUN
05/11/24 08:16:20 gviAA1UF
オズラが神になったな
初めてオズラにハゲドーしてしまった。
ま、真鍋がゲストコメンテーターだから、いいとこ見せたかったんだろうが
真鍋がきてるとテンション高いんだよね。
888:名無しSUN
05/11/24 08:17:30 aawTJ5ad
真鍋は一言しか発言無かったけどサイエンスゼロで取り上げたことがあるから
好意的っぽかったしチョットだけ満足できた内容だったな
889:名無しSUN
05/11/24 08:17:51 gviAA1UF
笠井、また挑戦するんですか?
佐々木 なんかステージが小さいというか。。。
マスゴミってこんなもんだな。
やっぱこいつらに比べたら、オズラはマシだわ。
890:名無しSUN
05/11/24 08:19:26 aFjzT8rf
宇宙ヲタは、今日から、小倉神のことを「オヅラ・オズラ」と呼ぶのを禁止する(w
当然、小倉神は地毛であり、カツラでは断じてないと信じるべし。
>>887
真鍋はサイエンスゼロやってるからねぇ。
891:名無しSUN
05/11/24 08:49:36 gviAA1UF
しかし、佐々木ババアのステージが小さい、発言には参ったね。
あんなのも東京大学だっつーんだから、教育の劣化、ただの飾りの学歴
落ちるとこまで落ちてんなー
892:名無しSUN
05/11/24 08:56:43 XlsUphUs
日本のX線探査機「あすか」も日本ではあまり有名ではないが、
海外での評価は高く2位に選ばれただぞ
「あすか」は、世界中の科学者によって利用され、その貴重な観測データが
全世界の基礎研究を広く豊かにしていることが、高く評価されました。
1996年に行われた評価の中で、「あすか」は、米欧共同の赤外線衛星ISOにつづいて、
第2位の評価を与えられました。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
893:名無しSUN
05/11/24 09:35:56 M+CcgVRI
GEOTAIL なんかも地味だけど、この前大発見をしたし。
はやぶさの様に新聞一面に取り上げられない人工衛星たちも
いろいろ良い仕事してますよ。
894:名無しSUN
05/11/24 09:40:02 lRxBk4pu
はやぶさタッチダウンの真実
URLリンク(www.unmannedspaceflight.com)
895:名無しSUN
05/11/24 09:41:01 CLCbKQ+z
着陸地点にモノリスが立ってて30分ほど啓示を受けてたそうな
896:名無しSUN
05/11/24 09:45:16 1+1ckrZy
米惑星協会のおっぱい嬢
おきれいですな
URLリンク(planetary.org)
897:名無しSUN
05/11/24 09:46:30 g7xgRgfp
今回思ったこと
・松浦ブログに頼りすぎで怖い。あそこが間違えたらこのスレ全員ミスリードされそう。
・宇宙研の人少なす。っていうか多分、日本全体の宇宙科学者の層が薄くて、予算もらっても増員できなさそう。
サイエンスの分野では業績のいい人間を外国から引っこ抜いたり引っこ抜かれたりって当たり前のはずだが、宇宙研に白人やインド人がいるのは似合わんよなw しかし似合わんとか言ってないで予算つけて人ふやす方向になってもらいたい・・・
あと心配事がひとつ。イオンエンジン大丈夫か。詰まってねえか?
898:名無しSUN
05/11/24 09:58:13 MGdGMEzb
>>895
はやぶさは道具を使う事を覚えた。
よし、これで次回の金属球射出はOKだねフランク!
>>897
接地したかもしれない角の側面なんで、
ベッタリとは付いてないとは思うけど・・・
スラスタの巻き上げた埃は多少付着したかもしれないね
899:名無しSUN
05/11/24 11:17:10 aGWdi2uW
>>875
サンクス!!
900:名無しSUN
05/11/24 12:01:17 T7DtcSGZ
はやぶさはやれば出来る子
901:名無しSUN
05/11/24 12:14:58 kKi6VQxZ
今日の「はやぶさ」更新
(日本時間2005年11月23日現在)
地球より(Distance from Earth): 288,271,220 km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 77km
※ 本日再生されたデータから、小惑星イトカワに30分間着陸していたことが判明しました。
902:名無しSUN
05/11/24 12:18:03 UA3WkGpi
宇宙県の中の人たち大丈夫かな
もう先週辺りから徹夜続きじゃないのか
903:名無しSUN
05/11/24 12:23:47 Mf1GWQL7
>>900
ぷ。
904:名無しSUN
05/11/24 12:25:11 KLGDcAbG
ま、漂着に近いわけだが (゚∀゚)y-~
905:名無しSUN
05/11/24 12:29:48 bmlm8V8i
良くしつけておいた子供が、親の目の届かない所で、言い付けの通りに行動し、
危険を回避した。 って処だな。 これは、これで、しつけが正しかった事の証明で
意義が有る事だよな。
906:名無しSUN
05/11/24 12:30:10 5c0X7vHV
>>902
だから つリポD&ユンケル
907:名無しSUN
05/11/24 12:43:09 EbQTYsLQ
ゴールドをおすすめする
908:名無しSUN
05/11/24 12:44:43 iPgM7sH+
着陸シテタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
マーカーも明らかに投下成功シテル━━(゚∀゚)━━ッ!!
と今日の一報を見ての感想でした
909:名無しSUN
05/11/24 12:56:50 3OLcDqO3
>>901
まだイトカワまで77kmもあるの?
これじゃ25日の再挑戦なんて、とても無理じゃん。
910:名無しSUN
05/11/24 13:00:42 D5s8nHqL
>>909
スタッフの体力等も含め微妙なのは確かだが
昨日の時点で77キロ時速4キロで向かってるから
時間的には20時間もあれば到着できるので問題な
911:名無しSUN
05/11/24 13:02:12 D5s8nHqL
問題ないです、だった、途切れてしもたw
徹夜続きのスタッフが心配。。
912:名無しSUN
05/11/24 13:24:17 iPgM7sH+
時速4Km、毎秒約1mか。
まぁぶち当たっても大丈夫かな?と釣り行為をしてみる。
913:名無しSUN
05/11/24 13:26:42 qxc4fBp9
もう姿勢制御も完了してItokawaを捕らえてるんで、ぶち当たりはしないだろう。
昨日の着陸でどっか壊れてなければね。
914:名無しSUN
05/11/24 13:51:26 iPgM7sH+
ふと疑問なんだが、マーカーってもう無いよね?投下に成功したアレで今度は
着地をするの?また同じ場所にちゃんと行けるのかな?
915:名無しSUN
05/11/24 13:54:48 76n6Hag7
>>914
マーカーは全部で三つ、まだ1個残ってるよ。
916:名無しSUN
05/11/24 13:54:49 J/n+AJa0
>>914
全部で3個積んでたから、まだ1個残ってるよ。
917:名無しSUN
05/11/24 13:55:34 76n6Hag7
うわっ 1秒違いでケコーンしてしまったw
918:名無しSUN
05/11/24 14:02:37 mtCCQeWN
同じ場所を狙うみたいだから、むしろマーカーが2つ見えてしまって混乱しないかと心配だ。
919:名無しSUN
05/11/24 14:09:21 OLLKL6XY
同じ場所だと、一回目のヒドラ人汚染が心配。
サンプルは処女地採取じゃなくと。
920:名無しSUN
05/11/24 14:12:51 76n6Hag7
コンタミネーションの恐れがあるから、別のポイントを選ぶでしょ。
921:名無しSUN
05/11/24 14:17:16 AnW+WO4C
できれば凹な場所より凸な場所が良いんだろうけど、適地がないよね。
922:名無しSUN
05/11/24 14:24:07 fpAA9ggZ
>>918
同じ場所狙いだったら改めてマーカーを落とす必要はないのでは?
923:名無しSUN
05/11/24 14:28:53 EjR9AoTy
何度もアプローチの練習して、30分も着陸したんだから
2回目の試料採集はシーケンスどおり進むよね。
ガス欠を起こしませんように。
一枚くらい着地している時に撮った写真を公開して欲しい。
924:名無しSUN
05/11/24 14:36:31 EjR9AoTy
ここにいる人はみんな読んだでしょうけど、念の為紹介します。
小惑星探査ロボット「ミネルバ」の担当者:吉光 徹雄さんのコラム。
いろいろな部品にみんなの思いが詰まってるんですよね。
これ読んだら、ミネルバはおまけだ、なんて絶対言えません。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
925:名無しSUN
05/11/24 14:46:50 76n6Hag7
>>924
読んだ読んだ、めげずにミネルバⅡで頑張って欲しいねぇ
926:名無しSUN
05/11/24 14:52:17 zmDdgHa/
ド素人でもうしわけないが、放出が若干早ければミネルバも着地できたかも、ってこと?
927:名無しSUN
05/11/24 14:54:59 76n6Hag7
>>926
ま、結果論だがね。
降下中に、タイミングを見計らって放出してたら着地できてたかもしれん。
ただまあ、色んな条件からあのタイミングでコマンドを送らざるを得なかったんだろうから
現場の判断を尊重しよう。
928:名無しSUN
05/11/24 14:58:48 5c0X7vHV
サシイレ つリゲイン
929:名無しSUN
05/11/24 15:02:42 lnwSV7RE
サシイレ つ[うなぎパイVSOP]
930:名無しSUN
05/11/24 15:23:04 v+1xitNG
サシイレ つ[虎の児]
931:名無しSUN
05/11/24 15:28:18 76n6Hag7
松浦ブログ復活したね
932:名無しSUN
05/11/24 15:36:57 qHkv4dcK
>>919-920
そういう贅沢は言えないぐらいに適地が少ないんじゃね?
933:名無しSUN
05/11/24 16:13:42 uJ8bahG5
サンプラーホーンって舞い上がったのを受けるだけなのだろうか
それとも掃除機のような機能も内蔵してますかね?
934:名無しSUN
05/11/24 16:16:15 kKi6VQxZ
真空中で掃除機は使えねえベ
静電集塵でもできればアレだが
935:名無しSUN
05/11/24 16:18:29 qxc4fBp9
ただの筒です。
先端にじょうごひっくり返したような末広がりのものが付いてます。
936:名無しSUN
05/11/24 16:39:46 b5IOPIVG
ズサギコAAの代わりに「ズサぶさ」が作れそうな予感。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
937:名無しSUN
05/11/24 17:30:01 nPYc5i1G
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
8200億円 瀬戸大橋建設費
6724億円 NHKの予算(2005年度)
6216億円 欧州の宇宙関係予算
5000億円 明石海峡大橋建設費
2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――ここ!!
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
938:名無しSUN
05/11/24 17:36:03 6BIl17cX
本来はタッチアンドゴーで接地するべきところを30分も意図しない着地をしてしまったのは問題だな。
テレメトリーは正常でも構造の物理的な損傷はあるだろう。
939:名無しSUN
05/11/24 17:43:03 AnW+WO4C
着地後の画像が出てこないのはカメラのレンズが汚れてしまったからとか。
(縁起でもないこと言って申し訳ない)
940:名無しSUN
05/11/24 17:51:40 xvNpRw2K
科学者が優先権だろうね
941:名無しSUN
05/11/24 17:52:10 MNYngAmT
>>938
まるで失敗することを望んでいるようだね。
942:名無しSUN
05/11/24 17:53:21 xvNpRw2K
茄子駄すじの信者でしょか
943:名無しSUN
05/11/24 17:54:12 JJq83o7f
>>936
お客さん、お痛がすぎると地球を侵略するよ。
イトカワ星 総支配人より
944:名無しSUN
05/11/24 18:26:25 65vujK24
>>897
松浦氏も、そのあたりはかなりのプレッシャーだと思う。
ただ、松浦氏は的川先生や、現場とのチャンネルを生かして、
自身の憶測は、その旨で書いているので、読んだすべての人がミスリードはしないと思う。
しかしニュースソースの出所が少ないというのは宇宙関連に限らないのが日本の現状。
的川先生は、すばらしい文を書かれる方なので、
セーガンばりに、もっと表に出てほしいと思うのだが。
945:名無しSUN
05/11/24 18:26:51 StqvvuGy
そういえば…
はやぶさ1/12スケール模型、組み立てずにずっとほったらかしのままだったな。
いつ作ろうかな…
946:名無しSUN
05/11/24 18:28:12 HXCNSLnt
ん?もうまもなくGO/NOGO判断かしら?
947:名無しSUN
05/11/24 18:48:15 EjR9AoTy
お暇な方は、JAXAコラムでイトカワに付いて復習。
11月24日更新
小惑星イトカワの素顔に迫る
ー「はやぶさ」科学的観測の成果ー
URLリンク(www.jaxa.jp)
948:名無しSUN
05/11/24 19:05:40 HXCNSLnt
松浦氏更新キター
949:名無しSUN
05/11/24 19:10:15 q26lMc5G
>>938
寧ろ離陸できたことが想定外だったのでは。
構造については固体ロケットに対応しているので、液体ロケット搭載衛星より頑強に
出来ている。物理的損傷があるにしても限定的と思われる。
950:名無しSUN
05/11/24 19:13:49 /vwJQwKc
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25日から26日にかけて第二回着陸を実施
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
951:名無しSUN
05/11/24 19:20:28 bmlm8V8i
ここで言うコンタミネーションってなあに?
952:名無しSUN
05/11/24 19:21:32 EjR9AoTy
25日午前11時前後に今晩の軌道修正の結果を見て、GO/NOGO最終判断。
26日午前7時過ぎで着陸を予定。
結果がわかるのは、順調に行って26日午前11時過ぎになる。
953:名無しSUN
05/11/24 19:22:40 7Y2auoBl
>>951
汚染
954:名無しSUN
05/11/24 19:26:54 EjR9AoTy
コンタミネーション=汚染・汚れ
>下半分が接地していたことによるセンサーのコンタミネーション
つまりはやぶさ本体がイトカワに着地していたことにより、
センサーにイトカワの土・ほこりが付着して、センサーの
値が正しく出力されない、と言う状態ではない、という事です。
955:名無しSUN
05/11/24 19:28:26 J/n+AJa0
>>950
今回も最終降下フェーズの途中で地上局の切り替えが発生しそうだなあ。
イトカワの自転周期からしてどうしようもないんだろうけど…
956:名無しSUN
05/11/24 19:29:30 ullww1+i
一昨日、はやぶさが回収したサンプルを調べたら、
ちぢれっ毛が入ってたっていう夢を見てしまいました。
がんばれ、はやぶさ。
957:名無しSUN
05/11/24 19:30:44 EjR9AoTy
2回目の着地予定地点は? また、同じ場所かな。
958:名無しSUN
05/11/24 19:31:52 JJq83o7f
>川口 探査機近傍の画像は得られていない。ターゲットマーカーの降りた場所の画像は得られているので今後、
近くに反射光を出す障害物があったかどうかを検討する。
解っているけど…見たくて見たくてしょうがない俺がいる。
959:名無しSUN
05/11/24 19:33:15 ivon/SpE
今日は新しい写真は無いみたいだね。
早くきわどい奴が見たいよ。
960:名無しSUN
05/11/24 19:45:33 bmlm8V8i
>>953-954 さんくす
961:名無しSUN
05/11/24 19:45:58 5c0X7vHV
>>959
田代ハケーン
962:名無しSUN
05/11/24 19:47:29 7Y2auoBl
次スレ
「ガンガレ!運用チーム」探査機はやぶさ Part 8
スレリンク(sky板)
963:名無しSUN
05/11/24 19:54:09 XTFLDFXa
分かりにくいスレタイはイクナイ
964:名無しSUN
05/11/24 19:58:23 JJq83o7f
多分、大丈夫。
無事にミッションが成功したら…スレはすぐに消費されるよ。
そして、それを心から願う
965:名無しSUN
05/11/24 19:58:27 1c/QAHOb
推進剤の残量が出せないってのはかなり厳しいんだろうな。1/4程度か。
あとは姿勢制御の閾値を上げたり、制御の間隔を空けたり、アンテナを
ローゲインに切替えて、ずれが大きくても通信出来る手段を使うとか、
ISASぢゃないと出来ない職人技でなんとか帰還させるのだろうね。
例えれば、最短の予定軌道ではなく、おはじき遊びみたいな感じで . . .
とにかくガンガレ、ISAS&ハヤブサ !
966:名無しSUN
05/11/24 20:07:43 +jDuwOjg
推進剤と通信速度にどんな関係あるんだろう・・・
とにかくぎりぎりの勝負するみたいだね。 ワクワクテカテカ
967:名無しSUN
05/11/24 20:09:15 bmlm8V8i
折角イトカワまでたどり着いているので、とりあえず向こうでしか出来ないことを
優先させるんだろうな。
帰ってきて欲しいが、俺もその優先を支持するよ。
968:名無しSUN
05/11/24 20:10:15 f84sBtMT
>966
推進剤を無駄に消費しないためには緻密な制御が必要
緻密な制御をする為には通信能力は結構大事・・・
969:名無しSUN
05/11/24 20:11:49 JJq83o7f
いやいや、帰還させられる知恵と勇気があるから
挑戦するのでは…。
あとたりないモノは…リポD
970:名無しSUN
05/11/24 20:13:46 An/3OOok
かなり先の話するのもアレだけど、はやぶさ地球に戻ってきたら、カプセル放出するのは
もちろんとして、最後どうなるんだろ。そのまま大気に突っ込むのかしら、、、?
971:名無しSUN
05/11/24 20:14:22 b5IOPIVG
スレの最後に、川口教授の出席されている議事録で景気づけをば。
2003年2月19日 第8回宇宙開発委員会 議事録
URLリンク(www.mext.go.jp)
【栗木委員】 首尾よくサンプルをとって地球に戻ってきたときは、地球の周回軌道には母船は入らないのですか。
【川口教授】 入りません。
【栗木委員】 では、ロンチウィンドウの逆にあたる、いわゆるリエントリーのウィンドウは、どのぐらいの余裕があるのですか。
つまり、このオーストラリアの状況を把握してタイミングを決めることになると、時間的な幅や猶予はどれくらいあるのでしょうか。
【川口教授】 時間的といいますか、軌道の観点からいいますと、非常に長い時間観測できます。リエントリーする
3カ月ぐらい前から慣性飛行に移ります。イオンエンジンを噴射していますと、その不確定性が生じますので、完全に
慣性飛行の状態にして、長い時間を観測に費やすことができますので、軌道の確定度は非常に高いです。過去に「ひてん」という
探査機で、月の軌道から地球の大気の上層をかすめるというプロジェクトを行いましたが、そのときの制御精度は、
高度で500メートルぐらいです。これほど高い精度は必要ないですが。
972:名無しSUN
05/11/24 20:22:36 AnW+WO4C
>>970
探査機本体は別のミッションに向かわせることも検討されている。
そのときの燃料残量次第なので今の状況では現実には難しいだろうね。
973:名無しSUN
05/11/24 20:23:18 +jDuwOjg
25-26日の再着陸できてもビーコンモードで突入ってことは
前回みたくリアルタイム画像うpはできないってことなんだろうか?
姿勢制御に使う燃料もぎりぎりなんだからしょうがないか・・
今夜の軌道変更うまくいきますように (-∧-;)
974:名無しSUN
05/11/24 20:25:36 J/n+AJa0
>>966
はやぶさと高速で通信するためには、アンテナを正確に地球に向ける必要がある。
しかし、精密な姿勢制御を行おうとすれば推進剤をより多く消費する。
だから、推進剤を節約するには、ある程度通信速度を犠牲にしなければならない。
>>970
そのまま地球の脇を通り過ぎる予定。
それから先、どこに向かうかは決まってない。
975:名無しSUN
05/11/24 20:26:36 An/3OOok
なるほど、てっきり最後の最後まで誘導しつつ、卵産み落として散っていくかと思ってた
976:???a`?¶?????y?E´?E`?A´?1/2?c?AE?ss?????e´?I`?(C)?B
05/11/24 20:27:50 jMDNCbdO
帰って来れるの?
977:名無しSUN
05/11/24 20:29:32 EjR9AoTy
>>966
推進剤と通信速度の関係:
僕は、関係者じゃないのでこれは想像だけど、高速に通信する時は
ハイゲインアンテナを使用するので、アンテナをきちんと地球に向ける
必要がある。アンテナそのものは回転できないので、ハヤブサ本体を
姿勢制御してアンテナの向きを変えるんだけど、その時に推進剤を
使用する。ミディアムゲインアンテナは18度の幅で電波を放射している
ので通信速度は遅くなるけど、姿勢制御は少し甘くてよい。
ローゲインアンテナは全周に電波を放射しているが、通信速度は
もっとも遅い。 <<JAXAな人、もう少し補足して
978:名無しSUN
05/11/24 20:34:07 aFjzT8rf
>>977
まったくの外野だがおそらくそのとおりだと思われ。
のぞみで、ビーコンによる1ビット通信やったから、ローゲインアンテナの8bps通信でやっていけると
ふんでいるのかも。
979:名無しSUN
05/11/24 20:34:27 b5IOPIVG
>>976
はやぶさは現時点で飛んでいるのが奇跡みたいなものだ。
幸運の女神のご寵愛がある間は飛んでいられる状態。
それがいつ途切れるかは神の味噌汁。
人間はただ尽くすのみ。
980:名無しSUN
05/11/24 20:34:36 cLz2UWtk
心配1
イオンエンジンに付着した砂の影響
心配2
スタッフが徹夜続きでダウンしそう
ってか、今回の着陸かなり運が良かったよな
もし何か障害物があってはやぶさがひっくり返っていたら…
そのまま電力0で焼き鳥になっていたかもしれん…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今回の着陸ではやぶさに付着してしまった砂だけど本体をスピンさせたらある程度取れないかね…
981:名無しSUN
05/11/24 20:34:53 76n6Hag7
>>977
あってるよ。
982:名無しSUN
05/11/24 20:35:33 q26lMc5G
>>971
栗木さんが委員だったのか。何故MUSES-Cが通ったのか謎が解けた。
983:名無しSUN
05/11/24 20:36:20 kKi6VQxZ
今日の「はやぶさ」更新
(日本時間2005年11月24日現在)
地球より(Distance from Earth): 288,250,500 km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 20 km
984:名無しSUN
05/11/24 20:42:42 +jDuwOjg
>>978
それってモールス信号みたいなもの?
NASAには秘密の通信裏コマンドの想像:
ピピピピーピー「トラ・トラ・トラ」
985:名無しSUN
05/11/24 20:46:47 7Y2auoBl
>>984
ビーコンモードが作動しているときに、
「○○センサーの温度がXX℃からXX℃の間にある場合はビーコンを切れ。
それ以外の場合は何もするな。」
と指示を出す。これで、テレメトリモードが起動しなくても探査機の状態を知ることができる。
探査機の通信系統に異常が発生したときのための最終手段として、のぞみ探査機の
運用中に考え出された。
986:名無しSUN
05/11/24 20:48:48 EjR9AoTy
2回目の着地予定地点は、1回目とほぼ同じ場所なんでしょうか?
その場合、イトカワに接近して行く途中で撮る写真に、はやぶさが
イトカワの表面に残した引っかき傷が写る可能性はあるのでしょうか?
犬の足跡があったりしてw
987:名無しSUN
05/11/24 21:03:42 +jDuwOjg
>>985
通信内容が限られると着陸時の写真や観測データとか
メモリに蓄積して、帰還しながら通信できるときに送信
するような形にするんだろうか?
>>986
足跡はまずいな。カプリコン1になっちゃうw
988:名無しSUN
05/11/24 21:06:49 oixMxax1
>984
真珠湾に照らし合わせてみると、
JAXA「ニイタカヤマノボレ一一二六」
当日。
JAXA「・・・・・・・・・」
(ト連送。モールス信号の「トン・ツー」のトンだけ連続して送る)
はやぶさ、降下開始・自律モードへ。
降下・資料採集に成功すると、はやぶさのビーコンが
「・・―・・ ・・・ ・・―・・ ・・・ ・・―・・ ・・・」
(トラ トラ トラ)に変化。
なんて風にしたら面白いのだが。
まあ、史実では迎撃機が皆無だった事に喜んだ渕田攻撃隊隊長が攻撃前に
打っちゃったんだけど。>トラトラトラ
989:名無しSUN
05/11/24 21:07:33 35KifUl8
肉 体 疲 労 時 の 栄 養 補 給 に
_ ___ ____ __ __
| ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| ! r、 ヽ
|_|丿 ! 厂| hヾ l ┌─‐!∠ 、ー' ,! __ノ | .! | ) }
∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ | '‐' _ノ
 ̄ ̄  ̄ ̄
大 正 製 薬
990:名無しSUN
05/11/24 21:07:59 HXCNSLnt
大気圏再突入のドキドキ感もアポロ13号みたいな感じになるのだろうか。
・・・まさか今回の30分着陸で耐熱素材が傷ついてるなんてこと無いよね?
991:名無しSUN
05/11/24 21:09:47 XlsUphUs
>>990
シールドジェネレーターに損傷がなければ問題ない
992:名無しSUN
05/11/24 21:10:05 v+EkdGfq
>>990
耐熱シールドはカバーされているはずだから、そういうことは無いと思うけど・・・
993:名無しSUN
05/11/24 21:11:33 HXCNSLnt
>>991-992
安心しますた
994:名無しSUN
05/11/24 21:17:10 EjR9AoTy
>>985
そういう裏技って、NASAの人から教えてもらえないんですか?
995:名無しSUN
05/11/24 21:18:36 HXCNSLnt
モデルはモデルだな
996:名無しSUN
05/11/24 21:23:49 JJq83o7f
>>994
NASAが教えてくれることは…
「それは、しょうがないね。だったら、もう一機、打ち上げたら?」
997:名無しSUN
05/11/24 21:23:55 HXCNSLnt
誤爆スマソorz
ちょっとイトカワまで逝ってきます・・・
998:名無しSUN
05/11/24 21:25:15 76n6Hag7
>>997
ついでにミネルバ捕まえてイトカワに下ろしてきてやって
999:名無しSUN
05/11/24 21:25:58 HXCNSLnt
>>998
カピー・・・
1000:名無しSUN
05/11/24 21:26:00 +jDuwOjg
>>994
そこを自主開発する所に意義があるのかもね。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。