★小惑星探査機はやぶさ★at SKY
★小惑星探査機はやぶさ★ - 暇つぶし2ch5:名無しSUN
05/01/19 12:46:22 OLvw/p0K
>>3
のぞみは博多までだぞ

6:名無しSUN
05/01/19 13:04:59 bj/W5Imn
はやぶさ公式ページ
URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)

7:名無しSUN
05/01/20 00:25:36 Q+/XKsry
>>5
そうか…OLはVWならピ~がOKなのか…_φ(..) メモメモ

8:名無しSUN
05/01/20 14:11:43 X5DCwHWp
はやぶさ、イトカワ到着まであと5ヶ月

9:名無しSUN
05/01/20 14:35:39 kUgLbGxj
人類滅亡まであと・・・

10:名無しSUN
05/01/20 18:15:17 RMb7XoZz
マシンハヤブサ

11:名無しSUN
05/01/21 00:46:50 dt1lI1/1
はやぶさ号って、妖星ゴラスに突入して帰る事ができなかった宇宙船と同じ名前ですよね。
もうサンプルリターンをハナっから諦めているとしか思えないネーミングですね!!!

12:名無しSUN
05/01/21 02:21:05 LhlEF+fi
のぞみっていう名前はちょっとネガティブだけど、はやぶさはまだいいんじゃないの?

13:名無しSUN
05/01/21 11:17:02 ce/R6aY1
旧ISASの糸川教授が戦時中に「隼」の開発をしていたから・・・、
ってのは有名でもなんでもないのか。

14:名無しSUN
05/01/21 20:43:44 TJEb1GbC
>>11,12
ナスダの”アディオス”よりはましと思われ。

15:名無しSUN
05/01/21 21:08:54 ptGSRdLV
日本の宇宙機のネーミング全般の問題と思われ。
唯一いい名前だったのは「ひまわり」だった訳だが・・・


16:名無しSUN
05/01/21 23:20:37 LhlEF+fi
NASAのネーミングは最高だよなぁ。マーズ・リコネッサンス・オービターとか、ニューホライズンとか、
響きだけでしびれるよね。

17:名無しSUN
05/01/21 23:32:45 /fzw1zsR
一式戦闘機 隼「はやぶさ」 に萌え

今月号の丸に出てる復元隼に萌え
あんまり必殺ネーム乱発して欲しくないな
国産の主力ジェット戦闘機クラスにだけつけて欲しいな
開発しろよ~~

18:名無しSUN
05/01/22 12:15:13 lcksUxKZ
>>5
はやぶさは熊本までだ、大して変わらん

19:名無しSUN
05/01/22 17:58:22 ZrIC/gwX
世界初ホモ衛星「はやさぶ」

20:名無しSUN
05/01/22 19:03:12 cHSH0EmB
URLリンク(ja.wikipedia.org)

21:名無しSUN
05/01/28 15:24:34 7krbih74
小惑星への旅上映 徳島のプラネタリウム(共同通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

22:名無しSUN
05/01/31 01:44:55 lBWe4CO/
小惑星はやぶさ勝手に応援ページ
URLリンク(www.as-exploration.com)

23:名無しSUN
05/02/02 17:51:27 rf8pmz7E
誰も書いてないけど、「いとかわ」に名前を残そうとした奴はおらんのか?
とりあえずウチは、家族3人の名前が残る予定。


24:名無しSUN
05/02/05 23:49:45 5HHT+8Fv
マジ? うらやましい

25:名無しSUN
05/02/06 04:47:40 8rUzfZeM
>>23
日本の宇宙技術で小惑星にランデヴー出来るんですか?
火星にさえ届かなかった名前カプセル
とてもとてもイトカワに届くとは思えん

26:名無しSUN
05/02/06 07:45:13 WD6iAMjh
>25
のぞみの失敗原因はアメリカから輸入したバルブの動作不良。
のぞみの失敗の経験からはやぶさへのフィードバックもあるし。

27:名無しSUN
05/02/06 19:05:36 XO17e/eA
はやぶさはすごく順調だぞ。なんせ、天国で糸川先生が見守ってくださってるからな。

28:名無しSUN
05/02/06 22:07:39 ONJ5Xlrs
糸川先生の亡霊が引っ張っているとも言う。
という訳で、目的地には着く。激突したりしてw

29:名無しSUN
05/02/07 04:31:13 cliHf7rt
>>25
のぞみのは名前”カプセル”ではなく、金属板のバランスウェイトに名前を刻印したもの。


30:名無しSUN
05/02/16 19:53:53 ZRdIRWeR
ココモナー
URLリンク(www.jaxa.jp)

31:名無しSUN
05/02/20 23:52:32 JbtmpOkA
>>25
1回目の地球スイングバイで(アメリカ製バルブのせいで)推進剤失った上、
太陽フレアで回路がショートしたのに火星軌道近くまで持っていったんだが・・・

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
↑読んで的川先生と鶴田先生にあやまってから出直せ。

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
05/02/21 15:11:07 9hhZR+Z5
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           

33:名無しSUN
05/02/21 17:49:26 FssrCVNP
はやぶささんがんがって!

34:名無しSUN
05/03/04 01:12:49 P5WgHACg
age

35:名無しSUN
05/03/11 17:43:53 02Q88EUH
保守

36:名無しSUN
05/03/16 01:57:14 0QNf4CB0
6月に接近するんだよね。
うまくいったら世界中に映像が配信されるだろうなあ。
きっと驚くよ。楽しみ。
お願いだから順調にいってくれ。

37:名無しSUN
05/03/16 19:23:09 O/2CizQR
「はやぶさ」遠日点通過!
URLリンク(www.isas.ac.jp)



38:名無しSUN
05/03/25 17:24:56 XEqmSc/j
のぞみは直筆で俺のname(ナメ)
はやぶさは印字で俺のname(ナメ)が刻んである(子機の方ね)
みんなも当然応募してname(ナメ)乗せてもらってるよな?
ナメ?

39:名無しSUN
05/04/07 09:55:33 muaHrePh
なんだかんだ言ってあと二ヵ月

40:名無しSUN
05/04/12 22:36:12 wJ5WpE3Z
小惑星の石 夏にも採取/探査機はやぶさ
URLリンク(373news.com)

41:名無しSUN
05/04/21 11:41:04 msOTda3Z
age

42:名無しSUN
05/04/30 03:41:33 aulkgSbw
保守

43:名無しSUN
05/05/03 14:08:55 8MzfSuJp
順調ですか?近況報告よろしくage

44:名無しSUN
05/05/05 09:41:33 OhE+Qoa8

小惑星はやぶさ勝手に応援ページ
URLリンク(www.as-exploration.com)

の軌道表示アプレットで見ると、7月上旬には到達するみたい。

45:名無しSUN
05/05/05 21:17:13 IjHGfEcR
もう数百万Kmには近づいているようですな。公式ページでこういう軌道表示をしない
とはまったく情熱が感じられない。

46:名無しSUN
05/05/11 01:33:23 vm8uhZ9m
>>45
同感だ。はやぶさがイトカワに近づいてゴツゴツした変な形の小惑星の間近な
写真を送ってきたとしたら、日本のみならず、世界中のニュースで話題になるはずだ。
俺はその時をワクワクして待っている。
なのにJAXAからは全然情報が出てこない。これじゃマスコミが騒ぐわけもない。
やる気あんのかあいつら。これじゃ金も出ねえだろうよ。バカじゃねえの。

47:名無しSUN
05/05/11 12:37:44 B3FQjN+m
まあまだイトカワまで70万Kmくらい離れてるらしいし、通信も地球から遠い為ガンガン
写真送ってくるなんて無理のようだ。しかし来月には接近前の情報を出さないとそう
言われても仕方ない。公式ページのショボさもなんとかするべきだ。

48:名無しSUN
05/05/14 15:37:45 zBUw8/Ov
はやぶさにも開発費500億円くらいはかかっているの?
ミューゼスCのつぎはプラネットCなの?


49:名無しSUN
05/05/15 01:54:41 PWJEEwcS
確かに、アピールが足らないよな。こんなにすごいミッションなのに。その点はNASAを見習うべきだろう。
それにしてももうじきだぜ。もうじき異世界を目の当たりに出来るんだ。わくわくするぜ。

50:名無しSUN
05/05/15 13:55:58 6CQ4mYLY
はやぶさは地球スイングバイに成功しているんだろ?
あんまり話題にならないな・・・・

はやぶさの詳細な軌道は公開されているのか?


51:名無しSUN
05/05/15 18:27:24 SglGtV8y
はやぶさ 小惑星いとかわに接近まであと1ヶ月・・・なんだろ?
 
URLリンク(www.as-exploration.com)



52:名無しSUN
05/05/15 22:30:27 PWJEEwcS
某天文雑誌によると、はやぶさはイトカワまであと70万キロの距離だそうです。はやぶさとの通信は往復で40分かかるみたい。

53:名無しSUN
05/05/15 23:36:36 Ot2NgjGU
>>49
三鷹の展示室も情けなかったでつ。
どこかの高校天文部の文化祭の様でした。

54:名無しSUN
05/05/18 07:40:18 Yh8jNJUN
はやぶさ、いとかわ接近日まであと105日・・・・・
いそげはやぶさいとかわへ・・・・・


55:名無しSUN
05/05/18 15:18:18 O+LqJEef
戦艦ヤ○トみたいなコピー乙

56:名無しSUN
05/05/19 02:14:09 VUwV29tb
そもそも小惑星帯って元は何だったの?

57:名無しSUN
05/05/19 10:55:56 ctOajhUP
はやぶさ、いとかわ接近日まであと104日・・・・・
いそげはやぶさいとかわへ・・・・・

58:名無しSUN
05/05/19 16:54:58 VUwV29tb
>>56の件、
イトカワ先生に聞いておくんだったな・・
URLリンク(ian-fleming.hp.infoseek.co.jp)

59:名無しSUN
05/05/19 20:14:02 nqtd93BS
>>56
小惑星帯とは?
太陽からの距離などの関係で、惑星になることができなかった
原始太陽系の残骸。

とかいわれていますが。

60:名無しSUN
05/05/20 08:57:01 1NtWFxj8
カウパーベルト

61:名無しSUN
05/05/20 14:08:53 +Tah9eDw
はやぶさって、のぞみより遠いところまで行くんだな。

62:名無しSUN
05/05/20 23:20:06 U7NOVQSn
はやく惑星になりたいっ!・・・・ギヤーッ!

63:名無しSUN
05/05/21 15:17:17 PLFzeq0C
サーチエンヂンはやぶさがあるぢやないか
URLリンク(www.8823.net)

64:名無しSUN
05/05/22 04:47:37 vKT8dX5s
しかしJAXAは情報出さんな。。10Kmくらいまで
接近する日はいつなんだろ?

いくら予算無いからって日々イトカワとの距離を出すなり
たいして意味なくたってテレメータの情報出すなり
やったって良いだろうに。 blogだっていいしさ。。

税金使ってるなら情報出せと。。

65:名無しSUN
05/05/22 09:21:30 N7n8pyVE
>64
情報だすのにも税金かかるし。

66:名無しSUN
05/05/23 15:07:53 /qFBQYXu
祝!イトカワ到着まであと100日となりますた!

67:名無しSUN
05/05/23 16:10:26 DJgBxaFh
>>65
公務員らしい考えだ
しかし、HPの更新くらいサクサクやれ
IR無さ過ぎ


68:名無しSUN
05/05/23 19:57:20 oQjxwO1Q
情報出さないなら税金使うなと。
で、100日後には何があるんだ?

本当に全くわからん。。
データだけ垂れ流してくれればあとは勝手にやるって
奴は大勢いるだろうが。それはそれで嫌なんだろうな。

広報から独立して宇宙教育センターなんてのを作ったらしい。
まともな広報活動すら。。。

69:名無しSUN
05/05/23 22:08:18 ZHE+O1UE
天文ガイドに近況の連載が始まったしそれをあと4ヶ月程見るしかない

70:名無しSUN
05/05/24 08:39:02 +g0xnLTm
ジャクサに宣伝をうまいことやれとメールでも送るか

71:名無しSUN
05/05/25 14:35:39 2Scj7fTu
>>70
送るのは良い事かと。
かわらんと思うが。。。
他国の探査機が地表を数cm動いてるのがわかるのに
何故自国の衛星がいつターゲットに到着するのかすら
わからんのかと。

72:名無しSUN
05/05/26 08:16:41 xaw5r10X
画像の一つでも出してくれればいいんだがな。いまんとこ地球を撮影した画像しか見たことない。

73:名無しSUN
05/05/26 10:15:29 HnaxfDJY
旧ISAS系のミッションの広報活動は相変わらず。

74:名無しSUN
05/05/27 08:53:38 4XeQjwdk
いそげはやぶさイトカワへ
はやぶさ、イトカワ接近の日まであと96日



75:名無しSUN
05/06/01 00:32:59 7Tntk3Af
2005年6月になったぞage
何も情報出てこないが

76:名無しSUN
05/06/01 00:58:42 Uivrpc+k
まだ逆噴射できずに通り過ぎる悪寒・・・・

イオンエンジンだけで減速できるよーなシロモノじゃないよな。

77:名無しSUN
05/06/01 11:43:40 scXs7CIL
つーか数ヶ月逆噴射してゆっくり近つくんじゃないのか?

78:名無しSUN
05/06/01 12:58:03 eqDR9YtY
接近する時地球じゃ合の位置だが通信は大丈夫?

79:名無しSUN
05/06/01 13:16:59 bKlsFuUs
どうなんだろ。5月はかなり弱い電波でやってたみたいだけど

80:名無しSUN
05/06/01 19:14:47 TeObFc8s
>>79
まぁイオン推進中は高利得アンテナ地球に向けられないから

81:名無しSUN
05/06/02 12:53:37 HqWC3KkK
はやぶさ、イトカワ到着まであと90日

82:名無しSUN
05/06/02 13:56:13 P0USyh1I
ビジュアル的なインパクトが無いから一般層へのアピール度は低いだろうなあ。
とはいえアポロ、ジェネシスに次ぐ画期的なミッションなんだから、もう少し
上手にプロモーションして欲しい気がする。
確かにあまり途中で出せるデータとかは無いのかもしれんけど単純にイトカワ
とはやぶさの軌道と位置のリアルタイム情報だけでも分かるかどうかで大違い
だと思うのだけど。

83:名無しSUN
05/06/02 20:33:44 wKxQSfhA
>>82

ビジュアル的なインパクト…ないのかなぁ?

宇宙に漂う岩は火星の衛星とか幾つか映像があるけれど
小惑星を詳細に撮影した事ってほとんど無いと思うんだけど…。

それとも、可視画像での撮影ってやらないの??

84:名無しSUN
05/06/02 22:26:49 KWTh4lMs
>>83
カメラついてるよ。
ある程度撮りだめして、到着後アンテナを地球に向けて送信ではないかと。

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
ちょっと進歩? 嬉しい。
30万Km切ってるんだねー。

85:名無しSUN
05/06/02 22:48:07 66KQLQIk
>83
実際がどうあれ、撮影してみれば火星の衛星とかとそれほど違う映像にはならんでしょ。

86:名無しSUN
05/06/02 22:55:02 RCyS3Fg0
おお、あと30万キロか。かなり近づいたな。

87:名無しSUN
05/06/02 23:02:01 P0USyh1I
>>84
あ、、、一応こういう情報は出してるのな。

88:名無しSUN
05/06/02 23:44:04 Kf5/lpi5
>>87
以前見た時はなかったような。。。6月からかね?

到着って15日なのか? あと2週間。。

89:名無しSUN
05/06/03 07:59:18 or187eka
なぬ?15日?

90:名無しSUN
05/06/03 17:59:15 yDfjl9jZ
今日のはやぶさのページが、既に一昨日のはやぶさに
なっている気がするのだが。

91:名無しSUN
05/06/04 01:34:57 8idzaKTA
はやぶさ、イトカワ到着まであと88日

92:名無しSUN
05/06/04 18:19:06 8idzaKTA
月刊天文と月刊天文ガイドの最新号に特集ありまつ

93:名無しSUN
05/06/04 18:53:44 k4U3yCRV
5月31日と6月1日だけ今日のはやぶさで、それ以降はもう早見捨てられてしまった。
国家機関でこんないい加減なことでいいのかねえ。

94:名無しSUN
05/06/05 12:59:47 Xuutu1gn
接近は9月だそうな
長い話だ

95:名無しSUN
05/06/05 13:04:06 t9bhD90Z
9月より早く着いても太陽をはさんでほぼ正反対の位置関係だから、太陽に遮られてはやぶさとの交信が困難では?

96:名無しSUN
05/06/05 17:33:19 ZrsH672H
んなこたーない
カッシーニだって太陽のほぼ真裏からでも相対性理論検証をかねて
通信成功

97:名無しSUN
05/06/06 18:50:24 QeXqvN4I
はやぶさ、イトカワ到着まであと86日

98:名無しSUN
05/06/07 11:33:20 rjNo82J+
イトカワ到着まであと85日

99:名無しSUN
05/06/07 12:06:10 uHJZr5Fv
85日ということは、8月31日(水)か。

広報的側面を考えて、多少調整して土日にしてくれんかのう。
それとも運行担当者は休日勤務したくないのかな。


100:名無しSUN
05/06/07 13:14:07 2H7qDQIQ
先週のはやぶさになるまであと1日。

101:名無しSUN
05/06/07 15:02:16 fN6Yyh94
>>99
そもそも、運用担当者に休日などあるのか?

102:名無しSUN
05/06/08 17:53:15 weiLvoKk
今日のはやぶさが一週間ぶりに更新されました。
地球より: 377,023,025km
イトカワまで: 249,531km
だてさ。
次回の更新は明日なのか来週なのか?

103:名無しSUN
05/06/08 20:07:29 OdtLfFhX
お、ついに25万キロを切ったのか! 着実に近づいてるな~

104:名無しSUN
05/06/08 20:17:47 yTKzqxok
お、俺の名前入りのはやぶさ
まだ生きてるんだな

それを確認できただけでも良かった

105:名無しSUN
05/06/08 22:12:23 a96aXOqi
今日のはやぶさ、お昼前に見たときは、7日現在の位置だったのに、昼休み後もう一度みたら、8日のデータに変わってた。

7日のイトカワまでの距離はメモってなかった。たしか、25?,???kmは覚えてるが・・・???の部分が忘れた。

誰か知ってたら教えて。

106:名無しSUN
05/06/09 11:30:55 Z5oh3qJc
イトカワ到着まであと83日

107:名無しSUN
05/06/09 20:35:59 tY7X1Rwp
小惑星「イトカワ」から持ち帰る僅か1グラムのサンプルが有れば
千人の学者が論文書けるんだって。

オーストラリアの砂漠にカプセルを探しに行こうってツアーを
企画すればどの位の人が参加するのだろうか。
オイラは行きません。

108:名無しSUN
05/06/10 00:17:17 7xLEFEh2
ふーん・・・1000人の向こう一年(平均)のメシの種w

ま、ISASの予算からすれば費用対効果はナカナカなんだろうな。



109:名無しSUN
05/06/10 00:34:45 WEoINCM/
のぞみもうまくいっていれば飯の種になったんだが、実際は期待していた人たちの人生設計を狂わせてしまった。


110:名無しSUN
05/06/10 10:13:00 X2VBIn1O
イトカワ到着まであと82日

111:名無しSUN
05/06/11 09:58:34 buQMgC1v
イトカワ到着まであと81日

112:名無しSUN
05/06/12 08:15:16 FCUY3hR4
イトカワ到着まであと80日

113:名無しSUN
05/06/12 17:07:54 tBDFytxs
>>109
宇宙機にのぞみとかきぼうとかみらいとか名付けるとろくな事が無い罠…

114:名無しSUN
05/06/12 20:03:54 uJjnZnpq
確かに w

115:名無しSUN
05/06/12 21:59:17 qLVWcaWM
「かくじつ」とか「げんじつ」とか付けますか。

116:名無しSUN
05/06/13 07:41:36 7A361hMx
無事帰還
とか

117:名無しSUN
05/06/13 11:56:58 uJ9etQx7
そう言う意味では「まいどX号」は良い名前だ。

118:名無しSUN
05/06/13 12:16:09 ast6JuV0
イトカワ到着まであと79日

119:名無しSUN
05/06/13 18:01:19 Xm5g196P
我慢できず一発発射!

120:名無しSUN
05/06/14 15:50:38 DISknXug
>>58
URLリンク(gazo05.chbox.jp)
呼んだ?

121:名無しSUN
05/06/14 20:08:51 3Swg+Dmw
イトカワ到着まであと78日

122:名無しSUN
05/06/15 22:31:07 B2LI15xK
イトカワ到着まであと77日

123:名無しSUN
05/06/16 18:53:11 svZiMqjZ
URLリンク(mytown.asahi.com)

124:名無しSUN
05/06/16 21:27:39 SwqSbKmx
>>123
人類が月以外の天体から土壌を持ち帰るのは初めて。

アメリカがそれに対抗して、彗星の断片を持ち帰ったのでは・・・?
たしか地球に突入するときパラシュートがうまく開かず大地に激突したような・・・
でも内部は無事だったみたいだが

125:名無しSUN
05/06/16 21:39:15 GD8wubBb
急げはやぶさ。地球は君の帰りを待っている。

126:名無しSUN
05/06/16 22:00:21 VckSykC6
人類滅亡まであと76日

127:名無しSUN
05/06/16 22:39:41 svZiMqjZ
>>124 あれは確か太陽風の粒子だったと思う

128:名無しSUN
05/06/16 22:44:46 YFJ3vQXB
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

129:名無しSUN
05/06/16 23:27:18 +pBzTMPn
イトカワウイルス対策はできてるのかな?

130:名無しSUN
05/06/17 00:32:54 XXiTf8kU
イトカワウイルスて?

131:名無しSUN
05/06/17 18:47:48 zQEPUQpF
イトカワ到着まであと75日

132:名無しSUN
05/06/17 23:16:51 ktDlB2JK
>>130
小惑星上で採取された謎の結晶。
単体では結晶化して休眠状態だったが、地球の大気に触れると活動をはじめた。
そして研究が進みにつれて恐るべき事実が判明した。
感染すると神経系を乗っ取り、宿主の行動まで操ってしまうのだ。

133:名無しSUN
05/06/18 06:49:29 xhfY2HYz
>>132
と、思わせて生物兵器を散布・・・・
ブルー・シティーですな。

134:名無しSUN
05/06/18 11:50:46 fdcfSaq0
人間のいない所に居たウイルスは、人間に感染する能力を
持たないと考えられる

135:名無しSUN
05/06/18 14:57:38 fbUklLu9
イトカワ到着まであと74日

136:名無しSUN
05/06/19 12:43:13 eapAnrMV
>>134
その理論は証明不可能であり危険で間違っている。
事実、NASA等の宇宙開発機関は、検疫に対し必要以上に神経質になっている。

137:名無しSUN
05/06/19 15:46:00 0CUUKKbM
イトカワ到着まであと73日

138:名無しSUN
05/06/20 10:28:05 KNS0UE4T
イトカワ到着まであと72日

139:名無しSUN
05/06/20 15:14:17 FYD4KbvP
イトカワに鉱物資源がある可能性は?

140:名無しSUN
05/06/20 15:25:10 xs5UeFkt
>139
回収費用を考えると何が埋まってても採算はとれないが。

141:名無しSUN
05/06/20 16:58:14 cLxpO32a
たとえガンダリウムでもな…

142:名無しSUN
05/06/20 19:26:34 FYD4KbvP
>>140
そうですね。プラチナを持ち帰っても採算は取れないですね。
>>141
マジレスするならガンダリウムは合金であってどっかに埋まっているなどという事はありえない。


143:名無しSUN
05/06/20 21:05:17 6pvuvjIJ
今日のはやぶさ、更新きた~~~。
地球より: 373,952,538km
イトカワまで: 198,148km
ですの。

144:名無しSUN
05/06/21 07:22:48 36CfoNhr
急げハヤブサ!!
地球は君の帰りを待っている。

145:名無しSUN
05/06/21 11:58:58 YiZBygrg
イトカワ到着まであと71日

146:名無しSUN
05/06/21 12:54:55 Tn0hINDe
ハヤブサのスピードって遅いの?
>>143を単純に198.148km÷72日÷24時間で時速114kmって
なるのですけど・・・。どうなのでしょう?

147:名無しSUN
05/06/21 16:19:55 agzntzTu
>>146
それは相対スピード。
相対スピードをどんどん遅くしないと着陸できない。

148:名無しSUN
05/06/21 16:22:04 agzntzTu
×それは相対スピード。
○それは平均相対スピード。 現時点はもっとはたいと思われ。

149:名無しSUN
05/06/21 16:23:15 agzntzTu
×はたい
○速い    orz

150:名無しSUN
05/06/21 18:41:05 36CfoNhr
ハヤブサの加速度はどのくらいなんだ?

151:名無しSUN
05/06/21 20:11:05 iwHR8jgd
わからね。つーか到着までのソースってどこだよ
俺9月中旬って聞いたんだけど

152:名無しSUN
05/06/21 23:03:08 XrE/BCEx
地球5週をシベリア鉄道クラスの列車で旅する程度かかる、
という事だったのか。
当分そりゃ着かないわ。

153:名無しSUN
05/06/22 12:43:29 2q8A+T00
イトカワ到着まであと70日

154:1 ◆NjkossmUM2
05/06/23 02:43:08 +i4Gkrkk
名前がカッコイイ

155:1 ◆NjkossmUM2
05/06/23 03:16:00 +i4Gkrkk
ここってあれだなwwwwwwwwwww
あまり住人はいなさそうだなwwwwwwwwww

156:名無しSUN
05/06/23 03:21:59 2V9oXosK
今まであまりパッとしない名前が多かったからな。はやぶさはなかなかかっこいい。

157:名無しSUN
05/06/23 05:27:51 e6oINRZn
クソWWWWWこのやろWWWWW俺のWW睡眠時間WWWかえせWWバカヤロWWW

158:名無しSUN
05/06/23 05:56:23 GBjx4QXB
記念ぱぴこ

159:名無しSUN
05/06/23 23:37:57 nQjb0drh
イトカワ到着まであと69日

160:名無しSUN
05/06/24 00:34:04 3BY63Adk
>>159
ソース世路

161:名無しSUN
05/06/24 00:53:25 9bGkEJs8
>>160これでいいか?
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i | (´∀`) ||
  |::::i | .ウ マ ー ||
  |::::i |中濃.ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙


162:名無しSUN
05/06/24 11:56:39 n298WK2g
イトカワ到着まであと68日

163:名無しSUN
05/06/24 12:03:03 g5JYHxPl
あと68日しかないのだ!

164:名無しSUN
05/06/25 00:04:46 9dN7PHDi
月までの距離の半分を切った訳だが・・・
目標が小さすぎてまだ写真は撮れないんだよな。
1万km切ったらファーストショットが届くかね?

165:名無しSUN
05/06/25 02:24:01 ThLxas/Q
>>164
静止衛星が3万キロ上空だけど、気象衛星の写真みても、とても300メートルの物体の識別は難しい。

イトカワは、300メートルくらいの大きさだし、はやぶさは気象衛星のように重量もないから、気象衛星ほど大きな望遠鏡も積めないはずだから、1万キロではまだ厳しいかも。

166:名無しSUN
05/06/25 06:59:56 py6rcAsN
1万キロメートル離れた300mの物体って角度にして6秒にしかならん。
軌道上のスペースシャトルを地上から見る方がまだ大きく見える。

167:名無しSUN
05/06/25 11:31:04 elTjh5m+
イトカワ到着まであと67日

168:名無しSUN
05/06/26 12:42:56 mOv6vJ8Y
イトカワ到着まであと66日

169:名無しSUN
05/06/27 12:29:26 QKnZjBsv
イトカワ到着まであと65日

170:名無しSUN
05/06/28 15:02:01 e/uSl5Dm
イトカワ到着まであと64日

171:名無しSUN
05/06/28 20:05:46 D5/3DQw6
はや-いと間
うちの軽自動車の走行距離の倍か。。
宇宙空間なのに現実味のある数字になってきたな
楽しみだ


172:名無しSUN
05/06/29 17:21:01 t9B0qwSw
イトカワ到着まであと63日


173:名無しSUN
05/06/30 18:00:12 vLrLvJtn
イトカワ到着まであと62日

174:名無しSUN
05/06/30 22:55:34 tUW1llUR
ガンガレガンガレ

175:名無しSUN
05/07/01 00:30:20 Ak8ZbKe9
イトカワ到着まであと61日

176:名無しSUN
05/07/01 21:23:36 4W5PLsPp
行け! はやぶさ!
僕らの希望を乗せて

177:名無しSUN
05/07/01 22:33:13 FxLSIfqI
僕らの夢を! 人類の希望を!

178:名無しSUN
05/07/01 22:34:02 qs2qV0bK
僕らは君だけを待っている。

179:名無しSUN
05/07/01 23:27:40 VfHIKZ9r
おお、あと地球四周程度の距離なんだな。

180:名無しSUN
05/07/01 23:42:17 ZcdTy3Ru
>>179
でも、地上の乗り物並みのスピードだぜ。

宇宙を航行する探査機なら最低でもジェット機くらいのスピードはほしいで

181:名無しSUN
05/07/02 02:26:15 SVDMY+/E
>>180
釣り乙。

182:名無しSUN
05/07/02 20:42:20 NldQGwYd
急げはやぶさ。
地球は君の帰りを待っている。

183:名無しSUN
05/07/02 22:22:48 ta4A984d
イトカワ到着まであと60日

184:名無しSUN
05/07/03 05:08:23 XMOikOCZ
残り二ヶ月を切った!

185:名無しSUN
05/07/03 09:00:40 csucH9ES
二日も前に残り二ヶ月を切ってるわけだが。
7,8月は31日有るわけで

186:名無しSUN
05/07/03 14:44:45 71nNSMO3
地球より(Distance from Earth): 369,734,995km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 162,119km

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

187:名無しSUN
05/07/03 18:17:12 wvIqfc38
重心の位置に推進装置がないと回転する気がするのですが
この想像図ではずれているようです
噴射方向を、といっても非常に弱い力なのでモニタしにくいでしょうが
微妙に調整することでまっすぐ加速できるのでしょうか?

教えてエロい人

188:名無しSUN
05/07/03 18:17:42 wvIqfc38

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

189:名無しSUN
05/07/03 19:38:35 WXl9wlAt
>>187
はやぶさの機構がどうなってるかは知らないですが一般的に言って
誘導制御機構もないロケットや宇宙機なんぞ有り得ません。
つうか、そんなもんまともに飛ばせません。

アポロの司令船+支援船なんかも斜めに吹かさないとまっすぐ加速
されないシロモノでした。<噴射方向を変化させられる。

190:名無しSUN
05/07/04 10:34:33 EuiiPwE+
その手の問題は武威二号時代に解決済みでは?

191:名無しSUN
05/07/04 13:29:07 DNKCKpcD
>>187
全部のスラスタ?が重心位置を通るように配置されているんじゃないの?
微妙に外側開きなノズル配置になってるとか。
微調整はノズルを動かすより、搭載機器かプロペラントを移動させるほうが
楽っぽいよね。

192:名無しSUN
05/07/04 17:19:04 dqTkPytv
機体の内部の部品配置をくふうして、
パラボラアンテナの反対側に重量物がまとめてあるのかもしれない。
外見の通りの重心位置とは限らないと思う。

193:187
05/07/05 00:08:10 K8wbhF9g
見た目の重心と違って計算されているのですねぇ
いえ、推進力(加速)が弱いと補正が厳しいかと思ったもので

このイオンエンジンは他にも開発されているようですね
マイクロ波エンジンなんてのもありました

なんにしろ微弱ながらもイオンロケットが実用化されてヨカタ

194:さざなみ
05/07/05 07:57:32 WjFmPOos
イトカワ到着まで、後57日!
因みに投下する着陸機って、ミネルヴァなんですよね。(ガンダムではないですが)

195:名無しSUN
05/07/05 18:45:24 fzE9ON+B
月刊天文ガイド最新号ではやぶさのイオンエンジンに関する記事が載ってました。

196:名無しSUN
05/07/05 22:05:55 fzE9ON+B
地球より(Distance from Earth): 367,891,770km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 149,740km

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

197:名無しSUN
05/07/05 22:07:13 fzE9ON+B
今週から「はやぶさ」はイオンエンジンを停止し、「合」(「ごう」と読みます)運用を行っています。「合」というのは地球から見て「はやぶさ」が太陽の裏側に隠れて見えなくなることです。
正確には太陽に全く隠れてしまうわけではありませんが、私たち「はやぶさ」運用チームでは太陽の中心から視野角で3度の範囲に「はやぶさ」が隠れることを「合」と定義しています。
これは、太陽から放出されたコロナなどの高温・高密度のプラズマが地球と「はやぶさ」の通信の障害となり、見かけ上の「合」になるためです。
「はやぶさ」が「合」の領域から出てくるのは(「合」明けと言います)7月の下旬です。
当然のことながら3億キロ以上離れた「はやぶさ」を肉眼で見ることはできませんが、もし梅雨空から太陽が覗いたら太陽の左上の方向に「はやぶさ」がいるはずです。
これから3週間ほどの期間、「はやぶさ」は姿勢を安定させてたとえ地球と通信ができなくとも安全に自立航行することになります。「はやぶさ」のスターセンサーは
牡牛座、牡羊座、魚座、三角座、ペルセウス座などを自立航行の標準星座として深宇宙の孤独な航行を続けます。

198:名無しSUN
05/07/05 23:01:31 870IZFdf
がんがれがんがれ 我が一族の名を背負ったはやぶさよ!

199:名無しSUN
05/07/05 23:25:11 qdV7u04a
いや、4つのイオン猿人・・・もとい、エンジンのうちの一基だけですから。

合の時期が正念場ですね。
はやぶささん、ファイトだよ。

200:名無しSUN
05/07/06 00:31:50 6ht7QpxI
200ゲット

201:名無しSUN
05/07/07 00:18:24 PuXbXV2T
イトカワ到着まで、後55日

202:名無しSUN
05/07/07 17:11:58 c8Gh0kJs
地球より(Distance from Earth): 366,895,884km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 143,098km

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

203:名無しSUN
05/07/08 11:12:31 PlkXRqKr
ところでイオンエンジンて兵器にもなるのでしょうか?

204:名無しSUN
05/07/08 12:50:12 IGexhEWi
>203 なりません。真空でないとそもそも動きません。

205:名無しSUN
05/07/09 02:13:24 TzLX6ozK
イトカワ到着まで、後53日

206:名無しSUN
05/07/09 11:57:19 rCu7v5Js
はやぶさは行く 夢を乗せて

207:名無しSUN
05/07/09 12:21:18 lEnvXli3
>>187
微妙に調整するようです
URLリンク(www.ntspace.jp)
URLリンク(www.kawasho.co.jp)

208:名無しSUN
05/07/09 12:46:01 waUPgWAp
はやぶさは純国産じゃないですね

209:名無しSUN
05/07/09 14:11:37 AZMyaKlO
準国産です

210:名無しSUN
05/07/09 14:14:17 waUPgWAp
>>209
日本の技術で小惑星まで行けましたって言えるのかな

211:名無しSUN
05/07/09 14:33:02 nTDkbiHV
>>210
いえるでしょう。純国産クラスのものって殆ど無いし、アメリカとか込みでも。

軍事技術だと、純も多いけどね。
金がかかってしょうがない。

212:名無しSUN
05/07/09 14:43:11 3lnTP0Tu
部品レベルだと輸入してるのもあるんで、純国産という言い方は違う気がする。
普通、純国産というと部品から全部が国内のをつかってると思うから。

213:名無しSUN
05/07/09 14:59:05 gQJskGgF
原料まで国産にこだわると、
鉄は多々良、銅は足尾なんて事になり、アルミなんて使えなくなるw

214:名無しSUN
05/07/09 16:34:12 ya/bLR3k
>>212
部品レベルまで言い出したら米国だって純国産なんか無いと思うぞ。
有名なとこでは、火星探査機の着陸エアバックは日本製だ。

215:名無しSUN
05/07/09 16:47:03 jY52Y413
>214
「純国産」と「国産」という用語を使い分けるべきだと思っただけ。
H-2は純国産、H-2Aは国産という具合に。

216:名無しSUN
05/07/09 16:50:51 ya/bLR3k
>>215
H2Aでも、部品レベルでは(国産で作ろうと思えば作れるけど)外国製の方が安ければ外国製使ってる。


217:名無しSUN
05/07/09 17:11:41 ya/bLR3k
>>215

すまん、反論になってなかった。


218:名無しSUN
05/07/09 21:19:37 90CBEl2Y
それ以前に、探査機に国産とか純国産とか議論してる人なんて初めて。

219:名無しSUN
05/07/09 21:59:35 yFAacLCC
URLリンク(www.google.co.jp)
国産化率はメーカーや国にとっては、ある意味重要なこと。
人工衛星だけであって、探査機は別枠かしれんが。
このスレッドで有意義かはわかりかねるけど。

220:名無しSUN
05/07/09 22:24:42 M4+SPDf1
衛星やロケットだけでなく、地上機材や制御プログラム・OSを含めて、
国産化を考えるべき、、、

国産化、ブラックボックス化すべきものと、輸入品で済ませるもの、技術を
オープンにして良いものの別を、しっかりつけるべきと思う。

221:名無しSUN
05/07/09 22:26:35 M4+SPDf1
すまん、舌足らずだった。
全国産化しろってんじゃなくて、例え価格面で劣っていても、
国産化すべきところはしっかり押さえておけ、、、と。

222:名無しSUN
05/07/09 22:28:37 H8WZy0Vq
日本も建国記念日にぶつけろや

223:名無しSUN
05/07/10 00:17:09 8i7u9hgA
イトカワに金属球ぶつける程度で我慢して下さい。

224:さざなみ
05/07/10 01:34:11 SJ1JGj9o
>>223
日本初の衛星「おおすみ」は、建国記念の日に打ち上がりましたが、あれは偶然なんでしょうか?
他にも、
2000年 毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトルに搭乗し、2回目の宇宙飛行へ(日本/アメリカ)

1992年 日本初の地球資源観測衛星「ふよう1号」打上げ(日本)

1981年 N-IIロケット1号機による技術試験衛星IV型「きく3号」打上げ(日本)

なんてのは、偶然なんでしょうか?

225:名無しSUN
05/07/10 04:15:11 WXaiZF0r
>224
>日本初の衛星「おおすみ」は、建国記念の日に打ち上がりましたが、あれは偶然なんでしょうか?
偶然。おおすみは3回打上げに失敗していて、4回目でやっと成功。

226:名無しSUN
05/07/10 04:22:51 WXaiZF0r
>219-221
実際、宇宙機の部品にはアメリカに依存してるものが多くて、
アメリカの政府やメーカの都合で振り回されることが結構ある。
特に最近のアメリカ政府は輸出規制を強化してて、
部品の購入や情報の入手に困るときがあるらしい。

ESAでは衛星部品の50%をアメリカに依存していて、
現在域内生産率を高めるプロジェクトが進行中。
日本ではアメリカへの依存度はもっと高い。

227:名無しSUN
05/07/10 06:28:00 dDHfSuiI
戦略なき国家ですから

228:名無しSUN
05/07/10 07:59:56 8i7u9hgA
>>225
失敗4回、5号機で成功

229:名無しSUN
05/07/10 09:27:41 b4mGnj3Y
>>222
ロケットが大きな物で、軌道修正用の燃料がたくさんあれば出来るんですけどねぇ。
日本の場合、記念日にあわせて・・・なんてお遊びする余裕が無いんですな。

230:名無しSUN
05/07/10 10:56:27 uu77LnNg
>>224
今回のM5の打上げが遅延して、仏国の革命記念日に上げちまったりして。

231:名無しSUN
05/07/10 18:32:50 PihfBbCO
>>230
だいじょうぶですの。
きちんとうちあがりましたの。

232:名無しSUN
05/07/10 20:27:01 dDHfSuiI
個人的には、
記念日なんかどうでも良いから、
とにかく無事に打ちあがってくれ、、、と思う。
子供が産まれるときのような気持ち。

233:名無しSUN
05/07/10 20:54:35 KeGi49Eg
急げはやぶさ。地球は君の帰りを待っている。

234:名無しSUN
05/07/10 22:43:31 +fcPleJr
イトカワ君と会う約束をしてはるばる出かけていきましたが
彼の姿を見つけられずに地球に戻って来る。そんな夢を見た。

235:名無しSUN
05/07/10 22:46:03 2TFZOOx4
あと52日(・∀・)

236:名無しSUN
05/07/12 11:13:33 a2KDtPks
イトカワ到着まであと50日!

237:名無しSUN
05/07/12 20:03:24 F6+nv8DN
休むなよ

238:名無しSUN
05/07/12 21:03:46 OYpcY5VU
【NEO】小惑星総合スレッド【EBKO】
スレリンク(sky板:221番)
ワロス



はやぶさがもうすぐ小惑星に到達しますよ
 +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
       (0゚∪ ∪ +
       と__)__) +





239:名無しSUN
05/07/13 00:54:34 EQuMmqYI
イトカワ到着まであと49日!

240:名無しSUN
05/07/13 02:00:10 aP/pMmxC
>224
数年まえの7月7日に、
軌道上で「おりひめ」と「ひこぼし」に
公開セックルさせてましたね。


241:名無しSUN
05/07/13 11:15:11 6f3t6Yq0
英語版Wikipedia(URLリンク(en.wikipedia.org))によると、
はやぶさのイトカワ到着が6月から9月にずれ込んだ理由は、太陽フレア
で太陽発電パネルが損傷し、それによってイオンエンジンの効率が
下がったからだと書いてあるが…
このずれ込みのせいで、調査期間が大幅に短縮されるそうな。

これは結構深刻な問題だと思うんだが、なんで英語版Wikipediaに
ですらある情報が、JAXAでは公開されていないんだ?(あったらスマソ)

何はともあれ、はやぶさ がんがれ。

242:名無しSUN
05/07/13 21:36:16 kucUCtv0
アメリカなら多少ぶっ壊れても動ける技術力ですとか報道できるんだろうけど、
日本じゃ、故障を大きく出して税金の無駄とか言われかねないからね。

243:名無しSUN
05/07/13 21:41:34 hVG3LVdE
イトカワ・はやぶさの相対速度が時速40kmほどしかない件について・・・

遅い。

244:名無しSUN
05/07/13 22:37:53 56YANR5v
>>243
前から減速のしすぎだと言ってるだろ

245:名無しSUN
05/07/13 23:03:54 if/XNAAQ
のぞみの苦労を思えば、この程度はへでもなからろう。
この程度で済めばだが。

246:名無しSUN
05/07/14 00:56:15 WiQeP3g+
はやぶさはのぞみの太陽フレアによるダメージの教訓を生かしたんじゃないのか?

247:名無しSUN
05/07/14 07:22:24 mpgZ3tKG
>>246
あれは、フレアが原因とは断定できない、という結論だし、太陽電池のトラブルでもない。

248:名無しSUN
05/07/14 13:52:41 sqNr+IJW
>>242
アメ車と日本車の違いみたいだ。

249:名無しSUN
05/07/14 14:08:55 psLnx8N1
>>241
誤訳
太陽発電パネル→太陽電池

250:名無しSUN
05/07/14 15:18:32 am6oX2+s
イトカワ到着まであと48日!

251:名無しSUN
05/07/14 15:22:25 am6oX2+s
(2005年7月13日更新)

地球より(Distance from Earth): 365,743,767km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 135,712km

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

252:名無しSUN
05/07/14 18:15:11 zPo+XFaS
太陽電池の破損って、電力不足になりそうな悪寒
イオンエンジンって電力食うのかな・・・
通信には結構電力食いそうだけど

253:名無しSUN
05/07/14 19:20:22 /Q6mNz0i
>>252
そらあんたイオンエンジンなんて推進材を電離(イオン化)して
それを電場で加速するんだから電力食いまくりですがな。

ちなみに>>241を読んでくれ。

254:名無しSUN
05/07/14 19:47:00 Y9NFmHtw
>>249
太陽電池って何ですか?

255:名無しSUN
05/07/15 00:12:03 2+YWjag7
リレーって何ですか?

256:名無しSUN
05/07/15 02:25:48 zai5vhYQ
社長出して!

257:名無しSUN
05/07/15 17:14:30 gSYhgxWS
イトカワ到着まであと47日!

258:名無しSUN
05/07/16 15:05:35 uPubrFWn
イトカワ到着まであと46日!

259:名無しSUN
05/07/16 22:20:14 kH9lKT7g
はやぶさエライ!

260:名無しSUN
05/07/17 04:43:29 L1MPkoXV
なにか新しいハヤブサ情報ないか

261:名無しSUN
05/07/17 07:36:59 TEUe4j82
太陽の向こう側だし

262:名無しSUN
05/07/18 14:58:12 bXh2q6B6
イトカワ到着まであと44日!

263:名無しSUN
05/07/18 17:34:41 C/8SFK14
はやぶさ < すまん、イトカワが何処にあるか分からん。

264:名無しSUN
05/07/19 00:41:41 p5+i/Y5R
>>263
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /


265:名無しSUN
05/07/19 16:51:52 lne5f4Sp
イトカワ到着まであと43日

266:名無しSUN
05/07/20 01:37:17 Wm4yW62Z
イトカワ到着まであと42日

267:名無しSUN
05/07/20 01:44:27 7r+AIley
2005年6月到着じゃなかったのか?

268:名無しSUN
05/07/20 01:59:33 WOyBwed0
はやぶさってカメラ付いてるの?

269:名無しSUN
05/07/20 02:04:42 WOyBwed0
何か付いているみたいですね
URLリンク(www.jaxa.jp)

ショボそうだけど

270:名無しSUN
05/07/20 18:40:18 hDwChIzM
カメラは付いてるでしょ、地球スイングバイの時に月と地球の写真撮ってるし

はやぶさが撮影した地球
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
はやぶさが撮影した月
URLリンク(www.jaxa.jp)


URLリンク(www.jaxa.jp)

271:名無しSUN
05/07/20 23:31:04 mmcUXYa1
>>270
おお・・・
しかし、予想通りそれほど性能の高いものではなさそう

272:名無しSUN
05/07/21 00:20:20 aY9YJxwR
はやぶさって何年前に打ち上げたんだっけ・・・

273:名無しSUN
05/07/21 00:28:33 tQlK6V7f
>>271
高性能の望遠鏡を積んだら、重くなって非力なイオンエンジンではとても行けないだろう。

まあでも、数100メートル以内に接近するなら十分すぎると思うが・・・

実際には数メートル程度に近づいてもはっきり見れるようなビデオカメラ(?)も欲しいが・・・。

274:名無しSUN
05/07/21 00:33:17 pyFFDek5
>>272 上に書いてあるだろうが

275:名無しSUN
05/07/21 00:35:00 pyFFDek5
>>273 ビデオだとさすがに情報量大杉なんじゃない?あ、でもセレーネは確かハイビジョンカメラ積むらしいな。

276:名無しSUN
05/07/21 00:36:07 QP8Ww7Ym
>>272
2003.5.9に打ち上げ。

>>273
でしょうねー

イトオカは500m程度の天体だから、数キロまで近づかないと写真もとれそうにないですよね
写真だけでも早くみたい

277:名無しSUN
05/07/21 01:00:48 DG/Lg3yV
>写真だけでも早くみたい

ただいま、JC.STAFFが制作中ですので、もうしばらくお待ち下さい

278:名無しSUN
05/07/21 01:37:41 yze+2oDc
>>277
実はCG・・・ガクガクブルブル

279:名無しSUN
05/07/21 19:44:00 pyFFDek5
イトカワ到着まであと41日

280:名無しSUN
05/07/21 22:38:27 z4DPO2o5
>>274
正直すまんかった

>>276
日付さんくす

2年前のカメラか・・・なんとも言えない・・・

281:名無しSUN
05/07/22 00:05:27 3NwuEP8L
>>277
今の技術だとCGで作れるからなぁ・・・

282:名無しSUN
05/07/22 00:38:21 BQEZ9emp
最新情報では、
宇宙人(イトカワ小惑星人)は、JC.STAFF
その他のCGは、Links DigiWorks
CVは、桃井はるこ
だそうです。

283:名無しSUN
05/07/22 00:42:54 3NwuEP8L
>>282
全長500mの惑星に宇宙人がいるのかYO!

284:名無しSUN
05/07/22 10:49:53 m0KzG6LV
ついに10万Km切ったね。

285:名無しSUN
05/07/22 11:15:16 BQEZ9emp
>全長500mの惑星に宇宙人がいるのかYO!

居ますよ、身長15cm(ネコミミ含まず)ぐらいのが沢山

286:名無しSUN
05/07/22 11:38:27 6f5gIPnp
はやぶさの歌発見
URLリンク(www.astro.sendai-c.ed.jp)


287:名無しSUN
05/07/22 12:01:47 GuhcpXC7
(2005年7月21日更新)

地球より(Distance from Earth): 359,017,902km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 97,614km
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

288:名無しSUN
05/07/22 12:30:20 AJKAt6GU
はやぶさヽ(`Д´)ノガンガレーー

289:名無しSUN
05/07/22 16:42:26 GlsR0gFP
ただ慣性で飛んでるんじゃなくて大部分エンジン噴射続けて
がんがって飛んでるところがなんとも応援したくなるな。

290:名無しSUN
05/07/22 22:30:21 QdEZJ5S0
>>287
251によると7月13日で135,712kmなので、
8日間で38,098km進んだ。
一日あたり4762.25km。
つまり、相対時速198.4km。

残り97,614kmなので、単純計算で492時間(約20日)で到着。
実際には減速する時間が必要だからもっと時間はかかるだろうけど。

291:名無しSUN
05/07/22 22:48:28 AMrn2Jh1
>>290

7月13日更新のHPには、
先週はかろうじて通信が成立し、「はやぶさ」から健康状態などの情報を受信することが出来ましたが今週になっていよいよ通信が困難になってきました。

・・・(中略)・・・

7月9日は「はやぶさ」の情報受信が出来ましたが、その時に得られた地球からの距離と小惑星「イトカワ」までの距離を最新情報としています。

と解説されているので、9日の情報ではないだろうか?

とすれば、あれから12日経過しているので、一日あたり3174.8km(相対時速132.3km)では?

292:290
05/07/22 22:53:25 QdEZJ5S0
>>291
紛らわしいぽ・・・○| ̄|_
ということは、単純計算でも738時間(約30日)かかるのか。
減速のことも考えると8月末~9月上旬。
まだまだ先だなぁ・・・

293:名無しSUN
05/07/23 00:02:24 nFNVZyGO
イトカワ到着まであと39日

294:名無しSUN
05/07/24 00:02:20 lRL/Yt3h
イトカワ到着まであと38日

295:名無しSUN
05/07/24 00:09:10 JdT9kySq
本当に地球まで帰って来れるのかな・・・

296:名無しSUN
05/07/24 00:41:23 C2+e6L5A
かならーずここへー 帰ってくるとーー

297:名無しSUN
05/07/24 09:14:41 fwCevjA1
>>295
まずは小惑星着陸が成功する事を祈ろう。

衝撃で壊れたら地球に帰還すら出来ないんだし。

298:名無しSUN
05/07/24 18:51:01 eKQyaViJ
そう。小惑星に着陸した探査機って今までにニア・シューメーカーしかないし、地表の撮影はいまだかつて行われてない。それをやろうとしてんだから凄いよな。

299:名無しSUN
05/07/24 21:03:50 Y9nHypMp
日本の技術で本当にできるのだろうか?

300:名無しSUN
05/07/24 21:53:43 v8TfMMGG
もうそろそろ地球2周くらいの距離まで近づいているはず。
光点でもいいから、そろそろ一枚写真が欲しいね。

301:名無しSUN
05/07/24 22:27:23 M22Ue5l9
>>300
全長500mだからなぁ・・・
9万キロ先だとまだ辛いのでは?

302:名無しSUN
05/07/25 00:31:05 Xque/356
アメリカにはできるけど、日本にはできるはずがない。。。。
そういう考えが田舎モン。
アメリカのしり馬、島国根性ってヤツ

303:名無しSUN
05/07/25 05:15:48 IlSPzxt9
本当にランデブー出来るのかなあ

304:名無しSUN
05/07/25 17:52:12 JpytlQYZ
イトカワ到着まであと37日

305:名無しSUN
05/07/25 17:58:26 JpytlQYZ
(2005年7月23日更新)

地球より(Distance from Earth): 357,789,270km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 91,375km
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

306:名無しSUN
05/07/25 23:17:29 b91BZQ5a
>>302
技術力の差は歴然としていますが?

307:名無しSUN
05/07/25 23:31:42 h9TtHkzr
>306
というか、資金力の差がな・・・。
やはり、アポロ計画で宇宙開発を公共事業化したのは大きいな。
議会に族議員を送り込まないとやっぱり駄目か。

308:名無しSUN
05/07/26 00:44:29 oHobCV85
族議員ったって、なぁんも利権がないんじゃなぁ

309:名無しSUN
05/07/26 15:40:02 q/dLUdcb
イトカワ到着まであと36日

310:名無しSUN
05/07/26 16:46:03 G8tL+GNP
敗戦国
  ↓
航空産業全滅
  ↓
ロケット作っても限られた企業しか受注せず
  ↓
産業としても成り立たず、技術も伸びない

311:名無しSUN
05/07/26 19:44:21 sr7REuDV
成功をサラリと報道して、失敗をネチネチ報道するマスゴミも問題だな。

312:名無しSUN
05/07/26 22:50:17 oh8c6OQ2
>310
敗戦国
  ↓
航空産業全滅
  ↓
ロケット技術の立ち上げ
  ↓
スーパー301条
  ↓
衛星メーカ大打撃
  ↓
打上げる民間衛星がないからロケットの受注が延びない
  ↓
宇宙技術全体の衰退

313:名無しSUN
05/07/27 00:42:36 iyqBBXCD
イトカワ到着まであと35日

314:名無しSUN
05/07/27 04:29:28 Bx/bz7ag
11月には帰路に就かなければならないのに
こんな短い滞在期間で予定した観測やミッションは果せるの?
ソーラーパネルを損傷したはやぶさは帰ってこれるの?

315:名無しSUN
05/07/27 04:51:26 l/jN9FVp
別に11月に帰路ってのは予定だろう
予定は未定ってな・・・

316:名無しSUN
05/07/27 05:02:43 iF8469ZT
片道突撃は日本のお家芸

317:名無しSUN
05/07/27 06:16:07 Bx/bz7ag
>315
11月を過ぎると軌道の関係で帰って来れなくなるんですって
新しい軌道が見つかればいいんだけれど

318:名無しSUN
05/07/27 08:25:00 +iRkGx36
>>314
ホッピングロボの実験期間を絞るとか、採取の回数絞るとか
対策は用意してるんじゃない?

319:名無しSUN
05/07/27 09:26:00 Vb9tfDgF
滞在期間を年単位で延ばせば、いくらでも軌道はあるんだろうけど、故障リスクも大きいからなぁ。



320:名無しSUN
05/07/27 11:59:54 oIfim4o2
イトカワは約12時間周期で自転しているそうだ。
真円の相手ならともかく、イトカワはジャガイモのような形と考えられている。
サンプリングの際に自転してくるイトカワの凹凸ががぶつかるんじゃないかと思って、ISAS一般公開の時に聞いてみた。

ターゲットマーカーの位置を基準にイトカワの自転に合わせて動きながら接近するそうだ。
結構燃料食いそうだし、かなりの難度だな、とオモタ。


321:名無しSUN
05/07/27 16:55:37 l/jN9FVp
>>317
そうだったのかサンクス

イトカワの軸ってもうわかってるのか
地球からの観測での軸でやるんだったら、それこそ難易度高いよな

322:名無しSUN
05/07/27 21:07:23 5qiRQrQG
>>320
形が円形ならともかく、極端な形なら、ランデブーで静止してると自転で回転してるイトカワの地表にぶるかるよな

もちろん地球からよけろとハヤブサに指令を出しても時間的に間に合わないか・・・

イトカワの重心が極端に偏っていて、重心から最も遠いところが重心から400メートルとして、その地点は半径400メートルの円を描いて回転(自転)するから、自転の重心を中心にイトカワの最も遠い地点は、12時間で一周=3×2×400=2400メートル回る。

12時間で2400メートル回るから、1時間200メートル、1分約3メートル、1秒間に5、6センチのスピードで回転することになる。
自転スピードが速い地点でその程度だから、その程度のスピードならよけなくても大丈夫かも(ハヤブサは軽自動車並みの重量だそうだから、その程度のスピードで衝突しても壊れない?)

323:名無しSUN
05/07/27 21:16:39 DTQZc3Jf
>もちろん地球からよけろとハヤブサに指令を出しても時間的に間に合わないか・・・
とりあえずURLリンク(www.google.co.jp)
でも読めや。

324:名無しSUN
05/07/27 21:19:59 5qiRQrQG
>>323
サンクス

325:名無しSUN
05/07/27 21:54:37 a4Lmh7l8
>>322
ぶつかっても壊れないとは思うがな、回転でも始めたらやっかいだと思う。

326:名無しSUN
05/07/27 22:12:19 5qiRQrQG
ハヤブサが何トンもある重いものならたとえゆっくりぶつかっても当たったところはへこむだうが

327:名無しSUN
05/07/28 00:33:07 K4nBWrh7
イトカワ到着まであと34日

328:sage
05/07/28 02:17:57 0URVMuDe
>>298

小惑星に着陸した探査機は今までにはありませんよ。NEARシューメーカーはフライバイしただけです。
逆に小惑星の地表の写真はすでに数個の小惑星について撮像されています(木星探査機ガニメデ、土星探査機カッシーニ、小惑星探査機NEARなど)。

「はやぶさ」のすごいところはフライバイでなくランデブーすること。さらにサンプルリターンをすることです。
着陸はできませんが、タッチ・アンド・ゴーでサンプルを回収します。

329:sage
05/07/28 02:22:18 0URVMuDe
>>321

イトカワの自転軸は接近しながら観測を行い決定します。

自転によりでこぼこの凸部分が「はやぶさ」にぶつかることを心配されているようですが、
実際に危険であれば、イトカワの極に接近・サンプルリターンする事になると思います。

330:名無しSUN
05/07/28 02:50:13 mwbPy85i
もうサンプル回収は行わなくても、ミネルヴァ投下・地表の撮影が出来たら
成功でいいじゃん。

331:名無しSUN
05/07/28 03:11:49 K4nBWrh7
>>328 ニア探査機は軟着陸に成功してます。小惑星の地表表面の撮影は未だ行われていません。


332:名無しSUN
05/07/28 04:48:57 r29BiDTG
ニアの軟着陸は何だかな~
個人的にはランディングギアが装備されてないと軟着陸とは認めたくないw

333:名無しSUN
05/07/28 06:53:40 hWuUxL2M
そうかなあ
破棄予定の衛星をとことんまで使い切るべく
予定になかったミッションとして実行し、いちおう
ちゃんと軟着陸(着陸後も機器が作動)させているのは
やっぱたいしたもんだと思うよ

334:名無しSUN
05/07/28 07:01:40 lUsnjIQ2 BE:61800544-
軟着陸の様子とかって、写真で逐次送られてくるん?
で、それをライブで流したりするん?
そうであってほしいんだけど、、

335:名無しSUN
05/07/28 08:44:10 pimvccB7
>>322
マーカー落っことして相対速度を合わせながら降下するんだよね。
回転運動も考慮しての制御ならなんとかしてくれそうな期待をする。

実は天体は連星で、共通重心からの半径が数キロあったりしないことを祈る・・・

336:名無しSUN
05/07/28 10:37:24 cCYOlCGM
>>335

> 実は天体は連星で、共通重心からの半径が数キロあったりしないことを祈る・・・

そこまで予想外な展開は無いでしょ
一応、光学望遠鏡で観測されていますし。

337:名無しSUN
05/07/28 11:10:43 pimvccB7
>>336
最も近い位置での観測って距離どれくらいでしたっけ?数キロの分解能はある?
でもよく考えてみたら数キロ離れた連星で公転周期12時間って言ったら並みの質量では無理だからありえね~か。

338:名無しSUN
05/07/28 12:57:17 cCYOlCGM
どのくらいの分解能かは分からないけどISAS一般公開の時、ジャガイモのような形のイトカワの写真が展示されてた。

339:名無しSUN
05/07/28 13:53:33 a5qPtWGa
イトカワに軟着陸って、重力が弱いから、自転のスピードが早いと、地表に接地しても、自転の遠心力でずるずると外へ移動して、放り出されるんじゃないのか?

自転の遠心力より重力が十分強ければ、着陸できるが・・・

340:名無しSUN
05/07/28 13:55:22 a5qPtWGa
イトカワに落としたマーカーも場所によっては、自転の遠心力で外側へころがるように移動しそうな気がする

341:名無しSUN
05/07/28 14:01:19 n7SAA8o/
URLリンク(www.isas.jaxa.jp) 
(2005年7月28日更新) 

地球より(Distance from Earth): 354,545,841km 
イトカワまで(Distance from Itokawa): 75,667km 

※ およそ3週間に及ぶ「合」期間も無事に乗り切り、いよいよ明後日7月30日から「イトカワ」ヘ向けての通常運用が始まります。
まず探査機の健康診断を行った後いよいよ「イトカワ」への最後のイオンエンジン加速が始まります。小惑星「イトカワ」への到着は9月中旬の予定です。

342:名無しSUN
05/07/28 14:33:01 pimvccB7
>>339
公転周期12時間ならR=500mでも1E-5m/s2だな。
URLリンク(www.as-exploration.com)
これによれば質量3e10kgってことなので、重心から400m以遠でわずかに
遠心力?が上回るってとこだな。そこがイトカワにとっての静止軌道。
球体じゃないのでへこんだ場所だと重力減るけど、部分的に遠心力が
上回るってことはありえるのかな?

343:名無しSUN
05/07/28 18:26:32 cCYOlCGM
さりげなく9月中旬と書いてあるが、到着が更に遅延?

344:名無しSUN
05/07/28 18:31:38 4+NGfhMq
はやぶさヽ(`Д´)ノガンガれー!!

345:名無しSUN
05/07/28 19:03:26 cRD80GBj
>>342
イトカワの重力に頼ると、危なげな予感・・・
2~3周回るのが精一杯な希ガス

346:名無しSUN
05/07/28 20:21:21 hWuUxL2M
>>339
ハヤブサは軟着陸なんかしないだろ。数秒のタッチ&ゴー

347:名無しSUN
05/07/28 21:08:52 K4nBWrh7
>>346 ミネルヴァっていうロボットが表面をジャンプしながら撮影する。


348:名無しSUN
05/07/28 23:43:18 4I3MMNSa
>>328
>木星探査機ガニメデ
それを言うならガリレオ。
なんか前にもどっかで同じ様なレスをしたおぼえが?

349:名無しSUN
05/07/29 00:29:14 kfwI//UY
あホー、軟着陸と堅着陸。
後者はドカンとぶつかって壊れる。
ディープインパクトのように。
タッチ&ゴーは、軟着陸。
よっぽど高級だなー。

350:名無しSUN
05/07/29 00:43:58 HupaRpoi
>>349
>堅着陸
なんか堅苦しそうな着陸で、いや~んな感じ。
普通は硬着陸と書くと思う。

351:名無しSUN
05/07/29 01:52:59 KB04JeTn
322、339、340でカキコしたものです。

イトカワの形状が、機械のカム、または、扇風機の羽根のようないびつな感じで重心も偏っていて自転もカムや扇風機の羽根のような回転運動を想像してみた。
その場合にはマーカーとかミネルバとか落としても、場所によってはなんか自転の遠心力で転がるように動きそうな気もしてた。
形状が球形ならそんなこともないだろうが・・・(たぶん)
さらに、カムのようないびつな形状だと、表面の砂粒や宇宙からくるほこりなどが、自転の遠心力で特定の場所に深く積もるそう。
その上、ミネルバなどをうかつにそのような深く積もったほこりの上に着地させると、動かそうと思っても、ぬかるみに車輪をとられて空回りする車のように、深いほこりのために車輪が空回りして移動できなくなったりしないか?

352:名無しSUN
05/07/29 01:59:26 aXgopUbX
>351
車輪で走るんじゃなくて、偏心してるフライホイールを回転させて小惑星上をはね回るんだと。

353:名無しSUN
05/07/29 02:09:10 KB04JeTn
>>352
そうか

車輪でなければ、空転しないからその点安心だが、「はね回る」のはどうかな・・・
重力が弱いから、うっかり勢いがありすぎるとそのまま宇宙空間にとんでしまう気もする

354:名無しSUN
05/07/29 08:38:10 835/UM+3 BE:108150274-
ミネルバおとしてみたり、タッチ&ゴーしてみたりすると、
もしもイトカワの地表が柔かったら、結構砂塵を飛ばす事になるんだろうな、、
そういった砂塵は、重力が少ないんで結構舞い上がったまんま、落ちなかったり、
デブリ状態ではやぶさの周りに貯まるオカンがする。
とすると、こういった砂塵が故障の原因になることはないのかな~
そういう対策は施してあるのかな~、、

355:名無しSUN
05/07/29 09:35:45 cK4X7zrC
>>353
推定脱出速度0.16m/s以下だからなあ・・・

356:名無しSUN
05/07/29 11:05:05 voWn24GB
イトカワ到着まであと……何日になったんだ? 45日ぐらい?

357:名無しSUN
05/07/29 13:28:08 jJ6N5419
はっきりしないから、「45日ぐらい」で良いんじゃない?

358:名無しSUN
05/07/29 21:48:13 pmAwzpjA
ミネルバって、ひっくり返ったらどうなるの?

359:名無しSUN
05/07/29 22:14:31 C/rGf9dn
起きあがるまでジャンプを続ける

360:名無しSUN
05/07/29 22:37:08 SpowXfs8
多角柱で裏も表もないだろ
たぶんだが

361:名無しSUN
05/07/29 22:40:13 C/rGf9dn
だが、カメラのアングルぐらいあるだろ?


362:名無しSUN
05/07/29 22:48:49 835/UM+3 BE:243337897-
ジャンプロボットって、、重力小さすぎだから、、
ジャンプしてから地面に帰れるんだろうか?

363:名無しSUN
05/07/29 22:53:49 wDuHS1Dv
>>356
イトカワから数キロ離れた状態でランデブーしながら待機する時を到着とするならもっと早いかも。

イトカワの近くでしばらく停止して様子をみておそるおそる接近することになると思うので、接地する瞬間を到着とするなら45日くらいだろうな

364:名無しSUN
05/07/30 03:28:15 /5OFTTTu
>>362
着陸というよりランデブーなんでしょう

365:名無しSUN
05/07/30 06:19:34 Xc2Z43vD
JAXAももっと宣伝すればいいのにな
ハヤブサ到着まであとXX日って
トップページに大きく表示してさ

366:名無しSUN
05/07/30 10:36:42 91MqVG7K
>>365
そのとおりにならなかったら、JAXA不手際とマスコミに叩かれたり・・・

ちなみに、SELENEもミッションを終えれば、ダメもとでいいから軟着陸に挑戦してほしい。自信がないからSELENE2でやると言うにはね・・・

367:名無しSUN
05/07/30 11:08:09 t8eCdR/6
URLリンク(www.as-exploration.com)

こっちの方はまだ変わってないな。あと32日。

368:名無しSUN
05/07/30 11:59:17 NFRz6gUP
>>354
>イトカワの地表が柔かったら、結構砂塵を飛ばす事になるんだろうな

ハヤブサがイトカワにゆっくり接近して接地するとき、逆噴射すると思うから、その時噴射ガスで、イトカワの地表のほこりが舞い上がりそう

369:名無しSUN
05/07/30 13:06:40 41nMcJIQ BE:108150847-
>>368
自由落下状態でエンジンを切るそうな、、
まあ重力小さいから、エンジン切っても殆ど重力の影響で加速することもなく、
落下してイトカワとランデブーするんだろうと思う。
高度100mでマーカーを投下すると言っているから、マーカーを発射した時点で、
その反動で減速もするんだろう。

370:名無しSUN
05/07/30 13:24:05 8RDhFtgt
記者「やりましたね。ついにサンプル回収が成功しましたね。」

ISAS「ありがとう。加速データの解析から、500gほどのサンプルが採取されたようです。」

記者「凄いですね。当初の話では1グラムにも満たないとの話でしたが。」

ISAS「では開けてみます。」

記者「こ、これは・・・???」

ISAS「これは・・・






                    ミネルバです・・・orz」

371:名無しSUN
05/07/30 18:04:27 T7+hUxvH
>>370
こらこらww

372:名無しSUN
05/07/30 20:57:07 45PY2G/S
>>370
ターゲットマーカーを拾って来るよりはましかと・・・

373:名無しSUN
05/07/31 02:27:12 FbFZ8Ebi
サンプルはミネルバに収集させて、はやぶさがミネルバを回収
だったら激しく萌えるのに

374:代理
05/08/01 08:44:47 0+/x76gm
イトカワ到着まであと、42日ぐらい

375:名無しSUN
05/08/01 13:25:32 71R1YDez
>>368
噴射で地表を汚さないように自由落下で下りるらしい。

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

376:名無しSUN
05/08/01 14:38:34 GBid9IHv
いよいよ来月、、

377:名無しSUN
05/08/01 14:54:29 71R1YDez
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ミネルバの説明と模型。
これなら、小惑星から飛び出すなんて事は無さそうだ。

378:名無しSUN
05/08/01 16:49:23 sjuf1Kyd BE:243338279-
>>377
なるへそ、、えらく面白い構造だな。萌え

379:名無しSUN
05/08/01 22:36:46 3AP89jxQ
>>375
この要領で、SELENEも月面軟着陸できないか

380:名無しSUN
05/08/01 23:44:32 ZOe2IMT4
えーと……ま、いいか。
ハヤブサ着陸まで42日ぐらい

381:さざなみ
05/08/02 01:56:37 Yk80qjej
>>370
回収口が小さいから、ミネルバは入らないと思うんだけど。
まぁワラタ。

所で、1日3000km進んでいるんだから、後20日くらいで到着しそうだけど。

382:名無しSUN
05/08/02 02:07:02 lFlAARxS
>>379
重力の大きさが違いすぎますがな。

383:名無しSUN
05/08/02 03:23:27 JmWvQc1N
>>379
その要領で月に行くのは、いつ上がるかわからん
Lunar-A搭載のペネトレータだな。

384:名無しSUN
05/08/02 03:44:25 PCJ0DBId
ここだけの話、調査開始あたりでぶっ壊れると思う

385:名無しSUN
05/08/02 08:55:09 ex6NUZY4
はいはい、ルナーAの事ですね

386:名無しSUN
05/08/02 13:45:53 RZgvEoGT
なぜかはわからないが、はやぶさは成功する。確信があるんだ

387:名無しSUN
05/08/02 19:03:33 cKdS+FeC
素人考えだが、この計画は工程が多すぎて失敗する悪寒。

388:名無しSUN
05/08/02 19:28:45 6/u51M+O
そりゃまあ、探査機ではなくて工学試験機ですから。
主目的は試験をすることであって、そのために行程が増えているとしたら止む無し。

で、何が多すぎる行程だと思うの?


389:名無しSUN
05/08/02 20:02:15 1QOer/hC
イオンエンジン+原子力電池+ソーラーセイルの海王星探査機MUSES-Cきぼんぬ


390:名無しSUN
05/08/02 21:18:21 mwIZvpzP
ごめんなさい!猛禽類のハヤブサのほうが好きです。

391:名無しSUN
05/08/02 22:11:01 lR7+dnjQ
☆に探査機ぶつけるのとは、工程が多くなるだろう。それもだいぶね。

392:名無しSUN
05/08/02 22:38:07 abeAKlI7
ではどうしろと?

393:名無しSUN
05/08/02 22:46:03 lR7+dnjQ
工程が一つ増えるごとに成功率が下がるってこと。そんだけ。日本残念。

394:名無しSUN
05/08/02 23:05:47 Pxyl7YtL
えーと在任認定せよという釣り?
それともただの夏?

395:名無しSUN
05/08/03 00:51:09 yvWfeIov
>>377
>このローバーは中にロータが入っていて、太陽電池でこれをまわす。
>すると反作用でローバーそれ自身が逆回転する。
>するとローバーの周りについているとげが地表に引っかかってジャンプし、
>移動できるというわけ。
ピンクロータでもできそうだ。
ピンクロータのモーター使えば安上がり。

396:名無しSUN
05/08/03 14:59:46 uBvtscGT
※少し手間取りましたが、イオンエンジンの運転を再開しています。

って何かあったのだろうか。。

397:名無しSUN
05/08/03 23:20:35 VscsVRWy
文面からはトラブルと言うより、レンジングか軌道決定に時間が掛かったように思えますけど・・・

398:名無しSUN
05/08/03 23:41:42 oEnbtqte
イトカワって、地球の軌道の内側にはいることがあるようだけど、将来両者が接近したとき、地球の重力にとらえられて、地球の衛星にならないか。

399:名無しSUN
05/08/04 01:30:39 8QxTaDql
今更だが、地球の軌道の内側に入る様な小惑星の表面は
はたして原初の太陽系の状態を保っているのだろうか?
イトカワを目標に選んだのは誤りだったのではなかろうかとの
思いがよぎる。

400:名無しSUN
05/08/04 05:05:36 7BeHL2Yk
>399
はやぶさは工学試験衛星なんで、一番探査のしやすい小惑星を選んでるはず。
はやぶさが成功すれば、はやぶさ2が今度は理学的な目的で別の小惑星を目指すこともあるでしょう。

401:名無しSUN
05/08/04 10:13:58 ZrywIxjc
>>399
少なくとも地球や月に比べれば当時の状況が保存されてると思うよ。


イトカワの試料の取り扱いって突入カプセル開封も保管も真空で行わないと、
地球大気との接触で変質する可能性も有るよな…

402:名無しSUN
05/08/04 11:40:27 1QbIfc7C
月からの初めての帰還の時は、人間含めて地球外のウイルスに汚染されてないか調べるために隔離して大騒ぎだったが、今回はそこまで気にしなくていいんだろうか。



403:名無しSUN
05/08/04 12:47:52 ZrywIxjc
検疫に関してはおそらくかなり慎重なんでない?

ただ、アポロと違って対象が数グラムの破片だから、
人間や数十キロもある月の石よりは隔離は楽だと思うよ。

404:名無しSUN
05/08/04 14:24:43 CHg4YWzN
はやぶさX号が超海王星を目指すにはやはり原子力電池を搭載出来るように
しなければならないのだろうな。
その為には早い事、中国の衛星にプルトニウムを積んでもらった方がいいかも。

405:名無しSUN
05/08/04 14:31:20 F/PC+SES
↑低脳乙

オーストラリアでのイトカワ破片争奪戦が楽しみだ

406:名無しSUN
05/08/04 15:37:22 SJtWSIKF
>>399-400
現状ではサンプルリターンが可能な軌道の小惑星ってだけで
かなり数が少ないので。。それ中で典型的な(S型だっけ?)タイプを
選んだ気が。

地上の隕石の成分と、小惑星を光学観測したスペクトルとは差異があるので
表面のサンプル持ち帰って、その違いが推論通りなのか確認する
だけでも意義はあるかと。

407:名無しSUN
05/08/04 23:19:57 KR1zzGNF
60年代と違って現代医学の考え方からいえば、ウィルス等の危険があるとはまず考えられない。
ヒトの存在しない場所に存在するウィルスが、ヒトに悪さできる可能性はほぼない。

408:名無しSUN
05/08/05 15:56:05 6GrqKUHT
月刊天文ガイド最新号出たよー。連載見てね

409:名無しSUN
05/08/06 13:34:00 eP54nIst
サンプルが地球に突入するときは、地球軌道からじゃなく、
直接惑星軌道から突入するけど、その時耐えられるかが心配。
大丈夫だとは思うけどね。
もし成功したらちょっとは世間が騒ぐかなぁ。騒いでほしいな。
月の石持って帰るよりすごいんだから もうちっと予算増やす方向にならないかなぁ


410:名無しSUN
05/08/06 13:56:30 iIJFA8zb
対中ODAを止めて浮いたお金をそのまま宇宙開発に…

411:名無しSUN
05/08/06 14:17:55 e9wTUFFX
たしかに。
長征ロケットで宇宙飛行をしたり、核を保有して東風ICBMをつくっているような国に援助は必要ありませんね。
ましてや、大使館にペットボトル攻撃をしたり、日本料理店を打ち壊しするような国にはね。

奴ら、自慢の長征ロケットで、惑星探査とかやらかすのかな。
プロペラントをエウロパで補給するのを前提に無理な加速をして木星を目指したはいいが遭難って、いかにも中国がやりそうだな。

412:名無しSUN
05/08/06 15:58:43 YVcYyDsq
島国であった日本の歴史を振り替えりゃーおきないことくらいわかるだろ
低脳まじ多い

413:名無しSUN
05/08/06 16:16:25 /N5kqWEd
はやぶさがイトカワに到着した時にマスコミがどう取り上げるかがとても興味ある。こんなにすごいことなんだから本当はトップニュースで報じるのが当たり前だと思うんだが、馬鹿なマスコミどもは、、、

414:名無しSUN
05/08/06 16:30:16 THJUNeLh BE:61801128-
>>413
でも政府ももうちょっと巧い演出してくれればいいのにな、、
例えばランデブーの時に官邸に記者を招いて生中継とかさ、、
始めて小惑星に着陸した時の映像がハヤブサから送られて
きて、それを受けて首相がひと演説ぶるとか、そういう事を
やってくれないかな、、

415:名無しSUN
05/08/06 16:30:19 kbV5M1CT
到着すれば十分だよ。それ以上は望まない。せめて到着してくれ!

416:名無しSUN
05/08/06 16:49:02 DnX/YivC
イトカワ到着まであと37日ぐらい

417:名無しSUN
05/08/06 17:11:20 /gvY7bq9
>>414
注目されると失敗します。

418:名無しSUN
05/08/06 17:18:44 kbV5M1CT
そうそう。日本人だからな。成功したときに弩デカク祝ってやればいいんだよ。
オレはほとんど期待していないから。期待しすぎると落胆が大きい。でもガンガレ!

419:名無しSUN
05/08/06 17:45:10 KrFlGXuR
>>414
ろくに予算も出さないのにでしゃばるなと非難が出そう。


420:名無しSUN
05/08/06 21:37:46 OK7z5PkD
すみません、地球に乗り遅れました...

421:名無しSUN
05/08/06 22:33:55 55Fr8QZD
つシャトル現在位置
URLリンク(www.lizard-tail.com)

422:名無しSUN
05/08/08 00:59:34 PupmMD4R
「ディープ・インパクト」よりこっちの方が高度なプロジェクトだと思うのだが
日本のマスコミは無視同然だな。
なんか、サンプル採取に成功したら、日本のマスコミは小さくしか取り上げず
アメリカのマスコミが大きく取り上げそうな気がする。
アメリカは、このプロジェクトの意義を日本のマスコミよりずっと理解しているだろう。

423:名無しSUN
05/08/08 07:45:18 8n9IsSJR
急げはやぶさ。
地球は君の帰りを待っている。

424:名無しSUN
05/08/08 10:16:29 ZLuMr91b
>>422
惑星探査の実績がない日本の無謀ともいえるミッションに
半ばあきれているだろう。
それだけに成功したらかなり注目されるかもな。

425:さざなみ
05/08/08 12:53:50 l6xckole
極サヨ(極左)で知られる週刊金曜日に、『彗星を爆撃するディープ・インパクトはケシカラン!』
などというトンデモ記事がのっていました、勿論、理由もメチャクチャです。皆様、見てやって下さい。
(1)URLリンク(www.kinyobi.co.jp)
(2)URLリンク(www.kinyobi.co.jp)
(3)URLリンク(www.kinyobi.co.jp)

426:名無しSUN
05/08/08 15:24:22 jj+iSzcy
地球より(Distance from Earth): 346,908,911km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 42,391km

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

427:名無しSUN
05/08/08 18:17:18 6f9mkJwl
ついに地球一周の距離を切ったわけだね

428:名無しSUN
05/08/08 19:00:49 Tn5ZdF9L BE:81113437-
>>425
ここまでアホだったとは、、_| ̄|○アホだアホだとは思っていたが、、、

429:名無しSUN
05/08/08 19:22:04 OIh7VMlR
>>425
なにその屑そのものな文章。カルトか?

430:名無しSUN
05/08/08 22:22:16 Oh+BEHgj
>>425
アメリカがイラクの大量破壊兵器の存在を口実に戦争をふっかけておいて、平気でしゃあしゃあしてるのは確かにどうかとは思うけど、それとディープインパクトとを結びつけるのは理解に苦しむ。

環境破壊とも何の関係もないし・・・飛躍しすぎですな

431:名無しSUN
05/08/09 00:13:30 Rpn/lz2N
左翼の頭の中は御花畑だから、論理的思考が出来ないんだろ。

432:名無しSUN
05/08/09 12:45:12 pFXs3zTI
(2005年8月9日更新)
地球より(Distance from Earth): 346,181,460km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 39,466km



433:名無しSUN
05/08/09 19:46:23 FXbJIm6L
>>432
4万キロを切ったって事は地球の赤道の長さ以下に
近づいたってことか。もうすぐって感じがするねえ

434:名無しSUN
05/08/09 21:21:30 oEXkpRlk
天文衛星が故障 宇宙航空研究開発機構発表
【20:49】 宇宙航空研究開発機構は9日、7月10日に打ち上げた
エックス線天文衛星「すざく」の観測機器の1つが故障し、
予定していた観測の一部が困難になったと発表した。
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)


435:名無しSUN
05/08/09 21:27:36 1sqZLaB9
>>434
X線微少熱量計(XRS)が使い物にならなくなったら、どんな観測ができなくなるのか?

素人なのでよく分からない。誰か教えてくれ。

でもNASAと共同開発ってことだけど、アメリカに関わるのは良くないな。手抜きして作ってる恐れもあるし。

436:名無しSUN
05/08/09 21:34:21 foqYKpyP
>でもNASAと共同開発ってことだけど、アメリカに関わるのは良くないな。手抜きして作ってる恐れもあるし。
冗談でも言っていい事と悪い事があると思うぞ

437:名無しSUN
05/08/09 21:35:10 FXbJIm6L
打ち上げ~軌道投入~観測開始まではほぼスルー
だったくせに失敗すると一斉に報じるなあ

438:名無しSUN
05/08/09 22:06:43 SOERmiay
何かのアポジモータがアメリカ製でえらい目にあわなかったけ?

439:名無しSUN
05/08/09 22:23:16 1sqZLaB9
>>438

ASTRO-Fの不具合もアメリカ製ダイオードじゃなかったか?

それでALOSも打上げ延期になったんでは?

440:名無しSUN
05/08/09 22:24:36 cmPlRxKG
>>436
でもなぁ、435ではないが
シャトルの断熱材の剥離とか、耐熱タイルのセラミック充填材のはみ出しとか見てたら
作業がいい加減なのでは?と思わざるを得ないよ。
はみ出したセラミック材が、簡単に手でスッと抜けるってどういう作業の仕方してんだ?って思わない?


441:名無しSUN
05/08/09 22:31:47 W3wpuu6z
>>440
NASA「文句はLockheed Martinに言ってくれ。」

442:名無しSUN
05/08/09 23:06:21 5PCoHX4M
今のひまわり6号も打ち上げる前の点検で部品に不具合が見つかり、その部品を作ったアメリカメーカーに修理を依頼したら、その会社が倒産したとかで、えらい目にあわなかったか?

443:名無しSUN
05/08/09 23:10:16 5PCoHX4M
はやぶさもアメリカと共同開発してるものないか?

ミネルバはNASAと共同開発してなかったか?

444:名無しSUN
05/08/09 23:34:15 ypH0Nk4n
共同開発とは名ばかりで、本当はNASAからノウハウを教えてもらっているんでしょ

445:名無しSUN
05/08/09 23:35:21 mM+bqBdq
>438
「のぞみ」の50Nスラスターかな?

アメちゃんの作ったバルブが不具合起こして、
半開きの状態でかじっちゃった。
それが運悪く、パワースウィングバイの噴射時に起きてしまった。
バルブそのものは、まもなく回復したが、
気づいたときには「のぞみ」はあさっての方向に飛んでいた。
それを無理矢理正しい方向に戻したのだが、
このトラブルで推進剤を使いすぎて、
当初の予定通りの軌道投入が不可能になってしまった。

446:名無しSUN
05/08/10 00:01:44 c1oQgHa2
>>445

のぞみの逆流防止弁は、米メーカーの実績のある製品をそのまま使わずISASが設計変更要求して実績のない物にしてしまったのも事故の要因。


447:名無しSUN
05/08/10 00:02:46 c1oQgHa2
>>443
ミネルバはNASAが提供する予定だったが、NASAがキャンセルしたためISASの自力開発。

448:名無しSUN
05/08/10 00:05:46 c1oQgHa2
>>438

アポジがぶっ飛んだのは「あやめ」と他にもあったような

449:名無しSUN
05/08/10 00:09:03 fKHA6sNZ
はやぶさも打上前にアメリカ製部品の欠陥が見つかり、交換したために打上げが半年から1年くらい遅れたのでは?

目標の小惑星も変更して、到着する年はほとんど変わらないらしいが

450:名無しSUN
05/08/10 00:24:06 iL+jX9iH
俺も気になってさっき日本の宇宙開発史を調べてみたけど、ロケットなり衛星なり不具合が生じた事件はほとんどアメリカ製のものだった

451:名無しSUN
05/08/10 00:26:09 GOhJds8O
>>440
要求を満たしてるならそれでも構わないのではないか?
要求以外の事態にはこちらとしては文句は出せないだろう
片方のみに非があるとはいい切れない

工学技術に関しては外に出すより国内のが信頼はできるのは確かではあるが・・・

452:名無しSUN
05/08/10 00:39:04 fKHA6sNZ
スペースシャトル無事帰還。

あのシャトルに乗る勇気に脱帽。

はなし替わって、日本が打ち上げる探査機で、NASAと共同開発といっても、アメリカがどこまで真剣に対応してるのか不安が残る。

今回のX線衛星にしても、同じ装置を今後アメリカが載せて打ち上げるとしたら、きちんとしたものにするだろう

453:名無しSUN
05/08/10 01:44:30 1bpjXYzR
こうなると「はやぶさ」もあやしいな。ちゃんと彗星までたどり着けるのか?


454:名無しSUN
05/08/10 02:12:06 aButndPP
彗星には、たどり着けんだろ。
ちゃんと飛んだら。

455:名無しSUN
05/08/10 02:28:01 2r0g8D6L
>>453
小惑星ですが何か(w
小惑星の撮影まではできるでしょ
問題は接近・採集

456:名無しSUN
05/08/10 03:15:35 rK9Ne9tJ
>>435
X線スペクトルの分光ができなくなる。
チャンドラやニュートンじゃ分解能が低かったんで、
すざくがそこを補完・・・つーか、抜きん出るはずだった観測機。

並の宇宙機になっちまったっすね。
ものすげー悲しい・・・ orz

457:名無しSUN
05/08/10 07:11:46 R4FinG9U
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
XRSの開発は日米共同で行い,検出器はアメリカが担当しています。
ASTRO-Eの開発が始まった当時,マイクロカロリメータを作れるのはNASAだけでしたから。

日本は検出器を極低温に冷却するための冷凍機の開発を担当しています。

(ノ∀`) アチャー

458:名無しSUN
05/08/10 07:44:11 W3+d87CQ
Jap仕様

459:名無しSUN
05/08/10 08:24:08 kSHywnmN
それが怖い所だよな。
日本に失敗させてNASAの価値観を高く見sウワナニヲスル

460:名無しSUN
05/08/10 09:06:40 c1oQgHa2
事前の評価は、十分やったんだろうけど
M-Vの振動の多さが故障の原因って事もあるかもしれんな。


461:名無しSUN
05/08/10 11:05:50 3toHYfXS
>>460
M-Vってそんなに振動大きいの?

462:名無しSUN
05/08/10 11:24:56 W3+d87CQ
安全係数掛けてあるだろ。素人考えだが、その限界を超えてたら機体の方が持たない気がする。

463:名無しSUN
05/08/10 13:47:42 uOT2/VYP
だれだ、冷却剤盗んだヤシは?

464:名無しSUN
05/08/10 13:50:38 eqWWeLZ8
(2005年8月10日更新)
地球より(Distance from Earth): 345,465,547km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 36,695km


465:名無しSUN
05/08/10 18:12:37 iL+jX9iH
うわああああああ!どんどん近づいていく!行け行けはやぶさ!

466:名無しSUN
05/08/10 19:21:07 107cxqzg
丁度、夏休み開けぐらいか。

467:名無しSUN
05/08/10 20:38:39 444EEd9x
>>463
ちょっくらASTRO-Eまで逝って、ヘリウム補給してくるよ。

468:名無しSUN
05/08/10 20:58:30 fKHA6sNZ
>>467
おう、行ってくれ!! 

まあ、ハヤブサもなんとか故障せずにいてほしいな。

469:名無しSUN
05/08/10 20:59:33 fKHA6sNZ
>>464
やっと静止軌道の距離くらいに近づいたな

470:名無しSUN
05/08/10 22:07:47 eC9juRmJ
えぇ!もう地表スレスレですか?

471:名無しSUN
05/08/11 00:20:40 UJglgMls
糸川の静止軌道って、地表スレスレなの?
っていうか、あるの?

472:名無しSUN
05/08/11 07:35:33 Qrr9SAtv
地球の静止軌道(赤道上空3万6千キロ)ぐらいの距離に
近づいた……ってことだろ

473:名無しSUN
05/08/11 07:36:29 HiVBtcff
>>471
>>342
まあ大きさも質量も荒っぽい推定値なのでなんともいえないけど。

474:名無しSUN
05/08/11 11:29:25 UsevJ0Ms
(2005年8月11日更新)
地球より(Distance from Earth): 344,751,430km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 34,058km


475:名無しSUN
05/08/11 11:45:38 WrwU1iph
その距離なら小ワープの必要もないな。

476:名無しSUN
05/08/11 14:21:00 rDjUTI+R
更新も早くなったね

477:名無しSUN
05/08/11 14:36:37 Qrr9SAtv
そろそろイトカワ軍の防空識別圏に入りそうだな
シールドをONにして自立索敵モードに移行すべし

478:名無しSUN
05/08/11 15:19:13 XoPESuBV
>>477
イトカワ星人は温厚なので、そんな物騒な物はありません。

ただ、「もうすぐ掃除機が飛んでくるので、ネコミミを吸われない様に注意してください」ってテレビで放送してます。

479:名無しSUN
05/08/11 15:43:11 Qrr9SAtv
>>478
跳ねてこっちに向かってくるミネルヴァに驚いて
駆け出したらターゲットマーカにつまずいて
転んじゃって泣いてるイトカワ星人(ネコミミ)萌えw

480:名無しSUN
05/08/11 16:02:34 XoPESuBV
イトカワ星人
URLリンク(homepage3.nifty.com)

記憶が曖昧ですが、
ネコ→ネコミミ→星を見る人→イトカワ星人
と言う進化だったと思った。

481:名無しSUN
05/08/11 23:24:00 W/vi77tV
小惑星シルビアに衛星2個見つかったそうだけど、イトカワに衛星がもしあるとすれば、半径と公転周期がどのくらいになるだろう?

200キロほどの大きさのシルビアに比べると桁違いに小さいから、数メートルから数センチ程度の大きさの岩石が半径50メートルのところを衛星として公転してたりして・・・

482:名無しSUN
05/08/11 23:27:54 rDjUTI+R
数センチの石コロでも衛星と言えるんだろうか

483:名無しSUN
05/08/11 23:37:49 W/vi77tV
オレは大きさに関係なく、太陽の回りを回るものはすべて惑星、惑星の回りを回るものは衛星と思ってる。

ただ人は情緒的な生き物だから、太陽の周囲を公転してるもの中でも特に個性のあるもの(金星、火星、木星等)を狭義の惑星と言ってるだけでしょう。

484:名無しSUN
05/08/11 23:43:54 W/vi77tV
>>481
ハヤブサが、その衛星に衝突して壊れたりしないことを祈るが・・・

485:名無しSUN
05/08/11 23:48:08 NuJ3aU3G
探査機の名前をぬるぽにしなくてよかった

486:名無しSUN
05/08/12 00:36:04 DQ2fAmQ+
漏れの知人はデブで質量が大きいけど、
香具師の周りを公転する物体はまだ見てない。
漏れは不潔で、漏れの周りを飛び回る個性的な蝿がいるけど、
狭義でも漏れの衛星とは、みなしていない。

487:名無しSUN
05/08/12 01:26:07 6bO4EdBS
はやぶさヽ(`Д´)ノガンガれー!!

488:名無しSUN
05/08/12 09:56:54 UYGAq2hw
>>486
そのうちに土星のようなリングが憑いて、魔法が使えるようになぞ

489:名無しSUN
05/08/12 12:01:38 fTTnas35
>>481
イトカワの大きさだとたとえ衛星が有っても
他の惑星や小惑星の重力に負けてロストするんじゃない?
形状がいびつな分、衛星の軌道も不安定だろうし。

490:名無しSUN
05/08/12 19:26:11 xXhPLnx2
もしかして盆休み?

491:名無しSUN
05/08/12 21:54:05 pmYdmDge
はやぶさは我が国にとって、ものすごく大きな意義を持つ。火星のさらにその先へ日本の探査機が到達するということは、我が国の行動支配範囲がそこまで広がるという意味を持つ。すなわちそれは日本にとっての大いなる飛躍であり、目的と夢を作り出す。

492:名無しSUN
05/08/12 22:24:36 NU+2HMif
アメリカの小惑星探査機ニアは、日本のハヤブサを意識して対抗したものか?

科学では二番目の発見は何の価値もないしな

493:名無しSUN
05/08/12 22:33:00 hsR8i2X2
早く着いてほしい

494:名無しSUN
05/08/12 22:33:57 54qiL4rO
火星の先になんて到達してませんが。。。

495:名無しSUN
05/08/12 22:43:48 v22iCJ8T
>>492
科学的発見については確かに二番目はあまり意味はないが、
この探査機といったい何の関係が?

496:名無しSUN
05/08/12 23:59:57 c+KUqqCD
μ10HIspできあがるのいつ~?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

497:名無しSUN
05/08/13 07:37:03 UuoTZ+2q
いとかわ接近まで18日
最新画像まだか・・・?


498:名無しSUN
05/08/13 09:48:49 s5fJherB
>>495
ニアがなければ、小惑星探査世界初の栄誉は日本のものになるはずだった。

499:名無しSUN
05/08/13 10:04:31 Kx4nWdDv
そんなものは、こらから「はやぶさ」が挙げてくれる(と期待している)数々の世界初な快挙の一つでしかない。


500:名無しSUN
05/08/13 19:44:53 yTVHfkwi
>>492
あれは日本の計画をNASAがパクったものだって、どっかで読んだ。


501:名無しSUN
05/08/13 19:57:53 yTVHfkwi
>>500 ソース
URLリンク(www.as-exploration.com)
>当初はSOCCERという彗星探査がMUSES-Cの前身という事を伺ったのですが?

>SOCCERがMUSES-Cの前身であったという事は違いますね.SOCCERはMUSES-Cとは全く別に検討していた探査計画で,
>彗星塵のサンプルリターンを考えていました.この構想はアメリカのスターダストに引き継がれています.小惑星に関してもっ
>と前にあった話は,1990年くらいに小惑星のランデブー計画というものがあって,それは電気推進ではなくて,ランデブーを
>化学推進で行うといった,工学の宇宙機計画として考えていた時期があります.結局は,実現はされなかったんですけども,
>そのアイディアはNASAに盗まれて,(2000-1年に小惑星エロスをランデブー探査した)NEARシューメイカー探査機になった.
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>これはほんとに本当の話です(笑).だから,90年代の宇宙研の探査計画・工学計画として,小惑星のランデブー,金星バル
>ーン,月面ローバーの3つがあったんです.という訳で,SOCCERとは別です.


502:名無しSUN
05/08/13 20:32:32 yYwRRt5W
日本と欧州で計画している水星探査計画がありますね。あれを知ったアメリカは先を越されてはならぬとさっさとメッセンジャーを打ち上げました。なんでも一番にならないと気が済まないアメリカ精神が伺えます

503:名無しSUN
05/08/14 09:15:59 yb4q9nKc
ベピ・コロンボですな、メッセンジャーの打ち上げの話を聞いたときはまさか…と思ったが、やはりそうでしたか…。

504:名無しSUN
05/08/14 09:44:57 RlTrKDGD
先を越されるも何も、マリーナ10号でとっくに一番乗りしていますがな。

505:名無しSUN
05/08/14 11:06:31 NOmYn/Ub
マリナーで探査したのは全体の40%だけ。コロンボが行けば科学的知識の部分で先を越されるのは確実でしょう?

506:名無しSUN
05/08/14 18:31:38 k2Hfnhc0
↑はアポロが着陸して調査したのはほんの一部、99%以上は調査されていな
ので一番乗りは居ないと言うのだろうか?

507:名無しSUN
05/08/15 00:14:25 lmoCQbVr
はやぶさはいく 夢を乗せて あのどれか一つがイトカワだから♪

508:名無しSUN
05/08/15 13:57:18 f4lA4Ak1
スレリンク(scienceplus板:187番)
これはデマ?

509:名無しSUN
05/08/15 14:04:59 E3uwaFPd
(2005年8月13日更新)
地球より(Distance from Earth): 343,271,790km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 31,630km



510:名無しSUN
05/08/15 16:41:12 jZAMdJ5N
>>508
自演乙

511:名無しSUN
05/08/15 17:25:29 m2H8mlzN
「はやぶさ」、小惑星イトカワの撮影に成功!
URLリンク(www.isas.ac.jp)
小惑星探査を目指す「はやぶさ」は、2003年5月9日に打ち上げられて以来、
2004年5月19日の地球スウィングバイを経て、順調に飛行を続けています。
8月12日現在、「はやぶさ」は、イトカワから約35,000kmの距離にあり、毎秒
38mで接近していて、今月下旬、距離が3,500km、接近速度毎秒10mの時点
までイオンエンジンを運転する計画で、イトカワ近傍に静止できるのは9月中旬
の予定です。

これに先立ち、7月29日から30日、8月8日から9日、および12日に、「はやぶ
さ」搭載の星姿勢計(スタートラッカ)で到着目標である小惑星イトカワを捉え、の
べ24枚の撮影に成功しました。また、これらの画像をもとに、地上からの電波に
よる観測とを複合させて、「はやぶさ」探査機の精密な軌道決定が行われました。
このような軌道決定は、世界的に初の試みといってよいでしょう。
(以下略、リンク先参照)

1.「はやぶさ」の星姿勢計(スタートラッカ)による小惑星イトカワの写真
URLリンク(www.isas.ac.jp)
2.「はやぶさ」から見たイトカワの予測位置と実際に撮影された位置
URLリンク(www.isas.ac.jp)
3.イトカワの明るさ
URLリンク(www.isas.ac.jp)
4.イトカワの軌跡(アニメーション)
URLリンク(www.isas.ac.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch