重力がブラックホールから脱出できる理由at SCI
重力がブラックホールから脱出できる理由 - 暇つぶし2ch450:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/16 23:27:44
そんなんで脱出できるなら苦労はない

451:449
06/11/16 23:36:32 XNGIuDYh
外から紐でひっぱても駄目なんですか!!

452:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/16 23:37:49
無理だよ

453:449
06/11/16 23:43:52 XNGIuDYh
無理な理由は?
 ①外の人が一緒に吸い込まれる
 ②紐が千切れる
 ③その他
想像力なくてごめんなさい

454:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/17 00:15:23
>>453
2


455:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/17 00:48:20 HXLacahx
451> こんな説明は如何でしょうか?
ある本(どれだか忘れた^^;)からの引用です。
*古典的説明*
物の硬さと音速は正の相関関係があります
てなわけで、音速が光速を超えられないので、
硬さにも限界があることになる。
ブラックホールの中から物を引き出せる硬さの紐や棒はありえない。
押し出すのも同じ。

*量子的説明*
物の硬さは物質間(ここで物質といっているのは、分子・原子・素粒子)
の”力”にほかなりません。
力はゲージ粒子の交換により伝わる物で、このゲージ粒子も
光速を超えることは出来ないので、外から引き出す事は不可能。

??と ここまで思い出したが、なぜ押し出せないかの説明が
つきませんね こちらは、どなたか補足説明お願いします。

456:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/17 01:22:57
重力は他と次数が違うんじゃネエの

457:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/17 01:43:20
確かに重力定数は次元が他とは(ry

458:449
06/11/17 23:49:17 EVrQcJWe
>>455
分かりやすい回答、有難うございます。
調子にのって、もうひとつ質問。
地平を超えた直後にもっと大きなBHが近くにきて、飛び出すことは
ありますか?


459:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/18 00:55:11
重力子には質量とかエネルギーあるのか?

460:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/18 01:54:00 34/hguC2
吸い込んだ物質も、元の星の性質も残さず重力だけ…。
大きい、小さいとか分別できるけどブラックホールってシンプルだな。

461:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/18 08:16:29
単純にそう考えると量子力学のユニタリ性に反してしまうんだけどね。

462:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/18 11:09:52 vUhxaoH1
>>458
BHごと吸い込まれるのでは?

463:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/19 03:47:00 hnvek/6y
地球の表面に突然、サッカーボールほどの大きさのブラックホールが出現したとします。

このブラックホールが地球を完全に吸い込んでしまうには、どれ位の時間がかかるのでしょうか?
ブラックホールは地球から見た日本の裏側、ブラジルに現れたとします。
ブラジルにブラックホールが現れたまさにその瞬間、
日本にいる我々が体感する現象は起こるでしょか? 例えば急に体が重たく感じてきたとか…。
このような事態が起きた時…日本にいる我々は1分後、10分後…いったいどのような光景を見るのでしょうか!?

464:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/19 11:43:14
ブラックホールの初期速度による。
早いと突き抜けてどっかいっちゃうし。

この想定だとブラックホールのサイズなんて大して成長しないから食い尽くすのにも年単位の時間がかかる(未計算)。
1回にサッカーボール1個ぶんずつしか物質を食えないからな。


465:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/20 21:03:44
>>463
サッカーボールほどの大きさのブラックホールっつーと、
天王星ほどの質量があるね。
結論:地球自体がそのブラックホールの周りを回りだす。

466:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/20 23:07:43 eF8TeTeT
>>464
>>465
463の、お題目を挙げたのは自分です。スレ違いだなぁ…とは思いながらも、まずはブラックホールの重力を日常レベルで体感してしまう!
そこから、ブラックホールの重力について検証してみたい…と言う趣旨なんです。
サッカーボール位の大きさで天王星ほどの質量…もうワケわからないです(笑)

467:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/20 23:43:18
>>464
一回て…

468:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/20 23:48:33
ブラックホールは大気や地殻を吸い込みながら
地球の内部にのめり込んでいくような状態を想像してしまうのですが…。
サッカーボール大でも、1~2日で地球を飲み込んでしまうと漠然に思ってました。
小さいと、やっぱりそれなりの時間がかかりますかね。
もっとも…数時間だろうが数年だろうが、まるでピンとはこないです。

469:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/22 11:03:33 KfuR5fqG
三次元的にはブラックホールは何でも溶かす液体と考えればよい
それに対し地球は形を留めたタバコの灰。
地球くらいなんぼでも入る。たちまち物質のぶつかり合うX線に被われ
意思の疎通は不可能。太陽周辺以外の物は全て飲み込まれ
偶然のタイミングがあればブラックホールを中心に太陽が回りだす。

470:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/22 14:40:31
降着円盤みたいに落ち込む物質が、押し合い圧し合いするとおもうが、
BHを中心にして回転していたわけじゃないので、最終的にはBHをすっぽりと囲むドームが形成されるかもしれない、
その場合はBHの成長速度は極端に遅くなるんじゃないかな?

471:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/23 01:37:12 y8RiVO9b
地球表層にいきなりブラックホールができたら
地球は地殻と表層の質量差があるからブラックホールが表層から地殻に潜るかたちになるでしょ
あとは、挨拶程度の軽い核爆発(急激な中心重力増大作用含む)で
太陽系のバランスが地球位置中心に代わる。
あとは太陽の意思しだい。太陽は太陽でこれまで通り銀河中心に生きるかも。
太陽がブラックホール中心に起動を代えたとしても
太陽の寿命にさほどの変化は無いきがする。
最後にブラックホールの一部となるか単体のブラックホール予備軍になるか。

472:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/23 03:14:52
>あとは、挨拶程度の軽い核爆発(急激な中心重力増大作用含む)で
挨拶程度ですむわけねーじゃん

473:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/23 11:42:17
そもそもBH自体の運動がどうなってるのか不明だし考察不能な気がするんだが

474:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/23 12:21:44
加速器でできるような高運動エネルギーのBHなら
検出器に穴あけて飛び去っていくだけだろうな。

475:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/23 14:52:49
地球の反対側で7~8G、100km離れたところで10万Gくらい。
ブラックホールが地球に大して制止してたら半径100kmは瞬殺。

476:ご冗談でしょう?名無しさん
06/11/27 03:21:43
よく、「ブラックホールに吸い込まれる」って表現されてますね。
観察上は吸い込まれて見えるのと同じだろうけど、あくまでも落下。
ブラックホールが巨大な天体を飲み込んでいくのも、手に持った小さい鉛筆が地面に
落ちるのも本質的には同じ力、同じ作用。
小さなブラックホールが地球に、のめり込む。地球は、そのブラックホールに向かって内部へと落下していく。
こうなると壮絶な光景が繰り広げられそうだ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch