06/10/05 01:11:41
大学院重点化で大量に学生を取り、30代前半くらいまでは競争させ
負けたらセーフネットなしというのが、数学に限らず今の流れ。
アカポス削減は、少子化による自然な流れ。数学の場合、少子化以上に
削減が進んでいるようだがな。
院試で絞り、論文がほとんどなくても修士卒でアカポス、ダメでも
高専なら楽勝という時代は、裏を返せば、大学4年時のペーパー試験
だけで研究者への道を閉ざされた時代でもあった。
数学かどうか知らんが、院試に落ちて自殺した人もいたそうな。
コピペ厨で荒れる前の3,4年前の2ちゃんに「博士進学は危険」とか親切で
書いたら「ライバル減らし乙」「進学やめろというヤツが最近増えてきた」とか
叩かれまくったもんですよ。叩いてた連中、今どうしてっかな(嗤