【テスター】 携帯電話の評価 【未経験可】at INFOSYS
【テスター】 携帯電話の評価 【未経験可】 - 暇つぶし2ch100:97
06/09/08 21:34:38
>>99

おお~!丁寧にありがとう!すごく参考になります。あと、12人ほどのメンバーを管理したリーダー経験もあるんだけど、やっぱり書くべきだよね?

俺のあの箇条書きから、よくそこまで書けるな~と感心してます。


101:非決定性名無しさん
06/09/08 22:10:21
>>99
やるなー
それいいな俺もそんな感じで書くよ
もう今の会社にゃ居られないわ
ダメダメすぎていいかげん愛想尽きた

102:非決定性名無しさん
06/09/10 01:01:47
中途の未経験入れて、長く続いてる奴って居る?
うちは誰も1年もたないんだが・・・
まぁうちの会社は酷いからな・・・

103:非決定性名無しさん
06/09/10 01:37:27
たかがテスターとは言え
PCはネット見てるだけ程度のなにも知らん人には、かなり大変だと思う
基礎から専門用語から教えるとかならまだしも
研修もなく、長くても1年で完全体を求められるからなー
俺の会社は研修システムがあると書いてあるが、
会社の概要等や情報漏えいの件についての研修だけで
仕事内容の研修がないらしい・・・
IT系の学校も行ってない人に、なんでも求めても潰れるだけ
よほど好きな人じゃない限り、未経験は1年も続けられないだろう
中途の未経験が好きでもないことを独学で勉強するにも辛いものがあるしな
元々、中途の未経験なんて、とりあえず金ないからとか就職の?ぎで応募して来てるもんさ
社員目指して応募してくる人なんてまず居ない
未経験で育つのは新卒だけ

104:非決定性名無しさん
06/09/10 01:55:52
あれ、繋ぎ(つなぎ)と入れると?ぎになるんだなw

105:非決定性名無しさん
06/09/10 02:09:04
>>103
そりゃそうだ

106:非決定性名無しさん
06/09/10 13:53:53
携帯テスターもテストされてるんだね
その結果は10年くらいあとに顕在化するのか

107:非決定性名無しさん
06/09/10 16:28:03
>>103
「未経験」ってのは「職種未経験」ってことだろ。
スキルの有無とは別の話では?
「未経験可=PCなんて全く解らなくても懇切丁寧に一から教えてくれる」
こういう風に捉えてる人も多そうだけど、んなわけねえだろ。
テスター、開発問わずこの業界は、言われなくても勝手に色々調べてくる
(業務に関係あるかは別として)ような興味旺盛な奴じゃないと長続きしないよ。
あと、新しい物好きってのも割と重要だな。

108:非決定性名無しさん
06/09/11 00:45:28
持って半年だ

109:非決定性名無しさん
06/09/11 01:03:17
うむ

110:非決定性名無しさん
06/09/11 01:11:10
じじいになっても、やってられる仕事ではないな
経験があろうがなかろうが、数年で辞めることになるんだよ
40過ぎても粘って続けてる奴居るか?
居ねーわな
居たとしても使えないだろ?
定年まで居られない職場で頑張っても意味なし!

111:非決定性名無しさん
06/09/12 03:19:32
テスト業務から離れていく会社が増えてきてるようだけどさ
開発もそうだけどさ
なにかあったんか?
法的にどうこうとか、ただ単に割りに合わないとかかいな?

112:非決定性名無しさん
06/09/12 07:20:13
>>111
過労で社員がダメになって
業績まで傾いた会社あるってきいたことあるから、
そのせいでわ?

受注するメリットがないんでしょうな。

113:非決定性名無しさん
06/09/12 08:53:22
納期が短くて人手が必要な上に単価が安くて、あまり儲けなさそうな・・・
>>111
知ってる会社は役職クラス、リーダが一気にバタバタ辞めて
社員が勤続年数2年未満だけになってグダグダになってるらしい
主力は派遣さん

114:非決定性名無しさん
06/09/13 09:03:33
ウチは派遣歴長くやってますが、
そういう遣い方だと、次が見つかれば早々に退散。
そういう派遣先は間違いなく傾きます。
スキルある人は次の手も見つけるスキルがあるってもんさ。

115:非決定性名無しさん
06/09/14 07:43:20
テスト1件3000円を5件1時間で実施
一人の時給1000円

こんな感じ?

116:非決定性名無しさん
06/09/16 19:35:54
5000回WINNY起動試験

117:非決定性名無しさん
06/09/19 18:20:25
テスターなんか長くやってる奴って居るの?

118:非決定性名無しさん
06/09/19 20:56:06
居ないんじゃない

119:非決定性名無しさん
06/09/19 21:58:29
単価の安い未経験を10人入れるのと、
単価の高い(倍)経験者を5人入れるのとではどちらが良いでしょう

120:非決定性名無しさん
06/09/19 22:29:36
>>117
知り合いで、評価7年目がいますが、何か。

121:非決定性名無しさん
06/09/19 22:38:48
世間でやっとテストの重要性が認知されていたのに。


122:非決定性名無しさん
06/09/20 03:33:27
>>119
経験者は来ない

123:非決定性名無しさん
06/09/20 10:34:33
>>119
単価高くても経験者5人だな。(実際は経験者だからって単価倍はあり得んが)
未経験は教えるのに余計に工数掛かるし。
つうかね、期限間近の忙しい時に未経験の奴投入されても困るんですよ。
教えてる暇ないっつうの。頼むから暇な時に入れてくれ。

124:非決定性名無しさん
06/09/20 19:07:39
>>123
だよね

125:非決定性名無しさん
06/09/20 23:42:59
>>119
うちも経験者5人だな。人材育成会社じゃねーんだし。
委託先のプロパーさんはその先の委託先から新卒研修上がり(下手すりゃ入社3日目とか)をかき集めて
メールの書き方からエクセルの使い方まで教えてるよ。。ソフト会社が何してるんだか…。

126:非決定性名無しさん
06/09/21 07:18:57
>>123
だね。

127:非決定性名無しさん
06/09/25 10:28:06
テスターって年収どんなもんなの?
求人から計算すると250万もいかないようだけど…

128:非決定性名無しさん
06/09/25 10:43:32
>>127
給料は仕事の内容よりも
担当、リーダー、主任、課長みたいに社内での役割
で決まると思うが。

129:非決定性名無しさん
06/09/26 21:44:54
>>127
サブリーダーやってた時は410万だたよ。
今は開発のヒラで350万orz

130:非決定性名無しさん
06/09/27 00:24:21
な~んもわからん未経験者です。
チョット違うけど、コードレス電話の評価があったので行こうと思ったのですが…。
携帯と同じくらい経験&知識必要なんでしょうか?

131:非決定性名無しさん
06/09/27 00:38:10
>>130
コードレスホンの何を評価するんだか知らんが、
携帯よりは死ぬ思いをしないと思われ。

132:130
06/09/27 00:48:31
>131
レスありがとう。
なにを評価するかわかんないですけど、話を聞きにいってきます。

133:81
06/09/27 01:08:13
>>127
俺は携帯の試験で残業まるっきり無しで、好きに休んで、年間500万ほどもらってる。もしカレンダー通りに出勤して、月30H残業したら650万程もらえる。
個人事業だから、普通の社員とは比べようもないですけどね。

250万はちょっと安いよ。派遣で月25~28(月170H稼働として)くらいが普通じゃない?

134:非決定性名無しさん
06/09/28 16:28:42
派遣で携帯のテスターかプラズマテレビのテスター
どっちか好きなほう選べと言われてます。
どっちがよいと思われますか?

135:非決定性名無しさん
06/09/28 18:18:18
>>134
大雑把すぎてどっちも勧められん。

136:非決定性名無しさん
06/09/28 21:09:35
>>134
どう考えてもTVだ

137:134
06/09/28 21:29:19
そうですか。

さらにスレチかもしれませんが、
それにプラスして
サーバー管理者(外渉もあり)と
IBMでのコンサルト営業のサポート
とかも選べるみたいですが
選ぶならどれ?

138:非決定性名無しさん
06/09/28 21:35:01
まったくの未経験で家電評価業務に応募をしてみました…。
携帯やプリンタ、デジカメの評価業務だそうで。
私は女なのですが、女性はあまりいない業種なのでしょうか?

139:非決定性名無しさん
06/09/28 21:39:49
>>137
どれもやってみないと分かんない感じだね。

>>138
この業界、女性はわりと多い。

140:非決定性名無しさん
06/09/28 22:06:29
>>139
回答ありがとうございます。
ちなみに給与面では26万~となっていました。
評価業務は1000円以上とも書いてありましたが。
作業はかなり大変なのでしょうか?

141:非決定性名無しさん
06/09/28 22:12:01
>>140
どの仕事も大変なのは一緒だよ。

142:非決定性名無しさん
06/09/28 23:42:55
永宗~~ クールビズ終了間際に蝙蝠シャツかよ。葬式スーツの前準備か?バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ クールビズ終了間際に蝙蝠シャツかよ。葬式スーツの前準備か?バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ クールビズ終了間際に蝙蝠シャツかよ。葬式スーツの前準備か?バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ クールビズ終了間際に蝙蝠シャツかよ。葬式スーツの前準備か?バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ クールビズ終了間際に蝙蝠シャツかよ。葬式スーツの前準備か?バカ。これで一ヶ月 150万円!!


143:非決定性名無しさん
06/09/28 23:51:36
>>141
まぁそうですね。大変でも自分に合えば苦痛でもないだろうし。


144:非決定性名無しさん
06/09/29 00:39:55
携帯評価やってたけど女性多かったよ
ユーザー観点の試験とかではむしろ女性のほうが向いてるかも
PCの起動終了さえできないような女子をよく採用してたし

145:非決定性名無しさん
06/09/29 07:50:55
PCに詳しくない人が、たかが評価とは言え、精神的に病みやすいから注意

146:非決定性名無しさん
06/09/29 10:11:10
数は少ないだろうがあえて、ずぶの素人に評価させるってのは、
あるかもしれん。


147:非決定性名無しさん
06/09/29 20:31:15
>>145精神的に病みやすいんですか。。。それは人間関係とかでですか?

148:非決定性名無しさん
06/09/29 21:57:48
仕事が多すぎる

149:非決定性名無しさん
06/09/29 22:03:34
残業代とかちゃんとついてます?

150:非決定性名無しさん
06/09/30 02:15:56
>>138
>私は女なのですが、女性はあまりいない業種なのでしょうか?
ソフトのテストは女性が向いているといわれる。
理由は
単調作業が苦にならない。
ストレートに物を言う。
残酷な事を平気でする。
らしい。

人手不足のこの業界、もっともっと、女性はこの分野に進出してほしいと思う。


151:非決定性名無しさん
06/09/30 09:37:26
>>150
女だけでいいと思う


152:非決定性名無しさん
06/09/30 11:12:06
>>150
ここ半年で一番納得させられる話サンクス。


153:非決定性名無しさん
06/10/02 20:54:05
なんだかなーって業界だな
じじいになってもやってるわけがない職種だ

154:非決定性名無しさん
06/10/02 22:01:35
じゃあ、みんな将来設計はどう考えてる?

155:非決定性名無しさん
06/10/02 22:28:41
この仕事は就職の繋ぎだと思ってる。
どう考えても将来ない

156:非決定性名無しさん
06/10/09 01:34:05
札幌の携帯開発より首都圏の携帯テスタのほうが給料いい。10万くらい
差がある。今開発だけど移住してしまおうか考えてしまう。

157:非決定性名無しさん
06/10/09 03:00:32
札幌でITはしないほうがいいよ

158:非決定性名無しさん
06/10/09 10:13:52
テスターさん残業多いらしいんだけど、ちゃんと残業代出てます?

159:非決定性名無しさん
06/10/09 22:45:48
札幌は日本の中国だからな

160:非決定性名無しさん
06/10/09 23:36:26
>>158
たまたま札幌ですがNは全額出ました。Pは40時間カットされてます。

161:非決定性名無しさん
06/10/14 21:40:50
NとPは最悪と聞く

162:非決定性名無しさん
06/10/15 09:04:39
このスレで転職の相談してた人、
その後、転職できましたか?

163:非決定性名無しさん
06/10/15 20:15:05
テストだけを専門に請け負う会社もあるくらいだからなぁ

164:81
06/10/16 01:35:57
>>162
転職先、決まりましたよ。携帯と無関係なメーカの子会社です。
待遇もまずまずだし、携帯よりははるかに残業も少なそう(実際に入ってみないと分からないけど)、初心に戻って頑張ってみます!

165:非決定性名無しさん
06/10/16 07:35:30
あああ、ついに牢獄から脱出したんだな。

つぎも牢獄じゃないことを祈る。

166:非決定性名無しさん
06/10/20 07:54:45
はぁ~・・・

167:774ワット発電中さん
06/10/20 16:49:28
>>158
残業代がでなかったらとっくに辞めてる。
俺は稼ぎたいから残業月40時間以上大歓迎。
時給制だから1月と5月は最悪だけどな。月25日は働きたい。

168:非決定性名無しさん
06/10/22 21:39:18
社員よりも派遣のほうが毎月の金は良い
安定はしてないがね

169:非決定性名無しさん
06/10/22 23:45:47
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ

170:非決定性名無しさん
06/10/23 08:04:20
ただでさえ無茶な計画なのに、バグだらけで計画がズレ込んで超デスマ
年末年始も休みなし(今も土日休みなし)
携帯テスターっていつもこんなんなん?
もうムリ

171:非決定性名無しさん
06/10/23 11:06:03
>>170
そういうのって、チクる窓口ってないのかな。
労基署も対応が冷たいしね。奴らは仕事してんのかな。

172:774ワット発電中さん
06/10/23 17:59:56
携帯テスター最高!
残業、残業で稼ぎまくるぞ。

173:非決定性名無しさん
06/10/23 19:50:03
残業代でどのくらいかせいでるんだ?

174:非決定性名無しさん
06/10/23 19:55:41
>170
どこのキャリアのどこのメーカーかいな?

こっちなんて、デスマとは無縁状態。
せいぜい、3時間残業までってところ。
基本的に、派遣は定時がデフォルト。

だから、リリースが大幅にずれ込んだあげくに(ry

175:非決定性名無しさん
06/10/23 22:06:51
残業すればするだけ健康保険、年金高く取られるから損じゃん

176:非決定性名無しさん
06/10/23 22:08:28
俺は今月年金だけで3万引かれるんだとよ・・・
倍以上かよ・・・

177:非決定性名無しさん
06/10/30 22:54:30
この仕事なんの役に立つの?
こんなスキルなにになるのかね?

178:非決定性名無しさん
06/10/30 23:58:33
なんにもならないんじゃね

179:非決定性名無しさん
06/10/31 07:34:30
深く追求していくと
「オマエって生きててなんか役に立ってるの?」
って話になるんで考え込まない方がよいかと。

180:非決定性名無しさん
06/10/31 17:32:45
携帯の評価落ちて、電池の評価にいかされた。

181:非決定性名無しさん
06/10/31 19:30:55
>>180
そのほうがいい

182:非決定性名無しさん
06/10/31 20:10:37
永宗~~ 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!

183:非決定性名無しさん
06/10/31 22:55:38
>>182
なんかよく判らないが、何回もコピペしてると言う事は
よほど、うらやましいんだな。

184:非決定性名無しさん
06/11/01 07:52:39
また連休ねーよ

185:非決定性名無しさん
06/11/05 20:24:50
しかしなんだな・・・
次から次へと絶え間なく続くなー
たまには定時で帰りたいよ
たかがテスターだと思って入ったのが大間違いだった
前やってた携帯じゃない他のテスターはよかったなー

186:180
06/11/09 16:35:31
電池の評価に行って良かったよ。
オシロスコープもだいたい使えるようになったし、電子回路の知識もついてきた。

187:非決定性名無しさん
06/11/11 00:36:01
携帯より何倍も身になりそうだな
携帯は携帯しかない

188:非決定性名無しさん
06/11/14 18:44:31
>>187
一を聞いて十を知らなければね。
プロトコルやシーケンスの知識、オシロ、ICE、アンリツetc.
ほかでも通用する貴重な経験だ。

189:非決定性名無しさん
06/11/14 18:48:27
アンリツって社名。もしかして測定器の事を言いたい?

190:非決定性名無しさん
06/11/14 20:46:04
>>189
社名なのは知ってるよ。シグナリングテスタといえばいい?

191:非決定性名無しさん
06/11/17 08:08:16
>>188
ただの手動のテスターも居るわけで。

192:非決定性名無しさん
06/11/17 11:34:25
M○VAテスター昔使ってた。


193:非決定性名無しさん
06/11/17 23:08:30
>>192
20B? 、23B?

194:非決定性名無しさん
06/11/18 12:42:39
ム○バテスターか懐かしいなあ。

195:非決定性名無しさん
06/11/18 14:15:48
大阪のド○モテクノセンター(DTC)で使用していた。

196:非決定性名無しさん
06/11/25 21:42:10
で、みんないくら給料もらってんの?
まだはじめたばかりで忙しくない時期だから残業少ないけど、手取り25いかないんだけど

197:非決定性名無しさん
06/11/25 23:35:49
メーカー正社員の開発者でも残業0で額面25いかないのに

198:非決定性名無しさん
06/11/26 19:13:08
札幌は手取り20万いかない

199:非決定性名無しさん
06/11/27 01:33:46
>>196
金額は雇用形態とかによって違うよ、前働いてた会社(派遣会社)だと、契約社員で時給1500~1800円、正社員で残業月30見込みで年間400万だった。
ちなみに俺は業務委託(実質的にはただの派遣)で残業なしで月の支給額が400000~450000だった。

金額の単位がぐちゃぐちゃなのは勘弁してね

200:非決定性名無しさん
06/11/27 07:57:51
今って正社員の基準?が安いから、派遣や委託(これも派遣だが)が絶対いい
今の時代、安い上に責任や面倒がつきまとう正社員のなにがいいのかわからん
しかもこの業界ならなおさらだね

201:非決定性名無しさん
06/11/27 11:00:31
マニュアルに沿っての操作だけの評価なら年収350万も超えたらかなりいいだろう。

202:199
06/11/27 23:48:13
>>200
確かに正社員のテスターは給料良くないし、責任と言う名の押しつけもあるんだけど、正社員でいるメリットもあるよ。

昇給、有給、福利厚生、世間体、他社に転職する時の扱いも、正社員の方が有利だよ。
なにより、言い方悪いけど、年とってから捨てられにくい。(あくまで契約や委託に比べてね)

まあでも、考え方は人それぞれで、何が正しいかは後にならないとわからないけど。

203:非決定性名無しさん
06/11/29 22:19:57
でも長く続ける人は少ないね
役職クラスでも急に辞めちゃうしな

204:非決定性名無しさん
06/11/29 23:09:03
あちこち転々として長くやってる人は居るが
同じとこで6年以上長くやってる奴は知らんな
皆、長くて5年てとこだね
この業界の正社員って派遣の人より待遇悪くないかい?
微々昇給があるだけで、残業代全額支払われるわけでもないしね
派遣の人より正社員の方が手取り安いのはよく聞く
世間体だけだな

205:非決定性名無しさん
06/11/30 09:45:30
社員なら評価で終わるのはもったいない。
開発や設計いくとしんどいけどね。

206:非決定性名無しさん
06/12/03 21:05:41
>>204
派遣社員の都市伝説
メーカの正社員は基本給がすでに違うからお前と比べられない

207:非決定性名無しさん
06/12/03 21:35:50
派遣で住宅ローン貸してくれる?もちのん銀行から

208:非決定性名無しさん
06/12/03 23:05:39
携帯評価の用語集とかってどっかで売ってないのかな?
なにで勉強すりゃいいのか全然わかんないですよ
皆面倒がって教えたがらないから。聞いてもほぼ放置ですよ
というか、評価だけかと思ったら、他にも面倒な仕事もたっぷりあるんですね・・・
覚えること山のように尽きることなくあって、色々要求されて
精神的に辛いです・・・

209:非決定性名無しさん
06/12/03 23:38:47
>>208
モバイル検定っていう携帯関係の資格が最近出来たので、
それの参考書とかになるんじゃね?
ただ、キャリアの仕様に関する事とか突っ込んだ内容は
当然載ってないだろうが。

210:床#
06/12/04 23:55:47
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗~~ 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!

211:非決定性名無しさん
06/12/08 20:57:32
>>208
とりあえずアンリツの使い方覚えとけ
あとはキャリアの仕様書やUIの仕様書みて知らん言葉はぐぐれ

212:非決定性名無しさん
06/12/08 23:09:07
このスレで聞くのもありだな
初心者ありのスレだからな

213:非決定性名無しさん
06/12/09 08:23:14
>>208
どのへんの層をやってるのかわからんから適当にいくつかわからん
用語書いてみな。したら何がしかのアドバイスできるよ。
携帯開発歴4年です。

214:非決定性名無しさん
06/12/09 13:00:27
>>208
とりあえず、仕様書に書かれてる内容は全部頭に叩き込むこと。
仕様書の内容は聞かれても即答出来るくらいに覚えなさい。
それだけで十分。
アンリツ(というか測定器とかシミュレータと言われるもの)の操作は
試験の経験積んでいけばどの道触る事になるので今覚えなくてもいい。

215:非決定性名無しさん
06/12/09 18:51:48
>>214
お前んとこ楽そうだな
何処だ?俺も雇ってくれ

216:非決定性名無しさん
06/12/11 00:27:10
とりあえずUIってなんでしょうか?
いまいち意味がわからないです

217:非決定性名無しさん
06/12/11 02:49:10
>>216
ネタか?携帯評価云々以前のレベルの用語だと思うが・・・
その位はYahooなりGoogleなりで調べてください。

218:非決定性名無しさん
06/12/11 09:24:50
調べてもいくつか意味があっていまいちはっきりとしないです

219:非決定性名無しさん
06/12/11 09:48:33
ユーザインターフェースだろ。パソコンで言うマウスやキーボード、携帯ならボタン等


220:非決定性名無しさん
06/12/11 14:00:11
ネタかどうかはともかく、この程度の知識しか持ってないテスターって結構いそう。

221:非決定性名無しさん
06/12/11 23:03:46
アンリツって何でシミュレータとか言わないの?
ゲーム機をファミコンとか言うようなもん?

222:非決定性名無しさん
06/12/12 23:35:25
>>221
ゲーム機を「ニンテンドー」というようなもんだな

223:非決定性名無しさん
06/12/14 02:43:42
>>221
携帯の仕事をしてると色んなシミュレータを使うからじゃない?
ちなみに前いた職場だと、アンリツもしくはアンリツシミュレータの2パターンの呼び方があったな。

224:非決定性名無しさん
06/12/14 07:42:59
アンリツ製のシミュレータなんて一度も使ったこと無いよ。

225:非決定性名無しさん
06/12/14 07:48:45
シミュレータはなにもアンリツだけじゃないぞ

226:非決定性名無しさん
06/12/14 21:02:18
しかしなんだな
つまらん仕事だな
やりがいもねーや

227:非決定性名無しさん
06/12/16 01:09:18
定時デフォの現場なら、仕事内容の割に金払いはいいと感じるよ。

228:非決定性名無しさん
06/12/16 02:52:35
このテスターって仕事さ
開発の遅れでテスト作業が無くなった場合、派遣はすぐ切られちゃうんだな
契約切れる1週間前になっても更新もなにも話が無いから、
更新かと思ったんだが契約切れる5日前に契約切れるから終わりねって酷くね?
予想外の無職の年越しかよ
すぐにまた携帯のテスターで話が来たがやっぱり断ったよ
もうやんねーよ

229:非決定性名無しさん
06/12/16 03:26:01
>>219
マジで言ってんの?釣り?
しかも「ボタン」かよ…
お前普段どんな試験してんの?

230:非決定性名無しさん
06/12/16 07:51:10
>>228
今行ってる会社も同じです
作業が途切れる月で契約きれちゃう人は更新なく終わりにされます
契約切れる月が忙しいとこっちから言わない限り更新されちゃいます
都合良く使われてる感

231:非決定性名無しさん
06/12/16 07:52:39
>>229
結局UIってなんなの?

232:非決定性名無しさん
06/12/16 12:16:18
文言とか表示系がモロUI
ユーザーが見えるもの。
通信とかは見えないじゃん

233:219
06/12/16 17:15:54
>>229
マジレスですまんが、UIの正しい定義は、ユーザとコンピュータ間で情報の受け渡しを行う物の総称だよな?
つまり、ハード的なものでは、マウスやキーボード、携帯のボタン等でしょ?
ソフト的なものでは、携帯電話で文字を打つときの画面や入力方式はUIだな。

ちなみに「キー」ではなく「ボタン」と読んでいる理由は、前仕事してたメーカの仕様書が「ボタン」で統一されてたから。
分かりにくかったらごめんな。

234:非決定性名無しさん
06/12/16 20:18:58
この業界、誰も何も教えてくれないから
未経験の人だと半信半疑なんだよ
自分で調べても、答えがハッキリと出ない世界だよ
同じ単語でも、答えがいくつかあったりとかするしな
わざわざ変なまぎわらしい単語作りすぎ

235:非決定性名無しさん
06/12/17 07:03:56
仕様書とか、内輪でしか通用しないような代物ばかりだよな。
検索とかしないで分かる奴何人いるんだよって言うような、
物凄くマイナーなPC用語とかでも、平気でバンバン使ってくるし。

236:非決定性名無しさん
06/12/19 07:43:46
>>234
そう誰も教えてくれないから、人によって意味や認識など違うんだ

237:非決定性名無しさん
06/12/19 19:32:07
昔携帯評価のリーダーやってたんだけど、携帯はおろかPCのスキルさえも
危うい未経験者があまりに多かったので時間とって講習会を何回もやった
なぁ。あの頃は仕事は楽で給料はよかった。今は開発で評価の数十倍のス
トレスかかえてぼろぼろなうえに薄給だよorz

238:非決定性名無しさん
06/12/19 22:17:09
講習会なんかやるなんていい会社だな
それが普通なんだがね

239:非決定性名無しさん
06/12/20 20:51:32
そんな未経験者ばかり揃える会社もどうかと思うが。
末端のテスターやデバッガーなんてその程度しか集まらないけど。

240:非決定性名無しさん
06/12/20 21:05:13
6か月目。始めは楽な仕事だと思ってたが、段々飽きてきて鬱になってきた。

241:非決定性名無しさん
06/12/20 23:17:21
うんうん飽きるね
かと言って、他のこと押し付けられるのも勘弁
頭がいっぱいいっぱいで、もうこれ以上面倒なこと考えたくない
頭が狂ってくる
肌がガサガサでこんな年でアトピーになってきた
毎日苦痛、イライラ、不安、不眠・・・今までの人生でこんなの初めてだよ
やっぱり毎日PCに貼り付けの仕事って鬱になりやすいって言うけど
本当なんだねーマジで鬱になってきてたよ

242:非決定性名無しさん
06/12/22 19:47:19
IT業界は鬱の発症率がダントツに高いから。
やばくなったら、とっとと辞めた方がいいぞ。

243:非決定性名無しさん
06/12/26 01:41:42
できない事はできないと言え
責任感感じて仕事してるとボロボロになる

244:非決定性名無しさん
06/12/26 18:56:07
できないと言っても、できるように考えろと言われますがね

245:非決定性名無しさん
06/12/26 22:07:03
無理難題押し付けられるようなとこは辞めたほうがいいさ
精神的にやられて一生ダメになってからじゃ遅い
たかがテスターとは言え、精神的にやられて鬱になった人いっぱい知ってる
携帯だと期日がめちゃくちゃ短い上に、テストするだけが仕事じゃないからな
まぁ他にも会社はたくさんあるわけだ
携帯関係はおすすめしない

246:非決定性名無しさん
06/12/27 06:05:19
テスターの採用って落とされることありますか?
すぐにでも働きたいのですが、
未経験でもすぐにやとってもらえるのでしょうか?
切実な質問ですので、よろしくお願いいたします。


247:非決定性名無しさん
06/12/27 07:54:15
常識で考えれば分かる。
今すぐどうしても5人欲しいところに、経験者が5人集まってればそっちを優先する。
4人しか集まってなければ、1人は未経験者で妥協する。

248:非決定性名無しさん
06/12/27 10:14:24
経験者来ないから未経験すぐ雇うよ
でもやめときな

249:非決定性名無しさん
06/12/27 21:31:08
経験者というより、経験者?みたいな人しか入ってきません。

250:非決定性名無しさん
06/12/27 23:26:13
特別おかしい人じゃなきゃ受かるよ
今まで工場勤めだとか、お店の店員とか、コールセンターとかって人多いですよ
工場や店員やコルセンのほうがいいと思うけどね

251:非決定性名無しさん
06/12/28 00:05:53
コルセンはヤヴァイ。あれも人によってはノイローゼになりやすい。

252:非決定性名無しさん
06/12/28 07:48:35
携帯テスターはヤヴァイ。あれも人によってはノイローゼになりやすい。

253:非決定性名無しさん
06/12/28 18:01:03
具体的にどんなことをするお仕事なんですか?
携帯電話をいじって動作確認するだけ?
残業代とかあってお金になる?
それとも残業ありすぎで体調崩します?
具体的な一日の仕事を教えてください。


254:非決定性名無しさん
06/12/28 21:07:28
やめとけ


255:非決定性名無しさん
06/12/28 21:13:06
工場>店員>コルセン>>>>>>>>>テスター かな

256:非決定性名無しさん
06/12/28 21:39:30
金払いは逆になるがなー。

257:非決定性名無しさん
06/12/28 22:14:23
この業種の時給相場と月給相場ってどれくらいですか?
少し幅があるみたいなので、出来れば高いところを選びたいんで、
経験者お聞かせください。

258:非決定性名無しさん
06/12/29 00:51:09
 単調作業をしだすと体中かゆくなる男性は応募するの辞めた方が
いい。この職業は基本的に女性が向いている。
 

259:非決定性名無しさん
06/12/29 00:54:04
基本給26マン+残業で、もろもろ引かれて30くらい
ちなみに今月の出勤時間250時間

260:非決定性名無しさん
06/12/29 01:26:28
>>259
正社員?

261:非決定性名無しさん
06/12/29 10:54:14
俺、派遣150時間で25マンくらい。

262:非決定性名無しさん
06/12/30 12:13:38
>>253
基本的には試験票に従って携帯を操作する。この際色んなツールを使うけど、そんなに難しいことはやらないと思う。
文句を言わず、何も考えないで続けられれば、誰でもできる仕事。その代わり転職には不利だと思うよ。
残業時間は場所による。
多分、メーカが残業多くて、キャリアの方は比較的楽だと思います。

>>257
>>199に、俺のまわりの人の待遇を列挙してあるから参考にしてね。


263:非決定性名無しさん
06/12/31 00:48:13
携帯実機を使った検証と、
携帯のソフトウェアを使った検証というのは違うんですか。
それとも同じですか。
またやるならどっちがいいのでしょうか。
正気を保てるほうを進めてちょうだいW

264:非決定性名無しさん
06/12/31 00:49:37
上の、「携帯ソフトウェアの検証」と訂正しておきます。

265:262
06/12/31 01:16:04
>>263
携帯ソフトウェアの検証と言うのが何を示すのかはっきりしないけど、多分ACCESS社のNetFrontあたりなんだろうな、と予測。

結論から言うと、忙しさ的には実機試験も、NF試験も変わらない。
と言うか、大抵の場合、両方やらされることになる。
今後の事を考えると、携帯ソフトウェア検証のほうが得るものはある…か?

266:非決定性名無しさん
07/01/01 00:26:27
現場でリアルに働いている人に聞きたい。
職場にかわいい子一杯いるの。
あとIT産業の一角として需要な地位を占める将来的なビジョンはありそう。
それともジリ貧な業種。

267: 【凶】 【1798円】
07/01/01 03:24:22
>>266
そんな希望抱いてるなら止めとけ

268:非決定性名無しさん
07/01/01 20:52:07
IT産業自体の未来が危うい。
テスターはそのうち中国人かフリーターの仕事に置き換わりそうだ。

269:非決定性名無しさん
07/01/02 01:17:01
地方の求人誌に、勤務地東京で契約社員の仕事が載ってるので
検討してるのですが、体力のないメンヘラでもやれますか?
ちなみにゲームのデバッグ経験くらいなら少々あります。

270:非決定性名無しさん
07/01/02 05:05:36
>>269
職場によって異なる、としか言い様が無いが、なんとかなるんじゃないかな。

この業界は体力が重要!と言う人は多いけど、本当に体力が必要な職場はそれほど多くない…と言ってみる。
テスターに必要な能力は、一定のリズムでひたすら単純作業をこなすリズム感(?)と、それを何も考えずに夜まで持続する能力。

後は、仕様と見比べて矛盾していなければ、多少オカシイ動作をしていても笑って見逃す心の広さ。

コミュニケーション能力(ずうずうしさ)があれば、難しい項目を人に振ったり、分からないことを調べなくても聞けば教えてもらえたりするのでなおよし

ちなみにこんな時間に眠い目をこすりながら、こんなレスを書いてる俺はテスターには向いてないっと。

271:非決定性名無しさん
07/01/02 17:17:25
>>266
>職場にかわいい子一杯いるの。
会社による
>あとIT産業の一角として需要な地位を占める将来的なビジョンはありそう。
>それともジリ貧な業種。
会社による。ソフトウェアテストを立派な専門技術とみる所もあれば、たんな
る汚れ作業としか見ない所もある。ただ、世の中の流れ専門技術として見る方向
に傾きつつある。



272:非決定性名無しさん
07/01/02 18:11:48
>>269
契約社員だと、いきなり修羅場のようなプロジェクトに放り込まれるんじゃないかなぁ。
現場に放り込んでナンボだから、経験や適性を考慮してくれるとは考えにくい。
職場によって異なるのは確かだけど、あまり期待はできない。
メンヘラだと尚更職場の環境は重要視したいところだし、でないと悪化する可能性も高いよ。

273:非決定性名無しさん
07/01/03 00:44:14
テスターにもどんどん中国が進出?してきてるな

274:非決定性名無しさん
07/01/03 21:51:34
技術評価 = テスターと偽る会社が多くて困る

あとテスターで将来心配にならねーの?


275:非決定性名無しさん
07/01/03 22:02:26
需要がゼロになるということは絶対ありえない職種だし、
ずっとテスターを続けるという手もあるお。

276:非決定性名無しさん
07/01/03 23:53:34
マネージャーとかになれば続くだろうが、末端のテスターじゃ30過ぎたら切られるだろうな。


277:非決定性名無しさん
07/01/04 01:56:43
誰も再現させられねえ早押しとか連打系のオペレーションを
サクッとこなすゴッドハンドとかゴールドフィンガーの持ち主なら
年齢関係なく重宝されるかも。


278:非決定性名無しさん
07/01/04 10:58:55
PCやプロトコル関連に精通して、人にモノ教えれるくらいの知識を持ってることも必要じゃね?

まあ、ようは若い人間にいつでも代えが効く程度に甘んじてたら、すぐ切られてしまうぞと。

279:非決定性名無しさん
07/01/04 14:05:33
定年まで続けられる仕事ではないことは確かだな
上司も含め40歳以上一人も居ないもの(社長等起業者除く)
精神的に追い詰められて、自分から辞めるのがほとんど
ヘマした場合でも同様に追い詰められ個人に全責任取らされ辞める人も・・・

280:非決定性名無しさん
07/01/04 19:00:24
どこぞの会社が未経験歓迎でテスターを大量募集してますよ。
「初めてのスーツを着た仕事」「脱フリーター」「90%以上が未経験」「ビジネスマナーにワード・エクセルの使い方から教えます」
等々、素敵な言葉が並んでおります。

281:非決定性名無しさん
07/01/04 19:10:34
せめてパソコンはそれなりに使えて欲しいが
つけやきばのエクセル知識のみで放り込むのはやめてくれ。
なんで俺がPC研修までしてやらなならんのかと常々思う

282:非決定性名無しさん
07/01/04 20:19:16
>>280
その文句を決めた奴は、それを教える奴の同意は得てないだろうな。きっと。

283:非決定性名無しさん
07/01/04 20:26:56
しかしなんでスーツ着ないとならんのだよ
客先に打ち合わせ等に行くからなんだろうけど
なんでテスターが・・・といつも思う
全てのことなんでもやらされるのな
テストする奴、テスト試験作る奴、打ち合わせに行く奴などとちゃんと分けてほしいもんだ
PLでもないのに、全部やらされるんだもの・・・
実作業以外の作業等が面倒くせー

284:非決定性名無しさん
07/01/05 00:39:56
鬱です

285:非決定性名無しさん
07/01/05 01:51:55
>>283
自社でやってる分には私服でおk
客先行くときだけ着替えればいい。

286:非決定性名無しさん
07/01/05 07:52:30
自社でもスーツですが何か?

287:非決定性名無しさん
07/01/05 07:58:04
休みの間、勉強するように言われたけど何を何でしたらいいのかわからんかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch