【もう少しで】 NTTデータ Part12 【売上1兆円】at INFOSYS
【もう少しで】 NTTデータ Part12 【売上1兆円】 - 暇つぶし2ch1:非決定性名無しさん
05/05/31 10:47:31
SIerとして売り上げ一位を誇る巨大企業NTTデータ
個人情報流出事件で世間を騒がせたNTTデータ

ここは、そんな「NTTデータ」について語り尽くすスレ

前スレ
【あと2年で】NTTデータ Part11【売上1兆円】
スレリンク(infosys板)l50

NTTデータ ホームページ
URLリンク(www.nttdata.co.jp)

2:非決定性名無しさん
05/05/31 10:52:34
IT最新事情 第14回~売上高1兆円を目指すNTTデータの大胆な計画
URLリンク(bizns.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

NTTデータの年収推移
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

  0 0 0 0
    0 0 0
    0 0
    0

3:非決定性名無しさん
05/05/31 10:54:47

ズレた・・orz
これでどうだ

  0 0 0 0
    0 0 0
    0 0
    0

4:非決定性名無しさん
05/05/31 10:55:56

   0 0 0 0
    0 0 0
    0 0
    0

5:名無しさん@
05/05/31 10:57:42
前スレ>>997

情報サンクス

>実力があれば、かなり厚遇される。
>ただ、ある程度まで行けば、所詮外様の扱いになっている模様
>経営研は外様だけだから、その心配はあまりない、しかも厚遇。
>ただ、仕事はデータから降ってくるから、データ対応は気を遣う。

経営研は中途が7割位だったような話を聞いていたから長居する
ならいいのかもしれないと思った。
ただ仕事が上流工程でデータの仕事とかするとやっぱりデータから
すると子会社なのに生意気的な扱いだと疲れそうな気もする。

6:非決定性名無しさん
05/05/31 11:11:30
    0
    0 0     USB無くした俺が6ゲット!!
    0 0 0
   0 0 0 0
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

7:非決定性名無しさん
05/05/31 11:19:37
頭の上のものも落とすなよ

8:非決定性名無しさん
05/05/31 11:53:10
>>6 ワロタw
かわいいな。
頭についてるやつは、NTTデータのシンボルマーク(っていうのかな?)だよね。
大仏みたいだなw

9:非決定性名無しさん
05/05/31 14:20:52
14:03 <9613.T> NTTデータ 351000 -4000
三菱証では株価判断「B+」を継続したもよう。成長施策の成果については依然とし
て不透明ながら、着実に進展していることを評価したようだ。

→証券会社は、いいように言いくるめているようだ。
 


10:非決定性名無しさん
05/05/31 14:30:39
只今本スレ監視解析中

11:非決定性名無しさん
05/05/31 21:48:25
そして今日も何もしないで一日が終わってしまった。

12:非決定性名無しさん
05/05/31 21:55:44
久しぶりに仕事したら失敗した

13:非決定性名無しさん
05/05/31 22:04:33
>>5

記憶が定かでなくて申し訳ないが、経営研究所は、データ以外の仕事も結構やっていたはず。

ただ問題は、データ子会社の中では数少ない優良企業(ってほどでもないか?)なので、社長の座が絶好の天下りポストになっていたんじゃなかったかな。

14:非決定性名無しさん
05/05/31 22:39:21
とても性格の良かった先輩が経研への出向から戻ってきたら、
すごい生意気で上から見下すようなタイプの人になってました。

15:非決定性名無しさん
05/06/01 00:17:12
>>13
半分くらいはデータ関連以外の仕事だそうです。
確か所長はWBSに出てる立教教授だよね。

>>14
詳細希望
上流工程を作ってる自負からか…。

16:非決定性名無しさん
05/06/01 13:29:04
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

17:非決定性名無しさん
05/06/01 15:08:41
サトウさん元気してるかなぁ

18:非決定性名無しさん
05/06/02 01:49:16
感情に左右される人はこの仕事やっていけないよ

19:非決定性名無しさん
05/06/02 02:48:09
そうだね
しかし度を越した理不尽に怒る感性は失いたくないものだね、人として


20:非決定性名無しさん
05/06/02 10:20:39
学閥ってないよね?

21:非決定性名無しさん
05/06/02 12:06:55
>>20
大いにあります…

22:名無しさん@
05/06/02 14:32:54
>>21

中途で学閥あるの?
低学歴過ぎて学閥に入れない場合は...。

23:非決定性名無しさん
05/06/02 18:04:16
低学歴は東大、京大様に頭下げてれば「get along」よ。

24:非決定性名無しさん
05/06/02 19:15:18
一腸炎

25:非決定性名無しさん
05/06/02 19:18:53
「一丁円」までがんばろう!!!
         ( ゚д゚)
        (| y |)

         (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

          (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?!
        (| y |)


26:非決定性名無しさん
05/06/02 21:30:25
>>21
あるの?
感じてない俺は、みそっかすか。

27:非決定性名無しさん
05/06/02 22:52:09
学閥とかは部課長以上にならないと感じないよ
それ以上になろうとした時に、漏れの様な私大理系
は痛感するんだろうよ

28:非決定性名無しさん
05/06/02 23:19:38
どうせそんな上までいけないからいいや

私大文系

29:非決定性名無しさん
05/06/03 02:05:35
底辺でもがいている高学歴もいる

30:非決定性名無しさん
05/06/03 06:33:35
ポツン灯台

31:非決定性名無しさん
05/06/03 06:38:39
一鳥袁に向かって

      / ⌒ ヽ
⊂二二二 ( ^ω^)二⊃
      |   /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ> ノ 
  三   レ レ


32:非決定性名無しさん
05/06/03 06:46:53
::::::::::::.::.: . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . .  /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . /:::/::ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
瓜揚げ・・・

33:非決定性名無しさん
05/06/03 18:02:50
なんだか西の田舎の方が騒がしいけど、
なんかあったのか?


34:非決定性名無しさん
05/06/03 19:25:12
平和ですの~。

35:非決定性名無しさん
05/06/03 21:44:47
DQN代理とうとう最期の日が来そうだね!
これで、○○も平和になる

36:非決定性名無しさん
05/06/04 03:33:36
データってホントの技術力高いの?
技術の低さが露呈し始めたら…
営業力でカバーか?

37:非決定性名無しさん
05/06/04 09:51:00
>>35
誰のコト?

38:非決定性名無しさん
05/06/04 12:23:09
偽述とは。影凝とは。

     ∧∧
    /⌒*゚ω) ナヌ?    乞う無員ですがなにか?
   i三 ∪
   (/~∪    
   二三
  二三
 二三

39:非決定性名無しさん
05/06/04 14:31:18
NTTデータビル内にある信金共同事務センターに関する
お話を聞きたいのですが、データの社員の方いらっしゃいますか?

40:非決定性名無しさん
05/06/04 14:56:56
>>39
ここ、自己顕示欲の強い外注やデー子の奴が、薄っぺらい知識とわずかな内部情報のみでグチる板。
内部は、ドロップアウト気味の奴か好奇心でのROM程度。
内部は、ネット上でも高尚でソーシャルなトコにいる。
それってどこよという時点で終わってる。
ガセが多く質の低い情報は、フィルタリング以前の問題。見ない。
残念。



41:非決定性名無しさん
05/06/04 16:25:34
>>40
とりあえずキミの日本語レベルを一から直した方が良いと思うがどうか?

42:非決定性名無しさん
05/06/04 17:34:49
>>40
> ここ、自己顕示欲の強い外注やデー子の奴が、薄っぺらい知識とわずかな内部情報のみでグチる板。

自己顕示欲はともかくとして、これは合ってるかも

43:非決定性名無しさん
05/06/04 20:24:39
>>40
自己紹介乙 これでいいかな?

44:非決定性名無しさん
05/06/04 22:48:19
わざわざ上げて言うほどのことでもあるまいよ

45:非決定性名無しさん
05/06/04 22:55:40
てゆ~か、平日の真っ昼間にココに書いてる人間て
絶対社外だろw

46:39
05/06/05 00:00:56
データの方はいらっしゃらないみたいですね。
スレ汚しすいませんでした。

47:非決定性名無しさん
05/06/05 02:02:00
社員1万人以上もいるのに、誰も見ないのかな?

48:非決定性名無しさん
05/06/05 02:08:47
見てるけどROMに徹してる

49:非決定性名無しさん
05/06/05 10:03:24
個人名上げてセクハラを攻撃してるのもどうせ派遣でしょ

ブログにうかつなこと書いて首になる人もいる昨今
丸腰でこんなところに書き込めるのは蛮勇だろうな

50:非決定性名無しさん
05/06/06 00:02:34
山奥に隔離された漏れは普通に仕事中に書き込んでるよ

51:非決定性名無しさん
05/06/06 02:03:00
社員は書き込んでないよ…

52:非決定性名無しさん
05/06/06 05:06:14
    0
     0 0
    0 0 0
   0 0 0 0
データ━━━(・∀・)━━━!!!!!

53:非決定性名無しさん
05/06/06 05:07:03
            0
            0 0
            0 0 0
           0 0 0 0
データ━━━(・∀・)━━━!!!!!

54:非決定性名無しさん
05/06/06 07:14:27
データと東芝、NEC開発ではどちらが中で働くことを考えると上ですか?

55:非決定性名無しさん
05/06/06 18:56:57
気をつけてくださいね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


56:非決定性名無しさん
05/06/06 19:10:36
>>48
在席含めて17、8000人のうちどれくらいがROMってるのだろうか。
便所の落書きは結構面白いもの。
思わず書き込んでしまうのも結構いるんだろうな。
オジンはここにたどり着けないだろうし。
優秀でまじめだったらROMる暇なんて無いだろうし。

などと妄想です。失礼しました。

57:非決定性名無しさん
05/06/07 00:12:23
社員だけど、終電の中で暇つぶしで書いてみた

58:非決定性名無しさん
05/06/07 00:50:20
今日は残業しなかった

59:非決定性名無しさん
05/06/07 01:49:57
協力会社だけど職場から書いてみた。
社員さんは終電で帰った。

60:非決定性名無しさん
05/06/07 05:25:04
国会で名出しage

61:非決定性名無しさん
05/06/07 08:28:25
業務内容は別として、若くて優秀な人ほどこき使われるね。
当人の自負や周りの煽りもあるんだろうけど。
用心。

62:非決定性名無しさん
05/06/07 10:15:21
社保の体質悪すぎだな

63:非決定性名無しさん
05/06/07 10:18:17
ものすごい晒し@国会中継

64:非決定性名無しさん
05/06/07 10:22:58
test

65:非決定性名無しさん
05/06/07 15:58:42
子会社出向って本当にあるんですか?

66:非決定性名無しさん
05/06/07 16:16:45
>>65
普通にあるよ。
へたすりゃ片道切符。

67:非決定性名無しさん
05/06/07 19:34:52
>>56
俺は、とりあえず一週間に一回はROMってるな、
月曜か火曜の余裕のある時だな。

68:非決定性名無しさん
05/06/08 09:24:53
仕事できないひとが子会社いかされるんですか?

69:非決定性名無しさん
05/06/08 10:17:18
>>68
逆。ここで仕事できない人は恥ずかしくて外に出せない。
仕事できる人が子会社に行かされる。

70:非決定性名無しさん
05/06/08 11:15:35
>>69
ワラタ

71:非決定性名無しさん
05/06/08 12:05:05
>>69
正解。

一方、仕事できない屍も見てる方がつらい。

72:非決定性名無しさん
05/06/08 12:24:32
成長しない会社に居たら自分自身の成長も無い。
成長する子会社に行かされるんだよ。

73:非決定性名無しさん
05/06/08 19:02:01
子会社行ったら給料安くなるのではないのですか?
片道のみ(戻ってこれない)も本当にあるのですか?

74:非決定性名無しさん
05/06/09 01:42:05
>>73
社員発見!!

75:非決定性名無しさん
05/06/09 02:10:22
実際、データ子会社の方が優秀な人多いよね。


76:はんちゃん
05/06/09 04:38:42
>75
新しいビジネスを立ち上げる時は計画はデータ、実行時に子会社だな

77:非決定性名無しさん
05/06/09 08:38:16
>>74
社員はそんなこと分かってるからいちいち書かないぞ。
内定者とみた。

78:非決定性名無しさん
05/06/09 22:13:53
それにしても盛り上がらない板だよね。これもうちの体質なのかw
なんか旬の話題はないものかねぇ~

79:非決定性名無しさん
05/06/09 22:17:06
URLリンク(www.nikkansports.com)

 1993年秋。当時、地元・静岡の放送局に勤務していた私は休暇を取ってW杯アジア最終予選のうち、韓国戦と
イラク戦の2試合の応援のため、カタールの首都ドーハに乗り込みました。
 予想通りというか、予想以上に怖い目にも遭いました。私が宿泊していたホテルには韓国のサポーターも多数宿泊
していたので、一触即発の場面が何度かありました。彼らは韓国戦に勝って喜ぶ日本人を怒鳴りつけてきたり、廊下で
すれ違う時に肩をぶつけて挑発してきました。

挙句の果てには日本人の女性サポーターを韓国のサポーターが部屋に連れ去ってしまったのです。

これには、さすがに日本のサポーターたちも事態の重大さに気付き、何人かで拉致された女性を助けに行きました。
彼らは拉致に対する罪悪感がまるでないようで、本当に恐ろしく、そして怒りを感じました。
 そういう劣悪な環境の中でも応援に行くサポーターの姿勢と、スタジアムでの声援が選手を励まし、疲れた選手の足を
動かす原動力になると思っています。


80:非決定性名無しさん
05/06/10 08:43:22
板じゃなくてスレだろう

81:非決定性名無しさん
05/06/10 09:23:52
就職活動が一段落したからね~

82:非決定性名無しさん
05/06/10 09:48:56
公益企業で子会社、協力会社含めて雇用維持が
最重要目的だから。スレが伸びず平和が一番。

あくまで「売上げ」一丁炎であり、経常利益、
税引き後純利益は↓↓↓ですから。
販売管理費は↑↑↑↑ですから。
給料&ナスが出ればそれで良しと。

83:非決定性名無しさん
05/06/10 13:06:05
俺も長年いろんなスレを見てきたけど荒れていなくてある程度の伸びがあるスレは
そこの人たちが不満があまりないという証明だと思います。
就職板の東工大のスレや慶応のスレが荒れていないのがその証明です。
よって良い会社なのですね^^-

84:非決定性名無しさん
05/06/10 13:26:00
>>83

はぁ?

85:非決定性名無しさん
05/06/10 14:04:20
何事をやるにも枕詞で「オレも、一応’サラリーマン’だし」と
言う人が多いね。自分含め。
平和のように見えるけど、気の毒なくらい不本意に仕事してるよ。
中途の人にもそう見えるらしい。いずれお仲間。
「売上げ」あればそれでも良しか。

86:非決定性名無しさん
05/06/10 14:52:36
データから内定を頂いているM2です。
よくSEはブラックと呼ばれますよね。
御社はブラックではないですよね?


87:非決定性名無しさん
05/06/10 15:27:02
苦露でない江酢胃稼業ってどこにあるの?
ランクインしていないなら苦露ではないっていう
ことあるの?前提だから載ってないんじゃないの。
載せてたらきり無いじゃない。

9時5時あったら、オレそこ行きたいよ。
ここがどうだかは知らんが。


88:非決定性名無しさん
05/06/10 16:37:42
'03~04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)平均年収ランキング
(FRIDAY8/5増刊号より)
注:四季報,EDINETのデータは一般職や短卒・高卒の年収も含まれているが
これは大卒総合職のみのデータなので全体的に高めに出ている

1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1180万円 野村證券 
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命
950万円 NTT東西 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂
890万円 リコー 日本郵船 NTT
860万円 NEC 東芝 日本航空 楽天 新日本製鉄

NTTデータの位置は本当ですか?
それともマイニュースジャパンの年収グラフの方が正しいですか?
それともどちらも正しくないですか?

89:非決定性名無しさん
05/06/10 17:17:10
>>75
業務的にはその傾向有りだな。

90:非決定性名無しさん
05/06/10 20:47:10
>>88
大嘘だ!!

91:非決定性名無しさん
05/06/10 23:14:25
>>88
俺これ信じて脂肪したんですが・・・

92:非決定性名無しさん
05/06/10 23:20:09
>>87
こういう暴走族みたいな当て字

93:非決定性名無しさん
05/06/10 23:21:21
>>91
FRIDAYごときの記事信じるなよ…。
つか、電通とドコモが同じ年収な時点で気が付けよ…。

94:非決定性名無しさん
05/06/10 23:49:40
ところで、皆さんはネクタイしてます?

95:非決定性名無しさん
05/06/11 01:41:05
ネクタイしてないトコなんてあんの?

96:非決定性名無しさん
05/06/11 03:34:49
あるよ

97:非決定性名無しさん
05/06/11 06:59:55
>>86
SE≠黒
>>88
1050

いずれも?
俺がソルジャーだからかね?


98:非決定性名無しさん
05/06/11 10:14:42
ブラもしてない。

99:非決定性名無しさん
05/06/11 10:59:49
部外者です。
いつもたのしくよんでます。
ところで、次期システムってどうなったのさ。
一時期めちゃくちゃたたかれてたけど。


100:非決定性名無しさん
05/06/11 12:21:14
一応にもSIの最大手として率先してクールビズ始めるべきだと思うんですがどうでしょう。

101:非決定性名無しさん
05/06/11 12:56:25
>>88
仮にそれが現状正しいとしても10年後は確実に圏外。

102:非決定性名無しさん
05/06/11 13:59:36
サービス業なんだから、客が実施してるかによるよな。>クールビズ
公共だったらOKなんじゃん。金融とか法人はわからんな。いずれも部署ごと実施だろ。

ビルやフロアごと冷房が28度に弱められるから、実施するなら強制だよな。
昔は6時で冷房止まったから、残業時はみんなノーネクタイだったとか年配の人がよく言ってるけど。

結局、だらしなくなるだけだと思うけど。今でさえサンダルとか履いててだらしないのに。

103:非決定性名無しさん
05/06/11 15:02:24
>>91
死亡

104:非決定性名無しさん
05/06/11 15:09:37
>>101
禿げ賛同

10年前就活・年収ランキング全く大気圏外 → チト有名に
→ 10年後再び大気圏外へ。

105:非決定性名無しさん
05/06/11 17:30:09
>>88
この中にたぶん一社だけSI混じってるね。


106:非決定性名無しさん
05/06/11 21:42:26
>>99
守秘義務

107:非決定性名無しさん
05/06/11 22:55:58
次期システムって何よ?
社内システムのこと?

108:非決定性名無しさん
05/06/11 23:19:59
どうでもいいけど、ほどほどにしとけよ!


109:非決定性名無しさん
05/06/12 00:24:42
思うのだが、35歳で1050万稼げない人間は
「NTTデータの社員」では無くなってるんでない?

110:非決定性名無しさん
05/06/12 00:39:05
んなわけない。
高給取りばっかりだと、会社の負担がふえるっしょ。
だからこそ、差をつけるわけですよ。

111:非決定性名無しさん
05/06/12 08:14:27
お客の立場に立ったら、サンダル履きにノーネクタイで
打合せやまして障害報告に来られたら・・・・。
と思う。

112:非決定性名無しさん
05/06/12 09:26:17
データさんって確かに給料はいいけど、毎日終電まで仕事してますね。
技術屋のひとは本社ではなく子会社に多いように見えます。

113:非決定性名無しさん
05/06/12 09:58:06
>112
そうかな、結構キックオフ(飲み会)で終電なんてのも多いみたいだが

114:非決定性名無しさん
05/06/12 12:41:18
>>109
本当はそれくらいの能力を持ってないとダメだろうが
現実は?だしさりとて整理もできんし。

115:非決定性名無しさん
05/06/12 13:53:14
あのねえ、おまえらやってる仕事考えろ。雑用しかしないやつに1千万も払ってたら会社つぶれるぞ。

116:非決定性名無しさん
05/06/12 17:22:29
今は雑用楽勝狙い入社が多い事実。

117:非決定性名無しさん
05/06/12 17:29:48
かつ終電狙いで残業↑
だから、販管費↑↑一方通行。

>>112
豊丸がさらに+↑↑↑

将来先食い乙。

118:非決定性名無しさん
05/06/12 23:08:56
アクセンチュア だめ社員大杉
スレリンク(infosys板)l50

思うに、SIerの延長としてのITコンサルに留まっていれば
浮いて見られたり、さほど評価が下がるということはなかった
かもしれない。

戦略グループを大きくして食べさせていかなければいけなく
なったあまり、灰汁は他社と比べ物にならないほど、うわすべり
を起こしてしまったと見ている。例のCRMのウンチク本が
出たあたりから悪い予感はしていたのだけどね。事業会社の
方が専門性や実績もあったりするのに、違う観点から新しい言葉
を組み合わせて、高いところから見下して教えてあげよう、みたい
なアプローチはぜったい駄目。思った以上にヒンシュクや冷ややかな
嘲笑をかっていると思う。最近だって商売のネタを「作り出そう」と
必至でしょ。もっとも、トップが手がけたところだから変わらない
流れだとは思うが。

それにしても、戦略コンサルらしきことをやるところとしては最大の
人数規模だということを誇ったってしょうがないのではないかな?
規模じゃなくて質の世界のはずだよね。

119:非決定性名無しさん
05/06/12 23:36:21
>>113
それは豊洲の人間or企画の担当or総務系じゃないの?(茅場町かも)



120:非決定性名無しさん
05/06/13 09:40:18
>>118
人ごとでは無さ杉

121:非決定性名無しさん
05/06/14 06:09:50

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


122:非決定性名無しさん
05/06/14 06:10:49
マジで人ごとではなくなってきた。
まず、売上げ-520億ってこと。

123:非決定性名無しさん
05/06/14 13:15:18
やべーな
来年の売り上げはどうなるんだろう。
一兆円なんていってる場合じゃねーな

つーか経常利益を追求しろよ。。。

124:非決定性名無しさん
05/06/15 08:49:33
世の中は、税引き後純利益の向上を目指している。
経営がそれだけ遅延。ヤマダ並み。
売上げ減少確実だから、販売管理費の削減は必死。

125:非決定性名無しさん
05/06/15 09:07:32
逆。
残債の清算で一時金が入る。
500億でお買い物w。


126:非決定性名無しさん
05/06/15 10:29:17
整理してしまうと、あとの楽しみがなくなりませんか?

127:非決定性名無しさん
05/06/15 11:14:59
金利取り損ねでいずれにしても予測は果報修正?

128:非決定性名無しさん
05/06/15 12:01:51
みなさん、ご協力お願いいたします。
URLリンク(bbs.enjoykorea.naver.co.jp)

129:非決定性名無しさん
05/06/15 16:19:16
会社帰りにスロットする暇ってありますか?

130:非決定性名無しさん
05/06/15 18:36:11
人による

131:非決定性名無しさん
05/06/15 19:12:52
この低金利の時に繰り上げ返済はご遠慮します。>>125

132:非決定性名無しさん
05/06/16 00:18:43
どいつもこいつも、頭ん中がリーマン一色に染まった香具師ばかりだ。
金利なんてちーせーこといってんじゃねーよ。
生涯賃金2~3億で満足しているよーなやつの思考は皆同じだな。

133:非決定性名無しさん
05/06/16 01:34:03
空調28℃であちゅくて仕事になりません…


134:非決定性名無しさん
05/06/16 10:23:45
まぁ、がんばってよ。1丁炎必達もあることだし。

135:非決定性名無しさん
05/06/16 10:24:10
リーマンはつらいね。

136:非決定性名無しさん
05/06/16 10:29:40
データ社員を応援したくなってきたM1の夏

137:非決定性名無しさん
05/06/16 11:18:12
>>113
天井低いからね。扇風機効きませんかw。

138:非決定性名無しさん
05/06/16 11:21:26
なんだろが、とにかく3/18の395,000円までは戻してくれんとな。

139:非決定性名無しさん
05/06/16 11:22:56
M&Aにて売上げ拡大乙。

140:非決定性名無しさん
05/06/16 11:23:22
本業↓乙。

141:非決定性名無しさん
05/06/16 22:12:31
【動画】中国・発電所反対派住民襲われ死傷者 その瞬間映像
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.dela-grante.net)

米紙、中国で地元農民への襲撃映像を公表・村民らが死亡
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
中国河北省で11日未明、発電所建設のための土地収用をめぐり、立ち退きを
拒否する地元農民を数百人のグループが襲撃し村民ら7人が死亡した事件で、
米ワシントン・ポスト紙が15日までに、当時の様子を写した映像を同紙の
ウェブサイト上で公表した。

映像では、ショットガンやパイプなどを持った数百人の男が、建設予定地に
穴を掘って立てこもった農民らを襲う様子が写っている。

同紙によると、農民は、男らが6台のバスに分乗して乗り付けて「殺せ」など
と叫びながら襲ってきたと証言している。


142:非決定性名無しさん
05/06/17 00:11:19
それにしても、先週のあの意味不明の通達はなんなんだ!


143:非決定性名無しさん
05/06/17 03:14:51
>142
とりあえずいいかげんな通達を出してみて、よく読んでいるのか?苦情・質問が来るのか確認のために出した通達

144:非決定性名無しさん
05/06/17 07:17:12
またくだらん冊子作って配ってるし

配って終わりの人はいいよなぁ

早くも言いっぱなしの予感

145:非決定性名無しさん
05/06/17 09:18:03
やった気になれる。
お上が「ほら、こんなにやってます」といつでも出せる事が大切。

146:非決定性名無しさん
05/06/17 09:38:52
>>142

なんの通達?

147:非決定性名無しさん
05/06/17 15:37:59
あんなの該当者に上司から口頭で確認すればいいだけの話

148:非決定性名無しさん
05/06/18 01:35:47
それにしても最近蒸し暑いな。
来週からヅラ外して出勤するか。

149:
05/06/18 08:04:41


150:非決定性名無しさん
05/06/18 10:04:09
>148
それもクール・ビズだな

151:非決定性名無しさん
05/06/18 16:37:30
俺も来年からデータの社員か。
よろしくな

152:非決定性名無しさん
05/06/18 17:09:42
>>151
まず口の利き方や態度をしっかり叩き直してやるからな。

153:非決定性名無しさん
05/06/18 17:45:29
>>151
2ちゃんでそういう話するなよ。。。


154:非決定性名無しさん
05/06/18 19:34:34
勝手。
じゃ、1兆円への抱負でも披露してもらおうか?

155:非決定性名無しさん
05/06/18 19:48:26
1兆円を目指して先輩方が休みなしで働くのをただただ見守ってあげたいと思います

156:非決定性名無しさん
05/06/18 22:22:21
だ・か・ら、ほどほどにしとけって言ったのに・・

157:非決定性名無しさん
05/06/18 22:45:16
おまいら、ボーナスいくらだった?
正直に告白汁!

158:非決定性名無しさん
05/06/18 23:45:49
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

159:非決定性名無しさん
05/06/18 23:56:17
>>157
30円

160:非決定性名無しさん
05/06/19 00:13:26
もっと真実味のある額で頼む

161:非決定性名無しさん
05/06/19 00:22:16
>>160
300円

162:非決定性名無しさん
05/06/19 00:36:09
いい加減に汁

163:非決定性名無しさん
05/06/19 01:09:12
不覚にもワロタ

164:非決定性名無しさん
05/06/19 11:32:21
いまのうちにたくさんもらっときな。

165:非決定性名無しさん
05/06/19 12:39:19
>>151
喪前の為に言うが、もう少し就活続けて他の会社に行け。

166:非決定性名無しさん
05/06/19 12:41:03
本社の脇にあるエレベーターはぶっ倒れた人を運ぶためにあるのですか?

167:151
05/06/19 16:48:57
>>165
NECのSEとNSSOLを蹴ってデータに入社することを決めましたよ
他にいい会社ってある?
あとデータの平均残業時間教えて
どれくらいサービス残業してる?

168:非決定性名無しさん
05/06/19 16:51:10
データの社員って過労死が多いらしいな。

169:非決定性名無しさん
05/06/19 16:56:24
HITACHI

170:151
05/06/19 17:05:00
いや、日立と比べるのはおかしいでしょw


171:非決定性名無しさん
05/06/19 17:16:27
月・火以外は終電と思ってればいいんじゃない

172:非決定性名無しさん
05/06/19 17:31:22
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
①社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
②政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は~~と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
URLリンク(zinkenvip.fc2web.co)<)★apo/
URLリンク(blog.livedoor.jp)★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
URLリンク(www.kantei.go.jp)★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!


173:非決定性名無しさん
05/06/19 17:36:02
NECのSEを候補に入れといてなんで日立のSEがおかしいのか

174:非決定性名無しさん
05/06/19 17:49:07
ネシー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>臼立

175:非決定性名無しさん
05/06/19 17:59:41
所詮学生のイメージだとそんなもんか

176:非決定性名無しさん
05/06/19 18:14:37
>>175
ブラック社員乙

177:非決定性名無しさん
05/06/19 18:40:24
SEになりたい理由が分からん。
全然魅力無いのに・・・。

178:非決定性名無しさん
05/06/19 19:18:17
SEの実態はよく知らない。
ただ、看板で今は選んでいるだけ。
だから、歩留まりが悪い。

179:非決定性名無しさん
05/06/19 20:11:30
新卒が、豊洲や茅場町のビルで働けると思ってる時点で笑えるw

180:非決定性名無しさん
05/06/19 21:23:49
>>179
笑えるのはお前の方だが、部外者か?

181:非決定性名無しさん
05/06/19 21:38:56
>>180
笑える

182:非決定性名無しさん
05/06/19 23:01:30
笑えるというか、片腹痛い。

183:非決定性名無しさん
05/06/19 23:08:02
なんか、きな臭いニオイがするな

184:非決定性名無しさん
05/06/19 23:11:30
>>179
面白い

185:非決定性名無しさん
05/06/19 23:17:10
>>179
肉奴隷なら出来るだろ。

186:非決定性名無しさん
05/06/20 00:28:03
毎日終電のところもあるし、
ほとんど定時帰宅のところもある。
キャリア構築を目論む入社したての若者たちは、
いかにして夢潰えるのか?

乞うご期待。

187:非決定性名無しさん
05/06/20 00:36:45
【もう少しで】NTTデータ Part13【サービス残業費1兆円】

188:非決定性名無しさん
05/06/20 01:09:27
えーと、酒席だけ妙に元気な課長。
打ち合わせは小さな声でやれとか。
コーディングできないヤツは仕事ができないヤツだとか。。。
こんなカスでもウチの上司で人事権もってます。本当に困ってます。
対策方法を教えて下さい。


189:非決定性名無しさん
05/06/20 01:54:19
>>188
転職

190:非決定性名無しさん
05/06/20 06:36:42
>>188
転職GO!

191:非決定性名無しさん
05/06/20 06:48:25
豊洲プチ課長狙いの新人

192:151
05/06/20 11:00:03
で、データよりいい会社は教えてくれないのですか?


193:非決定性名無しさん
05/06/20 12:18:04
>>192
大塚商会のみ

194:非決定性名無しさん
05/06/20 14:07:13
MYNEWSJAPANの年収推移は信頼できますか?

195:非決定性名無しさん
05/06/20 14:59:16
私もお聞きしたいのですが
SEはだめ、データはだめと書き込まれている方々は
どのような職業・会社ならお勧めされるのですか?

学生が思うほどデータがいい企業ではないというのはわかったのですが
かといってデータよりも明確に魅力的な仕事・企業って具体的にどこですか?

196:非決定性名無しさん
05/06/20 15:12:02
人による
以上

197:非決定性名無しさん
05/06/20 15:13:51
デジタルドカタ以外を推奨。
SEはソルジャーですら無い。ただの24H365D稼動ドカタ。
是非突撃してみてくれ。

198:非決定性名無しさん
05/06/20 15:21:12
今日も暑いねリーマン諸君。言い訳は不要、1丁炎必達を忘れないように。Byお上

199:非決定性名無しさん
05/06/20 16:55:31
労働組合の民主党支持がイヤなのと、毎月払ってる組合費に見合うメリットが感じられないのですが、労働組合って抜けられるものですか?

引き留めとか説得工作とかあるとウザいので、書類一発で脱退できる方法があればどなたか教えて下さい。

200:非決定性名無しさん
05/06/20 16:56:26
管理職に昇進する

201:非決定性名無しさん
05/06/20 19:21:56
>>195
NTTデータ社員として少しアドバイスさせていただきます。
・このスレにデータの社員は書き込みをしていません
・2chの情報は信じるな

もし仮にデータ社員だとして、
自社の価値を下げる書き込みをすると思いますか?
自社を中傷しても何のメリットもありませんし
そんなことは誰もがわかっていることです。

このスレにデータ社員の書き込みはありません。
以上です

202:非決定性名無しさん
05/06/20 19:22:41
内定者乙

203:非決定性名無しさん
05/06/20 19:28:40
NTTデータ社員として少しアドバイスさせていただきます。
・このスレにデータの社員は書き込みをしていません




   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


204:非決定性名無しさん
05/06/20 19:54:43
うまいねー。>>203

205:非決定性名無しさん
05/06/20 19:55:49
>>201
こんなキモイ社員がいる会社なの?オェー。

206:非決定性名無しさん
05/06/20 19:59:11
>>201 「少し」アドバイスだと。ブァーハッハハー。
暑さで脳がいかれ無いよう、ちゃんと冷房入れるべきだね。

「少し」だと。ケッ!

207:非決定性名無しさん
05/06/20 23:03:06
URLリンク(www.dentu-rouso.com)
NTT労組脱退届、チェックオフ解除申請書

208:199=207
05/06/20 23:06:33
こんなページも
URLリンク(www.dentu-rouso.com)

労働組合の加入・脱退は自由です。NTT労組は労働者の脱退を認めず、
大会で除名したりして、辞めようとする労働者への「みせしめ」にしてきました。
しかし昨年(2003年)7月7日宮城・糟谷さんの訴訟でNTT労組は全面的に
敗訴し、30万円の慰謝料を払わされました。今や堂々とNTT労組をやめること
が出来ます。

 NTT労組のやめ方は簡単です。「脱退届」に必要事項を記入の上、
NTT労組中央執行委員長宛、支部委員長宛に配達証明郵便で、
会社支店長等宛「チェックオフ解除申請書」を管理職に提出すれば、
それで終わりです。

私たちの兄弟労組である大阪電通合同労組のHPから「ごよう組合のやめ方」を
参考にしてください。



209:非決定性名無しさん
05/06/20 23:18:02
>>206
デカ扇風機回して、ヌルい空気をかき回してるんじゃないの~。

210:非決定性名無しさん
05/06/20 23:19:36
組合終了。

211:非決定性名無しさん
05/06/20 23:39:25
組合終わってるな

212:非決定性名無しさん
05/06/21 00:06:56
砂漠に木を植えたりとか、イラクがどうしたとかは、
組合の活動とは別にやって欲しいんだよな~

3500円だっけ?今の組合費。高いって。まじで。

213:非決定性名無しさん
05/06/21 00:51:13
この会社って変な人が居るんですね

214:非決定性名無しさん
05/06/21 01:06:53
変な人はもっといっぱいいます

215:非決定性名無しさん
05/06/21 01:47:38
労組脱退だけはおすすめできないが

まあ、あの無駄な組合新聞しかも宅配をやめるだけで
月に500円は組合費下げられるだろうな。

ついでに、組合幹部、プチ幹部の飲み代を........

216:非決定性名無しさん
05/06/21 07:40:31
総務狙いもすごいが、最初から組合専従狙いの猛者新人がいるから驚く。
援助は自分の金と自分の時間でやって欲しい。
なんで、24h365h働いている者が給料までだしてあげなきゃいけないのか意味全くわからん。

217:非決定性名無しさん
05/06/21 07:42:00
自己の存在理由だけは、猛烈にそして永久に話し続ける組合オヤジ。

218:非決定性名無しさん
05/06/21 12:19:42
>>215
> 労組脱退だけはおすすめできないが

具体的に教えて下さい(まじで)

219:非決定性名無しさん
05/06/21 15:15:56
>>218
組合費(給料に応じてup)を払うほうが、払わない場合のデメリットよりも確実に差し引きプラスと見る。

220:非決定性名無しさん
05/06/21 16:06:48
で、ここはNECでSEとして働くよりはましかってきいてんだよ
NECは40前後で900万いくらしいよ


221:非決定性名無しさん
05/06/21 18:20:04
うるせ~。MECなんか知らん。お前がデーに来ても永遠に絶対無理だ。掃除夫でもしてろ。

222:非決定性名無しさん
05/06/21 19:28:05
>>219
> 払わない場合のデメリット

ここを具体的に教えて下さい ^人^オネガイ

抜けるとデメリットがあるという人はいるんだけど
具体的に何がデメリットなのかがわからん・・・

どこかのサイトで見たのは、
・引き留めがうざい
・何の組合にも入らないのは、保護がないので不安(でも具体的に保護って何?)
・団体保険(きらら保健サービス)には入れなくなる
・生協は(本来組合とは別物なのに)組合が自主脱退を迫ってくる

223:非決定性名無しさん
05/06/21 22:14:31
まあ、マジレスすると組合という、組合費さえ払っていれば
無害(時に有用)な組織とすらうまくつきあえない人間が、
時には理不尽な会社という組織でうまくやれるはずがない
と評価される。

あと、組合が恐れるのは、そういう無関心な社員が歯が抜けるように
脱退し、最終的には組合が崩壊してしまうこと。これを止めるために
組合は、上に圧力をかける。組合の上は、木っ端役員レベルでは
太刀打ちできない。

224:非決定性名無しさん
05/06/21 22:53:50
別に長くいる気はないから抜けるか・・・
どうもありがとう>>223

225:非決定性名無しさん
05/06/22 00:25:03
>>223
解釈処理出来ません・・・
NOVAで日本語勉強した方がいいのでは。

226:非決定性名無しさん
05/06/22 00:29:53
この朝日の記事、モロにデータのことを指している。98年から始まったよね。

URLリンク(www.asahi.com)

227:非決定性名無しさん
05/06/22 01:11:31
いまこそ原点に
URLリンク(www.amazon.co.jp)


228:非決定性名無しさん
05/06/22 06:14:20
NTTダメポに名前が変わるらしい

229:非決定性名無しさん
05/06/22 07:09:25
URLリンク(www.nttdamepo.co.jp)

230:非決定性名無しさん
05/06/22 07:34:42
>>223
オレもそう思うので、組合費払い続けている。上は組合に異常なまでにビクビクしている、昇進に影響するからなんだろう。だから下にも・・・。
>>225
よそ者はわからん空気だろう。よめるはずが無い。

231:非決定性名無しさん
05/06/22 21:46:04
「成果主義」の目的はコストカットただ一つ。
          ~~~~~~~~~~~~
経営層と人事部は、「成果主義」という、いかにも出来る人が昇進できるような言葉を大義名分として使う。
威勢が良く、夢多く、やる気満々で、根拠のない自信に満ちあふれ、成果主義導入の目的を知らない、無知な
若手社員を焚き付け、一気に導入に踏み切った。
導入時、反対派は存在したものの、成果主義導入後のダメージが特にでかい疲れたオヤジばかりで、吹けば飛ぶ
ような抵抗しか出来なかった。

いざ、成果主義が導入されてみれば、ご覧の有様。
評価は部署の評価に左右され、部署毎の割り当ての範囲内で各社員持ち回り。
成果があっても正当に評価されず、若手はやる気を失う。
実力のある若手は早々にスピンアウトし、他企業で成功する。
残りものでいったい何が出来るのか?



今となってはカスばかりの、この不死通で。


232:非決定性名無しさん
05/06/22 21:58:04
カスでもカスなりのやることあるだろうが

そうやって負け犬の遠吠え放置してると負け犬だらけになるぜ

負け犬社員は即刻退出願いたいね

233:非決定性名無しさん
05/06/22 22:03:56
>>218
出世できなくなる
昇進にひびくよ。まじで。
組合に没頭してろくに仕事しないやつが早々と代理になったりする。職場にはほとんどいないのに。
ありゃ何だ?

234:非決定性名無しさん
05/06/22 22:12:28
組合脱退したら昇進できないだと

結果を出せなかったことの言い訳にするなよな

そもそも御用組合はもう時代遅れだろうが

235:非決定性名無しさん
05/06/22 23:57:23
>>234
ここは時代遅れの企業ですよ

236:非決定性名無しさん
05/06/23 01:56:30
>>234
組合脱退したら昇進できないってのは組合の洗脳でしょ


237:非決定性名無しさん
05/06/23 15:45:51
脱退一度やってみる価値有。親はいまだたすきがけ重視。さぁどうする?
成果と昇進は全く無関係です。>>234は社外か間抜け

238:非決定性名無しさん
05/06/23 15:48:52
こんな丁まじめで超超無能社員が大勢乗っかっているよ。>>201


239:非決定性名無しさん
05/06/23 20:37:54
はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています

NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です

でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています

とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく~

・内定リスト
   NTT-DATA
   NTT-DATAネッツ
   日本IBM
   日本ユニシス
   NK-EXA
   ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
   ドコモ・システムズ
   日立ソフト
   日立システムアシスト


IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!


240:非決定性名無しさん
05/06/23 21:09:24
顧客業界全体で投資意欲が凍てついててやってもやっても儲かりません

241:非決定性名無しさん
05/06/23 23:05:31
>>237
たすきがけって何ですか

242:非決定性名無しさん
05/06/24 05:49:51
みんなで脱退して、どんな目に合うか刻々と実況報告するっていうのはどう?

243:非決定性名無しさん
05/06/24 06:26:41
組合員でアピール21に加入しない人っているのかな?

244:非決定性名無しさん
05/06/24 07:08:51
組合から脱退しよう、なんていう気概の有る社員は少ないし、そんな人間は最初からここに入社しようとは思わないものです。
社長以下みんなでぶら下がり・しがみつき隊のように一見見えますが・・・。(私も含)
脱退する意欲の有る人に敬服します。本当は多数が内心そう思っているので一度脱退の勢いが始まると、怒涛のように崩壊するかもしれませんね。

245:非決定性名無しさん
05/06/24 07:15:40
組合は社員の囲い込み(管理)、経営層はもちろん管理。ということで
両者は持ちつ持たれつの強固な関係です。
実は組合社員が金(飲み代)を払ってまで管理してもらっているのかも。
一番やられているのは常に最下層です。

246:非決定性名無しさん
05/06/24 08:47:58
>>244
> 一度脱退の勢いが始まると、怒涛のように崩壊するかもしれませんね。

私も結構そう思うんですよ。
それこそソ連が崩壊した時みたいに


247:非決定性名無しさん
05/06/24 08:57:29
技術系と事務系を交互にトップにすることがたすきがけ。
それ自体は組合とは関係ないかも知れないが、いまだに
こんなことまじめにやっている「時代遅れの企業」という意味
だと思う。親も親なら子も子でしょ。

248:非決定性名無しさん
05/06/24 11:41:14
本当に成果重視だったら、>>201Likeなヤツは直ぐにクビになってしまうよw。

249:非決定性名無しさん
05/06/24 18:34:34
だから大手電気のSEとデータだったらどっちがましか教えてよ
友達に大手電気いったやつぐらいいるだろうが

250:非決定性名無しさん
05/06/24 21:45:05
>>249の頭の悪さに乾杯

251:非決定性名無しさん
05/06/24 23:03:47
蝿がいるようです。>>249


252:非決定性名無しさん
05/06/24 23:06:07
はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています

NTT-DATAと大手電気のSEで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・

253:非決定性名無しさん
05/06/24 23:45:57
MLや2ちゃんや検索エンジンをちょっと使って「俺って情報収集能力が高いぜ!勝ち組みだ」
とか勘違いしてるが、分析能力や主体性がなく、行動力もない。

「~じゃね?」「~なんだけど?」が口癖で自分の意見が無く常に他人に依存する。

こんな奴らがとうとう新人で入ってくるのか。。。

254:非決定性名無しさん
05/06/25 06:45:26
>>249
ゴミクズ以下。

255:非決定性名無しさん
05/06/25 07:09:01
ヤマダ電器を子会社にするってのはどう?三洋とかわらん。

256:非決定性名無しさん
05/06/25 12:49:27
うちの職場ではアピール21の加入拒否者続出。
もち俺もその一人。
みんなも断固拒否だよね???
みんなで拒否れば怖くない!


そりゃそーだよなあ。
組合費を政党に出せないからアピール21作るんなら、
組合費を減らしてから加入要請しろってかんじ。


257:非決定性名無しさん
05/06/25 13:25:17
結局大手電気のSEにはかてないってことか?w
ざこ企業だな

258:非決定性名無しさん
05/06/25 13:35:57
NTTがデカイから、問題ない。

259:非決定性名無しさん
05/06/25 13:52:03
中長期戦略1年経過

売上高1兆円だの原価率改善だの相変わらずポイントずれてるよな

目利きして旨みをしっかり押さえないと2年後は手遅れだな

260:非決定性名無しさん
05/06/25 16:11:07
257です
すいません。実はデータ内定者ですので仲良くしてやってください
大手電気のSEと悩んでいたものでついしつこく聞いてしまいました

261:非決定性名無しさん
05/06/25 16:39:43
>>257禿笑 電波逝け

262:非決定性名無しさん
05/06/25 16:41:33
>>255 手っ取りばやいな。脳無しにはいいかも。

263:非決定性名無しさん
05/06/25 16:46:43
>>257
市んだ方がいい。来なくていい。断れ。ECに逝って中ゅんに送られろ。

264:非決定性名無しさん
05/06/25 18:24:31
ん?  アピール21はデフォルトでパスじゃねえの?

だれもやってないよ


265:非決定性名無しさん
05/06/25 19:10:58
もちろん全員スルー。なんでやつらの飲み代をださにゃならんのだ。

266:非決定性名無しさん
05/06/25 20:33:04
ここに書き込んでる人ってみんな社外の人でしょ?
社員の方がこんなレベル低いわけないですよね。

267:非決定性名無しさん
05/06/25 21:01:29
藻前もスルー。

268:非決定性名無しさん
05/06/25 21:42:10
解体
再編します

269:非決定性名無しさん
05/06/25 22:26:40
ええのぉ、解体

270:非決定性名無しさん
05/06/26 03:35:29
>>256
アピール21って、本体でやってるの?
こっちには案内来ていないなぁ

271:非決定性名無しさん
05/06/26 08:02:44
管理職(非組合員)と組合員の違いとは?

272:非決定性名無しさん
05/06/26 16:51:16
>>271
管理職(非組合員)は、すぐ首切れる。組合員は切れない。
一番の違いはここかな。

273:非決定性名無しさん
05/06/26 17:34:14
>>272
出来るわけねーダロ( ゜∀゜)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

274:非決定性名無しさん
05/06/26 21:00:59
>>272
中学生かな

275:非決定性名無しさん
05/06/26 21:56:57
アピール21

一昨年宮城衆院選での労組選挙違反事件がきっかけ

必ずしも民主党一辺倒ではない組合員をつなぎとめる方策ってとこか

276:非決定性名無しさん
05/06/26 22:14:22
あぴーるに入らないと後で不利になるんだろうか。
しつこく説得させられるだろうか。


277:非決定性名無しさん
05/06/27 00:11:35
SI業界でデータに逆らったら仕事できないというのは本当でしょうか?
また、メーカーに対してお前のところの機械使ってやらないよ?と脅したりするくらい
データは強いのでしょうか?

278:非決定性名無しさん
05/06/27 01:43:49
>>277
そんなことはありません。
協力会社様の助けが無ければNTTデータのビジネスは成り立ちません。
また、一部競合となる案件があったとしても、
全社的には各種メーカー様・ベンダー様とは良い関係を築いていると思います。

万が一、他社様に対して不適切な対応をとる社員がいたような場合、
内部・外部から告発する制度がございます。

279:非決定性名無しさん
05/06/27 01:56:35
>>278
ということはこちらが強い側というのはまちがいないということですよね?
ただそれをネタに脅したりはしていないけれどもということですよね?

280:非決定性名無しさん
05/06/27 15:34:22
NTTデータで、サービス残業はないですよね!

281:サラリー
05/06/27 20:59:54
URLリンク(www.geocities.jp)

これをみなさい

282:非決定性名無しさん
05/06/27 23:01:48
>>281
そんなにもらえるわけねえだろw

283:非決定性名無しさん
05/06/27 23:07:54
>>281
ちまたにあふれるニュースは、嘘だらけというのがよくわかる

284:非決定性名無しさん
05/06/27 23:53:28
ぶっちゃけ、どのくらいもらってますか?
年齢と年収を教えてください。
どーか、どーか、お願いいたします。
内定者ですが激しく気になるヨ

285:非決定性名無しさん
05/06/28 00:21:21
公務員体質の会社の給料がいいわけないだろ

286:非決定性名無しさん
05/06/28 00:21:44
はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています

NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です

でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています

とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく~

・内定リスト
   NTT-DATA
   NTT-DATAネッツ
   日本IBM
   日本ユニシス
   NK-EXA
   ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
   ドコモ・システムズ
   日立ソフト
   日立システムアシスト


IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!

287:非決定性名無しさん
05/06/28 00:30:50
>>286
たまーにこの系統のコピペ見るけどさ,なんかこう文体の流れが凄いよな.
独特のオーラみたいなものがある.目をひくっていうか.

288:非決定性名無しさん
05/06/28 06:44:16
この会社って中央理工出てる馬鹿でも入れるのですか?

289:非決定性名無しさん
05/06/28 06:53:58
>>288
寧ろ東大、東工大出てて入る人間の思考回路が分からない。

290:非決定性名無しさん
05/06/28 12:48:55
>>288
日大でも入れるよ

291:非決定性名無しさん
05/06/28 14:07:54
日大はさすがに無理だろ

292:非決定性名無しさん
05/06/28 18:56:28
デー子なら運がよければ専門学校卒でも入れるよ

293:290
05/06/28 19:06:19
間違えた。法政でも入ってる人いるよ。

294:非決定性名無しさん
05/06/28 21:38:46
おれ中央の文系だけど入れたぞ
10年以上前だが

295:非決定性名無しさん
05/06/28 22:23:43
すいません。自分は日大です。理工の院卒ですが

296:非決定性名無しさん
05/06/28 23:53:47
> NTT-DATAネッツ

マジやめとけ(´Д⊂

297:非決定性名無しさん
05/06/29 00:53:58
関西にあほな大学の奴多かったなー、今年は

298:非決定性名無しさん
05/06/29 01:17:04
データ社員で日東駒専なら、負け組じゃ・・・

299:非決定性名無しさん
05/06/29 02:59:47
この本の書評の投票にご協力ください
URLリンク(www.amazon.co.jp)


300:非決定性名無しさん
05/06/29 23:59:29
>>286
つーか、このコピペ息長いよな。

301:非決定性名無しさん
05/06/30 03:32:49
データって言い会社だと思う?
ログ呼んでみたんだけどあんまり不満はないみたいだね

302:非決定性名無しさん
05/06/30 08:46:06
DATAは使えない奴が多い。
NECと変わらん。

303:非決定性名無しさん
05/06/30 12:51:06
そこまでひどくはないだろ

304:非決定性名無しさん
05/07/01 17:51:28
亀レス、スマソ。

>222
よく見てるね。大体、組合脱退のリスクはそこに書いてあるとおりだけど、

>・生協は(本来組合とは別物なのに)組合が自主脱退を迫ってくる
これが何を指しているかによって、間違えてそう。
正確に生協なら、脱退しないといけないけれども、
相互扶助部だと脱退しなくてよい。

ま、それぐらい。

305:非決定性名無しさん
05/07/01 20:34:18
>>304
ありがとう。

相互扶助部は脱退したのでOKです。
生協ってのがあるんだね。電通生協のことかな・・・
何にせよ今の生活にはあんまり関係ないから問題なさそう。
とすると、あんまりデメリットがあるようには感じられません。

NHKと一緒で、みんながなんとなく加入するモノだとおもっていたけど、
実は払わなくてもいいんじゃん?ってことにそのうち気がついて、
脱退者とか最初から入らない人が激増、ってなったりして>組合

306:非決定性名無しさん
05/07/02 01:18:08
ここ数日の酷暑に乗じて軽装な人が一気に増えましたね。


307:非決定性名無しさん
05/07/02 02:26:07
coolbiz

308:非決定性名無しさん
05/07/02 16:49:50
タンクトップ、ノースリーブまんせ~~~~~~~~

309:非決定性名無しさん
05/07/02 17:26:32
>>308

男の?

310:非決定性名無しさん
05/07/02 20:34:48
管理職って支持政党が違うって聞いたんだけど本当?

311:非決定性名無しさん
05/07/02 21:45:54
データでサビ残はありますか?

312:非決定性名無しさん
05/07/03 00:28:52
こことサシ(クライアントからの要請でデータが受けた仕事でできない部分が来た)で
仕事したことがあります。
技術担当の人(実際に開発してる人)と結合する部分で少しだけ一緒にやりました。
なんか話すことがおかしいというかオドオドしまくりで落ち着かない、
間違ったデータを渡す、、
などあせりぎみな人でした。
そのおかげでかなり帰宅が遅くなりました。
もう3人データから来てた人がいたが、一人若いやつは
かなり早く(定時すぎてすぐくらい)帰ってしまう。
しかも私の仕事はすでに終わっていて(後は結合だけ)付き合ってやっているのに…
前者は下請けで後者が正社員なのでしょうかね?
正直、折衝のできない人をそのままスルーしてこちらに渡すのはどうかと思います。
あと事前に結合する前にテストする事などをまとめるなどの調整や計画などもしっかりやってほしいですね。

313:非決定性名無しさん
05/07/03 22:13:14
管理職は全員自民党員に強制加入だよ。

314:非決定性名無しさん
05/07/03 22:48:15
管理職ってのはどっからを言うんだ?


315:非決定性名無しさん
05/07/04 17:31:21
age

316:非決定性名無しさん
05/07/04 21:45:07
hage

317:非決定性名無しさん
05/07/05 01:10:58
社保庁の仕事はNSSに○投げで万事OK?

なんだか日立っぽくなってきなw

318:非決定性名無しさん
05/07/05 22:10:44
>>317
文面からして、関係者ですかね。。。
○投げでおいしいところだけ吸うのが、親ですからw

319:非決定性名無しさん
05/07/07 23:46:01
社員なら「社保」って言うよ。
「○投げ」は一般用語だしね。

320:非決定性名無しさん
05/07/08 01:50:02
社歩調とはいわんね、確かに

知ったかの外部者か?

321:非決定性名無しさん
05/07/08 13:51:57
社外の人間の書き込みをコソ-リウオッチするスレだから、多少のことはスルーしてあげて下さい。
>>319,320

322:非決定性名無しさん
05/07/08 15:41:39
ムキになる理由についてw

323:非決定性名無しさん
05/07/08 21:23:00
Uせいおとしたなーあれはやっぱデキレース?

324:非決定性名無しさん
05/07/08 21:52:02
2chのスレの中の話が本やドラマでバカウケしてる時代だってのに「社員は書いてない」
とか必死に予防線張ってる社員がいるな。


325:非決定性名無しさん
05/07/08 23:31:54
このところ、子会社スレが雨後の筍状態だな

326:非決定性名無しさん
05/07/08 23:41:45
何の予防線?

327:非決定性名無しさん
05/07/09 00:23:09
おつ、どう?

328:非決定性名無しさん
05/07/09 19:07:05
RVPNしながらMSNメッセンジャーする方法はありますか?

329:非決定性名無しさん
05/07/09 20:03:54
仕事しる!

330:非決定性名無しさん
05/07/09 22:58:42
NTT労組新聞わざわざ家に送って来んな、うぜー。
エコ活動やるとかいいながら、実態が伴ってないんだよ。pdfメール添付で十分だ。

331:非決定性名無しさん
05/07/09 23:45:54
スレリンク(bizplus板)
NTT東日本の高部豊彦社長は8日、毎日新聞のインタビューで、NTT
ドコモとの間で固定電話と携帯電話の料金請求書の一本化を検討していることを
明らかにした。利用者の要望が強いためで、実現すればNTTグループ内の
サービス連携が一歩進む。この一本化は、NTT西日本とドコモの間でも
検討されている。

請求書の一本化は、1社で固定・携帯電話サービスの両方を持つKDDIが
5月分から実施している。NTT東とドコモは別会社だが、高部社長は
「顧客の要望に応えるため、固定と携帯の融合サービスにどう取り組むかが
グループとして大きな課題だ」と述べた。具体策はNTT持ち株会社が
調整しており、料金請求事務を担当する別会社を作る案も出ているという。

また、高部社長は光ファイバーを使ったIP電話「ひかり電話」で、1回線で
複数の電話番号を使えるサービスを今秋にも始める方針を示した。
「『光』の良さをいろいろな面で生かしたい」と、サービス拡充による
加入者増に意欲を見せた。

毎日新聞 2005年7月9日 3時00分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


332:非決定性名無しさん
05/07/10 18:14:29
ふ~りんいちらん

333:非決定性名無しさん
05/07/10 23:33:17
>>330
印刷会社との癒(r

334:非決定性名無しさん
05/07/10 23:33:32
>>328
skypeでがまんしとけ

335:非決定性名無しさん
05/07/11 22:20:46
それにしても、何か面白い話題はナイのかねぇ~
まぁ、平和って事かぁ~

336:非決定性名無しさん
05/07/11 23:15:08
>>335

就業管理システムの全面再開。

337:非決定性名無しさん
05/07/12 00:22:16
マジ?

338:非決定性名無しさん
05/07/12 01:13:38
はじまったね。8月からだよ。どうやって入力するんだっけ??

339:非決定性名無しさん
05/07/13 00:12:21
S前に夏季休暇取るの無理っぽい
せめて残業目一杯つけさせてくれー

340:非決定性名無しさん
05/07/13 21:26:51
新入社員なんですけど、そろそろ年休使ってもいいですかね?
その辺の感覚が分からないっす

341:非決定性名無しさん
05/07/13 21:45:11
とっくに使ってるだろ全員

342:非決定性名無しさん
05/07/13 22:03:43
新入社員て年休あったっけ

343:非決定性名無しさん
05/07/13 22:59:46
数年前から、とりあえず7日だけありますよ
10月から13日増えて、計20日っす

344:342
05/07/13 23:11:49
うちは飲み会の時に「新入社員も年休ってとって良いんですか?」って
課長に聞いてOK貰った。で、どこ行くの、なんて話をした。

新入社員でも社員なんだから堂々と取って良いと思うぞ。
この日とこの日に取りたいんですけど宜しいですか、位は
課長かトレーナーに言った方が良いだろうけど。

345:非決定性名無しさん
05/07/14 00:45:35
よく面倒見てくれる同じ寮の課代に相談したら、
「俺の頃は課長が休めって言ってくれるまで、休めなかったがな」
どうすればいいんだ。

346:非決定性名無しさん
05/07/14 07:18:16
未だに電電公社の考えを持ってるオッサンの意見なんて気にするな。
俺は、そういうオッサン意見は無視してる。

347:非決定性名無しさん
05/07/14 18:47:46
新人のうちはたいして仕事もしてないのに年休なんて・・・と思ったが、
給料もそれなりに安く抑えられているのだし、
5年目になっても大して仕事してないことが分かったので気にせず休め>新人


348:非決定性名無しさん
05/07/14 21:09:13
特に用事も無いなら年休とるのはやめとけ。
ちょっと病気や怪我して一週間くらい会社休むなんてこともありうる。
病欠使うと査定に響くぞ。

どうせ、夏休みは別枠で取れるんだろ。10月に日数が追加されてから取れ。

349:新人
05/07/14 21:10:15
わかりました。
夏休みにあわせて、使ってみます。


350:非決定性名無しさん
05/07/14 21:58:00
新人って査定あったっけ>>348

351:非決定性名無しさん
05/07/14 22:00:28
>>350
ある

352:非決定性名無しさん
05/07/14 23:43:42
>>345
課長代理のくせに寮にいるんだ?この会社

353:非決定性名無しさん
05/07/15 00:21:02
うちの新人君は8月お盆がらみで12連休クレと部長に直訴してたよ

354:非決定性名無しさん
05/07/15 07:21:45
プライドは一流ぽいが中身は・・・・


355:非決定性名無しさん
05/07/15 15:44:30
訃報のメールが一日に何回も届いてウザいんですけどどうにかならんですかね。
とりあえず迷惑メールに登録してますが、
会社からSPAMを送られているようでなんだか気持ちが悪いです。

356:非決定性名無しさん
05/07/15 15:44:51
>>353
大物だ
むしろ若いんだからそのくらいでよい

357:非決定性名無しさん
05/07/15 15:45:22
>>352
独身ならそういうこともある。
大抵課長代理になる年なのに独身=うだつの上がらないオヤジ

358:非決定性名無しさん
05/07/15 19:21:07
ここってIBMと違って年休取りにくいんだな

359:非決定性名無しさん
05/07/15 19:25:37
>>358
純利益

360:非決定性名無しさん
05/07/15 21:23:21
>>357
仕事に打ち込みすぎて、婚期を逃したヨン様並みの
漏れを呼びましたか?

361:非決定性名無しさん
05/07/15 22:54:21
おまえ、噂の里の課代だろ!

362:非決定性名無しさん
05/07/16 08:50:35
頭なくても技術なくても人間性なくても
大規模案件受注できていいなあ


363:非決定性名無しさん
05/07/16 09:35:15
課代で結婚してないやつなんかゴロゴロいる

364:非決定性名無しさん
05/07/16 10:46:41
>>363
「結婚できないやつ」が正解

365:非決定性名無しさん
05/07/16 11:07:16
最初の昇進ポスト課代ともなると年収一千万は超えるよ

366:非決定性名無しさん
05/07/16 14:44:31
いや1200万はいくだろ

367:非決定性名無しさん
05/07/16 16:33:00
>>365-366
いくわけねえだろw

368:非決定性名無しさん
05/07/16 19:16:16
>>364
独身貴族板へ入ってみろ。積極的に結婚しないやつのなんと多いことか。

369:非決定性名無しさん
05/07/16 21:57:03
>>368
俺も30台後半の課代だが、結婚する気はないねw
テキトーに派遣女と遊んでるのが一番楽

370:非決定性名無しさん
05/07/16 23:23:42
担当の30代中盤独身課長代理はかなり貯金してそう。

371:非決定性名無しさん
05/07/16 23:46:17
夏休みと年休の予定を上司に話そうとすると、
捨て猫のような寂しい眼をして訴えかけて来るのはどーにかしてほしいw

ま、別に形式消化で問題無いけど。
休んでも何もすること無いわけでorz

372:非決定性名無しさん
05/07/17 22:17:16
夏休みのナの字も出ないのですが、うちの職場はどうなってるんだろう?
帰省したいので、かなり不安です。でもそんなの聞ける雰囲気じゃないし。
 親しい課代さんはお盆中も全出勤するらしい。
新人はもしかして夏休みとか無し?

373:非決定性名無しさん
05/07/18 05:07:14
悲惨な企業だな

374:非決定性名無しさん
05/07/18 07:04:40
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }(●),  、(●){
                          i  ,,ノ(、_, )ヽ、,,彡|
           ,: ' " `丶        .    } . `トェェェイ ';;;彡{
          , :´  .   `、          !,   `ニニ´:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'  (●),   、(●); `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . .`トェェェイ ' . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.____.`ニニ´___.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー──‐―‐' ''' "´

375:非決定性名無しさん
05/07/18 20:14:04
自分のところじゃ何もできない会社だよ
存在価値なし


376:非決定性名無しさん
05/07/18 20:46:05
ランク同じだったら男性社員と女性社員の給料は同じ?

377:非決定性名無しさん
05/07/18 21:31:51
>>376
ばかですか?

378:非決定性名無しさん
05/07/18 22:02:01
もし丸投げだけだとしても、それでもここまでの利益が出ているのならすごいことだ。

379:非決定性名無しさん
05/07/18 22:12:10
俺がいる神奈川の田舎では、女は派遣しかいないのでわからん

380:非決定性名無しさん
05/07/18 22:31:46
てゆ~か、漏れは入社以来、社員の女子は見たことない。豊洲にだけいるのか?

381:非決定性名無しさん
05/07/18 23:01:55
「んttデータが1億円の値をつけたCRM」
URLリンク(www.xpiral.co.jp)


382:非決定性名無しさん
05/07/19 00:49:40
>>375
>自分のところじゃ何もできない会社だよ
それは、あなたの所属する協力会社様も同じこと。

383:非決定性名無しさん
05/07/19 02:37:52
>>382
共食い歓迎!!

384:非決定性名無しさん
05/07/19 07:27:08
別にベンダとかメーカがあれば世の中にいらないだろう
柄の悪いバカ集団 お値段もバカ高いらしいし・・・


385:非決定性名無しさん
05/07/19 20:47:06
あんまりユーザービル常駐とか聞いた事無いな。>女性社員
絶対的に女性の数が少ないってこともあるけど。

386:非決定性名無しさん
05/07/19 21:34:55
ジェミニ購入。
法人のてこ入れ?
子会社のコンサル会社はどうなるのかな?

387:非決定性名無しさん
05/07/20 00:20:39
>>384
> 別にベンダとかメーカがあれば世の中にいらないだろう



388:非決定性名無しさん
05/07/20 00:42:01
keiko lee もかわいそうにな。

389:非決定性名無しさん
05/07/20 00:52:27
>>388
どういうこと
たのしそだったぢゃん

390:非決定性名無しさん
05/07/20 02:15:56
いくらなんでもプロジェクトXをぱくりすぎだろ。
創造性なんたらとかいうビジョンと矛盾してて笑えた。

391:非決定性名無しさん
05/07/20 09:04:23
>>358
IBMは組合なくて残業手当てという概念がないという噂を聞いた。

392:非決定性名無しさん
05/07/20 12:32:54
どうせスタッフのお祭りでしょ。あほらしくてやってられん>>イベント
ビジョンは示したから後はおまえらやれ、それで毎月細かい数値を上げろ
って来るんだろうなー今から鬱

そんなに大事なイベントだったら何で全員参加にしないんだろうね。
ホテルでやって余計な金掛ける余裕があるなら
武道館でも何でも全員入れるところ借りて社長御自らご説明頂きたい。

393:非決定性名無しさん
05/07/20 15:48:02
>>391
組合の必要性がないんだろ
裁量労働なので残業手当てはないらしいが

394:非決定性名無しさん
05/07/20 20:03:55
>>387
メーカとか偉そうにアゴと足で使って
中間マージンとりあげることだけは
一流なんでしょ?それだけ
それでしかもATMはぼろぼろだしimodeも糞だし





395:非決定性名無しさん
05/07/20 20:38:27
どーでもいいけどエコノミー症候群になりそうだったよ
狭いだろあれは
いくらなんでも

396:非決定性名無しさん
05/07/20 21:04:32
>>286
アホか IBMにきまってるでしょ
それなら


397:非決定性名無しさん
05/07/20 21:07:58
>>54
東芝>>NEC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NTTD
中身よりブランド取るなら好きにしな


398:非決定性名無しさん
05/07/20 21:54:57
しかし、一体会社は何をしたいのかね~。
あんな無駄なアホみたいなコトで無駄金使って
マスターベーションしてどうするの?
それに、漏れみたいな派遣の人間まで無理やり呼んで

399:非決定性名無しさん
05/07/20 22:03:08
>>397
> 東芝

そうきたか(w

400:非決定性名無しさん
05/07/20 22:07:06
>>398
あれが成果になる人がいるんだよ。
やりっ放しで終わりだけど。たいてい。
そんな奴らが間接費を押し上げているのだが。

協力会社さんでしたか。ご迷惑おかけしました。

401:非決定性名無しさん
05/07/20 22:08:01
>>397
いや、54はこの3社を比べている時点でかなり(r

402:非決定性名無しさん
05/07/20 22:52:34
単なる、退屈な飲み会としか思えなかったが

403:非決定性名無しさん
05/07/20 23:13:14
5~6年目の社員って、何だかやる気無い奴が多いんだけど。。。
見ていてキレそうになる。

404:非決定性名無しさん
05/07/20 23:30:48
そーゆー奴らが、社内ストーカーになって行くのさ

405:非決定性名無しさん
05/07/21 00:05:19
>>384

今時、こんなに安直にシステム構築が出来ると思っている奴がいるとはね。家庭内LANを組むのとは訳が違うんだよ。
一回、ベンダとメーカに全部任せて何もしないでまともなシステムが出来るか、試してみたら。At your own riskでね

>>392

自分じゃ何も考えていないし、本当は出来ない奴に限って「販管費が」とか言うことだけはいっぱしなんだよな。偉そうに。だったら、お前が自ら手を挙げて企画してビジョンを策定し、社員に浸透させて会社を改革してみれば?
批判だけなら誰でも出来る。
・・・そう言うオレも、意見交換の場がないただのセレモニーには出席する気になれず行かなかったけどさ。

>>394

何を根拠にぼろぼろだの糞だの言ってるのかな。じゃあお前の手がけているシステムはさぞかし素晴らしいものなんだろうねえ。具体的に例示してみそ。

406:非決定性名無しさん
05/07/21 00:39:53
>>405
批判の批判をしてもちっとも建設的ではない罠。
まあ、批判するだけなら誰にでもできるからね…。

407:非決定性名無しさん
05/07/21 00:57:57
>>405
スタッフ?

上の趣味で組織改編されて、移った先の上納金率がバカ高いと腹も立つよ。
まさか組織改編で見積もりをかえさせて貰いますなんて客に言えないしね。

408:非決定性名無しさん
05/07/21 01:43:01
ここは何故新卒を600人も採用するんですか?
そんなに伸びてるんですか?

409:非決定性名無しさん
05/07/21 07:05:48
600人も採用しても本当に必要としているところにはきません。クソッ

410:非決定性名無しさん
05/07/21 07:18:17
>>405 またまたおおバカはーーけん 内部?wwwwww
技術力皆無態度だけ一流
某企業なんてはずして
金も下がって質もあがったと喜んでるよ
オープン系なんか特にほかにやらせた方がいいしね
Si企業なんていっぱいあるの
まったく狂ってるね あそこ どこかなああああ


411:非決定性名無しさん
05/07/21 08:21:31
>>405
一流ゆえのねたみだ。
どこかで関係しているやつ数十人が冷やかし程度に参加してる板の
世の中への影響なんて、微々たるもんさ。
いろいろと言いたくなる気持ちはわかるが。
2chには、中国の南京虐殺みたいにウソをホントにするような
力はないから、さらっと流しておけば良いと思うぞ。
信憑性のない板の情報を鵜呑みにするやつも、その程度と言うことで。

412:非決定性名無しさん
05/07/21 09:07:48
3行以上の書き込みはご遠慮下さい

413:sage
05/07/21 19:14:33
実力全然なくてもコネいっぱいあるしーーー


414:非決定性名無しさん
05/07/21 19:43:09
>>409
毎年そんなに採用してるのに
全体では減少してるんだよね
なんでだろう???>>超一流会社

415:非決定性名無しさん
05/07/21 20:45:20
こんか役人企業がITやること自体が日本の・・・

416:非決定性名無しさん
05/07/21 21:15:36
将来は明るい!

417:非決定性名無しさん
05/07/21 22:26:32
>>414
タバコおやじはもっと多いから

418:非決定性名無しさん
05/07/22 00:12:10
>>405=>>411
自演?

419:非決定性名無しさん
05/07/22 00:33:37
みんなキャップジェミニの話題にはふれないのか

420:非決定性名無しさん
05/07/22 00:46:09
>>419
それどんなエロゲ?

421:非決定性名無しさん
05/07/22 01:35:26
フュージョンしたら、2人が1人だ

つーか600もとってなくね?
500弱採用予定で、結局200は卒業単位落とすから
実質入社は2百ン十人
さらにフュージョンで100人台だな

422:非決定性名無しさん
05/07/22 01:46:32
>>421
200も卒業単位落とすのか凄いな。

423:405
05/07/22 03:08:40
>>406

で、他に何も言うことはないわけね。可哀相な奴だね。

>>407

ご名答。
ただし、R&Dはないが、開発も営業もスタッフも経験あり。多分、お前よりよっぽど現場をよく知っているよ。
現場が、なんて現場至上主義を振りかざす奴でまともに仕事している奴見たことないよ。
職業に貴賤がないのと同様、どの立場だろうが対等なんだよ。
いい加減な仕事してる部署に限って、利益が出せないのを納付金のせいにするんだよな。
言い訳ばっかりしやがって。お前が一番会社に依存して隷属してんだ、つーの
上納金?組織改編?フン、そんなものどこの会社だってある話。
結構な規模の企業なんだから、ある程度ピンハネされるのなんて当たり前。
イヤなら、独立して起業するこった。それで役員報酬を一切受け取らずに、全部従業員に還元すればよい。
さぞかし従業員には感謝されることだろう。一般社員から見たら、役員報酬とは間接費以上の意味はないからね。

・・・もっとも、恒例行事の組織改編は、結果何を生み出すわけでもない調整オーバヘッドが発生するのでオレもいやだが。
切磋琢磨にはのけぞった。

424:405
05/07/22 03:10:31
>>410

明らかに内部だよ。読んで分からないか?
オープン系をベンダにやらせた方が良い?笑っちゃうよ。
OS、OLTP、DBMS、運用管理、業務パッケージ、Webサーバ、APサーバ、オープンソース、サーバ機器、ストレージ、
ルータ、スイッチ、ファイアウォール、負荷分散装置、その他諸々、これらを自社でフルラインでそろえている所なんかないだろ?
(IBMはいい線行っているが。HPも割とそうか。)
どこのベンダだって、自社製品以外は所詮提供元のサポート頼み。当てにならない。
技術もさることながら、ましてやマネジメントをや。

システム開発を知らない奴だ。幸せだね。

>>414

子会社いっぱい作って出向させているから、見かけ上減っているように見えるだけ。

>>417

そのタバコおやじどもを、現場はやっかい払いしてスタッフに押しつけているわけだろ。
そしたらその分、販管費が上がるの当たり前だろ。あいつらにもおまんま食わせてやらなきゃ行けないんだから。
だけどそれに見合った分、現場の原価が減っていることを忘れないように。
おまけに生産性低下要因が排除されているんだ、もっと効率よく稼げや。

>>418

いかにもそれっぽいが、残念ながら、違う。別に、自演でも構わないけどさ。

425:非決定性名無しさん
05/07/22 07:53:32
SIerが必要ないお客さんと、必要なお客さんは分かれるね。
都銀みたいに自分でベンダコントロールするリソースがあればSIerなんて無駄。
でも官公庁みたいにプロパーがシステム専門家になれないとこだと必要。
あと、システムの規模にもよるよね。HAクラスタ以上の構成になるとなかなか難しいから

426:非決定性名無しさん
05/07/22 10:38:34
>>405 ピンハネとは2chらしい表現だな
経理の仕事は少なくないぞ。あと企画部門が大きいのは上場会社の宿命だな。同族会社なら役員がうんといえばいいんだが。

427:非決定性名無しさん
05/07/22 22:56:24
また変なのが沸いて来たな…。

428:非決定性名無しさん
05/07/22 23:38:54
>>423
> 多分、お前よりよっぽど現場をよく知っているよ。


429:非決定性名無しさん
05/07/23 00:04:33
それにしても、課代にもなって、ホカにする事
ナイのかね?オマイのおかげの俺らまで、疑われて
大迷惑なんだよ!


430:非決定性名無しさん
05/07/23 00:44:12
>>427
夏休みに入ったからな。w

431:非決定性名無しさん
05/07/23 01:39:52

~~ 3バカSI企業伝説 ~~

■NTTデータ(大量採用)
■日立製作所(大量採用)
■富士通(大量採用)

これらは要注意SI企業だ。

これらの会社は本体の名前で社員をかき集めて
数年で子会社に転籍させようともくろんでいる

子会社に転籍すれば待遇はさらに削減され
子会社プロパーからはいじめを受ける

ほんと?

432:非決定性名無しさん
05/07/23 07:18:37
転籍なんて地域子会社しか無いジャン。最近では。
しかもタバコオヤジ放出だからむしろプラスかとw

433:非決定性名無しさん
05/07/23 16:20:15
>>429
何の話?

434:非決定性名無しさん
05/07/23 16:47:24
そのタバコオヤジ受け入れさせられた地域会社はもう火の車ですw

435:非決定性名無しさん
05/07/23 20:25:32
>>431
N*Cも仲間だろww



436:非決定性名無しさん
05/07/23 21:51:25
それにしても、ユーザービル側から、苦情メールもらった香具師って
何やらかしたんだ?

437:非決定性名無しさん
05/07/23 21:59:07
データはええのう。

438:非決定性名無しさん
05/07/24 01:41:54
その話はご法度

439:非決定性名無しさん
05/07/24 09:53:09
405の正体想像つくな・・・
開発経験ありでスタッフ万歳を唱えていて2chもウォッチしている香具師といえば・・・

440:非決定性名無しさん
05/07/24 10:43:43
>>439
晒してしまえ!

441:非決定性名無しさん
05/07/24 10:57:15
ちょっとした疑問なんですけど、
NTTデータに入社すると携帯はNTTドコモに変えられたりするんでしょうか?
自分はauなので。

442:非決定性名無しさん
05/07/24 12:15:24
>>441 んなこたない。社販なら安売り店より安く買えるの?とか聞かれるが、そんなんないし。
ま、DoCoMoがお客さんの部署で他社携帯を取り出すのはマズイだろうけどな

443:405
05/07/24 18:04:37
>>439-440

やりたければやれば。それでお前の気が済むなら。
それにしても、こんな低レベルのレスポンスしかできないなんて、みじめでカワイそうな奴。

444:非決定性名無しさん
05/07/24 21:49:52
>>442
別にまずくねーよ。

445:非決定性名無しさん
05/07/24 21:53:16
豊洲とかだと、携帯の販売会とかやってるようだが。
まったく、なんでも本社ばっか。さらに上納率アップか?やってられんな。

446:非決定性名無しさん
05/07/24 22:09:30
>>439
405が承認したので、やっちゃえ。

447:非決定性名無しさん
05/07/24 22:56:28
こんなところでムキになってる405が一番みじめでカワイソウ。。


448:405
05/07/24 23:12:09
>>447

確かに、それもそうだな。ROMに戻る。BYE.

449:405
05/07/24 23:47:47
>>443
>>448

こらぁ、オレが休日出勤に明け暮れている間に他人になりすましているのは一体誰だ!

>>439

好きにしてくれ。
・・・あれ、結論が443と同じだな。
ともかく、晒すとか晒さないとかは、オレは別に痛くも痒くもないから適当にやってくれ。
その代わり、オレを特定できるってことは、こっちもそっちを特定できる可能性が高いってことよ。
キミとボクの力関係を、考慮した方がいいだろうね。
いずれにせよ、ご自由にどうぞ。

450:非決定性名無しさん
05/07/25 04:14:49
>>444 単にわざわざ注意しないだけじゃなくて?
>>445 18階でやってるやつ?あれ安いのか?

451:非決定性名無しさん
05/07/25 07:39:04
>>444 まずいでしょ。お客様の前では取り出さないぐらいの配慮はしましょうよ。

452:非決定性名無しさん
05/07/25 07:45:31
ここって腐敗の極まり
大バカでも安心して暮らせます


453:非決定性名無しさん
05/07/25 11:24:13
>>452
30点。
もっと具体的な事実を引用して、煽った方がいいね。

454:非決定性名無しさん
05/07/25 13:56:06
で、舞ニュースジャパンにあるような年収グラフはただしいのか?

455:非決定性名無しさん
05/07/25 19:23:10
まあ大バカでも、最後は霞ヶ関の電電族
利用したりするのは長けてそう
あと何年もつのかな?このバカ会社



456:非決定性名無しさん
05/07/25 19:26:27
ここって客やベンダ、メーカの悪口だけでなく
同じNT*Tグループもアホ呼ばわりしてるね


457:非決定性名無しさん
05/07/25 20:20:19
よくわかったなw

458:非決定性名無しさん
05/07/25 21:51:09
>>449

>オレは別に痛くも痒くもないから適当にやってくれ。

ならはじめから実名で書き込めばいいのに。
名前晒されたら違うって逃げるんだろうが。

>キミとボクの力関係を、考慮した方がいいだろうね。

おお。今度はパワハラですか。
痛いなあ。豊洲のぼっちゃん。

459:非決定性名無しさん
05/07/25 22:02:44
まあまあ二人とも。
スーパービバホームのペットコーナーにでも行って癒されてこいよ。な?

460:非決定性名無しさん
05/07/25 22:49:08
>>455
下流社員乙w
せいぜいこきつかってやるからw

461:非決定性名無しさん
05/07/26 01:02:54
>>445 はほんと馬鹿だな
潰れるわけねーだろがw
日本政府が筆頭株主なんだぞ

462:非決定性名無しさん
05/07/26 01:04:27
他社から移って来て驚いた。
上へのへこへこと陰での荒れ具合、凄まじい。w
優秀な奴がいっぱい集まると、こうなるのか?
それとも会社の体質で皆こうせざるを得ないのか?


463:非決定性名無しさん
05/07/26 01:12:31
>>461
潰されるんじゃねーのw

464:非決定性名無しさん
05/07/26 01:20:41
郵便局と電話局ってどっちが豪い?

465:非決定性名無しさん
05/07/26 02:23:36
そろそろ本題に入ろうか

466:非決定性名無しさん
05/07/26 07:35:16
>>465
赤字転落で大量リストラ開始?


467:非決定性名無しさん
05/07/26 07:39:44
>>461
本体もやばいからなあ
まっさきに売られて終わりだろう
価値ないから誰も買わないか


468:非決定性名無しさん
05/07/26 23:43:26
○○さん。俺の存在がそんなに迷惑ですか?
俺だからダメなんですか?


469:非決定性名無しさん
05/07/27 01:18:29
学生さんN**グループは辞めておいた方がいいですよ


470:非決定性名無しさん
05/07/27 05:39:54
正直、NTTグループ最強。

アンチNTTのやつって、電力自由化で電力会社潰れるとか言ってたヤツみたいだな。
先を見る力がなさすぎ。潰れそうな振りしてるだけ。
むしろ潰れそうになってNTT法の鎖から解き放たれる事の方が、競合他社にとって最悪のシナリオでは?

471:非決定性名無しさん
05/07/27 07:00:41
元々純粋な民間企業じゃないからなんか怪しいところがあるんだな。

472:非決定性名無しさん
05/07/27 07:53:55
怪しすぎて、廃人になっちゃいますよーーーー

473:非決定性名無しさん
05/07/27 08:01:55
本社一回いったことあるけど
薄暗いお化け屋敷みたいなロビーに下品なピアノがなりひびいて
ガードマンが奴隷のように大声張り上げてたよ
いろんな会社訪問するけど あそこだけですね 異様なの 社風?


474:非決定性名無しさん
05/07/27 09:25:13
小回りが利かないせいで、新しい、安価で性能の高い技術の導入に
時間がかかり、コスト高にあえいでいるという噂を耳にしましたが
現場の方々どうですか。

475:非決定性名無しさん
05/07/27 10:16:02
>>456 そりゃデータ、コム、コムウェアは入札なんかで競合しまくりだからな

476:非決定性名無しさん
05/07/27 22:51:43
弊社は以下のご指導を真摯に受け止め、当分の間、
お客様(商用)及び社内用を問わず、エゴや部門
都合でシステムを構築・運用することを見合せる
ことに致しましたので、ご報告申し上げます。

URLリンク(www.soumu.go.jp)

※部門都合=部門毎のマネジメントがある(by スタッフ)


477:非決定性名無しさん
05/07/28 00:31:01
ここって民間から受けてる仕事なんてないんじゃない?
もし民間でここ選んでるとしたらバカとしか思えないが・・・・


478:非決定性名無しさん
05/07/28 00:41:07
>>476
ベンダを奴隷のごとくこきつかって
基本てきなこともわからないで
技術検証も一切なしに仕事取りに行くらしいな
ここのアホバカ傲慢会社・・・・


479:非決定性名無しさん
05/07/28 00:42:46
>>477
あるよ。トップSIだけあって、社員の上位階層のレベルは高井。
しかしながら、
まっさきに定時退社
orタバコ部屋常駐
or単純作業のみの無能
or無意味な老人・・・and so on
の底辺レベルが1/3程度いそうな希ガス。。。

480:非決定性名無しさん
05/07/28 00:44:07
そうえいばコムウェアのこと見下してたな
仕事はコムウェアの方がましかと思うが・・・・


481:非決定性名無しさん
05/07/28 00:48:34
>>479
3/1 だってwww

482:非決定性名無しさん
05/07/28 00:53:33
>>479
トップSIだってwwwwwwwwwwww

483:非決定性名無しさん
05/07/28 01:04:56
超一流会社ですから
課長くらい(年収1000万異常)になるには相当スキル
高くないとだめなんでしょうね?


484:非決定性名無しさん
05/07/28 01:37:05
独身者(=生活破綻者)を管理職にするのは、止めてくれ!
人間的にどこかおかしい奴が多いし、そいつのペース(24H、365日My時間)で
プロジェクト回されたら、もう悲惨…
(特に阿呆人系)


485:非決定性名無しさん
05/07/28 19:49:22
頭の悪い暴力団

486:非決定性名無しさん
05/07/28 20:03:11
またまた公共金融機関に大被害・・・
URLリンク(www.nttdata.co.jp)

487:非決定性名無しさん
05/07/28 22:55:30
>>486
去年の話じゃん。今は地銀って比較的正常なんでしょ?

ところでリンク先の
5.経緯
  1時15分  プログラムの入れ替えを完了
  3時00分  確認試験終了

これって順番逆じゃね??


488:非決定性名無しさん
05/07/28 23:31:03
>>487
はあ?寝言は寝てからいいなさい。

489:非決定性名無しさん
05/07/29 01:06:15
>>478

>ベンダを奴隷のごとくこきつかって
>基本てきなこともわからないで
>技術検証も一切なしに仕事取りに行くらしいな
>ここのアホバカ傲慢会社・・・・

売れないメーカの単なるヒガミにしか聞こえませんよ。

メーカやベンダなんて所詮は自分とこの製品の良いとこしか言わない
から、それを見極めて、ハンドリングするSIerの存在価値がある訳。

それにメーカ、ベンダだって、俺らの盾に隠れてリスクヘッジして
るだろうし、お互い持ちつ持たれつ良い関係だと思うけどな。


490:非決定性名無しさん
05/07/29 08:15:21
>>488

きっと、>>487さんは商用サービスでバグが出たとき、改修後プログラムを本番にリリースしたあと、
動作確認を必ず行う習慣のない(必要がない)ちんけなシステムしか経験がないんだよ。

491:非決定性名無しさん
05/07/29 19:11:39
NTT本体の非常に優秀な人が
もうこの会社(NTT本体)は終わりだっていってたなあ


492:非決定性名無しさん
05/07/29 20:49:13
>>491
その人はまだいるんだろ?
じゃあ優秀じゃないじゃんw

493:非決定性名無しさん
05/07/29 22:34:22
みんな漏れが悪いのはわかってるけど、そこまで露骨にしなくても・・・・。
そばにいる事すら迷惑ですか?

494:非決定性名無しさん
05/07/30 01:23:57
この会社、スタッフに対する牽制機能は、事実上無いよな?



495:非決定性名無しさん
05/07/30 04:36:35
ここってそんなに終わってるの?
自分は学生だからわからないのかな?
なんだかんだ言って優良企業だと思うんですが。

使えない人が愚痴ってるだけでは?
日経新聞が選ぶ優良企業100に選ばれてたよね。

496:非決定性名無しさん
05/07/30 06:17:53
優良企業と社風は違うだろうが
学生の分際で終わってるだの使えないだの10年早い

497:非決定性名無しさん
05/07/30 09:01:03
>>493
キモクても大丈夫クビにならないよ
それにしても、そんなにいっぱいいるのか そーいうの ここは


498:非決定性名無しさん
05/07/30 11:56:27
>>495
>使えない人が愚痴ってるだけでは?

違います。
協力会社の愚痴を下請けの人間が煽っているスレです。







とでも書けば満足か?(w

499:非決定性名無しさん
05/07/30 12:27:56
それで満足

500:非決定性名無しさん
05/07/30 13:42:56
大きけりゃ、どんな会社だって儲けているのは2割程度の人。

501:非決定性名無しさん
05/07/31 00:20:50
データ幕府

502:非決定性名無しさん
05/07/31 04:27:13
有給ばんばん使えるよ。
一部の人は全く使えてないみたいだけどw

残業なく有給使うことが評価に繋がる会社。
これには賛成。

横目でうらやましく見ていた元下請けorz

無難な人生にはもってこいだと思う。
嫉妬じゃないよw

503:非決定性名無しさん
05/07/31 07:12:13
毎日鼻くそ食ってフロア徘徊してるじいさんが
高い給料もらってるのを見ると
毎晩終電まで残業してるのバカバカしくなる…。

504:非決定性名無しさん
05/07/31 12:57:37
             ,,. -‐''"´ ̄´"''ー- 、
           ,. '´ -‐‐-、        \       やべぇ!!バグだ!!
             /'"          ヽ、 ヽ、
          / /   ,:::::.. .....,     \  ゙、       また3日帰れない…
        〃   / / ̄ ̄ ̄ヽ     ヾ  }
        {!    i {    ,.  ノイ j|   i ,'        もう1週間風呂入ってないのに…
───ォ!   |! |ト=-> ヾー=∠.ィ'ソ ノ以/、_
::::::::::::::::::::::::〃l\ トン'´oヾ  、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、
::::::::::::::::::::〃:::::!_,.>t-`''''"'   ヾ`'''''"'  '゙_,.イ  l \ ゙ ̄´"''ー- .,
::::::::::::::::〃 ::::::::l   '、u  〈           /::::!   |          `丶、
___〃::::::::::::::l    ヽ、 r====:、   /:::::l   |          ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l    /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::|   l         /    .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l.   /   ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l    !        //   ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   /   / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ  !      /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘   :!: /.:l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::lヾ       !:::::::::! | i::::::::;'   `'ー-、 l:| :!.:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l. ヽ     !::::::::|:  l::::::;'     /  ',:、!:::/ .l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  ヽ   ゙、:::::|:   !:::;'       /   ヾy′:/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   \  ヽ::|:::::::::::|/     /    / .:/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l    \   \:::::::::l      /     \/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch