06/10/29 03:22:59 gR/FWWBV
>>26
プログラムだけではそういうことはないと思うけど、
ハードと連携してプログラムのせいでハードが期待通りの動作をしなくて
過電圧とか過電流とかなら起こりえないわけでもないな。
AKI-PICの元のファームに差し替えて、AKIのコントロールソフトの
12C509Aの設定で読み出したときにどうなるか試してみるのは?
最終アドレスに校正値の0Cxxが読み出せれば壊れていない可能性大。
全てのアドレスが'0x000'なら壊れている可能性大。
最終アドレスも含めて'0xFFF'だとビミョー。