【10F206】PIC専用のスレPart7【轟け!】at DENKI
【10F206】PIC専用のスレPart7【轟け!】 - 暇つぶし2ch205:774ワット発電中さん
06/01/01 19:01:27 rk5MJAQm
皆さん、ありがとう。

int (*addr[ 2 ])(void);
int bbb;

void main( void )
{
  addr[ 0 ] = Sw1;
  addr[ 1 ] = Sw2;

  addr[ 0 ]();
  addr[ 1 ]();
}

int Sw1( void )
{
  bbb = 6;
}

int Sw2( void )
{
  bbb = 5;
}

無事、変数bbbは6,5となっている見たいです(シュミレーションですが)
18Fはスタックトップが読み書き出来るのでラウンドロビンをCでしたかったのです。
アセンブラでは普通に出来たのですがCでは私にはエラーがとれませんでした。
助かりました。(iTRONで言うrot_rdq()見たいな物)

私の失敗例です

void Hoge( void );

void (*func(void))[ 2 ];

  func[ 0 ] = Hoge;
これは、エラーです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch