電気のサバイバルで助かったことat DENKI電気のサバイバルで助かったこと - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:774ワット発電中さん 06/04/11 11:08:12 bAVuiiQl 心臓の鼓動でもコテ先揺れるよね 51:電脳死 06/05/26 10:26:09 A1vfMDl1 わにろは必須だな。 漏れのクルマは拾ってきたのをいろいろ直して“作った”もんだから 後からいろんな不都合がよく起こる。 車ってメカは丈夫だけど電気の方はヤワだな。 あちこちの配線や装置の中は水や埃にかなり晒される。 だからモーターの中でいろんな箇所が錆びたり接地がダメになっていたり あらゆる配線の接続箇所がいかれてたり、接点がボロくなってたり‥ それらが起こるとたいていはそのままかエンコになるけど わにろがあると大半はすぐ応急で完璧になる。 あと他にキーを持ってなかったり無くした時は始動やイグニッションに わにろで直結! そのためか漏れの車にはわにろが常備どころか方々にその応急のカラフルなのが そのままになっている。 それでかなー? 秋葉とかでろちゅーしてもヘンだか故障車に思われて http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072144962/129 みたいにパクられないんだよ。 でも車検の時はそーゆーの隠して自分で検査受けてくる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch