06/10/25 21:42:41 hxKzrWb2
全国で工学部が存亡の危機にあるらしいぞ。
gooのニュースサイトに載ってた。
原因は、工学部出ても文系業務しか国内には残っておらず、
(米国との密約により、日本は自動車以外の技術開発を禁止された)
どんなに優秀な工学博士でも、外注管理と社内調整と、原価計算、
そして予算管理ぐらいしか仕事を与えられない為だ。
国内産業の技術空洞化は、現役会社員達の最大限の努力をもって
推進されており、自社技術を唱える人間は(米国との密約により)
社会的に抹殺されてフリーターに落ちぶれてしまう。本当に優秀な
技術者は、命をも狙われかねないという噂だ。
専門性を生かせる理工系卒業者は国内にもはや一人もおらず、皆が
皆、ルーチン化された作業を黙々とこなすか、部門間の調整を行う
間接部門で文系の仕事をするしか道は残されていない。
日本からエンジニアという日本狼が滅んでしまった。後は主人に
忠を尽くすしか能の無い柴犬だけが残った。
そんな夢も希望も無い進路に若者を無責任に送り込む工学部は、
もはや時代に必要とされなくなった。科学が滅び、続いて技術も
滅んだ。これからは神秘主義の時代の到来だ。文学部宗教学科の
新卒が超売り手市場になると、私は予言しよう。