電気系学生が就職について語るスレat DENKI
電気系学生が就職について語るスレ - 暇つぶし2ch284:774ワット発電中さん
06/04/11 12:44:55 gk1IBLUk
>同時にきわどいディジタル設計は
>アナログのセンスがいるんですよ。

それはディジタル屋であってアナログ屋ではない。
ネットワークアナライザを見ながら設計するような仕事はディジタル屋の領域じゃない。
実際、ディジタル回路でクロックの上昇はほぼストップしたし、
設計においてもせいぜい伝送シミュレーションぐらいでとどまるような工夫(メモリまわり)が
なされてきた。もちろん日本の技術の関与は皆無。

市場規模を考えると、

アナログ技術者 == RF技術者

といっていい。映像もアナログ技術が幅を利かせた時代は終わり、音響市場は見ての通りだし、
ピュアオーディオじゃなければ卒業したての新人でも設計できる。
RFはIC屋、実装屋かに分かれるけど、
国産のRFICに将来性はもう期待できないのであるとすれば実装ぐらいだな。
早い話、携帯電話の無線屋として生きていく気があればアナログ屋でいけ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch