理研が発見した新元素の名前を考えるスレat BAKE
理研が発見した新元素の名前を考えるスレ - 暇つぶし2ch2:あるケミストさん
04/09/28 19:39:12


3:あるケミストさん
04/09/28 19:47:45
リケニウム

4:あるケミストさん
04/09/28 20:03:57
ジャパネット

5:あるケミストさん
04/09/28 20:55:53
ナゴヤニウムだがや

6:あるケミストさん
04/09/28 20:56:39
ガンダリュウムγ

7:あるケミストさん
04/09/28 21:08:35
ジャポニウムという案が出ているらしいが、
絶対に、名づけるときにマジンガーZが浮かんだ人はいるだろ。

8:あるケミストさん
04/09/28 21:13:12
>>7
光子力研究所だと思いました!

9:あるケミストさん
04/09/28 21:33:45
発見者はリケニウム希望らしいな・・
理研はそこまでしたいのか?失笑の的・・
ジャポニウムでいいだろ。


10:あるケミストさん
04/09/28 21:50:36
オッパイウム

11:あるケミストさん
04/09/28 22:06:46
チンチニウム

12:あるケミストさん
04/09/28 22:17:12
キョコニウムKy パイパニウムPp シャクハチウムSh 

13:あるケミストさん
04/09/28 22:24:28
ニッポニウムがいいなーと思った。

14:あるケミストさん
04/09/28 22:40:02
ニッポニウム
Nipponium
だと略称はNmかNn?

やっぱり難しい気がする。

ニホニウム
Nihonium
Nh


15:あるケミストさん
04/09/28 23:49:36
>>14
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。


16:あるケミストさん
04/09/29 00:00:45
最も重い新元素発見 理研が加速器で合成

 現在知られているどの元素よりも重い、新しい元素を発見したと理化学研究所
(埼玉県和光市)の森田浩介先任研究員らの実験チームが28日発表した。
加速器実験で合成に成功したもので、日本人が新元素を見つけたのは初めて。
 原子番号は113。結果が確定すれば研究チームに命名権が与えられ、元素の周
期表に名が残ることになる。新元素の名として日本にちなんだ「ジャポニウム」や
理研にちなんだ「リケニウム」などが候補に挙がっている。
 理研のチームは加速器で原子番号30の亜鉛原子を飛ばし、原子番号83のビスマ
ス原子でできた標的に当てるという方法で、113番の新元素作りに挑戦してきた。
 今年夏、1秒間に2・5兆個の亜鉛原子を80日間連続で計1700京(京は兆の
1万倍)回、ビスマスに衝突させた結果、7月23日に新元素1個を検出した。

URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

17:あるケミストさん
04/09/29 00:38:49
ワカメニューム

18:あるケミストさん
04/09/29 10:53:23
ジャパニウムやニホニウムは114番から120番のどれかに割り当ててほしいね。個人的に。
新しい候補としてここは日本の神話のアマテラスからアマニウムでどう?イザニウムでもいいとおもうけど。

19:あるケミストさん
04/09/29 13:38:27
センス悪いし言いにくい元素名だな…

20:あるケミストさん
04/09/29 13:43:03
タシロニウム
マサシウム
マーシウム
タシロマサシウム

の中からどれか

21:あるケミストさん
04/09/29 13:45:58
北が発見したら
チョソニウム

中国だったら
チャイニウム

22:あるケミストさん
04/09/29 15:15:43
のよりウム

23:あるケミストさん
04/09/29 16:50:24
ウーレンベッキウム

24:あるケミストさん
04/09/29 18:01:13
>>20
ターシロニウムの方がカコエェ。

25:あるケミストさん
04/09/29 19:49:13
キムジョンイリウム
キムイルソニウム

26:あるケミストさん
04/09/29 19:55:03
ナナシウム

27:あるケミストさん
04/09/29 19:56:12
ニチャンネリウム

28:あるケミストさん
04/09/29 20:58:21
ウィデハンチャングンニムマンセーニウム

29:あるケミストさん
04/09/29 21:08:22
共産主義者なら
マルキシウム
エンゲルシウム
レーニウム
スターリニウム

30:あるケミストさん
04/09/29 21:33:13
ジンムニウム
神武天皇からいただきました

31:あるケミストさん
04/09/29 21:35:18
ダイトウアニウムあるいは大東亜素

32:あるケミストさん
04/09/29 23:52:59
ノグチウム
キダザトン
イイサウム
ハヤテウミ
アケボノ
カミカゼウム

33:あるケミストさん
04/09/30 00:08:02
マンコニウムとかチンコニウムにした方がインパクトあると思うんだけどなぁ。

34:あるケミストさん
04/09/30 01:40:44
以前にもあったが、その研究所のある地名からってのは?

サ イ タ ミ ウ ム

35:あるケミストさん
04/09/30 01:50:16
ザマリウム


36:あるケミストさん
04/09/30 02:18:58
ワコニウム

37:あるケミストさん
04/09/30 04:17:18
ノヨリウム

38:むつ ◆mol/I3/ca2
04/09/30 04:22:39
>>16
ちょっとまて、
何で野依先生がデブ研究員より小さいんだ?

39:あるケミストさん
04/09/30 07:41:24
>38
写真の構図と
年取るとしぼむよ

40:あるケミストさん
04/09/30 09:37:00
>>38>>39
デブ研究員がリアルであの大きさでもなんか納得してしまうがw

41:あるケミストさん
04/10/02 21:28:44
ヌルポニウム

42:あるケミストさん
04/10/02 22:57:07
のよりんは全然畑違いなのに、新元素の命名權があるのか。
すごいな。

43:あるケミストさん
04/10/02 23:13:01
>>41 ガッニウム

44:あるケミストさん
04/10/03 00:07:02
短命な元素なんだからこれはどうだろう。
ハラキリウム
外人も理解できるぞ!

45:あるケミストさん
04/10/03 00:19:15
なんで日本とか、理研とか使わなきゃなんねんだよ.

森田浩介先任研究員らの実験チームが発見したなら、
タモリウムでいいだろ.普通に.



46:あるケミストさん
04/10/03 00:40:52
幻の『ニッポニウム→Np』
意外とイイ『サイタミウム』
絶対いやだ『リケニウム』



47:あるケミストさん
04/10/03 02:08:41
>42
普通、命名権は発見者にあるよな
のより、あの勢いだと研究員の子供の名前まで勝手につけそうだな!


48:あるケミストさん
04/10/03 08:58:37
私が指導して作らせたんですから
ていうか私の子供ですから

49:あるケミストさん
04/10/20 05:42:51
ツンデレニウム

50:あるケミストさん
04/10/30 04:12:45
珍しい元素なら
「メズラシウム」

51:あるケミストさん
04/10/30 19:01:36
ニチャンリウム!?


52:あるケミストさん
04/10/31 01:58:57
ノヨリウムに決まってるだろ。

53:あるケミストさん
04/10/31 11:05:42
コウダイウム

54:あるケミストさん
04/11/02 21:38:55
ワダサニウム

55:あるケミストさん
04/11/11 10:40:28
今のところウンウントリウムだそうです。

56:あるケミストさん
04/11/11 21:02:51
オメコナメリウム

57:あるケミストさん
04/11/14 00:44:38
メズラシウム(・∀・)イイ!

58:あるケミストさん
04/11/14 01:25:49
ジャパネットでいいよww

59:あるケミストさん
04/11/14 21:58:38
Eh エロホニウム
Sx セクシウム
On オナニウム
Pn ペニシウム
Vg ヴァジャイニウム(or ヴァギニウム)
Is インサーチウム
Zb ズッコンバッコニウム
Ai アンアンイクイキウム

60:あるケミストさん
04/11/17 22:30:01
ハラキリウムでいいよもう

61:あぼーん
04/11/19 22:47:19
昔SFで「サイモニウム」と言うのがあったと思うが、
BIGLOBE検索しても全く該当ナシ。なんで?
多分サイモン教授かサイモン博士が発見したんだろうけど、

ヌルポニウムでいーじゃん。

62:あるケミストさん
04/11/20 11:07:29
>>62
ガッティウム(gattium)

63:あるケミストさん
04/11/20 16:02:53
リケニウムにしたいって言ってるのは野依タンだよー
森田タンは何にしようか考え中、皆で決めたいねって言ってたよー
それにしてもいちいち指摘して回っている俺ってほんとアホだ。逝ってくる。

64:あぼーん
04/11/20 19:47:17
一般から公募、はないだろーなー
(あったら、ヌルポニウムがダントツだったりして)
思いつきで
アボニウム(アボーン+ニウム)
としてみるテスト


65:あるケミストさん
04/11/21 11:11:54
ネット投票なら ジェンキンシウム がダントツだろう。

66:あぼーん@nullpo
04/11/28 17:42:45
誰も叩かないので、
>>64  そのヌルポにガッ!
まったくw

67:あるケミストさん
05/03/17 00:34:57
ハラキリウム
サムライウム
フジヤマニウム
スシウム
スキヤキウム
カイセキウム

68:あるケミストさん
05/07/15 03:48:28
マジンガー世代ならジャパニウム
100年前の先人に敬意を示すならニッポニウム
普通に考えても、このどっちかだと思うんだけどね。

リケニウム? ( ゚д゚) 、ペッ

69:あるケミストさん
06/01/03 16:23:55
仁義なきキンタマ総合スレッド Part13
スレリンク(download板:396番)

396 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/01/03(火) 16:13:15 ID:r72KmPhT0
>>385
理●(ri*en)の研究所に勤務してるのかな

[仁義なきキンタマ] mayaのデスクトップ(050925-2354).jpg
yahooメールの送信者欄に本名が。(太●摩耶)
ちなみにヤフーIDはm*y*0530

太●摩耶でぐぐると、理●の研究所のサイトが引っかかる。(テクニカルスタッフらしい)
理●の所在地は和光市

[仁義なきキンタマ] mayaのデスクトップ(050903-0657).jpg
・・・和光市から羽田空港までの路線図


ヤフオクで「細胞の分子生物学 初版 」という書籍を落札→職場の仕事内容と合致

ブログを書いてる
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
代官山の飲食店に行けることから、関東圏に在住している→和光市も通勤圏内

URLリンク(www.brain.*****.go.jp)
脳科学総合研究センター 発生発達研究グループ

70:あるケミストさん
06/01/04 01:05:31
ウンウンニオウム

71:あるケミストさん
06/01/05 15:42:11

理化学研究所 
スレリンク(saku2ch板)


理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?
スレリンク(life板)

【理研】理化学研究所【RIKEN】
スレリンク(rikei板)

理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?
スレリンク(rikei板)

72:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
06/01/05 18:39:28 BE:34852043-
          _,,,,.----.,,,__
 ________   ,r.''"__-.、 i ,-  ''ヽ、  _,,,,,,,,,,,__
.i":::::::::::::::'フ" -.'" .'''-,`'",-'''''''-.、`Y''"::::::::::::::::::i
.l::::::::::::::::f"ミ/  , ,. iヽ、 ,.,    `.,_`i:::::::::::::::::::l
.l:::::::::::::::i i',//./ .i .i''''''-''''i i i 'i, `i 'i i::::::::::::::::l
.l::::::::::::::iミi i i .i, ii, l    l i, i i i i´i::::::::::::l
.!;::::::::::::i i i i. i'i .i i l    l ii i, i'i i i´i::::::::::::l
. i:::::::::::i_,,i レi,,i__';i__'i_   レi_ムLLLi i__i:::::::::::!
 `'フ'",-i .i< i:::::::::i    'i::::::::;i'>i .i-,`ヽ--'
./::\  i. !,. ,ヽ-'"     `-'", !. i ./:`ヽ、 ・・・・・・
:::::::::::i `''.i  i', . ̄        ̄ .,.'i  i" .i::::::::::`
::::::::::i  i . i::`, 、    __    ,.'; :i  i '、'i::::::::::
、::::;i  i i, .i: :i i_'_ 、_____, .,_':i :i :i ,i: '、'i::::::::
 `// /. i,. i/'"::'ヽi_    .i/ヽ;i i;;  'i 'y.''"
 ,!.,i ,i ,i:.', i;;;;_:::::::::`:,__,.'"::::::;;;;;i ./レi  i, 'i,',
 レi /i i ; ヽi  ''''''''//-」L'''''" レ'  i i i i''
  レ' !, i  `  i'" ̄`Y  .`.i     レ' ´
     `'     .',,____,λ,___丿


73:あるケミストさん
06/01/05 23:44:00
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出祭り?2
スレリンク(news板)

74:あるケミストさん
06/01/06 01:48:23
マジ新元素イラネ
実感がわかないほど短い間しか存在しない「論理上存在する」みたいな元素作ってなんの役に立つんだ?
安定の島?シラネーヨ

75:あるケミストさん
06/01/06 02:23:17
関連スレ
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出祭り?2
スレリンク(news板)
【理研】理化学研究所【RIKEN】
スレリンク(rikei板)
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?
スレリンク(rikei板)
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?
スレリンク(morningcoffee板)
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?
スレリンク(life板)
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?
スレリンク(nissin板)
理研の待遇・人間関係について不満を漏らすテクニシャン
スレリンク(rikei板)
理研の待遇・人間関係について不満を漏らすテクニシャン
スレリンク(life板)
【物理】元素名 日本初の命名へ 和光の理研で113番目の研究進む
スレリンク(scienceplus板)
理研が発見した新元素の名前を考えるスレ
スレリンク(bake板)
【極小】10万分の4ミリの微小構造観察 ナノレンズを理研が開発
スレリンク(news板)
【物理】金属ナノ構造による光ナノイメージング技術を世界で初めて確立=理研
スレリンク(scienceplus板)
フラーレンで光触媒が長持ち・カーテンや作業服で商品化へ=理研と東レ
スレリンク(scienceplus板)
【医学】NKT細胞を活用した免疫療法で末期がん患者延命=理研・千葉大
スレリンク(scienceplus板)
【材料】温度が上がると縮む新物質を発見=理研

76:あるケミストさん
06/01/06 17:05:35
リコンベンゴシウム                             .exe

77:あるケミストさん
06/01/07 11:31:09
マヤッチかいいかと

78:あるケミストさん
06/01/07 16:44:08
これからどうなるんだろうね。
俺が今まででわかったことを載せたいんだが、大丈夫かな?

79:あるケミストさん
06/01/07 17:41:49
マヤリニウム

80:sage
06/01/07 17:57:09
シンポジウム

81:あるケミストさん
06/01/08 12:51:58
太田摩耶のチンポ好きのせいで理研も迷惑だな。

82:あるケミストさん
06/01/08 13:00:40
マヤンポウム

83:あるケミストさん
06/01/08 14:24:22
マコニウム

84:氏ねや、カスが
06/01/09 15:17:41
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)

85:あるケミストさん
06/02/26 02:02:00
>74
馬鹿だなおまえはw

86:あるケミストさん
06/06/03 01:20:49
685 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/02(金) 23:22:11
柚原義久

WHで経歴を変えた可能性はないか?
東大工学部事務局長ではなく東大農学部事務局長だった
との説明だったはず。

当時のサリン責任を逃れるため
保身工作があったかどうか確認が必要だろう。

686 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/02(金) 23:34:54
柚原義久理事でしょうか?

貴方が東大農学部事務長であった事は
貴方が赴任する以前から、今まで何度も何度も教職員に説明がありましたし、
懇親会での自己紹介でもご自身の口からその旨、説明があった事を覚えている職員は
多いと思います。

それにも関わらず経歴変更が唐突に起こっているならば
それが東大農学部閥サリン事件でどのような意味をもつか、
どなたにも容易に判断がつくのではないでしょうか?

かなりあせっておられるようですが、歴史が最終的に判断するでしょう。


87:あるケミストさん
06/06/03 18:42:45
重いんだろ?
オモニウムでいいよOmで

88:あるケミストさん
06/06/03 19:36:01
チョンが誤解するからだめだ

89:あるケミストさん
06/06/04 10:20:26
ノヨリウム

90:あるケミストさん
06/06/19 21:06:49
おまいらまだ続いてたのかぁぁあァァァァwWwwwァゥム

91:あるケミストさん
06/06/21 22:10:12
理研で加速器のセンターのロゴ公募してたけどさ
ついでに新元素の名前も公募すればいいのに

シュートチャンスにパス出しやがったから
パシウム



92:あるケミストさん
06/06/23 20:12:23
一二三重水素

93:あるケミストさん
06/06/23 20:37:52
ごめん釣ってくる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch