04/09/02 03:42
>>511
性交直後に他の雄との性交をされる事さえ防げれば目的は達せられるのではないか。
要は自分の精子が他の雄のそれより確実に受精すれば良いのであるからして。
1シーズンに1回しか出来ないほどに傷付けては種の存続に関わりかねないし。
牛か何かの精子は一定の割合で受精能力の低い奇形が混ざるそうだ。
この奇形は卵子に向かって泳ぐのではなく、その場で回転を続けるという。
研究によると、次の雄の精子の進行を防ぐのが目的と考えられている。
それと似たようなもんじゃないかな。
(全種じゃなく一部の種かも知れないが)トンボのチソコは鈎形で、雌の膣から他の雄の精液を掻き出すんだと。
生命って凄いね。
…で、カリなのか?