02/06/12 16:36 0+Se2FSp
>>64へお詫び
なんか色々書いている内に混乱して変なこと書いちゃったな。すまんです。
あっちこっちの書き込み見ている分からなくなっちゃった。
まず、69の冒頭の「>かなり「読解不足の傾向」が有るのでは。?」を外してね。これがよけいな部分。
>>60 これは実験しないとわからないんじゃないの。
実験と書いたのは、57で俺が書いたことに対して58で君が意見しているから書いたんだよ。
燃焼がどうのこうのって言う意見がでたから、実験しないとねって書いたんだよ。
>>52って燃料10に対しての割合がどうのこうのって言うことに対してだよね?意味合いが違うでしょ?
水噴射と噴射量に対する捉え方
出力UPよりも熱負荷が高すぎたときに水噴射すると言う俺の考えでは、
燃料の割合から水の噴射量を出すのは意味がないと書いたんだよ。
あくまでもシリンダー内の熱から水の噴射量を判断するから、実験じゃないと出せないって書いただけ。
燃料と空気以外のものが入ると伝播速度は落ちる可能性があるけど、燃焼に問題になるほど噴射しないはず。
燃焼に支障がでるほど水噴射をしなければならないようなら、燃料を少なくして熱対策とするか、
水噴射量のリミットを設けるか、採用されないか、更なる熱負荷対策を採るため設計変更じゃないの?
言いたいことは、エマルジョン化に用いる水の量と、水単体で噴射するときに使う水の量とには因果関係は無いって事。
エマルジョン燃料は添加剤として水を混ぜられる割合のこと。
水単体で噴射され熱のみを奪うだけとは違う。
第一燃焼形態が違うでしょ。