【お手軽】PIC専用のスレPart3【マイコン】at DENKI
【お手軽】PIC専用のスレPart3【マイコン】 - 暇つぶし2ch740:482==731
05/04/08 22:02:40 PH232REH
ConfigMemUsedLocs00_1F=0x00CFの行を

ConfigMemUsedLocs20_3F=0x0000を書き足して、

CFをいろいろ変えてみたけど、表示されるメッセージは常に
Reading 0x002000 - 0x002007 ...
くまった。

というか漏れ的にはOSCTUNEで校正したのでとりあえずよかったりする。
#正直言うと、ヘルプにある
For each of the first 32 locations in config memory (addresses 0x2000..0x201F),
there is a bit in this parameter (bit 0 for address 0x2000, bit 1 for address 0x2001, etc).
A ZERO-bit means "this location does not exist.
The definition ConfigMemUsedLocs00_1F=0x00CF means, only the addresses 0x2000... 0x2007 exist
のいみがわからない…
0x00CFで2000-2007を指示?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch