05/03/11 16:28:14 rtUkqhoW
PICで点滅回路作った。当時は最新マイコンなので、客から打診された瞬間に即決した。
簡単、マジで。しかも最新と言う事で料金上乗せ。電源印加すると動き出す、マジで。ちょっと感動。
しかもマイコンなのにCも使えてPGも簡単で良い。Cは速度が出ない無いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。アセンブラと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって結果も示していたし、それは間違いないと思う。
ただタイミングを調整するのは難しいね。動いているのに動作おかしいし。
速度にかんしてはMPLABもMPLAB-Cも変わらないでしょ。逆アセンブルしたことないから
知らないけどCで書いてそんなに非難されたらアホ臭くてだれもPICな
んてやらないでしょ。点滅回路くらいにはCでも十分に通用。
嘘かと思われるかも知れないけどCで十分の処理を書いたら、資格が無いって言われちゃった。
つまりはアセンブラ信者は、生産性向上とか、費用対効果などに興味が無いと言うわけで、
それだけでも個人的にはお腹いっぱいです。