04/11/29 00:09:39 dxv/TsJJ
熱暴走について説明せよ、という課題なんですが、これで再提出くらいました。
「トランジスタに使われている半導体は一般的に熱に弱いものである。
そして、回路に電気を流すとトランジスタから熱が発生する。
よって、効率的に熱が発散されない状況で長時間、回路に電流を流し続けていると、
半導体の温度特性により抵抗などの値が変わってきてしまう。
その値が限界を超えて他の半導体に影響を及ぼすようになると、正常に作動しなくなる。
この状況を熱暴走と言う」
指導お願いします。