電気・電子の宿題,試験問題スレat DENKI
電気・電子の宿題,試験問題スレ - 暇つぶし2ch171:高専1年生
04/10/22 10:27:46 CAbUlrpN
HPF部の周波数伝達関数は
HPF(jw)=R / ( 1/jwC + R )
発振器出力をV、オペアンプ出力をY、とすると、R2とR3が等しいので、イマジナリショートにより、
V-V*HPF(jw) = V*HPF(jw)-Yがなりたち、整理するとこの回路の周波数伝達関数は
(jwCR-1) / (jwCR + 1)になる。
この周波数伝達関数のゲインを求めると、分母を有理化して {(wCR)^2+1}/ {(wCR)^2+1} = 1 となり、振幅は変化しない。
また、この周波数伝達関数の位相は atctan ( {2wCR} / {(wCR)^2 - 1})
となる。w=1000Hz = 2*π*1000[rad/sec] , C=1uF=1e-6 とすると 60度位相は√3なので、
R=275.66Ωとなる。

URLリンク(radio.s56.xrea.com)

というわけで、お兄さん、がんばってね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch