【新時代!】PSoC スレ  其の壱at DENKI
【新時代!】PSoC スレ  其の壱 - 暇つぶし2ch254:774ワット発電中さん
04/05/02 14:00 vv1Rt0l2
大事なデータは複数のHDDに保存しとくのがいいと思うよ。
RAIDはごみデータもミラーリングすることになるからもったいないな。

255:774ワット発電中さん
04/05/02 14:20 T3uvTpu6
>>248
HDD御愁傷さまです。
PSoCの方は試行錯誤のすえDACが動くようになりました。
アナログブロックに与えるクロック周波数にハマりました。

256:774ワット発電中さん
04/05/02 15:09 OON9cGhl
>>254
RAIDは有効だが、複数HDDは余り有効ではないばかりでなく弊害もある。
面倒でも整理された状態でDVDに書いとくしかあるまい。

257:774ワット発電中さん
04/05/03 15:18 3XVaHQ/b
いまのところ、入手先ってパステルとdigi-keyぐらい?


258:774ワット発電中さん
04/05/03 16:40 m1L+cjIL
>>257
過去レス嫁


259:774ワット発電中さん
04/05/06 20:18 N+UY1MTh
さて・・・と、ミニディベロップメントキットがいつ入荷されるのか
そろそろ教えてくれよ

260:774ワット発電中さん
04/05/07 01:36 +whyb9y/
僻みクレーマーしか居ないスレッドだね

261:774ワット発電中さん
04/05/08 18:18 DUfQHR89
動かして面白いサンプル紹介しろ

262:774ワット発電中さん
04/05/08 18:24 +YFwZG7g
まだとどかねぇ…

263:774ワット発電中さん
04/05/08 18:37 3k8CfqCe
>>262
問い合わせはしたの?

264:774ワット発電中さん
04/05/08 18:57 +YFwZG7g
>>263
今のことろ予約扱いでまだ入荷して無いみたい。

265:774ワット発電中さん
04/05/08 19:03 3k8CfqCe
>>264
そんなに予約が殺到してるんだ。


266:774ワット発電中さん
04/05/08 19:06 +YFwZG7g
パステルのサイト見てみたら
>おかげさまをもちまして、
>ミニディベロップメントキットPS-MDK27443は
>第二次予定入荷数がすべてご予約済みとなりました
>米国Cypress Microsystems社に追加生産
>を依頼しておりますが、次回入荷は未定です。

>なお、ご予約分につきまして、4/29にいったん入荷いたし
>ましたが、受入検品の結果製造上の不具合が発見されたため
>対応要求しております。

こういうことらしい。

267:774ワット発電中さん
04/05/13 18:41 ep1M29yu
ギターのエフェクタ作りたいな

268:774ワット発電中さん
04/05/14 05:36 UO9aN8KR
もはや誰にも相手にされてない模様
トラ技のサイトのデザインコンテストは準備中のまま消滅しそうだなw

269:774ワット発電中さん
04/05/14 23:27 YQyQZW55
>>268
プッ


270:774ワット発電中さん
04/05/14 23:42 3BkF8sUV
仕事できない奴とか研究できない学生が悲願で必死になってるようにしか思えないが
何故?

271:774ワット発電中さん
04/05/15 00:30 EvxZy0GW
早く届かないかなぁ…。もうすぐ中間試験だ罠

272:774ワット発電中さん
04/05/15 02:51 XT++aY1D
パステルオヤジが手を抜きすぎ。
こんなのが活躍してるから優ちゃんなんかが出てくる。


273:774ワット発電中さん
04/05/15 05:15 J1/3vd0r
週一のカキコで保守できるんだから過疎板は楽やねえ
そんなことよりミニディベロップメントキットはいつ来るんだよ


274:774ワット発電中さん
04/05/15 09:03 RP1Syhup
「質実剛健」

275:774ワット発電中さん
04/05/15 14:45 Wk4WSGfq
ミニ・ディベロップメント・キット付属の基板なんですが、
ピンが太くて、刺さるソケットが見つからないです・・・。

仕方ないので、秋月で28pinのゼロプレッシャ・ソケットを買って
使っていますが、皆さんはどうされていますか?

6月号のギター・エフェクタはどんなソケットを使っているのだろう・・・?

276:774ワット発電中さん
04/05/15 16:06 Wklt0xkA
>>275
普通のピンヘッダ用のソケットでちゃんとはまるけど。
秋月で売ってる2列タイプで1列つぶして使う。
ピンが邪魔なら1列分ソケットのピンを抜いてしまえばいい。
ラジオペンチで足つまんで引っ張れば簡単に抜けるよ。


277:774ワット発電中さん
04/05/15 16:15 Wk4WSGfq
>>276
なんと!
ピンヘッダ用のメスとは、考えが至りませんでした。
アタマ、硬くなっているのかな、俺。
いまハメて見ましたらバッチリでした。

ありがとうございました。

278:774ワット発電中さん
04/05/15 16:27 ElzgpgoH
来た来たキターーーー!

279:774ワット発電中さん
04/05/16 18:40 noxJcOkn
>アタマ、硬くなっているのかな、俺。

いや、大丈夫だ。
とっくに抜け落ちているよ。


280:774ワット発電中さん
04/05/17 15:53 MOcyE+mj
>277
確かにあの形を見るとICソケットを使いたくなるからね。
漏れも最初は悩んだ。
秋月の安物ブレッドボードに乗せる時は秋月ソケット直接
だと足がちょっと短くて座りが悪いから、ICソケットを一個
間に入れると良いと思う。


281:774ワット発電中さん
04/05/22 04:31 Z7uED/qJ
皆さんおはようございます
今週も保守の時間がやってまいりました
例によって進展は、ありませんw

282:774ワット発電中さん
04/05/22 08:30 7FDiyCCl
ミニ・ディベロップメント・キットのCD + FX2チップのセット販売が始まったみたい。<パステル・マジック
石単体としては高いと思うけど、Cコンパイラのライセンス代と考えれば3000円は安いと思う。

283:774ワット発電中さん
04/05/22 16:18 q+aTKQ+j
パステル親父、懲りずに宣伝かい?


284:774ワット発電中さん
04/05/22 16:55 ttQS72JY
面白そうな石だと思うのだがイマイチ盛り上がりに欠けるのだ

285:774ワット発電中さん
04/05/22 17:29 cSAsR+qI
そうはいわずに買ってくれ

286:774ワット発電中さん
04/05/22 18:00 LnL8GExO
パステル親父の自覚が無いところが痛いところなのだよ。

287:774ワット発電中さん
04/05/22 20:24 OrK0rF/d
>>284
下手に盛り上がらない方が楽しいと思うが。

>>286
コピペ製品作りができなくて困るね、殿(w


288:774ワット発電中さん
04/05/28 10:51 yJxRDUk8
Cypressのサイトが重いのとデベ・キットがバカ高いのが足かせになってるんじゃないかなぁ。

289:774ワット発電中さん
04/05/28 22:41 UF30HFia
    , べ、 /ヽ   _    /ヽ、,.- 、
  ./「 ̄ヽn' ,.! ' ´‐- ミf⌒`丶、h'" ̄}
 /   〉 -‐/、 _,. -‐ ~ へ,ヘ~、`、ー〈 \
./ //{_,,../ゝ// ,.' / } } } 、ヽ}ー┘、 ヽ
ヽ'  ! / .{.v' ,' , 〃 / ノ ! ! i } } ヽ, ヽ. 〉
 `、!└‐lミ| i | { /,/_.ノ ,. '_ノノノ! !__,,」 '/
  }!  ,'{fj {、二Z,_'"(r' `_,.Z二 }; l | | ./
  l.| // 〉,ゝ`{{liア` ` ´ {{lリ.∠ノ ,' /,.'   PIC+FPGAなんか古いわよ
  // 〃 / { ハ:;; ̄    ,    ̄;;// / /,{    
/ '/' ノ//ゞ, ヽ、   rァ   ノ/ / ,' .i !   
, ' /.ノ','  ,)' .f!`.._、_. r ´ {. { { l ヽ、  
/,.' //  _,...人  /「}ム..,__ l  l. ゝ ヽ \ 


290:774ワット発電中さん
04/05/28 23:14 RcreaLfJ
まあ、欲しいときにすぐ使えるような環境にならないと、所詮はど素人のおもちゃって事です。

291:774ワット発電中さん
04/05/29 16:26 QUJXXtou
>>288
PICは純正でそろえるとかなり高いよ。ICEなんて40万円くらいするし、
CコンパイラもまともなHI-TECHで10万円超えるだろ?
PSoCは純正ディベロップメントキットはICE内蔵で5万程度だし、
Cコンパイラと合わせても7万円しない。

>>290
逆だよ。仕事で使うなら10万円もしないようなものだし、すぐ代理店
経由で入手。デバイスなんて「サンプルよこせ」で終わり。
素人の玩具にするなら、欲しいときに個人でサクッと買えないとだめ
だけどね。


292:774ワット発電中さん
04/05/29 16:27 QUJXXtou
追加・・「評価したいから開発キット貸せ」というのもあるな。


293:774ワット発電中さん
04/05/29 16:48 EN/V+uK0
要はアレだ。PICの後閑さんみたいな人が、PSoCにおいても現れてくれれば良いのだ。

PSoCの色々なアプリケーションを解り易い日本語で解説、というかwebを眺めるだけで
解ったような気にさせてくれる人。

現状では切ないほどに日本語のリソースがないし。正味トラ技の連載を心待ちにするか、
がんばって英文を読むしかないですから。

PICも出たばかりの頃は、「何じゃコレ。わけわかんねー。糞」、みたいに言われていたし、
漏れは馬鹿なんで、今後に期待してます >パステルの中の人

294:774ワット発電中さん
04/05/29 17:05 yn7hlq1Y
>291
いきなり秋月とか見るからPICとかの環境は安いって錯覚するんだな。
それならPSoCはいい方か。でも英語がなぁ...翻訳機でガンガルか...

295:774ワット発電中さん
04/05/29 17:54 EN/V+uK0
なんか知らんが、PSoC Tシャツが送られてきたぞ。

296:774ワット発電中さん
04/05/29 20:51 hW2r/HJY
成功の秘訣はわかった気にさせて、独習するように仕向けること。

297:774ワット発電中さん
04/05/29 23:51 uCT2xImN
>仕事で使うなら
何時切れるかも知れない供給体制が、改善されなければ仕事じゃ使えない。

298:774ワット発電中さん
04/05/29 23:59 QUJXXtou
>>297
それを言いだしたらろくに使える物はないよ。今時セカンドソースの
無い物なんてザラだし。


299:295
04/05/31 10:07 NaoN8w7o
なんでTシャツが送られてきたのか、ずっと不思議に思っていたのだけど、
サイプレスのサイトで、オンラインセミナーを見た後のアンケートに答えると
貰えるのだということが、たった今判明。

300:774ワット発電中さん
04/05/31 18:02 Cggep8Bt
Ω ΩΩ<な、なんだってー!?

写真うp汁!

301:295
04/05/31 18:57 NaoN8w7o
>>300
URLリンク(radio.s56.xrea.com)

写真が下手なのはカンベンしてつかぁさい。

302:774ワット発電中さん
04/05/31 19:41 +OOgHQHp
>>301
これが噂のパステル親父?

303:300
04/05/31 21:11 KA7vco6o
>>301


>>302
漏れは中曽根が浮かんだ... orz

304:774ワット発電中さん
04/05/31 21:49 7fGbng3H
こりゃ要らねー

305:774ワット発電中さん
04/06/01 18:26 vsLHFACx
もっとデザインよければなぁ…。

306:774ワット発電中さん
04/06/01 22:26 +9AJWIcn
>305 たしかに…

ところでサイズは何? よく販促用で配ったりするやつって
小さいんだよね。(ちなみに漏れは2L。)

307:295
04/06/02 15:39 N55DhOzO
>>306

Mって書いてあるです。

308:774ワット発電中さん
04/06/03 00:03 y/IqB9Ta
本体とどいた。試験終わったらすぐやってみよう。

309:774ワット発電中さん
04/06/05 19:50 hpjPMqKh
アンプが動いたわはー

310:774ワット発電中さん
04/06/05 20:45 hpjPMqKh
それにしても開発ツール重いなぁ…。

311:774ワット発電中さん&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;
04/06/05 21:53 mBK9JAwH
漏れのとこにもTシャツが届いた。
でも、総務では中身がやわらかいもので海外からの郵便だったので
炭素菌ではないかと一部で騒いでいますた...

312:774ワット発電中さん
04/06/05 22:08 0so1FOyy
ひでーデザインだな(w
オヤジの頭がなければ着れるのに・・・・


313:あれこれ何でも、、
04/06/06 00:00 e1oRmsne
Cypressでひそかに30%ディスカウントしている。ICEとCで5万円程度。
買ってみました。とりあえず、秋月の2x16LCDでADで読み込んだ電圧を
表示させてみました。

314:あれこれ何でも、、
04/06/06 00:03 e1oRmsne
ディスカウントの情報は、ここ。
URLリンク(www.psocdeveloper.com)


315:あれこれ何でも、、
04/06/06 00:11 e1oRmsne
PSoCの使い方、プログラムの仕方、、まず、アプリケーションノートの
AN2906を読んでチョットわかった。ADCの使い方、、ステップバイステップで
説明がある。ふむふむ。

316:あれこれ何でも、、
04/06/06 00:16 e1oRmsne
ごめん、間違い、正しいアプリノートはAN2096でした。m( )m

317:774ワット発電中さん
04/06/06 00:38 EjzgUEDN
トラ技6月号のギターエフェクタを作りたいんだけど、全波整流回路の、コンパレータの出力とSCBの極性反転をつなぐ方法がわからない…。
直接レジスタを設定すると書いてあるけど、どこのコードを変えればいいのかよくわからないのです。
どなたか知っている方いませんか?

318:774ワット発電中さん
04/06/06 08:15 ksvG5gYJ
本当に自演臭いスレだよな

319:774ワット発電中さん
04/06/06 08:48 XcGhTJYl

本日Tシャツ着て秋月で買い物します宣言


320:774ワット発電中さん
04/06/06 11:38 IJ5w0/ct
>>317
モジュレーション機能はDesignerの上からはいじれないので、
AMD_CR0/AMD_CR1レジスタを直接設定する。


321:774ワット発電中さん
04/06/06 16:20 IJ5w0/ct
>>318
本当にM社の工作員臭いレスだな(w


322:774ワット発電中さん
04/06/06 16:21 uDGJ3qrA
つい先日、ようやくLEDピコピコが動いた俺(苦笑

323:774ワット発電中さん
04/06/06 16:24 uDGJ3qrA
>>319
今日はTシャツ一丁だけじゃ、寒くなかった?

324:774ワット発電中さん
04/06/06 22:55 EjzgUEDN
>>320
ありがとうございます。
an2044.pdfの中にある、
//Enable modulator for ASA10
M8C_SetBank1
or reg[AMD_CR],02h ;GlobalOutput[4]
M8C_SetBank0
この部分の応用と考えればよいのでしょうか。


325:774ワット発電中さん
04/06/07 18:09 MMoVa7Xj
>>324
そんなところ。Cを使うなら、
AMD_CR0=0x07;
とか書けばバンク切り替えも勝手にやってくれる。


326:774ワット発電中さん
04/06/07 23:59 nE3xlfF9
>>325
そのように記述した場合、データシートによれば
Analog Column Comparator 3
によって変調がかかるというわけですね。

しかしやってみたものの苦戦しています。
変調以前にコンパレータが動作していない模様(コンパレータのanarog busからポートに出力しても信号が現れない…。)
PSoCって難しいですね。

327:774ワット発電中さん
04/06/08 01:13 dESUdJc1
コンパレータが動かなかったのは単にCMPPRG_1_Startをコールしてなかっただけでした(汗

328:774ワット発電中さん
04/06/08 13:17 BDTKdSj0
>>327
漏れもうっかりやってしまうことがある。特にユーザモジュールを追加
した後に動かなくて散々悩んだ挙げ句にStartをコールし忘れているだけ
だった事に気付いて一人赤面だったり。
波形がおかしくて悩んでいたらオシロのプローブのGNDが外れていた時の
気分に近いかも。

329:あれこれ何でも、、
04/06/08 19:22 bDnN4ZdT
PSoCはほんとに日本語の解説ページが少ない。これじゃ、何を書いても
M社とかC社とかの回し者みたいになりそう。

ともかく、いろいろ調べて見ました。また、解説の情報を教えてください。

-------PSoC入門-------------------------------------------------------

(ステップ・バイ・ステップでとに角使ってみる)
ADCモジュールを動作させてみる -an2096-(ADC as easy as ADC)
LCDモジュールを付加して入力ポートからの読み取り電圧をLCDに表示してみる

(コンピュータとシリアル通信をしてみる)
ワシントン州立大の電子工学科のチュートリアル1でシリアル通信モジュールUARTの使い

counterモジュールをある場所に配置して各モジュールを同期させるクロック信号として
利用する
デザイナーソフトのexampleの中にあるADC2UARTを使ってパソコンにデータを転送してみ

(Cで書かれたADC2UARTのメインの最初の説明が勉強になる;
パソコン側はハイパーターミナルなど; Com1へダイレクト接続; ポートの設定を同一にす
る)

同上チュートリアル2のPWMを使ったサーボモーターの制御法

-------------------------------------------------------
(注)チュートリアル1,2,3は、
URLリンク(www.eecs.wsu.edu)
動画ファイルは、avi形式だけど、CamtasiaのTSCC Codecが必要。
URLリンク(www.techsmith.com)


330:あれこれ何でも、、
04/06/08 19:28 bDnN4ZdT
-------入門その2:そろそろモジュールの本格的な使い方を学ぶ------------------------

(ポートレジスターの役割と操作法)
PSoCのピンポートへ0/1ビットを出力する方法を学ぶ -an2033-

(ポートレジスターの数値を読めばピンの状態が分かる)
同上チュートリアル3のデジタル入力を利用したセンサーの状態のモニター法
(シュミット・トリガー・インバーター経由でデジタル化されたセンサー信号のモニター)

(ADCとアナログアンプの接続法)
抵抗の比率の測定の仕方 -an2028-ohmmeter -an2017-thermister温度計測

---------------------------------------------------------------------------

また皆さんよろしくお願いします。m<_>m


331:774ワット発電中さん
04/06/08 20:37 Jau7Dtdp
パステルオヤヂ情報。
Cypress PSoCインベンションセット完売。

代替品準備中ってあるけど、これもライターキットじゃないのね(´・ω・`)

332:101@noraneko
04/06/08 22:19 RsCWcTbZ
HDDが飛んで以来、やる気無し夫たっだです。
H8は仕事でも使っているので、おなかいっぱいでしたし。

>>331
PSoC InventionBoard Programmerから使える、EZ-USB(2131)用のファームを作成中なんだけど、
需要ってあるかな? やっぱCのライセンスが取れないと、こんなの作っても無意味かもしれませんが。

暇つぶしに、InventionBoardのライタのソースがサイプレスのweb pageにあるのに気がついて、ぼちぼち移植して
いるです。
ソースを読んでいると、AN2026aとは大分違ったオペレーションでデバイスIDを取得したりしているので、
何気に興味深い。

333:774ワット発電中さん
04/06/08 23:17 dESUdJc1
クロックが信号に混じってしまうんですが対処法はありますか?

334:774ワット発電中さん
04/06/08 23:21 WO8NtzrM
フィルタで取れないのなら、逆相クロックを混ぜて打ちけしなさい。


335:774ワット発電中さん
04/06/08 23:51 QSSctkdd
>>329
DesignWaveで1年半くらい前に紹介されているのに、誰も見向きもしな
かった位だからな。


336:774ワット発電中さん
04/06/09 20:00 pp+DdqJ9
DWMなんて高い雑誌は買えないもん。
田舎の書店には陳列ないから立ち読みもできない。
都市部の書店でも販売後数日しかないからその時期を逃すと立ち読みもできない。

トラギでパステル親父の記事みてこのスレを建てたわけだが、パステル親父が市場を
引っ張るぞ!なんて気概もなく、関心持ったやつから利益を吸い上げるだけだから、何時までたっても
市場もできなければ、利用者同士の交流もうまれない。

サイプレスに言いたい!
市場を広げる気があるなら、パーツをばら蒔け!と。
パステル親父に頼りきりではパステル親父の小遣い稼ぎで終っちまうさ。

337:333
04/06/09 20:48 pzoMH/Ap
スイッチドキャパシタの出力信号にクロックが混じっているように見えていたのですが、よく見たら電圧がクロックにあわせて階段状に(離散的に)変化しているんです。
これってこういうものなんでしょうか。

338:774ワット発電中さん
04/06/09 22:16 FizMWquI
>337
バカヤロー
モ毎は純アナクロに活きろ!

339:774ワット発電中さん
04/06/10 20:47 oJCOrK1n
>>240
通販、始まってるね。
チップ単体だけだが。
CY8C27443-24SI \500 

340:774ワット発電中さん
04/06/10 22:30 oJCOrK1n
つーか、秋月でも売ってるな。
URLリンク(akizukidenshi.com)

341:774ワット発電中さん
04/06/10 22:44 ORoFPQzx
先越されたかw

342:774ワット発電中さん
04/06/10 22:48 c40og4Vf
今頃26443を扱うのかねぇ。


343:774ワット発電中さん
04/06/10 23:03 c40og4Vf
>>336
デバイスはDigi-Keyでも買えるし、書込方法はCypressで公開されている。
パラレルポート経由での書込も成功したということで、動いたものが公開
されているし、ソフト関係はCypressサイトから無償で手に入るんだが?


344:774ワット発電中さん
04/06/10 23:27 oJCOrK1n
>>343
336が言いたいのは、「トラ技にデバイス付き基板を付けろ」ってことだな。
漏れは無理だと思うぞ。

秋月がライター準備して、何かキラーアプリが誕生すればブレイクするだろうが。

345:774ワット発電中さん
04/06/11 00:05 o8ghj84O
>>340

先越されたかw

346:774ワット発電中さん
04/06/11 00:50 66xLqjxf
>>340
ほへー。気づかなかったよ。

で、なんで今更26シリーズなんだろう?
ディスコンも近いべ。

347:774ワット発電中さん
04/06/11 00:53 66xLqjxf
まあ、アレだ。>>1が自分のスレをを荒らしていたとは、恐れ入ったわ(w

348:774ワット発電中さん
04/06/11 07:07 9Si8Id2w
まぁ、アレだ。>>1のAAからして・・



349:774ワット発電中さん
04/06/11 12:39 9Si8Id2w
>>337
問題あるなら、ACBを使う。


350:774ワット発電中さん
04/06/11 13:55 AThJNl2X
秋月の不思議が増えたわけだ
26シリーズ取扱い。 何故26? 27だろ今からなら。。。


351:774ワット発電中さん
04/06/11 18:09 EtlhqPGP
そこらにあった不良在庫を買い叩いた。




352:774ワット発電中さん
04/06/11 20:06 OC9WjM9C
つうか売れ残りを一括でってパタンではないかいな。10個で単価400円だろ。
大分安く入ったのではないかな。

で、重複スレたてたのはパステル親父か?


353:774ワット発電中さん
04/06/11 20:11 IK6b02sx
すみません。PSoCのパラレルライターを作ったんですけど(Xilinx JTAG 仕様)
ライターソフトって何処にあるんでしょうか。

354:774ワット発電中さん
04/06/11 20:21 DEewk9oy
この広い地球のどこかにきっとあるよ

355:774ワット発電中さん
04/06/11 22:23 9Si8Id2w
>>352
>1が腹いせに立てただけだろ。

>>353
その回路図を落としたページの一番下にあるようだが。


356:774ワット発電中さん
04/06/11 22:56 IK6b02sx
>>355
それってDOS上じゃないですか しかもXPでは起動できず・・・
誰かちゃんとしたのって作ってませんかね・・・

357:774ワット発電中さん
04/06/11 23:09 nU9bFxOs
>>356
開発用でXP使うなんて勇気のある方ですね。

358:774ワット発電中さん
04/06/11 23:54 qsUbNpMc
>>357
あなたはどんなOS使ってるんですか?LINUX?

359:774ワット発電中さん
04/06/11 23:54 9Si8Id2w
>>356
「言い出しっぺの法則」だ。>>356に期待してるよ。


360:774ワット発電中さん
04/06/12 00:21 ja+5b3qD
>>358
漏れはメインは2000、予備に98SEとそのDOS窓。
実際問題、開発ToolでXP動作保証してくれてるの少ないからな。

361:774ワット発電中さん
04/06/12 01:39 PWG9RNmB
【質問事項】
1.基本的な部分ですが、非反転増幅の増幅度(Av)と適切な抵抗値(R1、R2)がわかりません。
  DACの電圧出力が0.62Vp-pであるので3倍~4倍程度にすれば良いのでしょうか?。
  また、抵抗値は比率さえ合っていれば組み合わせは無限大ですが、適切な値を教えて頂きたく。

2.PCM1728の電圧出力やOPA2604の出力はGNDとの間に抵抗をかましたほうが良いのでしょうか?

3.オフセット調整の抵抗の接続方法に自信がありません。どのようなボリュームを使えば良いのでしょうか?。


362:774ワット発電中さん
04/06/12 08:01 x+pRuEck
>>361
 それピュアオーディオ板のDACスレにあった質問だろ。
すでに解決してるし…

363:774ワット発電中さん
04/06/12 13:37 MIBqNOpM
ビルドしてる間にトイレいってきてもまだ終わってない…。
変更加えるたびにこれじゃちょっとイライラするね。

364:774ワット発電中さん
04/06/12 14:03 edAjyGoY
PCを速い物に買い換える動機付けになるだろ?


365:774ワット発電中さん
04/06/12 14:52 edAjyGoY
いろいろ突っ込んでみたのを400MHzのセレロン使ったテスト用PC
でビルドしてみたけど、Build-Allしてから終わるまで10秒くらい
だったぞ。
ずいぶんと短いトイレなんだな(w


366:774ワット発電中さん
04/06/12 15:02 VFwkeG8N
いいな、高速マシン
486/66MHzが最速だよ、もれのマシン。
常用は386SX16MHz。

367:774ワット発電中さん
04/06/12 15:08 edAjyGoY
┐(-。ー;)┌
工作員するならもう少し上手にな


368:774ワット発電中さん
04/06/12 15:47 S3E0fCtE
初代thePCですが何か?
8088 4.7MHz

369:363
04/06/12 17:52 MIBqNOpM
k6-2の450Mでやってまつ。

370:774ワット発電中さん
04/06/12 21:31 MIBqNOpM
BPFの出力からなぜか入力に無関係な三角波が出てきてしまいます。
本来の出力信号は三角波の上に小さく乗っかっている感じです。
どんな原因が考えられると思いますか?

371:774ワット発電中さん
04/06/12 21:47 edAjyGoY
M社にとってはPSoCがそんなに脅威なのかねぇ。


372:774ワット発電中さん
04/06/12 21:56 edAjyGoY
>>370
ナゾナゾは自分のサイトでやってね。


373:774ワット発電中さん
04/06/12 21:58 wI0azQzR
M社って?モトローラ?


374:774ワット発電中さん
04/06/12 22:16 edAjyGoY
煽りのつもりならもっとヒネってくれ


375:370
04/06/13 00:11 WAHVHBS2
いろいろいじってたら解決できました。
スレ汚しスマソ

376:774ワット発電中さん
04/06/13 13:15 P6FWK178
Cypress純正の開発環境買った人いる?

377:774ワット発電中さん
04/06/13 16:20 7J9dZDuX
そんな金があったらメシを喰うよ

378:774ワット発電中さん
04/06/13 19:07 WAHVHBS2
新規プロジェクトのウィザードでCとアセンブラを選ぶのって結構重い決断かも…。

379:774ワット発電中さん
04/06/14 00:14 vIiYCb5b
CQのサイトからPSoCデザインコンテストのお知らせが消えてるぞ。

380:774ワット発電中さん
04/06/14 00:26 u09OA69u
今の屍舅の能力ではパクリとかチェックできないんだろ。
特に海外サイトとか壊滅的ではないか?


381:774ワット発電中さん
04/06/14 00:29 vIiYCb5b
そうかもね。
応募するつもりだったんだけどな。
残念orz

382:774ワット発電中さん
04/06/14 03:21 nk6lPA0O
>>381
ここがコンテスト会場だ。
思う存分やってくれ。

383:774ワット発電中さん
04/06/14 16:30 G6LNym15
投稿してみればいいんじゃないか?


384:774ワット発電中さん
04/06/14 16:56 xxFk2ZBQ
なんか出来たら、基板つくってキットにしてヤフオクで売ればいいんだよ。


385:774ワット発電中さん
04/06/15 11:03 nouuPLG9
秋月で チップだけ売り出しました。
URLリンク(akizukidenshi.com)
PSoC CY8C26443-24PI
■サイプレスのPSoC(Programmable System-on-Chip)です。
■トラ技で特集されています。

1 個 500円(税込)
15 個 単価 400円 [計\6,000](税込)



386:774ワット発電中さん
04/06/15 13:50 EMm9P4cp
>>385
>340
特集されてるのはCY27443なんだけどなー。
古い製作例のデッドコピー用?

387:774ワット発電中さん
04/06/16 00:38 i1x1shtz
しまった、秋月逝ったのにPSoC買うの忘れた。
店員の態度がよろしかったので頭に血が昇ってたから。

388:774ワット発電中さん
04/06/16 14:03 GWI+cito
>>387
ペラでいいから、解説紙とかついてる?


389:774ワット発電中さん
04/06/16 15:12 CvQlF3oV
>>387
>秋月逝ったのにPSoC買うの忘れた。
               ~~~~~~~~~~~~~~
                  ↑
               ちゃんと読め
 


390:774ワット発電中さん
04/06/16 16:18 CvQlF3oV
おい、サイプレスのサンプルリクエストの英語難しくてわからねぇよ。
なんて書けばいいんだ?


391:熱暴走 ◆2SA784NN.A
04/06/16 16:24 GQr441PM
>>388
陳列されてるところに、小さい紙で >>385 みたいな事
書いてある紙が貼ってあったよ。

  ∧_∧
  (´・ω・`)    26443 のデータシート見てみるかな・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/  PC /

  ∧__∧
  (´・ω・;)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/  PC /

    シュゥゥゥゥ・・・
  ∧_/,;;''''"~"~"~` モワモワ
  (´・ω'")~"~""~""
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/  PC /

  ∧_
  (´・ω:;.:...
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/  PC /


  (´:;....::;.:. :::;.. .....
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/  PC /

392:初心者
04/06/16 17:41 W2hSNRLo
トラ技7月号のPSoC連載4回目の記事で一番気になっていることは、
”動作確認”のところで”少々ノイズが多い”というところ。
このチップの限界?それとも、ノイズを低減するコツがある?

393:774ワット発電中さん
04/06/16 18:42 keeFoN7/
アナログを扱う場合に、スイッチドキャパシタである事、デジタル回路と同居してること
等等を考えると、オーディオ用途ってのは向かないのではないか?
スピーチ関係が精精かも。あとはモーターでも廻せば。

394:774ワット発電中さん
04/06/16 20:01 9Ci8OCSp
>393
最初はコレイイとか思ったけど、やっぱアナデジ混在は難しいかぁ。。。

395:774ワット発電中さん
04/06/16 20:18 UYOH4+KA
インベンションボードを使っているから電源が弱いんじゃないかな?


396:774ワット発電中さん
04/06/16 20:44 tINli053
書いてるものは回路図じゃなくてアセンブラなのにノイズとか発振とかアナログ的なトラブルがつきまとうなw
正直ここまで夢中になれる部品とは初めて出会ったよ。

397:774ワット発電中さん
04/06/16 21:10 UYOH4+KA
腕の見せ所ってとこだね。


398:774ワット発電中さん
04/06/16 22:27 uEvNstmV
うぷぷ

399:774ワット発電中さん
04/06/16 22:30 UYOH4+KA
工作員するのも楽じゃないね


400:774ワット発電中さん
04/06/16 23:20 ijsWIL6k
誰の依頼? パステル親父か?

401:774ワット発電中さん
04/06/16 23:50 okPvIJYP
スピーチ程度ならPWMで十分事足りる罠。
一体どんな目的ならコイツを生かせるのだろうか?
俺的には1.8V系(単3-2本)でコアが動いてくれないと
使いたい欲求が沸いてこないなぁ

402:774ワット発電中さん
04/06/16 23:59 Kh1RRTFI
なら使わなけりゃいいだろが。

電池使えば電池能力低下を計らなければ実用性はない。
どの道デコデコ使うなら問題となるのは、電圧ではなく、消費電力である事に
気が付けよ。

403:774ワット発電中さん
04/06/17 00:46 I5hc+D87
>>401
SMP使えば1Vから動作可能だってさ


404:774ワット発電中さん
04/06/17 00:48 I5hc+D87
M社の工作員も大変だな。同情一票


405:774ワット発電中さん
04/06/17 01:03 KwrDBZNh
今日SMP試してみたよ。

406:774ワット発電中さん
04/06/17 02:46 O0Z6Ig5n
1VとかでシステムつくるとLED憑かないし、すいっち
のスキャンだって大層難しくなる。

407:774ワット発電中さん
04/06/17 08:51 I5hc+D87
>>406
1V’から’動作可能


408:774ワット発電中さん
04/06/17 12:41 llE/V3Ai
だから1ボルトで動いたって意味ないって

409:774ワット発電中さん
04/06/17 13:58 /1HTN6Mx
>405
Tiだっけ? 新スレ立てた上で「スレ主です。景気つけにパーツ配布したいにで
強力汁!」とかメールしてみたらどうよ

410:774ワット発電中さん
04/06/17 14:18 98KlluG3
3.3Vで使うと勝手にクロック落ちるんかな?デザイナでは変化ないんだが


411:774ワット発電中さん
04/06/17 16:02 QiKO3LuB
チップ自体は1Vで動いて、LED灯火用として
内部に昇圧機能があるってことだろ。

412:774ワット発電中さん
04/06/17 16:22 Nmw0DzJ6
>>411
SMPとVccに適切な回路が組まれていれば、コアが動く電圧までがんばって勝手に昇圧してくれる
機能なのではないかと。

手元に資料がないのでウソを書いているかも。

413:774ワット発電中さん
04/06/17 17:26 98KlluG3
トラ技に書いてあった。電圧低下時にはクロック周波数を下げるのか。この辺データシートのどこにあるんだろ~英文だと探すのめんどくさい

あとトリップ電圧4Vとかにしても4.65V以下で動作はおかしくなる。結局5Vと3.3Vの周辺でしか動かないのになんでたくさんトリップ電圧設定値を設けてるんだろ?


414:熱暴走 ◆2SA784NN.A
04/06/17 20:39 2+JuHCWD
>>413
>この辺データシートのどこにあるんだろ~英文だと探すのめんどくさい
CY8C26443 でよければ、116頁,「11.4 Sleep States」
の辺りではないかと。
 ちょっと見た感じだと、電圧リファレンスと電源電圧監視
が機能している状態で電圧低下が検出されると、内蔵32
kHzクロックが生き残って・・・って感じ。

あとは英語の得意なエロい人、よろしく。 (´・ω・`)ノシ

415:774ワット発電中さん
04/06/17 20:59 I5hc+D87
SMPは昇圧回路だから、実際にはデバイスが1Vで動作しているわけじゃない。

>>413
何か意図するところがあったんだろうな。裏技みたいなものがいろいろ
詰まってるチップらしいんで、あっちのエンジニアに直接聞いてみたら
きっと「!」と思うような使い方があるんだろうけども、英語力が・・


416:774ワット発電中さん
04/06/17 21:01 wXyNaYPk
エキサイト翻訳とかの自動翻訳じゃ読めないね、データシート。

417:774ワット発電中さん
04/06/17 21:18 YCykhHzL
バベルフィッシュつかえよ。アルタビスタの。

418:774ワット発電中さん
04/06/18 00:28 cxxXx5eN
AN2097 Switch Mode PumpなるApplicaton Noteも出てますね。
これ見ると5V/3.3Vで数十mAいける風。

419:774ワット発電中さん
04/06/18 12:57 Ngp31W4e
数十ミリなんてLED一発でお終いじゃん

420:774ワット発電中さん
04/06/18 19:21 4do+5I/C
>>419
藻前はそんなにLEDに流すのかと小一時間・・・


421:774ワット発電中さん
04/06/18 20:28 o3fxNtAF
>>420
ダイナミック点灯でないの?

422:774ワット発電中さん
04/06/18 20:48 4do+5I/C
>>421
ダイナミック点灯する意味から考え直してみれば?


423:774ワット発電中さん
04/06/18 21:14 ULjjJSoX
なるほど、LED一発って書いてあるな・・・orz

424:774ワット発電中さん
04/06/19 00:02 iD8kXGD6
ダイナミック点灯はある一瞬に一個しか点灯しないので、同じ電流を流しても
明るさは個数に比例して暗く感じることになります。
そのため、流す電流をLEDが壊れない程度に増やすことになります。
今日日LEDにはスタティックに20mAは流すのが常識です。
超高輝度のLEDを使えば、正視できない明るさになります。
こんな製品の中に、数十ミリアンペアでダイナミック点灯しているような製品が
並んだとしたら、どんなにかみすぼらしく見えることでしょう!


425:774ワット発電中さん
04/06/19 07:27 Lj/S8StN
訳の分からんことを書く前に早く寝た方がいいぞ



426:774ワット発電中さん
04/06/19 10:25 +kYH2K2h
>>424
デューティー比、サイクル、電流はメーカーがだいたいの値を指定している。
20mA決め打ちなんて、お前がまともな設計センスを持ってない証拠だよ。

427:774ワット発電中さん
04/06/19 10:29 OeffZoCX
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!ここはPSoCスレですよねよ
     ./ つ つ    \______________________
  ~(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

こんな過疎板も煽りあいができる程度に成長したことはうれしいが・・・

428:774ワット発電中さん
04/06/19 10:37 BmhNbF2o
>>424
いや、視認性は電流×デューティ比のスタティック点灯よりよく見えると思うよ。
ってスレ違いだな

429:774ワット発電中さん
04/06/19 10:42 7ZfxFfAT
ダイナミック点灯周期によっては点滅を見ただけで気分が悪くなる

例)バンダイ r/c ドムのコントローラー

430:774ワット発電中さん
04/06/19 10:58 nq/m3sUG
>>426
メーカーや型番等素性のはっきりしたLEDを使える大手企業の飼い犬設計者だろおまえ。
チャンコロやチョンと対峙していけないぞ。

431:774ワット発電中さん
04/06/19 11:08 +kYH2K2h
>>430
データブックを中心に、良い値を調整するのは当然。
保証値意外で半導体を使って悦に入っている素人と製品設計を
同等に扱うのは知識がない証拠。

432:774ワット発電中さん
04/06/19 11:33 ZOEOzbAf
正体不明の有りものを使わなければならない以上しかたあんめ
製品が暗ければ、文句言われかねないが20mA流してれば漏れのせいにはならない。

433:774ワット発電中さん
04/06/19 12:19 +kYH2K2h
>>432
素性が解らない部品を製品設計に使おうと言う思想自体おかしい。
設計云々以前の問題。

434:774ワット発電中さん
04/06/19 12:31 ZOEOzbAf
>素性が解らない部品を製品設計に使おうと言う思想自体おかしい。
>設計云々以前の問題。

お前は世間をしらない。

435:774ワット発電中さん
04/06/19 12:34 gn5q2E1S
LEDの楽しいお話のつづきはこちらで

スレリンク(denki板)l50


436:774ワット発電中さん
04/06/19 12:37 +kYH2K2h
>>434
君は常識を知らない。

437:774ワット発電中さん
04/06/19 12:47 +GihDeN0
>>419-436
PSoCでLED光らせてるなら、うぷきぼんぬ。

438:774ワット発電中さん
04/06/19 12:52 jMM3qmde
安く仕上げるためには仕方あんめ~
いいんだよ、どうせ数千個単位で完納の商品なんだろうからよぉ

439:774ワット発電中さん
04/06/19 12:56 +kYH2K2h
三流企業の三流製品を一般論として語るのは非常識だね。

440:774ワット発電中さん
04/06/19 13:24 9bz3iF36
>437
何番ピンと何番ピンの間が適切なんだよ?


441:774ワット発電中さん
04/06/19 13:41 xA9+Givc
この板全体に言えるんだけど、LEDの点灯の話題になるとやたらと暑くなるのが多いのぅ。

442:774ワット発電中さん
04/06/19 14:35 N1kbaC6B
簡単だからね。結果がメに見えるし

443:774ワット発電中さん
04/06/19 15:38 Lj/S8StN
>>437
既に動画でうpされているじゃないか


444:774ワット発電中さん
04/06/19 16:05 Lj/S8StN
20mAが常識ねぇ
URLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)(T03)_datasheet.pdf
寿命はともかかく、IF-Ta位配慮しろよ


445:774ワット発電中さん
04/06/19 17:14 5l4z+EIy
ヘタレ東芝なんか知るかよ。
ボケナス日亜とか

446:774ワット発電中さん
04/06/19 19:06 DkFAIobp
随分と知性的な書き込みだね。

447:774ワット発電中さん
04/06/19 20:35 Lj/S8StN
今頃データシートを読み返して青くなっている>445なのであった。


448:774ワット発電中さん
04/06/19 22:03 jOYFu0JS
アナログブロックがすぐ足りなくなる。

449:774ワット発電中さん
04/06/19 22:48 76G4KMse
ご愁傷様


450:774ワット発電中さん
04/06/20 00:23 VvXwUYkV
今売ってるInvention Setって、完売した
Cypress PSoCミニディベロップメントキットに化けるのね。
SOPの半田付けできるならお徳かも。

www.pastelmagic.com/bbs/light.cgi?page=10

の115,117

451:774ワット発電中さん
04/06/20 00:48 u3MAzH8C
初代首都、橿原に先端工場を。

現在では60万人の中心として法律に指定され、
今年高速道路が出来、2年後にも高速道路が出来、
紀伊半島の中心、そして、東と西日本をつなぐ要所です。

県よ、補助金を出せ!!

452:774ワット発電中さん
04/06/20 00:55 0gqRhs50
>>450
部品取り基板ってのが嘘ファームが入った箱一杯のミニディベロップメントキットなんだろうね。
つか、前のDIP版買った漏れは(´・ω・`)

…自分の好みに作るからどうでもいいけど。

453:774ワット発電中さん
04/06/20 01:22 VvXwUYkV
>>452

そうなんだよね。うちも。
今買ってもまた素敵なうそファーム入り来ちゃう。CDも。もったいない。
SOP版のCY7C64013は供給いいみたいなんで、そのうちこれだけ売るかもね。

夢いっぱいの石だけど、キラーアプリがないとXportみたいにショボっちゃうかなぁ。

>>332 のAN2131(EZ-USB)版のライタ、完成したかな。ひそかに期待。

秋月の悪名高きHS-15湿度センサ駆動、誰かやんないかな。

454:774ワット発電中さん
04/06/20 02:06 IzAuv/bn
Xportなんてキワモノじゃん。厨房が氏ね氏ねカキコするのとおんなじ。
こんなことできるんだぞ~ってだけで需要なんか想定してない。

って、あ PSoCもおんなじじゃん

455:774ワット発電中さん
04/06/20 02:28 DMtXVw4X
アナログブロックが2倍になってほしいと切実に願います。

456:774ワット発電中さん
04/06/20 02:42 VvXwUYkV
あと、内部配線の自由度もね。
FPGA感覚だと、ちょっとつらいね。

FPGAにアナログブロック乗るようになったら、きっとスイッチド・キャパシタ構成になるから、このPSoCは体慣らしによいかも。

ま、AlteraのMegaFunctionWizardみたいなので操作するようにはなるんだろうけど。

457:774ワット発電中さん
04/06/20 03:07 IzAuv/bn
スイッチドキャパシタなんて厭だぁ
アナログスイッチとデジタルポテンシャルメーターでオペアンプ回路にしてくれよぉ~
プラマイ2電源ならDC扱えるのがいい。アンプ毎に単一電源、2電源を指定できるようになってたら
尚いいな。最低でも16ブロックは欲しいね。64ブロックのパーツまであれば尚可。
速いのや50Ωドライブできるのは混ぜてね。

デジタルパートもFPGAにすることはないつうかFPGAでRISCぶち込んだのがありましたものね。
PSoCのM8では喧嘩になりませんから。

やっぱシグマ⊿で24ビット96KHz程度のADCが5ch実現できるようなパーツも欲しいですよね。


458:774ワット発電中さん
04/06/20 03:35 VvXwUYkV
スイッチド・キャパシタいやだ....私も
確かにデジタルポテンショの方がいい感じなのだけど、デバイスやサンはスイッチド・キャパシタのほうが作りやすいみたい。
A/Dの単調性悪くて泣きました。タイミングを外からいじれなかったので、クロックデューティーいじったり、電源電圧いじったり。

USBとかDAI直結(光トランシーバとかはいるけど)できるといいですね。
Low Speed USBなら、いしかわきょーすけさんの”USBホストクラブ”見たいにできるかも。




459:774ワット発電中さん
04/06/20 08:51 /O2y/tx7
デジタルポテンショじゃ、フィルタなんか組んだときにきついんでは?
扱う周波数が大きく動かないならいいんだろうけど。


460:774ワット発電中さん
04/06/20 10:00 DMtXVw4X
スイッチ度キャパシタのフィルタの正確さには感動

461:774ワット発電中さん
04/06/20 11:30 GgzCn/lS
秋月の26443の書き込み成功した香具師いる?

462:774ワット発電中さん
04/06/20 13:29 VvXwUYkV
一応ライタあるしね。74HC125少々でできるし。
URLリンク(www.pastelmagic.com)

463:774ワット発電中さん
04/06/20 13:34 GgzCn/lS
>>462
それ、知っていましたが、いったい何人が作ったのでしょうね。

PSoCでぐぐっても、「トラ技で知った。おもしろそう」のような内容しかひっかからない・・・。

464:774ワット発電中さん
04/06/20 13:51 VvXwUYkV
間違い。こっちだった。
URLリンク(www.pastelmagic.com)

しかも27443用....。

465:774ワット発電中さん
04/06/20 14:32 DMtXVw4X
>>464の奴で成功した人はいますか?

466:774ワット発電中さん
04/06/20 17:11 5+wmEo/U
26443の書き込みはExecutionClockの精度が必要だからちょっと
面倒なんだよね


467:774ワット発電中さん
04/06/21 00:42 cEFZlqQy
PS-IVC64013-SC PSoCインベンションチップなるものが発売されましたね。

URLリンク(www.pastelmagic.com)

やったひと
URLリンク(www.geocities.jp)

これって、"なぞの部品取り基板"復活用かな。
値段が微妙だけどデバイスは末端価格750-1000円位だし、ライタ10万、書き込みアダプタは4万位するし。
(ソースはあるから、自分でやろうとして見積もりとりますた。)

そろそろ、ライタばっかじゃなくて、実際に動いたターゲットのほう見たい今日この頃。
自分でやれって>そうですね。



468:774ワット発電中さん
04/06/21 00:52 jWakuhIa
>>467
( ゚Д゚)ホスィ・・・

469:774ワット発電中さん
04/06/21 01:20 cEFZlqQy
>>ライタばっかじゃなくて、実際に動いたターゲットのほう見たい

URLリンク(bluefish.hn.org)

なんかいい感じ。

部品取り基板のUSBコントローラ換装もやってるね。



470:あれこれ何でも、、
04/06/22 00:17 +zLwIrar
PSoC入門(その3)---------------------------
アナログ回路のノイズの低減問題

結局、フィルタ(外付けRCフィルター、内部のフィルターモジュール、ソフトフィルター)
をうまく組み合わせて使うに限る。

参考になるパワーポイントファイルが見つかった。an2099も勉強

URLリンク(www.cypress.com)
URLリンク(www.cypress.com)
-----------------------------------------------------------------

471:774ワット発電中さん
04/06/22 00:56 3uQuuc+f
ある意味、多機能のSW電源を作るのには向いてそうだね。

472:774ワット発電中さん
04/06/22 01:14 xyD8i2yE
>>471
そうですね。トラ技の広告(資料請求No.31)がそんな感じです。
A/D、フィルタ、PWMなどなどのAPIあるし。

あと、ワンチップ電波時計作った人いるんですね。脱帽。

URLリンク(www.cypress.com)



473:774ワット発電中さん
04/06/22 04:07 3uQuuc+f
これが可能って事は、石を二三個使うとAMラジオくらい作れそうだね。

474:774ワット発電中さん
04/06/22 17:08 57bgBdd8
ノイズ克服を考えるより、ノイズ不問の用途に向いてるのかも。
PICとかAVRの代替じゃないんだろうなぁ。

475:774ワット発電中さん
04/06/22 17:12 yKTrL95u
PICの代替:PSoCに謝れ!
AVRの代替:AVRに誤れ!


476:774ワット発電中さん
04/06/22 18:09 hdmgieIE
>>475
そういうのはやめようよ。
俺もAVR好きだけどさ。

477:774ワット発電中さん
04/06/22 18:19 MtJ33YGG
マイコンとしてみた場合のM8コアって未知数だね。
USBコントローラで使ってるみたいだけど。

478:774ワット発電中さん
04/06/22 19:14 gvF1+XN2
>>474
ノイズと言っても電波時計が作れた位だからそんなにひどく
ないんじゃないかな?

>>477
M8は結構素直な(というか、ありきたりな)アーキテクチャみたいだね。
でも、Cがあればそれでいいって感じもする。PSoCってステップ数
数えながらプログラミングするようなものじゃないという感じだし。


479:774ワット発電中さん
04/06/22 19:36 IkSGgD38
>>477
USBのパケットロック用にPLLがある?のは良いかも・・・
AVRだと定格10MHzのところを12MHzで動作させて
デジタルPLL組まなきゃいけないから大変。しかもCRCチェック
する暇ないし・・・・

でもそれ以外はAVRの方が使いやすい罠。このチップが
イーサパケットを扱えるように成ったら乗り換え考えるかも。

480:774ワット発電中さん
04/06/22 20:42 IkSGgD38
ごめん、↑はなんか勘違いした。

481:774ワット発電中さん
04/06/22 21:10 3uQuuc+f
アナログFPGA(?)の部分を持ったAVRが出てくればそれで
解決する問題は多いのはたしか。

482:774ワット発電中さん
04/06/22 21:39 5H9tbfZq
マイクロチップはデジタルポ添書やってるのに複合チップやらないのかな。
PICのUSBチップはサッパリ話題にもなりませんね。

秋月がEZ-USBをなぜ扱わないのかってのも凄い謎。
NSのチップをよほど大量に抱えたのかな?


483:774ワット発電中さん
04/06/22 22:13 3It81xS6
輸送トラックに人を乗せてもいいのかよ

484:774ワット発電中さん
04/06/22 23:07 y6oGTlPG
電波時計作った人いるんだ。
漏れも電波時計作ろうとしてまつ。
波形を見る限りはノイズは気になりません。
フィルタなどの精度はオペアンプやディスクリートで組むよりずっといいので、標準電波の検出ではなかなか良い結果が出ています。
電波時計を作るに当たっての問題点はアナログブロックが少ないという点で、その分はAD変換してCPUで補う形になりそうです。

485:774ワット発電中さん
04/06/22 23:45 m2t96SIW
>>482
EZ-USBに限らずCypressの石は置いてないような気が。
いつのまにかwebからPSoCが消えているし。


486:484
04/06/22 23:52 y6oGTlPG
>>472のリンク先読んでみました。
ミキサにはLPFが使えるんですね。
これに気づかなくてSCB+BPFでやってました。
これでアナログブロックの数は足りるようになるかな。
完全に負けましたorz

487:774ワット発電中さん
04/06/22 23:52 n00CT4mD
SL811HST置いてるよ

488:774ワット発電中さん
04/06/23 00:11 RW3DAcJB
EZ-USB2なら結構前に不良在庫を抱えてしまって困ってるんだが
売れるのかね?
あの石はファームの開発が面倒だと敬遠する人が多いと聞くが。

489:774ワット発電中さん
04/06/23 00:17 FyYu6/55
>>485
俺は違うサイトを見てるのか?
URLリンク(akizukidenshi.com)

490:774ワット発電中さん
04/06/23 01:17 m89Qdrzq
>>489
EZ-USB FX2なら、供給逼迫で泣いてる人多いよ。
URLリンク(optimize.ath.cx)
も、大分弾切れだったみたい。

>>482
RfPICってのが一応あるけど、単にリードフレームにRFとuPのDieが二個乗ってる風のピン配置。
低価格単機能から脱したいけど、方向性が見えない風?。
DsPICや超ミニPICとか。

USBは、低価格のオプティマイズ、サポートそれなり?のニッコー電子にはさまれての商売になっちゃうからかな。


あー、PSoCいじりたいよー。
こんなときに限って、いそがしいんだもんなぁ。

491:774ワット発電中さん
04/06/23 09:04 kEbZW2gm
だれかSMP試した人いる?コイルの選定が悪いのか
電池一個ではなかなか動作しないよー。
結局Vrefの2.9V辺り以上になると動き出したりする。
an2097見るとLは10uH位でばしばし動作しそうなもんだが
どうも逆起電力がそこまで上がりきらない幹事

492:774ワット発電中さん
04/06/23 13:00 A/t6ZpWg
>>491
“逆起電力”この一言が藻舞のスキルを表す。
藻舞にインダクターを使う資格は無い。プロにパーツを選んでもらえ。


493:774ワット発電中さん
04/06/23 13:09 eTy8VAV+
>>491
信号用とかで、直流抵抗大きすぎない?(巻き線細すぎない?)
型名とか判れば調べるけど

494:774ワット発電中さん
04/06/23 13:24 eTy8VAV+
Lは信号用とかで、直流抵抗大きくない?(巻き線細くない?)
Dも一般性流用のごついやつだと、VF高いからSMP起動しないかも。
MAX756あたりだと、1.5Vくらいからさらっと動きます。
C100uF、Dはショットキーで。


495:774ワット発電中さん
04/06/23 13:32 A/t6ZpWg
493,494もサッパリ外しているな。
お前らのインダクタは自分で選ぶなよ。能力ないぞ。


496:774ワット発電中さん
04/06/23 13:47 eTy8VAV+
Maxim MAX756のデータシートに選定法でてるよ。
といっても、転がってたLとかだと飽和電流といっても...
巻き線で”あたり”つけるしかないかも

497:774ワット発電中さん
04/06/23 15:37 o06Q/qPD
>>491
千石で売ってた10uHか100uHで動いてるよ。

498:774ワット発電中さん
04/06/23 16:34 kEbZW2gm
動いてるのか・・ちなみに5V?

>>496
さんきゅー参考になりました。日本語のデータシートは見やすくていい

ちなみに転がってたLはsumuda CR105-270MC、転がってたDは東芝CRS04。
Cは100uFあたりにしてPSocは無負荷状態にして
入力電圧4.1Vあたりから動き出す・・・


499:774ワット発電中さん
04/06/23 16:38 8XUq+lNO
496
も大差ないな。
ま496は多少見込みがあるから教えてやろう。

大概のインダクタはオープン磁路だから、外から線を巻けばそれでインダクタになる。
巻き数のインダクタンス、実際に電流流しての温度上昇を見れば凡そのことが判る。
要はコアの問題であって、巻き線の太さが動く動かないの分かれ目になることは無い。

500:774ワット発電中さん
04/06/23 17:21 kEbZW2gm
なんだクロック12MHzにしたら3V位まで動作してしまった。
とりあえずこれでのりきろーっと。
いずれちゃんと考えなきゃいかんが。

ちなみに
URLリンク(www.cypress.com)
みてるとパワー使わなきゃ24MHzでも3Vで動くっちゅーことかな。


501:774ワット発電中さん
04/06/23 17:22 j5mCo8rd
>Cは100uFあたりにして
が敗因じゃない?


502:774ワット発電中さん
04/06/23 18:08 12UOELxR
>>498
アルカリ電池1本⇒3.3V
1本から5.0Vは無謀と思うんだけど・・・。

503:774ワット発電中さん
04/06/23 18:45 j5mCo8rd
一応、
vi= 1.5V, Vo= 5.0V 5mA
ということみたいだね。SMPのスイッチング周波数は1.3MHz位あるから、
LCもDiもちょっとは気をつけないといけないかも。

504:774ワット発電中さん
04/06/23 19:41 Er/cKUVe
やっとデータシートプリントアウトしたよ。

505:774ワット発電中さん
04/06/24 02:22 b7r7vy0V
スミダのCR105-270MCは、どこぞのDC-DC IC指定のだったりする
東芝CRS04は SBD VF0.45V IF 1A
顕著な問題なさげ。

100uF?
起動しないってことはないような...。
電圧低いとか利プル多いとかだろうし。

なんだろね。



506:774ワット発電中さん
04/06/24 07:16 430KnVhD
>>505
値が大きすぎるんじゃないかな?立ち上がりは悪くなるし、
たぶん、普通のアルミ電解じゃないかと思うけど、アルミ電解の100uF
に1.5MHzの周波数扱え!というのはかわいそう。
URLリンク(www.chemi-con.co.jp)
の周波数-インピーダンス特性見ても、47μFの従来型低Zでも10KHz程度
から上はもはやコンデンサじゃないし。

1μF程度までの積層セラミックなんかでいいんじゃない?


507:774ワット発電中さん
04/06/24 07:19 RQaxeNj4
オシロで波形見てみたら?
コンデンサもどうせ予備があるんだったら、並列にしたり直列したりして
挙動を確認してみろよ。

もう少し脳と体を動かす必要がある。

508:774ワット発電中さん
04/06/24 10:39 STzSYNj6
>>499
・・・もったいぶってそれなのか?

古典的なスイッチングレギュレータだと、巻線抵抗大きいとスタートアップしない場合が多々。
それこそレス番の499とか(w
テキサスの日本語版データシートが教科書なみに丁寧に書いてあるのでそれを読むと参考になるやも。





509:774ワット発電中さん
04/06/24 10:39 Zj60i+vI
確かに高域のびないコンデンサには大変そうだ。
そんな感じでCもいろいろ試してきたが、結局10uFはないと
トリップ電圧付近で不安定なときに、
リップルひどすぎて動くものも動かん、といった感じ。
結局今のところトリップ電圧、電源5Vor3.3Vの設定にはかかわらず
2.5Vあたりから動き出している。
ちなみにソフトもシンプルにしてタイマ出力をポートだしするだけ、
クロックは12MHz以下でいろいろ試したがあまり変化なし。

これなら絶対動く!って推奨があれば悩まない話なんだけどなあ・・

まあ結局12MHzで動かせば電池3個でとりあえず安定してるんで
SMPで悩むのはやめにします。

510:774ワット発電中さん
04/06/24 12:03 1scNnvwz
>巻線抵抗大きいとスタートアップしない場合が多々。

だから、巻き線抵抗の問題ではないと。

511:774ワット発電中さん
04/06/24 16:24 430KnVhD
>>509
タンタルか、OSコンあたりのやや大きめのと、積層セラミックの小容量を
組み合わせてみたらいいのかもね(電源系では定石っぽいけど)


512:774ワット発電中さん
04/06/24 23:08 GnYMQXFS
巻線抵抗をインダクタにしてんのか?


513:774ワット発電中さん
04/06/24 23:18 STzSYNj6
>>510
直流抵抗、と言い直せば(・∀・)イイ?

スタートアップしない云々ってのはTI半導体技術資料No.51(TL499A)の引用。


514:774ワット発電中さん
04/06/25 00:47 kJ4Yyv9y
直流抵抗が問題になるようなインダクタのコアが、求める電流を流した際にもコアとして
働くと思うお前らが信じられないよ。


515:774ワット発電中さん
04/06/25 09:18 Flk3OvwG
直流抵抗は巻き線の問題であって、コアとは直接関係なかろ?


516:774ワット発電中さん
04/06/25 12:52 Oy23sZSU
煽るだけ煽って実は無知ってオチだろう

517:774ワット発電中さん
04/06/25 12:55 M18UVyCU
>>515
お前みたいな奴は大きらいだ。
憲法9条を改訂することと戦争をやることは直接関係なかろ?
って言う奴だよ。
大福が甘いのではなく、餡子に入ってる砂糖が甘いのだと?
チンコが妊娠させるのではなく、チンコ経由で出てくる精子が妊娠させるだと?

小信号用のインダクタは小さい。小さいから細い線を沢山巻いているので直流抵抗が
大きい。
小さいも大きいも倍位の大きさだから、朴念仁に説明するには、テスターで
簡単に図れる直流抵抗のでかいのは駄目!という表現がよかろってこった。


518:774ワット発電中さん
04/06/25 13:49 dQa7FiPA
>>517
ワロタ

模型のモーターで、コイルの巻数を倍にすればトルクが倍になるとか
逝ってた椰子が昔いたのを思い出した。逆やん

519:774ワット発電中さん
04/06/25 19:18 Flk3OvwG
恥の上塗りだな。


520:774ワット発電中さん
04/06/25 21:40 JUShCdqW
> 巻数を倍にすればトルクが倍
それって落とし穴問題だなー(w
漏れもひっかかりそうになった。

答えは半分…でいいのかな。


521:774ワット発電中さん
04/06/25 22:25 p77+AkQK
>>520
模型モーターで界磁が永久磁石の奴はその磁力でトルクの上限も決まる。
直流直巻モーターはトルクは無限大!

522:774ワット発電中さん
04/06/25 22:27 D6ywTBgl
磁石はずすと回転数無限大?

523:774ワット発電中さん
04/06/26 00:30 xdf4JGu/
コアを飽和させるなよ


524:774ワット発電中さん
04/06/26 00:34 OZTnj8vd
空芯コイルは飽和しません

525:774ワット発電中さん
04/06/26 06:35 ePUU90dG
しにくいだけだよ


526:774ワット発電中さん
04/06/26 12:23 2ye86Ihz
>525
それでは問うが、如何なる場合に空芯コイルが飽和するのか?

527:774ワット発電中さん
04/06/26 14:04 wy2ZBpNS
URLリンク(www2.tky.3web.ne.jp)

これにて解決。いい加減スレ違い気味だが,PSoCに関する話題が
あまりにも乏しいので、しょうがないな。
実は皆このチップ使ってないんだろ。

528:774ワット発電中さん
04/06/26 14:53 Zb+s67Pe
>>527
|・∀・)ノ

よくわかりましたね。
チップは持ってるけど書き込み環境がありません。
秋月の旧PSoc買った人は全員コレクションにしてる気がします。

529:774ワット発電中さん
04/06/26 16:08 nPCLifm1
>>527
そのページにも空芯コイルは飽和しないって書いてあるぞ。


530:774ワット発電中さん
04/06/26 16:13 ePUU90dG
コアは良くても、巻いてる線材自体に限界がくるから
コイルとしては飽和するだろな。

531:774ワット発電中さん
04/06/26 16:27 krqpEQHB
>>530
それって飽和って言葉使って良い物か??


532:774ワット発電中さん
04/06/26 16:27 wy2ZBpNS
>>529
だから飽和しないでFAでしょ?

533:774ワット発電中さん
04/06/26 17:47 2PuzjW7n
超伝導コイルなんかでは電流密度も問題になるんせう?


534:774ワット発電中さん
04/06/26 18:01 b5BXesby
PSoCデザイナー、最初にasmを選んでしまったがCにしておけば良かったと後悔…。

535:774ワット発電中さん
04/06/26 18:19 2PuzjW7n
>>534
Application EditorでFile->New Projectー>Clone...を選ぶべし。


536:774ワット発電中さん
04/06/26 18:21 2PuzjW7n
デバイスが選べただけだった。スマソ


537:774ワット発電中さん
04/06/26 19:54 b5BXesby
新規でCを選んでデバイスエディタの内容だけでも引き継げればいいんだけどなぁ…。
まぁ単純な処理ならそんなに労力は変わらないか。

538:あれこれ何でも、、
04/06/26 20:14 nbVpv+Ok
今週、ようやくPSoC用の実験ボードを作ったのでこれからいろいろ試してみよう
と思います(実験ボードといっても秋月の16X2LCDと9ピンDサブでシリアル通信
ができる秋月のPIC-BASICボードキット’もどき’)。

とりあえず、ADCINCの性能チェック。ADコンバーターはPIC-BASICと比べてむしろ
ノイズは少なめ(PIC-BASICボードの場合VccとGNDの間に100μF程度のコンデンサーを入れないと
ノイズが非常に多い。PSoCの場合も念のため同じようにコンデンサーを入れて
あります)。




539:774ワット発電中さん
04/06/26 20:55 2PuzjW7n
main.cもmain.asmもプロジェクトを起こした時に作られるだけだから、
ダミーで一つCのプロジェクトを作って、このmain.cをCloneのプロジェクト
のディレクトリにコピー。

Apllication EditorのSourceFilesで、main.asmを削除して、
プロジェクトのツリーの一番上(XXXX filesとかなってるところ)で
右クリック。Add Files to Projectで、コピーしてきたmain.c
を指定して、あとは普通にビルドすればいいかもしれない。


540:774ワット発電中さん
04/06/26 21:27 b5BXesby
>>539
うまくいったみたいです。
ありがとうございます。

541:774ワット発電中さん
04/06/27 10:11 KQmIlOgc
>>538
結構優秀ななんだな。たいしたもんだ。
評価結果レポート出たらヨロ。


542:774ワット発電中さん
04/06/27 13:15 fda6dA9k
バカでも作れるライターの回路くれ

543:774ワット発電中さん
04/06/27 14:04 M7Q65Ewz
バカが作れる回路はない。
100円ショップへ行って買いなさい。



544:774ワット発電中さん
04/06/27 15:22 IMAGdtJw
543ってバカだね。
542はバカでも作れる回路って要求しているのに、バカを作る回路を探しているよ。
はははは バカだねぇ~

545:774ワット発電中さん
04/06/27 15:55 nGMN0u0E
543ってバカだね。
542はバカでも作れる回路って要求しているのに、バカを作る回路を探しているよ。
はははは バカだねぇ~


546:あれこれ何でも、、
04/06/27 18:27 DYb98wFL
>>543(つづき)

手始めに、秋月の照度計から取ったフォトダイオードで遊びました。
フォトダイオードは100kΩにつないでその両端の電圧をモニタ。
ADCINC12の前にPGAをゲイン1でつなぎ、V/2+-bandgapの範囲を計測。
AGND側でフォトダイオードにつなぐにはPGAをもう1台載せてレファレンスも
インプットも両方ともAGNDにつないでゲインは最小に(ゼロゲインは無)。
その出力は'High Z Analog'モードにする(strongのほうがいいような気がするが、
strongは不可。strongはデジタル出力用。この辺りはどこにも説明がない。
フォーラムで指摘されていた)。これを適当なピンに出力してフォトダイオードの
1端につなぎました。

結果は、照度の読み取り電圧のノイズは+-1mV 程度でした。PIC-BASICの場合には
10ビットADで0~5V読み取りで最後の桁は1~2程度ノイズだったので電圧換算で
5~10mV 程度のノイズがあったので、単純比較はできないが、PSoCは1mV程度の精度で
計れました。


547:あれこれ何でも、、
04/06/27 18:31 DYb98wFL
上は
>>538の間違いでした。m<_>m


548:774ワット発電中さん
04/06/27 19:31 KQmIlOgc
>>546
乙!
すごいな。まさしく桁違いなんだ。スイッチドキャパシタだし、
デジアナ混在だしでノイズは普通よりずっと多いだろうと思っていた
んだけど。これならセンサ系はこいつだけでも相当いいところまで
いけるかもしれないな。


549:774ワット発電中さん
04/06/27 22:12 1S0e0CW+
>'High Z Analog'モードにする
この設定はどこで行うのでしょうか。
よろしければ教えてください。


550:あれこれ何でも、、
04/06/27 22:20 H5mlr11J
>>549
デバイスエディタ(インターコネクトビュー)の左下のピンポートの
ところです。そこのDriveコラムです。実はアナログの場合、入力も
出力もアナログの場合デフォルトで'High Z Analog'に設定される
はずです。

551:549
04/06/27 22:24 1S0e0CW+
>>550
確認できました。
ありがとうございます。

552:あれこれ何でも、、
04/06/27 22:35 H5mlr11J
ついでですが、ポート2[2]は特別にExternalAGNDに設定できるのですが
これはどうも外部の基準電圧の入力用でありインピーダンスが高いので
ここに入力用の信号のマイナス側をつないでもだめでした。


553:774ワット発電中さん
04/06/27 22:39 1S0e0CW+
>>552
トラ技の記事でもその機能は使っていませんでしたね。
何とも謎の多い石ですね。

554:あれこれ何でも、、
04/06/27 22:40 H5mlr11J
ポート2[4]です。外部の基準電圧を内部のAGNDとして使う時のもの
のようです。


555:774ワット発電中さん
04/06/27 22:41 1S0e0CW+
なるほど納得

556:あれこれ何でも、、
04/06/27 22:56 H5mlr11J
>>553
同感。謎解きをしながら使う石ですね。


557:774ワット発電中さん
04/06/27 23:33 KQmIlOgc
AGNDにパスコン(たぶんVssとの間に)入れるとノイズレベルが下がるよって
書いてあるね。


558:774ワット発電中さん
04/06/27 23:34 KQmIlOgc
あっ・・ポートにAGNDをつないだとき・・ね


559:あれこれ何でも、、
04/06/28 00:37 K9+hboxO
>>557;558
なるほど!AGNDをドライブする端子にね。いっそのこと、VccとAGNDの
間にも?VccとAGND;AGNDとVss?


560:774ワット発電中さん
04/06/28 00:42 3AISGvi+
>>559
うーん・・AGNDをドライブする端子じゃないみたい。
AGNDが外に出せるからそこにパスコン付けるとAGNDの
ノイズレベルが下がるよ・・って。
AGNDはあくまでもVccとVssの中間点になるのかな。
リファレンス電圧は端子から入れられるけどね。


561:774ワット発電中さん
04/06/28 08:50 aoAp31RU
書き方が妙だったな。
AGNDをP2.4とつなぐという機能はP2.4にAGND電圧を与えるため
じゃなくて、外部にパスコンを付けてAGNDノイズを低減するのが
目的っぽい。


562:774ワット発電中さん
04/06/28 18:15 CNyPmrkh
>>520
トルクは
T=Kt * I * turn
巻き数を2倍にすると、turnが2倍になるが、コイルの抵抗も2倍になるのでIが半分になる。
よって、トルクは同じ。

この場合、Nを回転数、Eを印加電圧として
E=Ke * N * turn 、∴N=E/(ke*turn)において、
turnが2倍になっているので、Nは半分になる。

つまり、トルクが同じで、最大回転数が半分になる。
但し、電流も半分なので、電池は長持ちする。


563:774ワット発電中さん
04/06/28 18:17 CNyPmrkh
ちなみにDCモータの場合、
Ktを[Nm/A]、Keを[V/(rad/sec)]の単位で表した場合、Kt=Keとなる。


あ、上の説明ちょっと間違えたな。
本当は T=Kt*I , E=Ke*N なので、T=Kt*I*turn っていうのは、T=Kt'*I*turn って書くべきですね。
まぁ、ニュアンスだけ見て群れ。


564:あれこれ何でも、、
04/06/28 18:55 FvGXGXvC
>>546
補足1:AGNDをピンに出す場合
モジュールをみていたらRefMuxというものがありました。どうも、AGNDをピンに出す場合
’礼儀作法として’このRefMuxを使うようです。それでもContinuous Timeブロック
を1個消費してしまいますが、、、



565:774ワット発電中さん
04/06/28 18:59 du5jYLDS
PSoCでアナログブロックいじってて、発振とかで苦労することありませんか?
途中にゲイン1のPGAいれると解決したり。
よくわかんないなぁ。


566:あれこれ何でも、、
04/06/28 19:07 FvGXGXvC
>>546
補足2:参考にCメインのコードを載せておきます。
//----------------------------------------------------------------------------
// C main line
//----------------------------------------------------------------------------

#include <m8c.h> // part specific constants and macros
#include "PSoCAPI.h" // PSoC API definitions for all User Modules
#include "stdlib.h"

intiADCData,iVol;
char theStr[] = "PSoC-ADC "; // RAM格納 string

void main()
{
LCD_1_Start(); // LCD 初期化
LCD_1_Position(0,0); // LCD cursor at row 0, col 0.
LCD_1_PrString(theStr); // Print "PSoC ADC " on the LCD
LCD_1_Position(1,0); // LCD cursor at row 1, col 0.
LCD_1_PrCString("Val ="); // Print "Val = "


PGA_1_Start(PGA_1_MEDPOWER); // start
PGA_2_Start(PGA_2_MEDPOWER); // start
ADCINC12_1_Start(ADCINC12_1_MEDPOWER);// start
M8C_EnableGInt; // start
ADCINC12_1_GetSamples(0); // start

while(1){
ADCINC12_1_ClearFlag(); // wait for valid data

while(0 == ADCINC12_1_fIsDataAvailable());
iADCData = ADCINC12_1_iGetData() ; // +-valでoffset cancelが可能

if (iADCData < 0) theStr[0] = '-'; // マイナス符号を頭に格納
else theStr[0] = ' ';

iVol = abs(iADCData) ;    // 数値の絶対値
itoa( &theStr[1], iVol, 10); // を10進数で符号のあとに添付

LCD_1_Position(1,7); // LCD cursor at row 1, col 5.
//LCD_1_PrHexInt(iADCData); // Print ADC data in Hex format
LCD_1_PrString(theStr); // Print ADC data in 正負10進数
LCD_1_PrCString(" "); // Print for tailing cleanup
}
}


567:あれこれ何でも、、
04/06/28 19:30 FvGXGXvC
>>565
アナログってPSoCに限らずオーディオ信号の増幅なんか発振しやすいんじゃ
なかな、、カラオケとか講演会とかマイクとスピーカとの位置関係で
発振するし、、

568:774ワット発電中さん
04/06/28 22:02 du5jYLDS
発振しにくい内部決戦の方法とかもあるんですかね。

569:774ワット発電中さん
04/06/28 22:19 Nc7JjKJc
リングバッファみたいになって発振させてしまってるとか?


570:774ワット発電中さん
04/06/29 03:05 Cp4gsVNx
発信するのはゲインとりすぎ

571:774ワット発電中さん
04/06/29 08:26 5ZRcK1Sp
オペアンプで増幅するとき増幅用のフィードバック抵抗と一緒にコンデンサーを
入れて必要以上の高周波成分はカットすればいい。

572:774ワット発電中さん
04/06/29 09:08 9YWVrgml
スイッチドキャパシタだということもお忘れ無く。
発振じゃなくて、エイリアスが見えてるだけだったりして・・


573:774ワット発電中さん
04/06/29 12:07 tQ+T0oj5
>>562
>コイルの抵抗も2倍
そう豪快にひっかかるような問題でもないと思うが(w
喪前、モーター巻いたことないだろ?

574:774ワット発電中さん
04/06/29 12:55 oAMsFqtD
>>573
同じモーターに倍の巻数を巻く=細い線材が必要
ってことですか?

575:774ワット発電中さん
04/06/29 15:55 9YWVrgml
モーターを拘束すると萌える


576:774ワット発電中さん
04/06/29 17:10 43GUySTw
>>574
つーか開店中じゃない回転中のモーターって流れる電流は全然Ωの法則じゃないよな
って自己突っ込み・・・orz

577:774ワット発電中さん
04/06/30 13:18 14Cw52sl
>576
直流整流子モーターを回転させている場合こそ“逆起電力”という言葉が活きる場面だな。

ところでいまさらだがPSoCの読みだ。
×:プソク ピィソック
〇:ソック

だよな? p-systemの時笑われたのがちょっとトラウマなんだ。
須藤!ボケ! 

578:774ワット発電中さん
04/06/30 16:28 IHKrnWNp
ピーソック(ピィか?)・・っす。Cypressのお偉いさんがそんなふうに
発音してたっす。


579:774ワット発電中さん
04/06/30 18:58 8W/WlmCA
もったいつけているのか?
伏字はやめろ!

580:774ワット発電中さん
04/06/30 19:16 1rXb6ntV
>>579
??

581:774ワット発電中さん
04/06/30 19:56 8W/WlmCA
不自然にレインコートを着た男が女学生の前に立ちはだかると
おもむろにレインコートの前を開けた。
レインコートに下には何も身につけておらず、ピーピーピーが
そのままの状態で晒されて女学生は
「ちぃ、小さく、臭い」と呟くとそのまま男の脇を通り抜けて行きました。


582:774ワット発電中さん
04/06/30 20:15 cANR0WY0
放置で

583:774ワット発電中さん
04/07/01 02:45 qehpl6Q5
大きくならないの?


584:774ワット発電中さん
04/07/01 02:52 JTWWaXOq
>>577
来週のESECで聞いてみたら?

585:774ワット発電中さん
04/07/01 02:55 qehpl6Q5
Is your chinko working ?

これで? >584

586:774ワット発電中さん
04/07/01 07:44 WUpMzUlK
Cypressサイトにあるネットセミナーを受講してみたら発音してるのでは?
どうせ無料だし、最後にアンケート応えるととっても・・・な
Tシャツもらえるようだし。




587:774ワット発電中さん
04/07/02 02:22 Z6mQ0SEZ
Development kit(CY3205-DK) と C Compiler(CY3202-C)買いました。
Discount&送料込みで $405.10 だったよん。

それで、送られてきた CY3205-DKのパッケージにはパラレルケーブルの
代わりに USB Adapter+ケーブル(CY3205USB相当品)が同梱されてました。
つーか Webの説明直しとけよ、CY3205USBも一緒に注文するとこだったぞ(怒



ところで、先にインストールしてた PSoC Designer 4.0をアンインストールして
4.1をインストールすると、何故か C Compilerのライセンスが(以下略

588:あれこれ何でも、、
04/07/02 10:25 IUc2BSyL
あたしもどちらかというとセンサー系なんでフォトダイオードを使った
遊びに走るんだけど、A/Dコンバータで見る限り増幅なしでノイズは
1mV程度。PGAのインプットインピーダンスは?AGNDの出力とPGAの
入力を高抵抗で短絡した場合に、ぎりぎりゼロ電位を示すのは
10MΩまでです。ちょっとガッカリ、、pHメータはPSoCだけでは
できない!


589:774ワット発電中さん
04/07/02 12:15 IUc2BSyL
何だかんだ言って、一通り入門篇が終わったら、次の3つのサイトが
必要、、と思う。

1)テレトレーニング用の教材
URLリンク(www.cypress.com)

2)アプリケーション・ノートとソースコード
URLリンク(www.cypressmicro.com)

3)C社のユーザーフォーラム
URLリンク(www.cypress.com)



590:774ワット発電中さん
04/07/02 12:53 4w2zVRAg
どうせ良くても4558クラスに大昔のADCxxxxシリーズ並だろうと
思っていたから漏れ的には結構いいんでない?って感じだけども。

>>589
URLリンク(www.madcyb.org)
このあたりにまとめていったらいいんでは?

591:774ワット発電中さん
04/07/02 15:20 IUc2BSyL
>>590
あたいも文句は言ってるけど、結構気に入ってる。分かってしまえば、
Cでプログラムする限りPIC-BASIC並に簡単。いろんな可能性があると思う。
アナログ・アンプのインプット・インピーダンスは今後に期待かな?
C社のテクノロジー説明によるとSONOSプロセス半導体だから安くできる
とある。インイーダンスがあまり高くないのもこのあたりと関係ある?

URLリンク(www.cypressmicro.com)


592:774ワット発電中さん
04/07/02 16:24 d/Q5DdxE
ピーピーウルせぇな。
廃隠避が星家りゃソースホロワつけりゃいいだろが。

593:774ワット発電中さん
04/07/02 16:50 4w2zVRAg
まぁまぁ・・それだけ期待が大きいってことでいいではないか
FETを外付けする程度でだけで動くなら極めていい!な


594:774ワット発電中さん
04/07/04 13:18 g6YRpXwg
>>590
wikiって、面白いですね。

595:774ワット発電中さん
04/07/04 18:25 zVz729cc
LPFがBPFみたいな動作になってしまって一週間悩んでます…。
誰か助けて…。

596:774ワット発電中さん
04/07/04 18:36 phqCsZci
>>595
LPF APIのクロック周波数大丈夫?
上限が存在するよ。
詳しくは、右クリメニューのData Sheetで

597:595
04/07/04 18:54 zVz729cc
>>596
確認してみました。
Maximum Clock Frequency3
Low Power -- 2 MHz
Medium Power -- 4 MHz
High Power -- 8 MHz
とありますが、125kHz程度で使っているので上限には引っかかっていないようです。


598:774ワット発電中さん
04/07/04 19:45 phqCsZci
>>597
125KHzは、VC1とかで分周して与えてるってことでOKですか?
CPUクロックじゃなくて。

うちではちゃんと動いてる@1KHzけどなぁ。何でしょう?


599:595
04/07/05 19:27 MiFTaRD5
クロックをExternalからInternalに切り替えたら正常に動作しました。
Externalじゃダメなんかなぁ…と思い、もう一度Externalに切り替えたらなんと正常に動作したのです。
水晶モジュールの不具合か、クロック関係の設定がおかしかったのかもしれません。
結局、原因はわかりませんでしたが問題は解決しました。

600:774ワット発電中さん
04/07/05 19:36 wxPzYkP0
>>599
それは問題が解決した、とは言わない。
問題が無くなった、と言うべし。


601:774ワット発電中さん
04/07/07 14:56 u7e4QsTU
やり方がわかると、楽しい。アプリケーションノート2017のサーミスタ温度計を
C27443に移植してみました。10k抵抗とサーミスタをp0.1,p0.3,p0.5に
つなぐだけですぐ温度が測れました。モジュールはRefMuxを2つとMUX4を1つ
追加すれば、レジスターの直接書き換えをせずにプログラムできました。

ただし、整数intを使った計算結果はLCD表示できたけど、実数で計算して
結果をchar stringに格納してLCD表示するのはできない。
ftoa関数の使い方がわからない。コンパイルで'lvalue required'という
エラーが出る。

Resistance calculated with floating point math
rR = (((float)(iV1-iV2))/((float)(iV0-iV1)));
rR *= (float)RREF;

rLogR = log(rR);
rT =(1/(rA+(rB*rLogR)+(rC*pow(rLogR,3.0))))-273.15;
//rT の値はICEのデバッグモードで見れる

&disp_LCD[0] = ftoa(rT, &status); // ?? 'lvalue required' エラー!



602:774ワット発電中さん
04/07/08 01:00 vR2j69u2
戻り値がポインタなんだから、素直にポインタこしらえて代入すればいいのでは?


603:774ワット発電中さん
04/07/08 10:47 NRZ8ygoY
>結果をchar stringに格納してLCD表示するのはできない。
何のためにstrcpyがあるのかと、小一時間・・・


604:774ワット発電中さん
04/07/08 13:32 lvFcBZc6
>>601
>&disp_LCD[0] = ftoa(rT, &status); // ?? 'lvalue required' エラー!
普通は戻り値使わないで、
ftoa(rT,&disp_LCD[0]);
と書くか、変換失敗を考慮するなら、バッファ取って、一度そっちに貰って(NULLチェック)
strcpyつかう。&参照は定数だから、代入は当然エラー。

605:774ワット発電中さん
04/07/09 09:32 gQFR6op9
>>602
char* p_disp = &disp_LCD[0];
...
//rT can be viewed here with the ICE
p_disp = ftoa(rT, &status); // statusはオーバーフロー処理用
LCD_1_Position(1,7); // LCD cursor at row 1, col 5.
LCD_1_PrString(disp_LCD); // Print ADC data

これでコンパイルは通りました。今から、期待通りの数値を表示するかどうか試してみます。

606:774ワット発電中さん
04/07/09 17:06 5twoxZtX
>>605
ポインタのお勉強をしたほうが今後の為ではないかと思われ。


607:774ワット発電中さん
04/07/09 19:27 CniEz8e6
>>605
ポインタはだめ。よくわからない。
上の結果だけど、コンパイルは通ったけど、だめ。disp_LCDには何も書き込まれ
なかった。
p_dispはやめて、
disp_LCD = *ftoa(rT, &status);
とやるとタイプミスマッチになる。=の左がアレーで右がチャーでミスマッチ
って怒られた。
disp_LCD[0] = *ftoa(rT, &status);
ってやるとコンパイルが通る。でも頭の一文字だけ温度の数字が出る。30度
以下なら2、30度超えると3となるけどそのあとは書かない。
アレーにしないで15文字のキャラクターストリングは変数タイプにあった?


608:774ワット発電中さん
04/07/09 20:18 HjDxxMJY
>>607
そんな型はないので>>606になるのですよ。


609:熱暴走 ◆2SA784NN.A
04/07/09 20:28 tNBUnq7j
>>605
      char *ftoa(float f, int *status);

ftoa関数のリターン値は、ftoa関数が文字列を格納する為に
ライブラリ内で用意(宣言)された、16バイトのストリングバッファ
(ヌル止め含む)のアドレスです。
 引数 status には、変換が成功したかどうかの結果を格納する
変数のアドレスを与えます。

ソースを書き直すとこんな感じになると思われ...

float    rA, ・・・略・・・;
int    status;
char    *p_disp;

rR = (((float)(iV1-iV2))/((float)(iV0-iV1)));
rR *= (float)RREF;
rLogR = log(rR);
rT =(1/(rA+(rB*rLogR)+(rC*pow(rLogR,3.0))))-273.15;

p_disp = ftoa( rT, &status );   // rTを文字列に
if( status == 0 )          // ftoa 関数OK?
{
  // 文字列変換OK
  LCD_1_Position( 1, 7 );    // LCD cursor at row 1, col 5.
  LCD_1_PrString( p_disp );   // Print ADC data
}
else
{
  // 文字列変換NG
  ;                  // ftoa 関数失敗の処理
}

610:774ワット発電中さん
04/07/09 23:46 sliFRmXo
>>609
謝謝!
気が付かなかったのは、LCD_1_PrString( p_disp );の方で、文字列の
長さを指定しなくても複数文字表示するようになっていたのか!


611:774ワット発電中さん
04/07/11 01:07 2Y8FYHef
>>610

char *p_disp;
char theStr[] = "PSoC-ADC ";

LCD_1_PrString( p_disp ); はポインタが引数で、
LCD_1_PrString( theStr ); は変数のアレイが引数で
どちらもLCDに表示する、、これでいいのかな?theStrはポインタ?


612:774ワット発電中さん
04/07/11 01:21 2Y8FYHef
ともかく、皆さんのおかげでサーミスタの温度計はあっけなく動作しました。
浮動小数点表示できちんとできています。

この系にさらにペルチエを付加してして温度コントローラを作ってみます。

あと、焦電センサ赤外検知器(アプリノート2105)と超音波距離計も挑戦してみます。

613:熱暴走 ◆2SA784NN.A
04/07/11 04:45 UEdXQLM4
>>611
配列を省略して変数だけを記すと、配列の先頭アドレスになる。


char  mona[8];
char  giko[8][8];
char  *ptr;
の時、
ptr = mona;  // ptr = &mona[0]; と同じ
ptr = giko[4]; // ptr = &giko[4][0]; と同じ
ptr = giko;   // ptr = &giko[0][0]; と同じ

614:774ワット発電中さん
04/07/11 20:27 24D5cyE5
>>613
「同じ」・・・・・・

615:774ワット発電中さん
04/07/11 21:34 Yy1pZirt
>ptr = giko;   // ptr = &giko[0][0]; と同じ

はダウト

616:774ワット発電中さん
04/07/12 00:16 kCuyaxyN
アドレスは同じでも型が違うね。


617:熱暴走 ◆2SA784NN.A
04/07/12 00:36 32+XhyIX
>>614-616
スマソ。 久しぶりなんで間違えた。 違和感あったのに... l|l orz l|l

こういう場合は、
char  (*ptr2)[8];
ptr2 = giko;
で、いいのかな...

618:774ワット発電中さん
04/07/12 13:24 TBRWrHSh
所詮、メモリから持ってきた値をそのまま使うか、もう一回メモリアクセスしてつかうかしかない対象をなんだってそんな面倒な使い方をするんだい?

619:774ワット発電中さん
04/07/12 20:18 oA2T1S3E
>>618
便利だから

620:774ワット発電中さん
04/07/12 22:35 d+mnQKWq
RAMがもったいないから

621:774ワット発電中さん
04/07/14 14:50 vYur0Sww
ショック・・27443壊してしまった・・2個も・・

622:774ワット発電中さん
04/07/15 10:09 +oxzT4Ry
電源逆接でもやってしまった?


623:774ワット発電中さん
04/07/15 10:19 4G7KrxBY
過入力であっという間に・・

624:774ワット発電中さん
04/07/15 13:08 +oxzT4Ry
秋葉神社か神田明神で供養してもらわないとな


625:774ワット発電中さん
04/07/15 14:17 9afK41Jg
チップだけだったら貴重な情報の授業料1000円と思えばよいのでは、、、
インベンションボードを2個つぶすよりよいのでは、、

626:774ワット発電中さん
04/07/15 22:21 lv5oka47
そんなに課入力に弱いのかぁ。気をつけようっと。

627:774ワット発電中さん
04/07/15 23:20 uJL2+Xtm
>621
合掌、ナムナム、今度は、壊れませんように。

やっぱり、予備は何個か用意しておかなくてはいけませんね。

628:774ワット発電中さん
04/07/16 21:16 tJ6Y095R
PSoCデザイナーの4.2ベータが出たようですね、、


629:774ワット発電中さん
04/07/16 21:20 VvnUFpQM
バージョンあがるとどこラ変がよくなるんですかね。

630:774ワット発電中さん
04/07/16 21:35 tJ6Y095R
以前のうわさでは、4.2にすると今まで使ってたCコンパイラーが使えなくなる。

631:774ワット発電中さん
04/07/16 22:11 H+5t6/Qh
ダメじゃんw

632:774ワット発電中さん
04/07/17 00:06 jxt0AORG
4.2にアップするかどうか迷ってます。リリースノートを読んでみました。
今までのCコンパイラについては何も言ってないので多分使えそうです。多分、
新しいデバイスC29シリーズに対応、デバイスエディタのインターコネクトビュー
が使いやすくなっているみたい、デバイス選択ウィザードを追加、、
新しく3つのユーザーモジュールを追加、
4.0-4.1に含まれていた数多くのバグや欠陥をフィックスした、
たとえば、使用電圧によってクロック周波数を選択するグローバルパラメーター
を追加している。



633:774ワット発電中さん
04/07/17 01:05 jxt0AORG
C29シリーズってデジタルブロックがこれまでの2倍で16個になりました。
それで、フラッシュが32k、RAMが2kになったものらしい、
アナログブロックは今までと同じ12個、、、

センサーからADCで数値を読み取って、それを元にPWMでモーターを制御、
更に、UARTでPCと通信して、とやると、実はC27だと、デジタルブロックが
足りなくなるんだけど、C29ならできる。


634:774ワット発電中さん
04/07/17 01:07 78G1VKjb
4.2以降はミニキットのCは使えないよって、書いてあったよ。
CY3202-Cを買った人は大丈夫な筈だけど。


635:774ワット発電中さん
04/07/17 01:08 wjKj571o
ところでA/Dの精度ってオーディオに使えるレベルなの?

636:774ワット発電中さん
04/07/17 01:11 78G1VKjb
>>633
いくらでもデカいアプリケーションは思いつくけどね。
仕方ないから、PSoCを二個連結して使ったりしたこともある。


637:774ワット発電中さん
04/07/17 01:25 jxt0AORG
>>634
ダメじゃんw


638:774ワット発電中さん
04/07/17 01:28 jxt0AORG
>>635
オーディオに使うA/Dって普通どのくらいの精度から使えるの?


639:774ワット発電中さん
04/07/17 10:11 ukAWN/VQ
>>638
オーディオといってもマニア向けと一般向けがあるけどどっちかな?

普通に聞く分としてCD並を狙うならサンプリング48KHz、16ビットでS/Nが80dB以上
という所かな?

マニア向けは聞こえない感性が加わるのでなんともいえない。(^^;

640:774ワット発電中さん
04/07/17 10:43 KxS/ZoFB
>>638
ジッタはクロック精度に依存。
後はVrefに依存な気が。。。
preFilterに関しては資料が無いと思われ?
マニヤはADCよりDACの方がうるさいよ。

641:774ワット発電中さん
04/07/17 10:55 bdm4YVuu
Vrefってバンドギャップ電圧だから、短時間にそんなにフラフラ
するものでもないんでは?


642:あああ
04/07/17 12:12 yOIZfGrj
以前、PSOCのロードマップにUSB内蔵のやつがあったのですが、
だれかリリース時期等知らないですか?ネットで検索しても
全くヒットしませんでした。USBというばサイプレスの得意分野ですし。

ところでPSOCってCY8C21XXXX、CY8C22XXXX、CY8C25XXXX、CY8C26XXXX、
CY8C27XXXX、CY8C29XXXX 等がありますけど、なにがどう違うのか比較表が
欲しいです。(>>サイプレスさん、お願いしますね)

開発ツールはCY3205-DK + 専用ポッドを用意するれば完璧なのか?

643:774ワット発電中さん
04/07/17 13:29 jgqTb6xm
>>642
PRセミナーでもちょろっとはなしてたけど
CY8C24x94は、来年春ごろにサンプルって言ってたようなきがした。

644:774ワット発電中さん
04/07/17 20:41 5+7W17iX
PSoC一覧表は
Products and Datasheets/PSoC Mixed-Signal Array
というページをスクロールダウンするとあるよ、、、

URLリンク(www.cypress.com)


645:774ワット発電中さん
04/07/17 21:04 vq/ly/+G
>>642
URLリンク(www.psocdeveloper.com)


646:774ワット発電中さん
04/07/19 21:44 w8mnxPys
おい、お前ら、教えろ!

同じクロックで((20MHz)と仮定しよう。)使うとき、PICとPSoCではどっちが
スループットは大きいんだ?
レジスタ経由でデータ転送する場合と、8x8の乗算器に通しつつデータ転送する場合で
教えろよ。

PICは16シリーズと18シリーズだぞ。

647:774ワット発電中さん
04/07/19 22:11 5WMGoRP0
んーとPentum-4

648:774ワット発電中さん
04/07/19 22:37 EBd/fTme
んだ? ぺんたむ?

649:774ワット発電中さん
04/07/19 22:38 gjZkupZP
           ,-‐'"´ ̄ ̄``ヽ
         /爪  ヽ `ヽ、`  \
        / / !lヽヽ  \  \   }、
.        / l l l ヽ ヽ、__ヽ_--ヽ_ノノ!
       /! ll__l ヽ-‐'_|_,`l /rヌ、ノ|
        !l/fri刀          >'〉} ノ!
          l ̄丶        Lノノ |
          ヽ、   ̄`  / .| | | |!|
           ``ー-ャァ' ´  」、lLl l!|
    r777777777tノ   /==三ヽ
   j´ニゝ        l|}ム/=ニ三-ァ-─‐ヽ
   〈 ‐ 知ってるが l|O/ニ,-'´ /    , -'´!
   〈、ネ..        .l| //  /  , -'´  |
   ト |お前の態度がとニヽ/  l      |
   ヽ.|l.        〈ー-   ! ̄ ̄ ̄ヽ   」
      |l気に入らない lトニ、_ノ         |
      |l__________l|   \        |


650:774ワット発電中さん
04/07/19 22:59 pq/fJciV
649

ブスはすっこんでろ!
チンコ見せてやらね

651: 
04/07/19 23:08 pq/fJciV
仕方ないからスレたてたよ

スレリンク(denki板)l50

一度やっとけば、多少役にたつだろ。


652:774ワット発電中さん
04/07/19 23:56 36aSTaEQ
>>651
荒らしや糞スレ立ては2chのルール違反だがお前はその程度の事も理解できない馬鹿なのだな。
お気の毒に。

653:774ワット発電中さん
04/07/20 00:14 TzcEWbGa
ひょっとして真性?
今日まで学校じゃなかったのか・・・orz

654:774ワット発電中さん
04/07/20 00:21 r1ztiHKA
わざとやってるのであれば、空気読めない馬鹿。
天然なら救いようのない馬鹿。

どっちかなだけ。

655:774ワット発電中さん
04/07/20 00:25 TzcEWbGa
俺はこの板来てから初めての夏なんですけど、どんな雰囲気ですか?
予想としては「夏休みの自由工作やってくれ」みたいなスレが
乱立すると思っています

656:774ワット発電中さん
04/07/20 00:32 r1ztiHKA
>>655
初めて迎える夏じゃないか?
馬鹿誘導や無視には苦労しそう。
てか他の板ではすでに始まってるみたいよ。

657:774ワット発電中さん
04/07/20 12:42 F722cHSt
そっか、コノ板が出来て初めての夏なんだね。
苦節22年 やっとコノ日がきました!


658:774ワット発電中さん
04/07/20 16:07 6fMgw029
PSoCをつかってゴジラを作ろうとおもいまつ。
何個くらい使えば見栄えがしまつか?

659:774ワット発電中さん
04/07/20 16:46 f1i3hOHo
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
                                    \      \

660:774ワット発電中さん
04/07/20 17:06 r1ztiHKA
夏真っ盛りだな

661:774ワット発電中さん
04/07/22 13:43 wrQVsUoM
アプリケーションノートan2134に誰にでも簡単に作れるシリアル接続の
PSoCプログラマーの作り方とホスト側のVBアプリが公開されたようですね。


662:774ワット発電中さん
04/07/22 13:56 3Pcj7Anc
>>661
Webリンク教えてくれ。


663:774ワット発電中さん
04/07/22 14:34 b7ufb700
>662
URLリンク(www.cypress.com)
最新バージョンの
PSoC Designer ver 4.2 BETA b1000 : 15 June, 2004
でないとコンパイル不可?
誰か、古い方のver 4.0 ~ 4.1でのソース持ってませんか(汗

664:774ワット発電中さん
04/07/23 01:00 LC6pDC3o
で、コンパイルしてできたHEXをいかにCY8C26443に書き込むかが問題になるわけだが...

665:774ワット発電中さん
04/07/23 01:22 AwGqSn9k
>664
当然ながら、UCT-202Aは持ってたりして、書き込みに時間が掛かるんですが。。。

666:774ワット発電中さん
04/07/23 16:41 nW5xVnNz
ソースが公開されているから、そのうち誰かCY8C27xxx用に書き直してくれれば、
(汗:インタラプトモードのプログラミングはアセンブラーで書かなければ、、
まだできません)、、、

お待ちしております。。


667:774ワット発電中さん
04/07/23 17:45 jNLcVrA3
ぶっちゃけ、ライターがその辺に転がってるデバイスでやって欲しい。

668:774ワット発電中さん
04/07/23 19:35 FG3niccZ
27443ライターならパラレルポート版が公開されているではないか。


669:774ワット発電中さん
04/07/23 23:38 /ZSg0oh/
今日もくだらないことで半日悩んだ。
AGndBypassをEnableにしたままPort2を全部Strongに設定してPort2に値を出力したらCPUが止まったw
AGndBypassはport2[4]にAGnds電位を作る機能だったわけで…。
壊れなくて良かった。


670:774ワット発電中さん
04/07/24 12:28 uYImmK58
an2134で公開されたプログラマーのコードをPSoC Designer ver 4.2 BETA
でコンパイルしてみたド。

メインで
//**********************
//External Variables *
//**********************
extern char rxOk;// serial buffer ok
extern int extCode;// code used in extended address
が宣言されているが、定義しているファイルがどこにもないのでコンパイルエラ-
(ガクッ。。)

ちなみに、vectors.hを見てみると、これはC26xx専用のプログラマーですな。


671:774ワット発電中さん
04/07/24 12:54 3yGWkZ6A
>>670
解析乙。
パステルヲヤジのBBSで細かい解析が進んでいるから逝ってみるといいよ。

さあ、君も秋月PSoCライターを作って名声と富をその手にw

672:774ワット発電中さん
04/07/24 14:06 k+V202Lj
>670
これは、ダウンロードしたファイルのbackupディレクトリの、rx8_1int.asmの中で定義されている。
適当に、backupからlibへ色々とファイルを上書きするとエラーは無くなる。
psocconfig関係とglobalparams.hは、上書きしない方がエラーにならない。
上記ファイルは、デバイスエディタのConfig=>Generate Applicationから生成されたものを使用する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch