03/12/25 01:36 e7Mv4nDg
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
よく見たら付録なの??てっきり特別定価980円で買えるのかと思ったよ
でもなぜ?日立の戦略ですか?
これ普通に買ったらいくらするの
10冊くらい買っとく?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 01:45 UDcrsj0L
日立とサンハヤトと村田から部品をもらって、基板代だけで
+330円ってところかな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 02:18 JRx0Zbcz
>>54
小売りという前提なら、比較対象は秋月のH8/3664のFP版(\1,600-だっけ?)じゃないかな。
秋月のはサブクリスタルとレギュレータとRS-232Cレベルコンバータも載ってるけどね。
(チップも違うけど)
>>55
26ピンのコネクタが付いてるあたりから想像すると3センチ×4センチ
位の片面基板で、しかも数を作るわけだから生の基板代なんて
100円以下でしょ。それもサンハヤトの提供なんじゃないの?
だから、実質、組み立て検査費用と製本費用だけなんじゃない?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 02:23 8Cr3TOFZ
日立とサンハヤトと村田の広告料の代わり只ゲットってことか?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 03:58 5/v/6iUP
>>55
サンハヤトだって
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン